タグ

ブックマーク / www.zakzak.co.jp (33)

  • 【速報】Colabo問題で東京都が再調査結果発表 192万円対象経費から除外 一部の領収書提示されず改善指示(1/2ページ)

    性暴力や虐待などの被害を受けた若年女性らを支援する東京都の事業を受託した一般社団法人「Colabo(コラボ)」をめぐり、都監査事務局は3日、都が実施した再調査の結果を公表した。同事業関連の経費約2905万円のうち、約192万円について「事業経費とは認められない」として対象経費から除外する。また、調査の過程で団体側から都に領収書の一部が提示されなかったとして改善を指示するとした。 ネット上のハンドルネームを「暇空茜」と名乗る男性が行った委託事業に関する住民監査請求について、都監査事務局は1月4日、請求の多くが妥当でないとする一方、「件精算には不当な点が認められ、その限りで件請求には理由がある」とする監査結果を公表、都に2月末までの再調査を求めていた。 調査結果によると、人件費について管理台帳への誤記があり、約45万円が過大計上された一方、約9万円の計上漏れがあった。税理士等への報酬につい

    【速報】Colabo問題で東京都が再調査結果発表 192万円対象経費から除外 一部の領収書提示されず改善指示(1/2ページ)
    orangehalf
    orangehalf 2023/03/04
    これだけのおかしな内容を問題なしとしてきた東京都福祉保健局はチェック能力が皆無ということだから、この事業のColabo以外についても再調査すべきでしょ。この事業以外も本当は再チェックすべきレベルでひどいけど
  • 「よくわかっている先生、野党にもおられるはず」 ニューオータニ側が明かす「領収書」と「明細書」 

    安倍晋三首相主催の「桜を見る会」の前日に開かれた「前夜祭(夕会)」をめぐり、左派野党やメディアは「会費一人5000円は安すぎる」「領収書を一人一人に発行するのはおかしい」などと批判している。事実はどうなのか? ホテルニューオータニ側に疑問について聞いた。 「当ホテルは、お客さまの安全、安心を担保しています。個別のパーティーについては回答できませんが、一般論としてお話ししたい」 同ホテルの関係者はこう語った。 まず、注目された会費一人5000円について。 「開催時期や人数、事や飲み物の内容、宿泊とのパッケージか、お客さまの利用頻度など、さまざまなケースがあり得ます。他ホテルとの競合になりますので、いろいろな相談をさせていただいている。『端数を切ってほしい』などよくあります。ケースによって、さまざまです」 与野党関係ないのか? 「当然です。野党にも、よく分かっている先生もおられるはずです」

    「よくわかっている先生、野党にもおられるはず」 ニューオータニ側が明かす「領収書」と「明細書」 
    orangehalf
    orangehalf 2019/11/21
    "会費制のパーティーの場合、参加者全員の了解がなければ無理でしょう" 主催者がOKしても明細書は参加者全員の了解がないと開示できないの?
  • プロ契約の久保、育成実績なしの「FC東京に任せて大丈夫か?」 Jリーグ関係者「日本協会が預かって強化育成すべき」

    サッカーJ1東京は1日、ユース所属のFW久保建英(16)とMF平川怜(17)がトップチームに昇格したと発表した。かつて名門バルセロナの下部組織に所属し実力を認められた久保は、「プロサッカー選手として活動できることをうれしく思います」とコメント。最速でアウェーの鳥栖戦(18日)でのデビューが可能になった。 ちなみにJ1でプロ契約を締結した選手は、450分以上出場すると「A契約」というランクになり、基報酬は年額460万円以上。初めてA契約を締結したシーズンは、その基報酬が年額670万円を超えてはならないという規約もある。しかし、ボーナスは別で「逸脱しない範囲で設定しなければならない」とされている。 一方、一向に消えないのが「FC東京に任せて大丈夫か?」と疑問視する声だ。 久保は今年、U-20(20歳以下)、U-17の両ワールドカップ(W杯)に出場したが、体力不足を露呈。「FC東京に入ってか

    プロ契約の久保、育成実績なしの「FC東京に任せて大丈夫か?」 Jリーグ関係者「日本協会が預かって強化育成すべき」
    orangehalf
    orangehalf 2017/11/06
    その前に夕刊フジは久保武司に記事書かせて大丈夫かを考えるべき / 日本協会が東京に海外のいい監督を紹介してくれたらみんな幸せになれるんじゃない?
  • 【薬師丸ひろ子】「野性の証明」で高倉健に釘を刺されたことがベースに

    大女優・鈴鹿ひろ美は、いつも1人で行動している。1人で寿司屋に行き、1人で杯を傾け、1人でタクシーに乗って帰る。最近ようやく、「あまちゃん」という付き人ができたが、四六時中、一緒にいるわけではない。大女優なのに、取り巻きの業界人もいない。孤高でミステリアス。ゆえに大女優と呼ばれる。 現実の女優も、1人で動く。取材場所には1人で車を運転してきた。そしていまだに、華やかな芸能界に「なじめない…というか、なじまないんですね」とつぶやく。 「年を重ねるごとに、人見知りが強くて幼稚園にもろくに行けなかった来の自分の姿が見えてきました。鈴鹿ひろ美さんもそうですね。普段着は黒い服ばかりで、役の設定によって華やかな衣装をまとう。そうやってモチベーションを上げていく。どこか自分と似ていると思います」 自分来の姿。それは「都会の田舎育ち」だという。 「育った場所は東京のど真ん中で、通学路ではみんながおしゃ

    【薬師丸ひろ子】「野性の証明」で高倉健に釘を刺されたことがベースに
    orangehalf
    orangehalf 2013/07/26
    "歌は人の心に届き、思い出に残るんですね。ですから、変にアレンジはせず、原曲のキーとイメージのまま歌をお届けします" 原曲のキーで歌えないからなのかアレンジしまくりで歌う人もいる中でこのスタンスはいいな
  • Jリーグ満足度ランキング 1位は仙台 地域密着、実力以上の成績   - スポーツ - ZAKZAK

    慶大理工学部の鈴木秀男教授が、「プロ野球のサービスに関する調査」(9日付け紙掲載)と並行し、昨年から実施している「Jリーグクラブのサービスに関する満足度調査」の最新結果を発表した。  調査は2月上旬、昨季J1クラブのホームスタジアムで1回以上応援したファンを対象に実施。“顧客満足度”で1位に輝いたのは、2年連続で仙台だ。鈴木教授は「震災からの復興のシンボルと地域でとらえられている。実力以上の成績(昨季2位)を残したとして満足度が高い」と説明する。2位は鳥栖で、こちらも「初のJ1昇格で、期待以上の成績(昨季5位)を残した」。逆に下位にはJ2に降格した3クラブが並んだ。  同教授は「Jリーグのファンにとって、地域密着は当然で特徴にはならない。応援する理由も“地元のチームだから”というのが多く、野球ファンのほうがプレーの中身にこだわる印象だ」と指摘。野球と比べ移籍も激しいため、選手の魅力でファ

    orangehalf
    orangehalf 2013/04/18
    ほぼ順位と連動している感じ。順位に対してマリノスの満足度が低いのはスタジアムの問題だろうな。
  • C大阪は“デスウィン” リーグ初勝利献上チームは3年連続で降格… - スポーツ - ZAKZAK

    恐怖の“デスゴール”がまだあった。  J1磐田のFW前田遼一(31)にシーズン初ゴールを許したチームが、6年連続でJ2に降格していることは、今やサッカーファンで知らない者はいない。実は、C大阪にリーグ戦初勝利を献上したチームも、3年連続で降格している。  2010年は第5節の京都、11年は第14節の福岡、そして昨季も第2節のG大阪が初白星を与えJ2に落ちた。前田の6年に比べて3年だが、それでも事実は事実。  15季ぶりに開幕2連勝したC大阪が、今季の開幕節で破った相手は新潟。これで来季は陥落か…と思いきや、デスウィンに対抗するオカルトめいた話も存在する。  Jリーグ20年の歴史の中で、オレンジをチームカラーとするクラブは降格したことがない。J創設時から死守する清水、04年に昇格した新潟、そして毎年残留争いで奇跡的に生き残る大宮だ。  まだ2節を終えただけだが、上々のスタートを切ったC大阪

    orangehalf
    orangehalf 2013/03/15
    デスウィンという字面も耳触りもよくない単語の選び方をするあたり、さすが久保武司
  • FC東京監督が醜態…敗戦は審判のせい? - スポーツ - ZAKZAK

    レベルの違いと言ってしまえば、それまで-。  Jリーグ第9節のFC東京-柏戦が27日、国立競技場で行われた。平日にもかかわらず、スタンドに駆けつけた両軍サポーターは2万5813人。しかし、その内容はといえば…。  この日のVIP席には、Jリーグの大東和美チェアマン(63)を筆頭に、日サッカー協会幹部もズラリ。ところが、口をついて出るのは「試合が大味すぎる」「内容がない」と“ダメ出し”ばかり。中でも、ある幹部が「レフェリーに抗議しすぎだ!」と吐き捨てるように批判したのは、今季から指揮を執るFC東京のポポビッチ監督(45)だ。  試合は、昨季J王者の柏が前半ロスタイムに挙げた1点を守り抜き1-0で勝利。ところが、リードされているFC東京は攻撃を仕掛けるでもなく、後ろでパス回しばかりの消極的さだった。  そのポポビッチ監督、試合後の会見では「レフェリーの判定がフェアではない。日サッカーはフェ

    orangehalf
    orangehalf 2012/06/28
    久保武司先生の新作のテーマが東京とか胸熱!! 次はしゃべる机と東京について話して欲しいな。
  • J1“クビ監督”続々の舞台ウラ…経費削減の大きなツケ - スポーツ - ZAKZAK

    サッカーJ1川崎は11日、相馬直樹監督(40)の解任を発表した。  Jリーグは節目の20年目だが、今季はJ2の横浜FC、G大阪と序盤から監督解任が相次いでいる。しかも公式戦7戦で未勝利の横浜M・樋口靖洋監督(50)や、リーグ戦5戦勝ちなしの新潟・黒崎久志監督(43)ら、首のあたりが涼しい指揮官はまだいる。  解任続出の背景には、各クラブの“ふところ事情”も関係している。G大阪横浜Mなど、J1で開幕ダッシュに失敗したクラブは名門ばかり。いずれも、監督選びはまず『経費削減』を最優先に行われてきた。  G大阪は、ここ数年は年俸1億円超だった西野朗氏(57)に対し、経費削減を理由に退任を通告。横浜Mは、過去5年で6度も監督が交代しているが、昨季も“ミスターマリノス”と呼ばれた木村和司氏(53)をリーグ戦5位の成績ながら首を切った。複数年で出来高払いもついていた木村氏と比べ、樋口監督はほぼ半額で済

    orangehalf
    orangehalf 2012/04/12
    "ジョルジーニョ監督(47)は年俸1億2000万円。開幕ダッシュに失敗したものの、三顧の礼を尽くして招へいしただけに解任は100%ない。" また妄想記事か。「取材はしていません」って文頭に書くべきだと思う
  • ヤマザキナビスコ社長が語る 支え続けた20年間 - スポーツ - ZAKZAK

    【マイファーストストーリー】 ■ヤマザキナビスコ・カップ  1992年に始まり、今回が19回目にあたるヤマザキナビスコ・カップだが、これだけ長い間、サッカーのカップ戦を一社でスポンサードすることは世界的にも珍しい。1995年はリーグの過密日程から開催が見送られ、J1、J2全クラブが参加した大会もあったが、2002年からはJ1だけに。「担当からは1試合の(広告)単価が、どうのこうのという報告があったが、文句は言わずに契約はそのまま続けようと言いました」とヤマザキナビスコの飯島茂彰社長は大会の背景を語る。  ヴェルディ川崎の3連覇で始まり、15回大会(07年)で初めて関西圏のガンバ大阪が優勝した。「高校野球の甲子園でもなかなか優勝旗が箱根の山越えをしないといわれていましたから。翌年(08年)には大分トリニータが決勝に進んできました。それでも国立競技場が満員になりましたものね」と、20年間の多く

    orangehalf
    orangehalf 2011/07/08
    ありがたいスポンサー様だよ本当。フジテレビは放映権もってるんだから深夜とかでもいいから決勝以外ももっと放送してほしい。/ 久保武司はやればできる子だったのね
  • 原ジャパンにウマミなし、海外駆け込み移籍が続出 - スポーツ - ZAKZAK

    orangehalf
    orangehalf 2010/08/26
    さすが久保武司だな。思わずブクマしたくなるほど何を言っているのかさっぱり理解できない。今回の代表戦を国内組限定という話では無いはずなのに代表監督が決まらないと海外移籍が増えるってどういう理屈だ?
  • あのプレイボーイが助さん格さんに…気になる入浴シーンは? - 芸能 - ZAKZAK

    今秋始まる次の「水戸黄門」(TBS系)で、6代目の助さん格さん役を、それぞれ的場浩司(41)と東幹久(40)が演じることになった。 2003年7月の第32部からの助さん役・原田龍二(39)と格さん役・合田雅吏(40)は放送中の第41部で7年間のお役ご免に。あとは、「かげろうお銀」「疾風のお娟」を卒業する由美かおる(59)の入浴シーンをだれが引き継ぐのかに注目が集まる。 ずばり、あなたの一番好きな黄門様は誰ですか?【発言オヤジ】

    orangehalf
    orangehalf 2010/05/14
    どこに向かっているんだ??
  • 高さは魅力だが…平山、ベネズエラ戦で代表残留アピール - スポーツ - ZAKZAK

    orangehalf
    orangehalf 2010/02/01
    わざわざフラグ立てていただいてありがとうございます
  • FWなのにヘディング嫌い!岡田Jは平山を生かせるか - スポーツ - ZAKZAK

    orangehalf
    orangehalf 2010/01/05
    相変わらずZAKZAKは平山が好きね
  • ナビスコ杯に世界が熱視線 スペイン王者との対戦構想も - スポーツ - ZAKZAK

    ナビスコ杯が“世界進出”へ向けて動き出す。Jリーグのカップ戦王者を決めるナビスコ杯決勝が3日、満員にふくれあがった東京・国立競技場で行われ、FC東京が川崎を2−0で下し、5年ぶり2度目の優勝を決めた。前半22分、FC東京の18歳MF、米がミドルシュートで先制。後半14分にカウンターからFW平山がヘディングシュートを決めた。FC東京はリーグ戦首位の川崎に快勝してのタイトル獲得。川崎は3度目の決勝でまたも敗れた。  この試合の人気は凄まじく、「すごいチケット争奪戦でした。われわれでも確保するのが大変で。こんなことは久々でした」とJリーグ関係者もホクホク顔だった。チケットは発売初日に有料入場者数の約4万枚がわずか20分で完売。1993年にスタートしたJリーグ時代よりも速い売り上げ記録で、日協会関係者が「代表戦で四苦八苦しているだけに、うらやましいよ」と苦笑いするほどだった。  Jリーグにとっ

    orangehalf
    orangehalf 2009/11/04
    "日本サッカー協会ルートでスペインのカップ戦王者とナビスコ杯王者が対戦する構想"ヒロミがスペイン行きたいだけじゃないかと
  • スポーツ:ZAKZAK

    「夏休みはJリーグへ行こう!」汗だく観客も一苦労 夕刊フジ編集局から 『夏休みはJリーグへ行こう!』。東京・郷のJFAハウスに行くと、砂浜でボールをもった笑顔の子供のポスターが、いたる所にはってあります。しかしながら、日の真夏は、サッカー選手はもちろん、観客にとっても快適とはいえません。90分間で10キロ以上走る選手もそうですが、汗だくで応援する観客も一苦労です。 欧州リーグを筆頭に世界のサッカー大国のリーグ戦は秋春シーズン制が基。そこで日サッカー協会も秋開幕を訴えていますが、Jリーグや多くのクラブは「夏休みはかき入れ時」など主張、反対の姿勢を示しています。 とはいえ、選手のパフォーマンス低下は明らか。考えられないような凡ミスを見せられることもあります。それでも「夏休みにJリーグに行こう」と胸を張っていえるのか、笑顔の子供のポスターを見るたびに違和感を覚えてなりません。(久保武司)

    orangehalf
    orangehalf 2009/07/22
    "選手のパフォーマンス低下は明らか。考えられないような凡ミスを見せられることもあります"3月に山形で吹雪の中で試合やってたけど、それと比べたらどう考えても夏の方がいいだろ
  • イチロー宣言!「絶対に張本さん超えてやりたい」 - スポーツ:ZAKZAK

    イチロー宣言!「絶対に張さん超えてやりたい」 8年連続200安打「恐怖との戦いだった」 イチローがついに快挙を達成。敵地のファンからも声援を送られ、手を振って応えた(戸加里真司撮影、クリックで拡大) 【カンザスシティー=米沢秀明】マリナーズのイチロー外野手が17日、ロイヤルズ戦で3安打を固め打ち、史上2人目となる8年連続200安打を達成した。ウイリー・キーラーがマークした大リーグ最長記録に107年ぶりに並ぶ快挙となった。「しんどかった。恐怖との戦いだった」とイチロー。残り11試合で、あと8となった区切りのメジャー通算1800安打、あと15と迫った張勲氏の持つ通算安打記録3085超えを狙う。 今季200安打目は最もイチローらしい当たりだった。8回先頭で、相手2番手左腕メイヘイが投じた2球目の外角のボール球をバットの先に引っかけると、打球は測ったように遊撃手の弱いゴロに。楽々と一塁

    orangehalf
    orangehalf 2008/09/19
    "張本さんが何か小さいことを言っていたらしいので絶対に超えてやりたい"イチローも小さいこと言わずに僕の記録は参考記録でいいですよ。日本一のハリさん(*≧m≦*)ププッ くらい言えばいいのに
  • スポーツ:ZAKZAK

    落選・平山も“丸刈り”になる…でも「オシャレです」 五輪惨敗に猛反論 協会幹部の発言に猛反論。日サッカーへの危機感を口にした平山(クリックで拡大) 北京五輪で惨敗した反町ジャパンに落選したFW平山(FC東京)。五輪で惨敗した選手は、もう黙っているしかないが、代わりに平山が口を開いた。 「五輪は非常に残念な結果でした。反町監督に言いたいこと? ないですよ。自分が五輪に行っていれば結果は違ったか? それはわからないですね」 チームには五輪に出場した長友やMF梶山がいるが、平山は「2人と五輪の話はしません。気持ちの切り替えが大事ですから」と言う。ただ、黙っていられないのがサッカー協会幹部の「反町ジャパンは個の力で負けていた」という発言だ。 「あの『個の力で負けていた』って言うのは…。個の力でやっても負けないようにやるのが、日のやり方だったんじゃないんですか?」と猛反論。対戦相手の身体能力が日

    orangehalf
    orangehalf 2008/08/30
    zakzakはホント平山大好きだな。まともな記事じゃんと思ったら最後で"やっと一皮むけてきたようだ"と上から目線かよ
  • ZAKZAK - “太陽”オグシオ夢散…「殺!殺!」報復応援に萎縮

    “太陽”オグシオ夢散…「殺!殺!」報復応援に萎縮 中国ペアに圧倒され、オグ(小椋・右)シオ(潮田・左)は試合中に冴えない表情を浮かべた(共同、クリックで拡大) オグシオを殺せ−。バドミントン女子ダブルスの小椋久美子、潮田玲子組は世界ランク3位で第2シードの中国ペアと準々決勝で対戦、0−2で惨敗した。確かに対戦相手は強かった。しかし、それ以上の難敵が、観客席にいた。 「シャーッ! シャーッ!」。中国選手がスマッシュを打つたびに、中国人の大応援団から、敵を威嚇する獣のような声が起こった。漢字を当てると「殺!殺!」。来はスマッシュの時のかけ声は「扣殺(コーシャー)!」がフェアな応援なのに、オグシオにむけて会場全体で一糸乱れず「殺せ!殺せ!」の大合唱をしていたのだ。 バドミントンは中国のお家芸のひとつ。相手は確かに強かった。第1ゲームで8連続ポイント、第2ゲームで9連続ポイントを許すなど、オグシ

    orangehalf
    orangehalf 2008/08/12
    日本のバレーボールでそ~れっ!!てのと同じで加油(ジャーヨ)って言ってるんだと思った。殺殺だったのね。
  • ZAKZAK

    「ワンセグ応援」平山“寂しいエール”…反町J米国戦 五輪組からの着信なし。ちょっと寂しい平山クン(クリックで拡大) 五輪男子サッカーはあす7日、初戦(米国戦)を迎える。一時は反町ジャパンのエースとして君臨しながら、落選したFW平山(F東京)は、遠征先の大分で「ワンセグ応援」。寂しさを隠しながら、頑張れ!! 反町ジャパ〜ン。 五輪に落選した平山は5日午前、東京・小平グラウンドでナビスコ杯準々決勝第2戦大分戦(九石ドーム)に向け、炎天下で猛練習していた。 練習後、全身から噴き出した粒の汗を拭おうともせず、初戦を控える反町ジャパンにエールを送った。 眉をひそめて両肩をすぼめ、MFリケルメ(アルゼンチン)のモノマネをしながら、「(29日の)アルゼンチン戦はテレビで見ました。守備は良くなってる感じ。先制点を取るまでDFが踏ん張れば…。初戦は勝たなくてはいけないんです。ボクの分も頑張ってほし

    orangehalf
    orangehalf 2008/08/06
    "北京に行くと、何かに感染しちゃうかもしれないでしょ。心配してるんですよ"間違いじゃないが直接すぎ。
  • ZAKZAK

    反町J、梶山の真価…俊輔、松井から「10」受け継ぎ 日の10番を背負う梶山。北京ではまさに真価が問われる(クリックで拡大) 開幕式前日の7日、男子サッカー中国・天津で米国との初陣を迎える。北京五輪で日の10番を背負うのは、MF梶山陽平(F東京)。自分を表現するのが苦手な梶山の“豹変”に期待がかかる。 シドニーで中村俊輔(セルティック)、アテネで松井大輔(サンテティエンヌ)が背負った重責を北京で背負う。 しかし、梶山は「いろいろ考えないで、やるだけです」。 言葉足らずで、「やる気がない」と誤解を受けやすい性格。ピッチ上でも何わぬ顔で相手を翻弄、自然と人をったようなプレーをするので、「努力」とは無縁と思われがちだ。 ところが、実際は違う。北京五輪に向けて、泥臭いアピールもやってきた。 FW森(カターニャ)らが合流して、実質的な反町ジャパン始動となった5月のトゥーロン国

    orangehalf
    orangehalf 2008/08/05
    "梶山の“豹変”に期待がかかる"ゴールを決めたらぜひ女豹のポーズを...