タグ

お勧めとこれはひどいに関するorangestarのブックマーク (5)

  • 橋下知事「体罰で笑える子どもたちの社会つくりたい」─マゾっ子育成に8億 - bogusnews

    「子どもが笑う大阪」を公約に当選した橋下府知事が、また新たな教育改革策を打ち出した。こんどはなんと 「体罰を受けても笑える子どもたちを育成する」 というスペシャルプロジェクト。来年度予算から8億円の特別枠を設け、“体罰大好きマゾっ子”を育てて大阪を子どもの笑顔あふれる街にする方針。 この計画は、26日に堺市で開かれた「大阪教育を考える府民討論会」(府、府教委主催)の席上、参加者からの質問に答えるかたちで知事が明らかにしたもの。 「従順な派遣労働力が求められている現代。子どもには社会に出て不条理な壁にぶつかったときも、ゾクゾクと快感を感じられるくらいの能力が必要だ」 と語り、体罰を日常的に施すことで小中9年間に純粋培養のマゾっ子を大量育成する方針を示した。 「もともと大阪人は“ツッコまれてなんぼ”といういやらしいブタぞろい。ガキどもも、すぐに右の頬を打たれれば左の頬を差し出すようになる」と

    橋下知事「体罰で笑える子どもたちの社会つくりたい」─マゾっ子育成に8億 - bogusnews
    orangestar
    orangestar 2008/10/27
    「もともと大阪人は“ツッコまれてなんぼ”といういやらしいブタぞろい。ガキどもも、すぐに右の頬を打たれれば左の頬を差し出すようになる
  • 弁当業界のタブー:アルファルファモザイク

    前にとある弁当屋の店長をやってた者です。 ●●クリス●ルという、古々米をピカピカにする 司法の規制リストに入っていない添加物とか、 30分浸けておけば色が鮮やかになる野菜の洗剤とか、 はたまたカンガルー肉を混ぜ込んだソーセージだとか。 「こりゃヤバイんじゃね〜の?」と思われるネタを 暴露、議論、質問するスレです。 オーナーさんもバイトさんも、品会社の営業さんも、ドゾー。 カツが入っている弁当は絶対に買わないよ。 スーパーに並んだ肉→古くなると揚げ物に →それでも売れ残ると弁当に その行程の都度、賞味期限が更新されるというカラクリ。 また、未加工の肉が古くなると色が悪くなるけど、 ××という粉をかけてボールでラップしとけば、 みるみる赤く、発色が良くなってくる。 弁当の肉はどこのも薬漬け。

  • FC2Blog - Forbidden

    このページの表示は許可されていません このブログは下記の理由などにより凍結されています。 規約上の違反があった 多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。 30秒後にトップページへ移動します

  • 隣の家の風呂でおにゃのこがHEATS歌ってるんだが:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 20:27:37.18 ID:nvGl3fyw0 「あっとぅくなれー! ゆっめみたあしったぁーうぉ〜!」 みたいな感じでノリノリwwwww 俺のうちは一軒屋。風呂は二階。 隣のうちも一軒屋。風呂は一階。 窓が向かいあってて互いの音は窓を開けてれば筒抜け。 俺もなにか歌って隣人に応えようと思う。 なにを歌う? >>5? 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 20:27:58.17 ID:wdMr/NGu0 君が代 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 20:28:39.07 ID:3uwRLmdk0 ksk 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 20:28:40.73 ID

  • グループ1のブス子ちゃんが! | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    29歳の主婦です。 学生時代の仲良し女子五人組。 私は結婚が早かったのですが、他の三人はキャリアウーマン街道を 走っていました。 グループの残り一人の子は、五人の中で容貌がさえない子でした。 人もそれは自覚していて(というか、他の三人がきれいすぎるのです) 笑い話にしていたのですが、その子が今度結婚することになり、 みんなで集まることになりました。 多分、同じ会社の男性に違いないと思っていたら、 実は彼女の婚約者はエリートで、かなりの高収入、 新居もゴージャス、彼女自身もかねてからの副業が成功し 雑誌にのるようになっていました。 友達の幸福は、嬉しい。 けれど、なんだか悔しいと思っている自分がいます。 口に出してはいえませんが、 自分より容貌が劣る子が幸せになるって、 なんか納得いかないんですけど、みなさんは どうですか?

    グループ1のブス子ちゃんが! | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 1