タグ

ブックマーク / www.sankei.com (36)

  • 蓮舫氏が民進党に離党届→すかさず立憲民主党に入党届提出

    民進党の蓮舫元代表は26日午後、同党に離党届を提出した。その直後に立憲民主党の枝野幸男代表と国会内で会談し、同党への入党届を提出した。

    蓮舫氏が民進党に離党届→すかさず立憲民主党に入党届提出
    penk30
    penk30 2017/12/27
    旧2ちゃんねるのスレタイかよ!って書こうとして開きましたが、皆さん同じ気持ちだったようです
  • 希望の党、第2民進党まっしぐら 安全保障政策「先祖返り」のあきれた打算(1/2ページ)

    25日、希望の党両院議員懇談会で挨拶を終え、一礼する小池百合子代表(中央)=東京・永田町の衆院第一議員会館(斎藤良雄撮影) 希望の党の安全保障政策がぶれ始めている。安全保障法制の実質的容認を公約に掲げて衆院選を戦ったにもかかわらず、樽床伸二代表代行は民進党の安保政策と矛盾しないという見解を公然と示した。現行法制を違憲だと訴える民進党の主張は、希望の公約と明確に乖離(かいり)している。選挙が終わったとたんの「先祖返り」は、有権者を愚弄するに等しい。 衆院解散を受けて希望から出ることになった民進党出身者は、10項目からなる政策協定書に署名した。いわゆる「踏み絵」だ。安保に関しては「現行の安保法制は憲法に則(のっと)り適切に運用する。その上で不断の見直しを行い、現実的な安保政策を支持する」とある。 しかし、樽床氏は25日の両院議員懇談会後の記者会見で「協定書の中身は民進党の方々の考え方と齟齬をき

    希望の党、第2民進党まっしぐら 安全保障政策「先祖返り」のあきれた打算(1/2ページ)
    penk30
    penk30 2017/10/27
    スゴいなァ。公約を、選挙が終わって一週間も経たずに「手のひら返し」ですよ。小池さんもこれで懲りたでしょう
  • 小池代表「ハハハ」と笑い飛ばして… “激論180分”トホホな中身 (1/3ページ) - 産経ニュース

    希望の党の両院議員懇談会の冒頭であいさつを述べた小池百合子代表=25日午後、東京・永田町の衆院第1議員会館(宮崎瑞穂撮影) 希望の党が25日に開いた両院議員懇談会では、小池百合子代表(東京都知事)と、衆院選で当選した民進党出身者との間で3時間もの激論となった。出席者によると、民進党出身者は小池氏の親近者が当選確実な比例代表の上位に登載されたことに「安倍晋三首相を責められない『お友達政治だ』」と批判、小池氏は民主党政権の代名詞になった「決められない政治」を意識して「自民党なら議論して決めたら従うんだ」とすごんだ。 両院懇には約50人が出席し、全員が2回以上発言を求めた。 「はっきりさせてほしい。小池氏は加計学園問題で『お友達批判』をやっていたくせに、比例代表近畿の名簿は『お友達』以外で説明がつくのか」 民進党出身の泉健太氏=京都3区=は、不透明な比例代表候補の選考過程を批判した。 希望の党は

    小池代表「ハハハ」と笑い飛ばして… “激論180分”トホホな中身 (1/3ページ) - 産経ニュース
    penk30
    penk30 2017/10/27
    衆愚の極みというか、the民主党(日本)なのでしょうね。虎の威を借りて選挙しようとした輩ですから、こんなものなのでしょう。政党交付金貰ったら解体かも知れません
  • 立民・枝野幸男代表「9条改正論議応じる。代わりに解散権制約も」 - 産経ニュース

    立憲民主党の枝野幸男代表は24日午前の日テレビ番組で、安倍晋三首相が提唱する憲法9条改正をめぐる論議について、条件付きで応じる考えを示した。 「(論議を)したいと言う人がいるなら、そのこと自体は否定できない。その代わりに首相の解散権制約も俎上に載せてもらわないといけない」と述べた。 同時に「安倍氏が首相のうちにやりたいという話であれば問題になる」とも指摘した。 立憲民主党は、安全保障関連法を前提とした9条改正反対を主張。首相による恣意(しい)的な衆院解散を防ぐため、7条改正を念頭に解散権制約の必要性も訴えている。

    立民・枝野幸男代表「9条改正論議応じる。代わりに解散権制約も」 - 産経ニュース
    penk30
    penk30 2017/10/25
    こーいう、オープンなスタンスは嫌いではないです。ただ、立憲民主党は、枝野さんとその周辺以外は有象無象ですから、それらを取り纏めて進められるか...数年後持とうとして同じスタンスでいられるかが、課題ですね
  • 【加計学園問題】愛媛県で獣医師連盟会費の支払い拒否続出 獣医学部新設への対応に不満か、「半数離脱の見通し」(1/2ページ)

    学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部新設が計画されている愛媛県で、日獣医師会の政治団体「日獣医師連盟」の傘下である「愛媛県獣医師連盟」(愛媛県連)への会費支払いを拒否する獣医師が相次いでいることが20日、分かった。多くは公務員獣医師という。恒常的な人手不足など現場の待遇改善が実現されない状況で、日獣医師連盟が学部新設阻止に動いたことへの強い不満が背景にあるようだ。 愛媛県連は規約で会費納入者を会員として扱っている。関係者の一人は「会費を納めないのは離脱するという意思表示だ。年内いっぱいは集金を続けるが、会員の半数が離脱する見通しだ」と明かす。 関係者によると、愛媛県獣医師会所属の約350人のうち、約250人が愛媛県連の会員として毎年会費を支払っている。集まった会費は日獣医師連盟に上納され、活動資金として利用されるという。 ところが、今年は愛媛県連の10支部のうち、獣医学

    【加計学園問題】愛媛県で獣医師連盟会費の支払い拒否続出 獣医学部新設への対応に不満か、「半数離脱の見通し」(1/2ページ)
    penk30
    penk30 2017/08/21
    民進党の政局に協力したツケですね。何故、ここまで愛媛県知事の主張などが、多くのマスコミから無視されているのか、そこを追求するメディアはないのでしょうか??
  • 民進党の蓮舫代表が辞意 午後に記者会見

    民進党の蓮舫代表が周囲に辞意を漏らしていることが27日、分かった。党関係者が明らかにした。蓮舫氏は同日午後に記者会見し、進退について表明するとみられる。 これに先立ち、民進党は臨時の執行役員会を国会内で開催。今月2日投開票の東京都議選で惨敗した責任を取って辞任する意向を表明していた野田佳彦幹事長の後任など執行部人事をめぐって協議したもようだ。 都議選で民進党は告示前の7議席を割り込み、旧民主党時代も含めて過去最低の5議席と惨敗した。今月18日までに計6回開催した都議選総括のための国会議員会議では蓮舫代表の責任を問う声が出ていた。 蓮舫氏は昭和42年生まれ。青山学院大学在学中に芸能界デビュー。タレント、キャスターなどを経て平成16年の参院選東京選挙区に旧民主党公認で立候補し、初当選。現在3期目。民主党政権では「仕分け」を担当し一躍有名になり、行政刷新担当相も務めた。昨年9月の民進党代表選に出

    民進党の蓮舫代表が辞意 午後に記者会見
    penk30
    penk30 2017/07/28
    「蓮舫辞任で日経平均100円アップということは、毎日辞任すれば3ヶ月で日経平均3万円に」 「①蓮舫辞任②株価上がる③よく考えたら蓮舫辞めると自民党にとって逆に不利なのでは?④株下がる……何なの、この茶番」
  • 【単刀直言】森喜朗元首相「僕のときもそうだったけどマスコミの印象操作は相変わらずひどいな」「内閣改造は嫌いな人や縁遠い人ほど近くに置くことが大事なんだ」「加計学園の真相を

    安倍晋三首相への逆風が厳しいね。僕が首相だったときもそうだったけどマスコミの印象操作は相変わらずひどいな。最初から結論を決めて「安倍が悪い、安倍が悪い」と連日やられたら、そりゃ支持率も下がるよ。こういうときこそ、みんなが歯をくいしばってスクラムを組んで安倍首相を支えなきゃいけない。どんなにつらくてもね。 8月3日の内閣改造・自民党役員人事でいかに態勢を立て直すか。10年前と同じく、またもや「お友達」うんぬんと批判されているから、これを払拭しなきゃならない。安倍首相もここが正念場だよ。 私から一つアドバイスするとね、嫌いな人や縁遠い人ほど近くに置くことが大事なんだ。そうすれば、縁遠い人の周辺にいる、もっと縁遠い人たちも仲間として取り込めるじゃないか。 私が首相になったときは、小渕恵三内閣の中に単身飛び込んだ。小渕さんが急病で退任されて「お国の危機だ」と思ったからね。投手交代を急に告げられて、

    【単刀直言】森喜朗元首相「僕のときもそうだったけどマスコミの印象操作は相変わらずひどいな」「内閣改造は嫌いな人や縁遠い人ほど近くに置くことが大事なんだ」「加計学園の真相を
    penk30
    penk30 2017/07/27
    麻生サン(今は閣内だから、言いにくいでしょうが)なら兎も角、アナタが言うか!w
  • 【蓮舫氏「二重国籍」会見】戸籍謄本の一部を公開 「台湾籍有していないと分かる資料」と強調

    民進党の蓮舫代表は18日夕、党部で記者会見を行い、台湾籍と日国籍との「二重国籍」問題をめぐり、日国籍の選択宣言をしたことを証明するため戸籍謄の一部など関係書類を公開した。「台湾籍を有していないことが分かる資料だ」と強調した。 蓮舫氏は、日国籍の選択宣言日が「平成28年10月7日」と明記された東京都目黒区役所発行の戸籍謄台湾の行政府が発行した台湾籍の離脱証明書▽今回離脱手続きのため台湾側に提出した台湾のパスポート-など数点を公開した。書類はいずれも写しだった。 このうち、公開した戸籍謄は住所や家族の欄は白抜きとし、氏名と出生日、国籍選択の宣言日が分かるようになっている。謄の取得日は今年6月28日となっている。 公開した書類によると、蓮舫氏が台湾籍の離脱手続きを申請したのは昨年の9月6日だった。同月13日に台湾側から「国籍喪失許可証書」が発行され、同月26日に目黒区役所に「外

    【蓮舫氏「二重国籍」会見】戸籍謄本の一部を公開 「台湾籍有していないと分かる資料」と強調
    penk30
    penk30 2017/07/19
    つまり、今まで断言されてきた「既に日本国籍のみ」は事実でなかったのですが、それの責任はどうなるのでしょうね?「森友+加計」で政権弱体化した今ならダメージ少ないとの計算でしょうが...国民が納得しますか?
  • 【神戸5人殺傷】毎日放送が別人の写真を「容疑者」として放送 本人指摘で判明、謝罪し訂正(1/2ページ) - 産経WEST

    神戸市北区の民家などで男女3人が刃物で刺されるなどして死亡し、女性2人が重傷を負った事件で、毎日放送(大阪市)が事件と関係のない別人の写真を、逮捕された竹島叶実容疑者(26)として放送していたことが17日、分かった。 卒業アルバムの未確認写真使用 同社によると、同日昼に放送した全国ネットのJNNニュースや同日午後の関西ローカル情報番組「ちちんぷいぷい」の中で、竹島容疑者として3枚の写真を放送したが、このうち1枚が別の男性の写真だった。取材で入手した容疑者の学生時代の卒業アルバムの中から、編集担当が容疑者と確認できていない写真を手違いで使用したという。 写真が掲載された男性人から連絡を受けて間違いに気づいたといい、同社は男性に謝罪するとともに、同日夕方のニュースで訂正、謝罪。同社のウエブサイトにも一時、同様の謝罪と訂正を掲載した。

    【神戸5人殺傷】毎日放送が別人の写真を「容疑者」として放送 本人指摘で判明、謝罪し訂正(1/2ページ) - 産経WEST
    penk30
    penk30 2017/07/18
    毎日放送で出た顔しか覚えていませんでした。コチラに掲載されている顔は誰?って印象です。これは、土下座どころでは済まない、謝罪と賠償を要求して良い案件かと思います
  • 【産経抄】防衛省の「お子様」大臣 6月30日(1/2ページ)

    時代小説作家の池波正太郎さんは当初、現代ものも書いていた。発足したばかりの航空自衛隊をテーマにした『自衛隊ジェット・パイロット』も、その一つである。 ▼当時のパイロットは、器材も施設もすべてが不足する劣悪な環境で、訓練を強いられていた。夜間訓練の途中で殉職した部下の遺体をさすりながら、上司がつぶやく。「国民の強い批判を受けながら、足りない予算で我々は飛ばなきゃならん」。自衛隊の苦難はその後も続いた。 ▼昨年2月、小紙の「談話室」で見つけた元自衛官の男性の投稿が記憶に残る。男性が防衛大学校の学生だった昭和50年代はまだ、自衛隊への世間の風当たりは厳しかった。制服姿で街を歩くと「税金泥棒」と罵声を浴びることもあった。ところが最近、防大生が一般市民と一緒に成人式に出席する光景を見て、隔世の感があるというのだ。 ▼確かに、災害派遣や国際貢献活動によって、自衛隊への理解が深まった。何より万一の有事に

    【産経抄】防衛省の「お子様」大臣 6月30日(1/2ページ)
    penk30
    penk30 2017/06/30
    安倍首相擁護の産経新聞で書かれたってことは、辞任のカウントダウンでしょう。あとは、いつこのカードを切れば都議選に効果的かを、下村都連会長が測るのでしょう
  • 勝谷誠彦氏、兵庫県知事選に出馬へ 高知名度のコラムニスト「地元に恩返ししたい」(1/2ページ)

    コラムニストの勝谷誠彦(かつや・まさひこ)氏(56)が、7月2日投開票の兵庫県知事選に立候補する意向を固めたことが25日、分かった。近く正式に出馬表明する予定。勝谷氏の後援会関係者によると、勝谷氏は「兵庫県内を取材して回る中で、県政の課題が見えた。県民として兵庫県に恩返しがしたい」と語り、出馬を決意したという。 5選目指す現職らのライバルに 兵庫県知事選には、「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」代表幹事の津川知久氏(66)=共産推薦▽現職で5選を目指す井戸敏三氏(71)=自民、民進推薦▽元同県加西市長の中川暢三氏(61)―の3人がすでに立候補を表明している。知名度の高い勝谷氏の出馬は、選挙戦の構図に大きな影響を与えそうだ。 勝谷氏は同県尼崎市出身。灘高校、早稲田大を卒業後、昭和60(1985)年に文芸春秋に入社。綾瀬女子高生コンクリート殺人事件、カンボジア内戦、湾岸戦争などさまざまな取材、報道

    勝谷誠彦氏、兵庫県知事選に出馬へ 高知名度のコラムニスト「地元に恩返ししたい」(1/2ページ)
    penk30
    penk30 2017/04/26
    「文春」ブームに乗ったのでしょうが、平時のこの人の仕事ぶりを見れば、とても担えないことは明らかです。横山ノック知事の時代ぢゃああるまいし、兵庫県民の皆さんが一番それを御存知でしょう
  • 【産経・FNN合同世論調査】民進党支持率、発足以来最低の6・6% 安倍晋三内閣の支持率は微増59・3%、自民党支持率↑42・5%(1/2ページ)

    産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が15、16両日に実施した合同世論調査によると、安倍晋三内閣の支持率は59・3%で、3月18、19両日の前回調査から1・9ポイント増えた。不支持率は30・4%(前回比0・5ポイント減)だった。 政党支持率は、民進党が6・6%(同1・8ポイント減)で、昨年3月の結党後、最低となった。自民党は前回比4・5ポイント増の42・5%。その他は、公明党3・4%▽共産党4・9%▽日維新の会3・1%▽社民党1・3%▽自由党0・7%▽日のこころ0・2%-だった。「支持する政党はない」とする無党派層は35・0%だった。 今の天皇陛下に限って譲位を可能にするため政府が5月に国会提出する特例法について、「賛成」と答えた人は前回調査から7・7ポイント増えて86・0%に達し、「反対」は9・6%(前回比6・6ポイント減)だった。特例法案への理解が浸透していることがうかが

    【産経・FNN合同世論調査】民進党支持率、発足以来最低の6・6% 安倍晋三内閣の支持率は微増59・3%、自民党支持率↑42・5%(1/2ページ)
    penk30
    penk30 2017/04/17
    死者に鞭打つようなことを、わざわざしなくても...どうせ、都議選で死ぬのですし
  • 「ネットが一番つらい」民進・野田佳彦幹事長 党勢回復に苦しい胸の内

    「ネットが一番つらい」-。民進党の野田佳彦幹事長は12日、都内で市民グループ「市民連合」との対談に臨み、インターネット上で民進党への批判が強いことについて「われわれに非常に厳しく(自民党に)非常に甘い状況が生まれている」と苦しい胸のうちを語った。 野田氏は旧民主党時代から、ネット対策は「自民党より早かった」と言及したが、「今は批判ばかり」とも指摘。「発信だけでなく受け止めることが大事。みんなで徹して耳を傾ける運動をしていかなければいけない」と強調した。 「反対のための反対しかない」などと批判される国会対策をめぐっては、カジノを中心とする統合型リゾート施設(IR)整備推進法に反対した例をあげ、「カジノは反対だが、観光立国は賛成だ。いばらの道だが、個別の問題点をただしながら反対するところは反対するしかない」と述べた。

    「ネットが一番つらい」民進・野田佳彦幹事長 党勢回復に苦しい胸の内
    penk30
    penk30 2017/04/13
    アナタが担いだ党首が迷走しているから、「民進離れ」が加速するのです。野田さん自体は、それほど罪深いとは思わないですけれど
  • 「今だけ無料」処分…アディーレ法律事務所、代表弁護士ら「懲戒審査相当」 東京弁護士会などの綱紀委議決(1/3ページ)

    過払い金返還訴訟を数多く手掛ける弁護士法人大手「アディーレ法律事務所」(店・東京)が不適切な宣伝を理由に消費者庁から行政処分を受けた問題で、東京弁護士会など複数の弁護士会の綱紀委員会が、法人としてのアディーレと代表の石丸幸人弁護士(44)、複数の所属弁護士について、「懲戒審査が相当」とする議決をしていたことが2日、関係者への取材で分かった。今後、各弁護士会の懲戒委員会が、懲戒の是非や懲戒内容を検討する。 弁護士懲戒は、(1)懲戒請求者からなされた懲戒請求を各弁護士会の綱紀委が審査(2)綱紀委が「懲戒処分の可能性が高い」と判断した場合、各弁護士会の懲戒委員会に審査を付す(3)懲戒委が懲戒するかどうかや処分の重さを判断する-という流れ。綱紀委から懲戒委に審査が付される割合は5%前後で、そのうち懲戒委の審査で実際に懲戒処分が下るのは6割前後とされる。 アディーレは「過払い金返還請求の着手金を今

    「今だけ無料」処分…アディーレ法律事務所、代表弁護士ら「懲戒審査相当」 東京弁護士会などの綱紀委議決(1/3ページ)
    penk30
    penk30 2017/04/03
    胡散臭いCMを流しているとは思っていましたが、これに引っ掛かる連中だから、消費者金融にも吸い取られるのだと、勝手に消化し疑問持っていませんでした。それにしても、この事務所のコメント、反省してないですね
  • 【衝撃事件の核心】竹30本伐採の「怪事件」 〝犯人〟の正体は意外にも…動機は「秘密基地作り」(1/4ページ)

    大阪市の鶴見緑地公園で1月下旬、竹30が何者かに伐採される被害があった。市が発表し、警察が「犯人捜し」をする事態にまで発展したが、地元の小学4〜6年生6人が〝自供〟するという驚きの結末で幕を閉じた。理由は単なるいたずらかと思いきや、児童たちが口にしたのは「秘密基地作り」。公園関係者も「今どきそんな子供がいたなんて」とほほえましい表情で語る。子供時代、大人が知らない自分たちだけの秘密基地にあこがれた人も少なくないはず。ただ、近年は「危険だから」と子供たちだけで外で遊ばせない親も多く、緑も少ない都心部ではなおさら秘密基地は縁遠い話となった。子供にとって当に大切なことは何か。大人たちも思わず考えさせられる騒動になった。(桑村朋) 白昼堂々「ギコギコ…」 「鶴見緑地内の竹の伐採被害について」 大阪市は1月26日、見慣れない報道資料を発表した。同市鶴見区の鶴見緑地公園内の「花の谷」にある竹林で2

    【衝撃事件の核心】竹30本伐採の「怪事件」 〝犯人〟の正体は意外にも…動機は「秘密基地作り」(1/4ページ)
    penk30
    penk30 2017/03/06
    少し前は違ったけれど、あの界隈もコンクリートで固められてしまいましたからねえ。広いのだし、何か考えてみては?>公園の方々
  • スカートはいた女性署員にプロレス「つり天井固め」 長浜署懇親会…滋賀県警、セクハラの可能性調査

    昨年11月、滋賀県警長浜署員が開いた職場の懇親会で、男性署員がスカートをはいた女性署員にプロレスの技をかけ、その様子を写真撮影していたことが27日、県警監察官室への取材で分かった。監察官室は、セクハラ行為に当たる可能性もあるとして当時の状況を調べている。 監察官室によると、懇親会は昨年11月22日、同署地域課が同市内の飲店で開催。25人が参加した。この際、男性署員が余興で数人にプロレス技をかけ始め、20代の女性署員2人にもかけた。女性署員にかけたのは、うつぶせに寝た相手の両足を自分の足に絡ませて固定し、相手の両手をそれぞれつかんで空中であおむけに体を反らせる「つり天井固め」と呼ばれる技。女性の1人はスカートをはいていた。 男性署員らが懇親会の様子を携帯電話で撮影しており、懇親会終了後に出席者数人で共有したという。監察官室は「調査結果を踏まえ厳正に対処する」としている。 ▼部下の20代女性

    スカートはいた女性署員にプロレス「つり天井固め」 長浜署懇親会…滋賀県警、セクハラの可能性調査
    penk30
    penk30 2017/01/27
    記事は「どうでもいい」系の内容ですが、イラストがいい仕事をしています (^^)
  • 【経済インサイド】東芝〝虎の子〟半導体分社で解体に現実味 事業切り売りで屋台骨なく 原発どうなる?(1/4ページ)

    米原子力発電事業で巨額損失を計上する東芝が解体的な出直しを迫られている。〝虎の子〟の半導体事業の分社に加え、それとは別に上場子会社の売却などの検討にも入っている。平成29年3月期の債務超過回避に向けた資金の捻出は待ったなしで、支援を仰ぐ銀行に身を切る姿勢を示す狙いもあるが、元凶の原発事業を存続させるために、将来の成長事業でも売れるものから切り売りするという危うい道を歩み始めている。 東芝は財務力を示す株主資が平成27年3月末に1兆円以上あったが、不正会計問題で昨年9月末には3632億円に目減りした。さらに米原発事業で最大7000億円規模の損失が生じる可能性となり、すべての資産を売っても借金を返せない債務超過の懸念が出てきた。 だが、資増強の手段は限られる。東京証券取引所から投資家に注意を促す「特設注意市場銘柄」に指定され、公募増資のような市場で資金を調達することは困難だからだ。 頼りの

    【経済インサイド】東芝〝虎の子〟半導体分社で解体に現実味 事業切り売りで屋台骨なく 原発どうなる?(1/4ページ)
    penk30
    penk30 2017/01/26
    「東芝の半導体事業を売りに出せば、本当に日本の半導体産業は死ぬ」という、大所高所からの判断は、今の日本の銀行には、望めないでしょうね...関西二社の薄型テレビ同様、一時の狂った経営ミスが、禍根を残す結果に
  • 【産経抄】生活保護「なめんな」…正義の声だけがまかり通れば現場は疲弊するばかり(1/2ページ)

    「まず驚き、次に腹が立ち、そして何ともいえぬ悲しい気持ちになった」。平成5年6月の朝日新聞「天声人語」が矛先を向けたのは、ケースワーカーの機関誌に掲載された、「福祉川柳」である。 ▼「金がないそれがどうしたここくんな」「親身面(づら)気じゃあたしゃ身がもたねぇ」「母子家庭見知らぬ男が留守番す」。これらの川柳が、生活保護受給者を侮蔑しているというのだ。他のメディアも抗議の声を上げて、機関誌は一時休刊を余儀なくされた。 ▼神奈川県小田原市の生活保護を担当する職員らも、同じように激しい批判を浴びている。「保護なめんな」「不正を罰する」。受給者を威圧するような文字をプリントしたジャンパーを着用して、職務に当たっていたという。 ▼確かに適切な表現とはいえない。同時に、職員たちの人権意識を糾弾するだけで済ませてはならない問題でもある。生活保護の受給者は、年々増え続けている。「福祉川柳事件」当時に比べ

    【産経抄】生活保護「なめんな」…正義の声だけがまかり通れば現場は疲弊するばかり(1/2ページ)
    penk30
    penk30 2017/01/19
    「ジャンパーを作ったきっかけも、職員が生活保護を打ち切られた男にナイフで切りつけられ負傷した事件だった。別の自治体では、殺人事件も起きている」←こんなの知りませんでした。殺されても報じられないのデスね
  • 経産省が残業削減でテレワーク導入へ まず国会答弁作成「帰宅後に自宅でやって」 - 産経ニュース

    世耕弘成経済産業相は8日の閣議後記者会見で、国会質疑の対応で待機する職員の残業時間を削減するため、ITを活用し職場以外の場所で働くテレワークを来年の通常国会から格的に導入する考えを明らかにした。答弁を自宅で作成できる環境を整え、安倍晋三政権が重視する「働き方改革」に率先して取り組む。 既に今臨時国会から、世耕氏自身がセキュリティー環境を整えたタブレット端末を使って答弁内容を自宅で“予習”し、通常は2時間程度かかった朝の答弁勉強会を数十分に短縮している。 来年の通常国会からは担当職員が自宅で国会答弁を作れるようシステムを整備し、「子供の宿題を見ながら作業ができる環境を整えたい」(世耕氏)という。 国会での質疑は、議員が事前に質問内容を役所側へ通告し、担当者が答弁を作成する仕組み。関係部署と調整する必要があり、通告が遅くなれば残業が深夜に及ぶことも珍しくない。 世耕氏は「国会答弁作りは最もテ

    経産省が残業削減でテレワーク導入へ まず国会答弁作成「帰宅後に自宅でやって」 - 産経ニュース
    penk30
    penk30 2016/11/09
    「テレワーク導入」で「帰宅後に自宅でやって」「残業削減」って、サービス残業推進, ブラック肯定ぢゃあないですか!経産省は企業のアレだからって、それを公にしますか??
  • 【宇都宮公園爆発】元自衛官の栗原敏勝容疑者「離婚調停で自宅が競売に」県関係機関に窮状訴える 現場検証でビー玉や金属片見つかる(1/2ページ) - 産経ニュース

    宇都宮市の宇都宮城址公園で爆発が相次ぎ、巻き込まれた男性3人が重軽傷を負った事件で、焼死した元自衛官、栗原敏勝容疑者(72)が今年5月、栃木県の関係機関に窮状を訴えようとしていたことが24日、関係者への取材で分かった。娘の病気の治療方針をめぐってと不仲になり、離婚調停の結果、自宅が競売にかけられることになったため悩んでいたという。県警は自殺に至った経緯を調べる。 県警は24日午前、殺人未遂容疑で、公園と栗原容疑者の自宅を現場検証した。公園の現場からはビー玉やひもでくくり付けられた筒2が見つかったほか、爆発物のものとみられる金属片が半径数十メートルにわたり散らばっており、県警は威力の強い手製の爆発物を使って自殺を図った可能性があるとみている。 関係者によると、栗原容疑者は平成25年ごろから、県精神保健福祉会の相談員として活動。以前から、娘の治療方針をめぐってと対立していると周囲に打ち明

    【宇都宮公園爆発】元自衛官の栗原敏勝容疑者「離婚調停で自宅が競売に」県関係機関に窮状訴える 現場検証でビー玉や金属片見つかる(1/2ページ) - 産経ニュース
    penk30
    penk30 2016/10/25
    DVがあったにせよ(真偽は兎も角)、このご時世に退職金2000万円を妻に宗教へつぎ込まれた挙げ句、離婚調停で自宅が競売、って悲しすぎる老後。詳らかな事情が明らかになれば「やはり嫁は要らん」と言う若者増えるかも