windowsに関するowxy-tanのブックマーク (2)

  • A Handmade Executable File | Big Mess o' Wires

    Projects 3D Graphics Thingy 68 Katy Backwoods Logger BMOW 1 Computer Electric Bow Tie Mac ROM-inator I Kit Mozart’s Credit Card Nibbler 4 Bit CPU Plus Too Mac Replica Tiny CPU in a CPLD Recent Comments Steve on Floppy Emu Disk Emulator for Apple II, Macintosh, and LisaAmandeep on Floppy Emu Disk Emulator for Apple II, Macintosh, and LisaAmandeep on Macintosh Floppy EmuTux2000 on Power Supply Desig

    owxy-tan
    owxy-tan 2018/01/22
    LinkerやCompilerを使わずにWindowsの実行ファイルを作ってみたやつ。最小の実行ファイルサイズを328バイトにしたぞっと強調している。昔この手のはTclockの作者が記事にしていた覚えがある。知っていると稀にいいことがある
  • 使いにくいというオッサンのためのWindows10の講座:

    昔のWindows知っていると逆につらい: Windows10の「超ショートカット文化」に慣れるとかなり使いやすい。Macより作業速度は早いと思う。ただし、従来のWindowsの使い方を世襲するとつらい。オッサンは昔の使い方を早く捨てろ。慣れろ。 スタートボタンは復活したが使えない: Windows10でスタートボタンが復活したがクソなので使わない。MS社内の権力闘争の匂いしかしない。代わりにWindows10からWin+SとWin+Xのショートカットを使う機会が異常に増えた。ないと死ぬ。 アプリ起動の基はWin+S ランチャーはWindowsキー+Sを押して、使用するアプリの頭文字を1-3文字打てば良い。スタートメニューが復活したがゴミクズだ。コルタナはランチャーとしてはSpotlightより動作が早い。インデックス検索はMacのほうが賢いが、ランチャーとしてはコルタナの方が賢い。Wi

    使いにくいというオッサンのためのWindows10の講座:
  • 1