タグ

自治体と福祉に関するpandora801020のブックマーク (1)

  • 福祉事務所に配置 警察官OB/全国で94自治体に/国の補助金で雇用

    国の補助金を使って警察官OBを雇用し、福祉事務所等に配置した自治体が94に上ることがこのほど分かりました。全国生活と健康を守る会連合会が厚生労働省に問い合わせて判明したもの。同省は3月、生活保護の「不正受給対策」として、補助金を使い、福祉事務所等への配置を積極的に検討するよう全国に指示しています。 2010年度は74自治体でしたが、11年度は94(3月末)に上っています。 同省が示した自治体一覧によると、北海道では旭川市、函館市などに加え、「郡部」を1自治体と数えています。「郡部」とは、道の石狩、渡島、釧路の各振興局に各1人の警察官OBを配置していることを指します。 同様に福岡、愛知、兵庫、香川の各県でも「郡部」を1としていることから、実際に配置されている事務所がある自治体数は94を上回ります。 今年度に入り、大阪市では全24区に26の「不正受給調査専任チーム」(3人のうち1人が警察官OB

    福祉事務所に配置 警察官OB/全国で94自治体に/国の補助金で雇用
  • 1