タグ

!に関するphaのブックマーク (16)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    pha
    pha 2008/01/13
    あったらいいなあ
  • 鴨鍋 - gobbledygook

    キター(AA略 外で煙草を吸って店内に戻ると、香しい出汁と鴨の香りが素晴らしい。 何この出汁?旨いけどわからん

    鴨鍋 - gobbledygook
    pha
    pha 2007/11/02
  • ヘビーメタルにしてやろうか :: デイリーポータルZ

    このサイトについて 土曜ワイド工場 関連記事 振る実験 犬をHGにする コワモテになっていいことをする Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    pha
    pha 2007/10/20
  • アンリーチャブル・ネットワーク。あるいは、書き手はアンリーチな世界でどう生きるのか。 -

    先日の「ニコニコブックマークが絶対にやってはいけないこと」という記事への補足てきに。 ニコニコブックマークやはてブコメント欄ページを(1)読者参加「場」提供型、翻訳サイト・漢字ルビサイトなど元コンテンツの読解補助するサービスを(2)コンテンツ強化型、魚拓やGoogleキャッシュなどのその時点を切り取ることで価値を創出するものを(3)時間凍結型、記事中の利用キーワードでセグメントしてRSS収集・羅列するサイトや(1)の言及数順にソートしたサイトなんかを(4)新文脈付与型、と呼ぶとして、なんやかや言ってこういったサービスは増えていると思う。 これはやっぱりアンカー・パーマリンクやRSSあたりの 「コンテンツは断片化して扱ったほうがユーザ便利じゃね?」 て思想が認知されつつあって、そこに価値付与してサービス作るぜてのが流行っているってことだと思う。 その上で、 「じゃあ今後コンテンツの断片化が進

    アンリーチャブル・ネットワーク。あるいは、書き手はアンリーチな世界でどう生きるのか。 -
    pha
    pha 2007/06/28
    "草薙素子風に言うならば、記事というグライダーをネットに流していると考えるべき"
  • POLYSICS in Wireless Festival - daimasのブログ

    帰ってきました。 言いたい事が莫大にあって、ナニから言い始めればいいのかよく分からず、混乱してるけど、 一番強く感じたことは、 こんなバンドは、やっぱりどこにもない。 ハヤシくんのクレイジーさと、バンドがもってる基礎体力、それからエンタテインメント性、 オリジナリティとハイテンションなエナジーは、どこの国にいっても 「うわぁ、こいつらすげぇっ」って、見てる人に言わすパワーがあるんだなあって、 今更ながら、そんな事思った。 日にいる僕らは、何度もライブ見てるんで、ちょっと慣れてる。 でも僕らが普通に感じてる、「ポリならこのくらいいつもやってるよ」って事は 当たり前の事ではなくて、イギリスでもひと際異彩を放って輝いてた。 やっぱ、ただもんじゃないぞ。 道歩いてても、テレビみても、音楽とりわけロックが生活の中にかなり密着してるこの国でも、 「ポリシックスはほんとすげえな、一体なんなのあんたち」

    POLYSICS in Wireless Festival - daimasのブログ
    pha
    pha 2007/06/21
    いいなあ
  • Web 2.0っぽいロゴがさくっと作れる『LogoCreatr』 | SiMPLE*SiMPLE

    またかよ・・・という方もいらっしゃるかと思いますがw、Web 2.0風のロゴジェネレーターをご紹介。いろいろ設定できて便利ですよ。 ↑ 設定項目はこちら。フォントの色、サイズ、星の形などいろいろできます。文字ごとに色も変えられますね。 ↑ この設定で作ってみたのがこちら。 ↑ ちなみに別メニューでボタンジェネレータもありますね。こちらも便利。 似たようなジェネレータは他にもありますが、かなり柔軟に設定できるので個人的にはこれが今のところ一番かも。よろしければどうぞ。 » Web2.0 – Logo Creatr こちらもあわせてどうぞ。 » 簡単に2.0っぽいロゴがつくれるメーカー | i d e a * i d e a

    Web 2.0っぽいロゴがさくっと作れる『LogoCreatr』 | SiMPLE*SiMPLE
    pha
    pha 2007/06/19
    これはよさそう
  • ネットの言論はクズ - finalventの日記

    ⇒切込隊長BLOG(ブログ): 新聞社OBに「ネットの言論はクズだ」とボコられる ま、そりゃ、ネットの言論はクズでしょ、またーり、みたいにも思うのだが、言論とかいうときのスコープが違うのな。非モテとか非コミュとか、俺くらいの歳のフツーの男とかから見ると、別に情報業界場末の中小企業社長さんにぶいぶい美学を語らせるまでもなく、バカじゃねーこいつらってことになる。で、ま、端的にネット側から応答すると、爺、氏ね、つうことになる(そして俺も爺だ)。そのあたりのズレの全体構図がわかってないとネット言論の持つ潜在的な意味はよくわかんないですよ。ってか、補助線的に言えば、吉隆明が80年代にマスイメージ論あたりでサブカルチャーを文学と同一地平に置いたあの柔軟性みたいなものが、今、ネットの言論で起きているのに気がつかないやつ、ゆっくり寝ていてください、というか、言わなくても安眠しているげ。ま、俺くらいの歳で

    ネットの言論はクズ - finalventの日記
  • ホームページ作成素材 Cool Liberty

    時計アイコン3 更新日時の表示などに使えるホームページ素材の時計アイコン3です。15色用意しましたので、あなたのホームページに合ったカラーをお使いください。なお、すべて26×26ピクセル、透過GIF形式です。 はてなボタンアイコン ちょっとしたアクセントに最適なホームページ素材のはてなボタンアイコンです。15色を用意しましたので、あなたのホームページに合ったカラーをお使いください。なお、すべて23×24ピクセル、透過GIF形式です。

    pha
    pha 2007/05/24
    使えそうなのが多そう
  • 官能小説自動生成ソフト七度文庫

    第五回エンターブレインゲームコンテスト伊集院光特別賞受賞、官能小説自動生成ソフト七度文庫言語仕様、ソースコード、生成された官能小説集短編官能小説例一覧 七度言語仕様 (7th lanuage specifications) 七度文庫ソースコード解説 シナリオ作成の手引き 七度リーダーV1.01(下記のシナリオを表示するのに必要です) ダウンロード 2004/9/17 更新 七度リーダー英語版ダウンロードV1.00 2006/3/23 更新 七度文庫オリジナル版V1.03(伊集院光特別賞受賞作)シナリオ(18禁) ダウンロード Web 2005/3/24 更新 七度文庫制限版V1.04 シナリオ ダウンロード Web 2005/2/22 更新 七度文庫人編制限版V1.04 シナリオ ダウンロード Web 2004/1/12 更新 七度文庫英語版V1.04 シナリオ 2006/5/2

    pha
    pha 2007/05/20
    これはオモロそう/あとでしっかり読む
  • Photoshopを完全マスターするためのチュートリアルいろいろ - GIGAZINE

    ウェブデザインに限らず、何かパソコンを使ってデザイン関連の仕事をするにはあの「Photoshop」を使いこなすことが必須らしいとはわかっていても、いまいちどういう風に使えばいいのかわからない、あるいは、仕事でPhotoshopを使ってはいるが必要な機能のみを使っているだけであって、ちょっと凝ったことを聞かれると即答できないのでテクニックをブラッシュアップしたいと思っている……そんな人向けに役立つPhotoshopをマスターするためのチュートリアルをいろいろと集めてみました。時間のあるときにでも少しずつ眺めていけば、なんでもできるようになるかも。 チュートリアルの詳細は以下の通り。 まずは基的なテクニックを具体例と一緒に解説しているサイトを3つほど。初級テクニックから高等テクニックまで具体例を交えて解説しています。 Photoshop Tutorials from PhotoshopCAF

    Photoshopを完全マスターするためのチュートリアルいろいろ - GIGAZINE
    pha
    pha 2007/05/08
    チュートリアルまとめ
  • USBメモリでPHP開発環境を持ち歩ける「XAMPP Lite」:phpspot開発日誌

    apache friends - xampp for windows XAMPP Lite・is an additional extra small XAMPP edition. It's the successor of the old MiniXAMPP. But in contrast to the big XAMPP it's not updated really often. USBメモリPHP開発環境を持ち歩ける「XAMPP Lite」。 XAMPPというPHP開発環境の一括インストールツールがありますが、最初にインストーラーを起動し、インストールする形式のものでした。 XAMPP Liteは解凍後、そのままつかえるXAMPPパッケージです。 USBメモリにそのまま解凍すれば、そのまま開発環境を持ち運べるというわけです。 なんらかのデモプログラムを持ち運びたいときに、USBで

    pha
    pha 2007/03/12
    これ使う!
  • aineko.com - aineko リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    pha
    pha 2007/03/03
    簡単なアクセス解析の作りかた解説
  • http://www.takaaki.info/book/loganalyze/

    pha
    pha 2007/03/03
    初心者向け。コードが載ってる
  • PHPの正規表現のpreg_match()関数

    Googleなどの検索エンジンで"PHP 正規表現"といったキーワードでサイトに来られている方が、多いようなので、久々にPHPの正規表現に関するメモ。 PHPには正規表現の関数として、ereg系の関数(POSIX拡張正規表現関数)と、Perl互換のpreg系の関数(Perl互換の正規表現関数)がある。ereg系は、 ereg()関数 eregi()関数 ereg_replace()関数 eregi_replace()関数 があり、preg系は、 preg_match()関数 preg_match_all()関数 preg_replace()関数 preg_split()関数 があります。リンク先はすべて、PHPのマニュアルです。PHPの正規表現について詳しく知りたい人は、このサイトを熟読することをおすすめします。 ereg()関数のページには、 注意: Perl互換の正規表現構文を使用する

    pha
    pha 2007/02/26
    preg_matchはperl互換/便利/ここで使っている後方参照のテクも要チェック
  • CSSで使われるフォント / もうパンツはかない

    チェック対象は、HTML文書内のstyle要素とstyle属性のCSSの指定と外部CSSファイルです。およそ12,000ページを調べました。あまり正確な調査にならなかったので雰囲気程度にとらえてください。 左側の数字は調べた範囲での出現数、右側がフォント名です。フォント名のうしろの印は次の通り。 Windowsの標準フォント / Macの標準フォント / Webフォント ここでは実際にそのフォントフォント名を表示するようにしました。フォントがあればそれで表示されるはずですが、ブラウザによっては表示されないこともあります。 さて、Webフォントでは、「Roboto」「Open Sans」はGoogle制作のsans-serif系欧文フォント、「Source Code Pro」はソースコード表示のためにAdobeが作った等幅欧文フォント、「FontAwesome」はアイコンフォントです。また

    pha
    pha 2007/02/22
    CSSにおけるフォントの使用状況調査。フォント名をそのフォントで表示j。これはすごい。超便利。
  • Web2.0風サイトを作るのに必要なモノあれこれまとめ - GIGAZINE

    Web2.0とは何か?というと、いろいろな解釈に基づいていろいろとあるわけですが、デザインという切り口で見てみるとある共通項が存在することがわかります。 例えばそれは、シンプルなレイアウト、中央に寄せる構図、ちょっとした3次元空間を感じさせる効果、白やパステルカラーと言ったソフトな色調の背景、アクセントには鮮やかワンポイントカラー、アイコンを多用したわかりやすい使ったナビゲーション、大きなフォントなどなどであるわけです。角の丸いテーブルなどはその代表です。 というわけで、Web2.0風なサイトデザインへリニューアルする際に参考となるサイトや、その素材を製作するためのサービスなどを集めてみました。 まず、Web2.0風デザインとはどういうものかについては以下のサイトにまとめられています。先ほど書いたのはこのサイトで触れられていることがメインです。 Current style in web d

    Web2.0風サイトを作るのに必要なモノあれこれまとめ - GIGAZINE
    pha
    pha 2006/11/13
    素晴らしいまとめだなあ
  • 1