タグ

ニュースと政治に関するpacotchのブックマーク (9)

  • 首相の疑惑追及なぜ伸び悩む - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ

    政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略) 2017年2月18日9時12分 紙面から ★9日に朝日新聞が「森友学園が大阪の国有地を適正価格の1割で購入していた」と書き、毎日も追随、週刊朝日、週刊文春、週刊新潮など週刊誌も参戦して徹底追及が始まったものの、広がりを見せない政治系社会部疑惑。少し前まで政治家や中央官庁が名前を連ねるニュースならば「こんなおいしいものはない」とばかり各紙社会部が飛びついてスクープ合戦を繰り広げたものだ。大阪ではニュースになっているようだが、東京では伸び悩みだ。 ★日維新の会の木下智彦が質問して朝日が書いたが「これ以上やるな」と“与党的指示”が出て質問は続かない。15日の衆院財務金融

    首相の疑惑追及なぜ伸び悩む - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ
    pacotch
    pacotch 2017/02/18
    この問題に踏み込めないなら、もう二度と報道の自由とか知る権利とか掲げるな。威勢が良いのは弱者を叩いてるときだけじゃないか。
  • 金正日総書記生誕75年「後継問題が解決した」と報告

    北朝鮮の金正恩委員長が出席した故金正日総書記の誕生日を祝う中央報告大会で「金総書記の後継問題が解決した」と報告がされました。 朝鮮中央通信によりますと、金総書記の誕生75周年を祝う中央報告大会で、金永南(キム・ヨンナム)最高人民会議常任委員長は「金総書記の指導の継承問題を完璧に解決したのは千年、万年の未来とともに末永く輝く最も貴い業績だ」と強調しました。また、12日に発射実験した新型弾道ミサイルに言及し、「民族最大の祝日である金総書記の誕生日を輝かしく飾った」と話し、金委員長の指導のもと「アメリカの対北朝鮮敵視政策を断固、粉砕しよう」と呼び掛けました。

    金正日総書記生誕75年「後継問題が解決した」と報告
    pacotch
    pacotch 2017/02/16
    強硬手段で解決しなければならないほど足元が不安定だと内外に示しただけです。下策と言っていいでしょう。
  • ヒラリー・クリントン氏、自身の偽ニュースをばらまいたマイケル・フリン氏の辞任に思わず反応

    U.S. former secretary of state Hillary Clinton speaks at a reception celebrating the completion of the U.S. Diplomacy Center Pavilion in Washington, U.S., January 10, 2017. REUTERS/Yuri Gripas

    ヒラリー・クリントン氏、自身の偽ニュースをばらまいたマイケル・フリン氏の辞任に思わず反応
    pacotch
    pacotch 2017/02/16
    やっぱりヒラリーはフリンが許せなかったのね。
  • 北朝鮮の金正男氏 マレーシアで殺害 (聯合ニュース) - Yahoo!ニュース

    【ソウル聯合ニュース】故金正日(キム・ジョンイル)総書記の長男、正男(ジョンナム)氏が13日午前、マレーシアで殺害されたもようだ。韓国政府消息筋は14日、伝えた。

    北朝鮮の金正男氏 マレーシアで殺害 (聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
    pacotch
    pacotch 2017/02/14
    ??「ハハッ」
  • 米大統領令で入国や搭乗拒否など相次ぐ | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領が難民の受け入れを一時的に停止したことを受け、ニューヨークの空港に到着した難民のイラク人が入国を拒否されて拘束されたほか、エジプトなど世界各地の空港でイラク人などがアメリカ行きの便への搭乗を拒否されました。 この日は、ケネディ国際空港に到着した別のイラク人の難民の男性も同じように入国を拒否され、ほぼ1日にわたって拘束されたすえに解放されたということです。この男性はイラクでアメリカ軍の通訳などとして働いた経験があるということです。 ケネディ国際空港では、28日にも同じようなケースが起きているという情報があり、ビザを取得してアメリカに到着した難民への対応をめぐって、人権団体などからの批判が高まることが予想されます。 アメリカトランプ大統領が中東など7か国の人たちの入国を一時的に停止したことを受け、エジプトの空港では、イラク人など合わせて6人がアメリカ行きの便への搭乗を

    米大統領令で入国や搭乗拒否など相次ぐ | NHKニュース
    pacotch
    pacotch 2017/01/29
    自由がない自由の国
  • 賞与1円で報復、「労働組合潰し」の酷い実態

    政府主導で「働き方改革」が叫ばれ、長時間労働の是正が求められている中、前近代的ともいえる「不当労働行為」が繰り返されている。不当労働行為とは、労働組合に入っていることを理由に遠隔地に左遷・解雇したり、組合との団体交渉に応じなかったり、組合からの脱退を促したりすることだ。 SEだった有村有氏(仮名)は、結婚を機に転職を希望。「年収1000万円も」とうたうチラシを見て、「アリさんマーク」で有名な引っ越し専業大手・引越社関東に入社した。 100万円だった賞与は1円に 営業成績は優秀だったが、営業車で交通事故を起こすと、会社に弁償(48万円)を求められた。「自分に弁償する義務はあるのか」。そう悩んだ有村氏だが、会社に労働組合はなく、相談相手もいない。そこで2015年3月、雑誌で知った社外の労働組合「プレカリアートユニオン」に加入。同組合を通じて会社に団体交渉を申し出た。 すると会社は、有村氏を引っ

    賞与1円で報復、「労働組合潰し」の酷い実態
    pacotch
    pacotch 2017/01/23
    労組の潰し方みたいな企業セミナーも普通にあるよね。
  • 【アサヒグラフ】それでは南京大虐殺後の南京の街の風景をご覧ください

    元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1484888917/ 1 : ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2017/01/20(金) 14:08:37.90 ID:uozqWmFP0● 南京事件 (1937年) 多勝一元記者が、「南京大虐殺」写真の捏造認める! http://japan-plus.net/182/ 6 : 断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/01/20(金) 14:10:52.62 ID:HkKhX8qi0.net 見てください この恐怖にひきつる人々の顔を 332 : ドラゴンスープレックス(家)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/20(金) 19:28:34.02 ID:I1b7jE/70.net >>6 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/

    【アサヒグラフ】それでは南京大虐殺後の南京の街の風景をご覧ください
    pacotch
    pacotch 2017/01/21
    何が本当で、何が嘘だか分からない。中国4000年の歴史とか邪馬台国がどこにあったとかそんな話じゃなくて、たかだか80年前のことなのに。
  • 舛添氏がゴリ押しした五輪ボランティア制服、完全廃止が正式決定 : 痛いニュース(ノ∀`)

    舛添氏がゴリ押しした五輪ボランティア制服、完全廃止が正式決定 1 名前: 毒霧(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [FR]:2016/11/25(金) 16:49:39.99 ID:dAoc67+F0.net 東京ブランド検討の初会合 ボランティア制服見直し 東京都は25日、有識者らによる「東京ブランドの在り方検討会」を設置し、都庁で第1回会合を開いた。舛添要一前知事時代に作成したロゴ・キャッチコピー「&TOKYO」の効果や、都の観光ボランティアの制服見直しについて議論した。 小池百合子知事は会合で「東京の魅力を強力に発信したい。ロゴや制服をどう研ぎ澄ますことができるか考えていく」と述べた。 有識者として参加したデザイナーのコシノヒロコさんは「(現在の制服は)着るとピエロみたいになる。2020年東京五輪・パラリンピックに向け、上質なデザインができるとアピールするチャンスだ」と話した。

    舛添氏がゴリ押しした五輪ボランティア制服、完全廃止が正式決定 : 痛いニュース(ノ∀`)
    pacotch
    pacotch 2016/11/26
    将来2020年東京オリンピックを振り返る番組で「実は廃止されたけどこんな制服になろうとしてたんです」と紹介されて「ダサっ!」「これに決まらなくて本当に良かったですね」と笑われるまでがテンプレート
  • 「暴言やめる」と宣言=神のお告げ―比大統領 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【マニラ時事】フィリピンのドゥテルテ大統領は27日、国際的に物議を醸している自身の暴言について「今後はやめると約束する」と述べた。 神のお告げがあったのが理由という。日から帰国した際、南部ダバオの空港で記者団に語った。 ドゥテルテ氏は日からの帰途、機内で空を眺めていたら突然声が聞こえ、「ののしるのをやめないとこの飛行機を落とす」と警告されたと説明。「誰なんだと聞いたら『神だ』と言われた。だからもうしない」と話した。 ただ、記者から欧米への暴言もやめるのかと聞かれると、「タイミングによる」とはぐらかした。

    「暴言やめる」と宣言=神のお告げ―比大統領 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    pacotch
    pacotch 2016/10/29
    神の声で犯罪者になってしまう人もいるんだし、神の声で正しい道に戻る人がいてもおかしくないね。
  • 1