タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

将棋に関するphaのブックマーク (87)

  • 右玉戦法に苦しめられたので、けっこう勝てる右玉対策を考えてみた

    右玉戦法に苦しめられたので、けっこう勝てる右玉対策を考えてみた
    pha
    pha 2019/04/06
  • 櫻井桃華と谷川浩司『光速の寄せ』選集 - 神崎蘭子さんの将棋グリモワール

    お待たせしましたわね!櫻井桃華の登場ですわ! 日はこのわたくしが、グリモ……グリモワ……えーっと、蘭子さんのブログに記事を書かせていただきますわ! ……とは言ってもですね。わたくしはそこらの棋譜じゃ満足できませんの。 確かに、これまで皆様が書いてらした熱戦の数々……実に素晴らしい将棋でございました。 ですけど、此度はせっかくこのわたくしが筆を執るのですから、もっとエレガンスで、気品に満ちた、美しい将棋について語りたいですの! そういうわけで、そういう将棋がどこかにないか事務所の皆様に相談しましたの。 すると、菜々さんが自信を持ってオススメしたい棋譜があると仰りましたの! それが……これですわ! と、言っても文字で記事を読んでいては分かりませんわね。 おのおのイメージで補完して下さいまし。ブログは心で読むものですの。 具体的には茶封筒にA4サイズの紙が何枚か入っているようですのね。 まあ、

    櫻井桃華と谷川浩司『光速の寄せ』選集 - 神崎蘭子さんの将棋グリモワール
    pha
    pha 2016/03/04
    ハーすごい
  • ものぐさ将棋観戦ブログ : 1マスの違い

    2016年02月28日09:59 カテゴリ 1マスの違い 森内俊之と久保利明の将棋は二人らしい粘り強い激戦の末に最終盤をむかえていた。 久保が▲9六銀と打つ。後手玉への詰めろである。しかし、先手玉も既に危ない。森内はわりと落ち着いた感じで先手玉を詰ましにかかる。 数手進んで久保が静かに駒台に手を置いて投了の意思を示した。 その瞬間に、森内の残留と久保の陥落が決まった。 重苦しい沈黙が続く。狭い対局室の空間も時間も完全に凍結され、その場にいあわせていた人間も物体も死の沈黙に包みこまれて一切の動きを禁じられている。勿論対局者二人もかたまったままだ。 ふと、久保が9六にいる銀を1マス横に移動させて▲8六銀をパチリと指す。 そして小声で、 ――こっちでしたかね。 ――えっ…銀ですか? 森内がこの極限の緊迫状況のもとでも、人の良さが滲みでずにはいないハッキリした声で答える。 ほんの一瞬だけ場の空気が

    ものぐさ将棋観戦ブログ : 1マスの違い
    pha
    pha 2016/02/28
    森内久保戦
  • 神崎蘭子さんの将棋グリモワール

    誰か人を励ますときに、「きっとまたチャンスが来るよ」というような言葉を口にすることにあまり屈託を感じなくなったのは、案外最近のことのような気がします。 それまでだって心から言っているのに間違いはないのですけど、心のどこかで『そんな保証はどこにもない』と悟っている自分がいて、しかしそれはそれで真実には違いなく、そうやって出て来る己の言葉の空疎さが嫌になることはありました。 今は? そういう抵抗は薄れてきたと思います。 周囲に若い子が沢山いるから、というのは確かにありますね。十代というのはやっぱり特別で、輝くような個性や才能、前向きさ、彼女たちにとっては躓きもまだ糧になるのだろうと思えます。 だけど、自分も含めた同年代から年上の人達はどうでしょう? 私達は未来の時間に限りがあることを知っていますから、次はないかもしれないという思いが段々と拭いがたくなっていくのですね。 「でも大丈夫」と、今の

    神崎蘭子さんの将棋グリモワール
    pha
    pha 2016/02/28
    なんだこのブログ知らなかった…
  • 将棋・チェス板のスレッド | itest.5ch.net

    5ちゃんねるをスマートフォン ( iphone android )で快適に楽しめます。5chスマホ専用ブラウザ!アプリインストール不要。

    将棋・チェス板のスレッド | itest.5ch.net
    pha
    pha 2016/02/21
  • 竹俣 紅 公式ブログ - 紅が激指14紅と対局やってみた٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ - Powered by LINE

    ははさま「え、嫌だよ。わたし努力しないの。負けるの嫌だあ〜最後の一手まで教えてよ〜簡単なんでしょ〜紅たん〜 」

    竹俣 紅 公式ブログ - 紅が激指14紅と対局やってみた٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ - Powered by LINE
    pha
    pha 2015/12/03
  • 熊坂五段、引退決まる 「人生は待ったできない」 - 日本経済新聞

    将棋の熊坂学五段(37)の現役引退が決まった。7日、東京・千駄ケ谷の将棋会館で指された第28期竜王戦の6組昇級者決定戦で石井健太郎四段に敗れ、引退回避に必要な成績を期限内に残すことができなかった。負ければ現役最後となるこの日の対局に、熊坂五段は自身の原点ともいえる居飛車戦法で臨んだ。最近は振り飛車の採用が多くなっていたが、「基的には子供の頃から居飛車党。今日は勝っても負けても居飛車でと思って

    熊坂五段、引退決まる 「人生は待ったできない」 - 日本経済新聞
    pha
    pha 2015/05/09
  • 将棋電王戦FINAL 第5局 阿久津主税 八段 vs AWAKE

    将棋電王戦FINAL 第5局 阿久津主税 八段 vs AWAKE [ゲーム] 将棋電王戦FINAL 第5局 阿久津主税 八段 vs AWAKE4月11日(土)東京・将棋会館にて 9:30放送開始生...

    将棋電王戦FINAL 第5局 阿久津主税 八段 vs AWAKE
    pha
    pha 2015/04/07
  • 第39回 表現者|いささか私的すぎる取材後記|みんなのミシマガジン

    乾杯を交わした後で、3日前の挑戦者決定戦での戦型選択の意表について行方尚史に尋ねた。 なぜ相振り飛車を選んだのか。大一番こそ普段通り戦うというのが勝負事の常識と言われているのでは、と。 彼は柔らかな口調で言った。 「今ひとつしっくり来ていなかったので、全てを変えなくちゃいけないと思ったんです。ちょっと飛びたいな、と。うん。飛びたいなと思った。僕の将棋は地味なので、飛びたいと思ったんです」 ちょっと飛びたい――。 ゾクゾクして、思わずニヤついてしまった。行方が選ぶ言葉は時々、鮮やかに生きることへの憧憬を漂わせている。 行方尚史は表現者である。もちろん盤上技術で、勝つことへあらゆる死力を尽くすことで表現する者。さらには生きる姿勢や流儀によって、自分とは何者かを伝え続けている存在だと思っている。棋士としての在り方、佇まいだけではない。彼の書いた文章を初めて読んだ時、心底そう思った。

    第39回 表現者|いささか私的すぎる取材後記|みんなのミシマガジン
    pha
    pha 2015/04/07
  • 電王戦FINAL第1局観戦記 先崎学九段

    さて、電王戦もいよいよファイナルである。どうやら今の形の団体戦形式でやるのは最後ということらしい。都合三期にわたったわけだが、棋士側の感覚は期ごとにかなり違ったように思う。 一期目の時は、誰かは負けるんだろうが、自分がババを引くのだけは嫌だ、という感じであった。二期目は、皆はじまる前から暗かった。一局目に菅井が完敗して暗さに拍車がかかった。あの対局の二日後に及川君と上田さんの結婚式があったのだが、わんさか集った棋士は皆ひそひそ声ではなした。「駄目だこりゃ」 そして三期目である。もう駄目かと若手に訊くと、今期はかなりやれるんじゃという。メンバーもさることながら、棋士がコンピュータの対策に長けてきたのではないかというのだ。 たしかにこれまでは、対策といっても何をどうしていいのかがつかみにくかった。やっと、そのあたりの微妙な感覚が分かってきたのではないだろうかというのである。もうひとつ良いのは、

    電王戦FINAL第1局観戦記 先崎学九段
    pha
    pha 2015/03/18
  • 空気ラボ- Introductions

    pha
    pha 2015/03/12
  • 【放送事故】橋本崇載八段(ハッシー)NHK杯でまさかの二歩!150308 - YouTube

    pha
    pha 2015/03/08
    やってしまった後の空気がやばい
  • 【将棋実況】角と飛車はどちらが強いのか【五番勝負】

    僕は飛車が強いと思います!1秒将棋の実況は相当大変だった(指してない)【五番勝負】1秒ボナ(角厨)vs1秒ボナ(飛車厨)桂vs香→sm33238531将棋初心者の人用講座→sm25024123今までの実況まとめ→mylist/45789240単発まとめ→mylist/47983436追記:広告ありがとうございます!さらに追記:めっちゃ広告ありがとうございます!

    【将棋実況】角と飛車はどちらが強いのか【五番勝負】
    pha
    pha 2015/02/27
    面白い
  • 将棋棋士 遠山雄亮のファニースペース

    2023-12-31 一週間(12/25~12/31)の執筆・活動記録まとめ Yahoo!ニュース 毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 12/27(水) 年末にかけて、Yahoo!ニュースに藤井八冠の2023年の活躍について書いてきました。 最終第6弾は挑戦者の戦略と、2024年について。 news.yahoo.co.jp 12/31(日) 2023年を振り返りました。… 2023-12-31 2023年 活動報告 社会の活動が正常に戻った2023年。なんでもない日常がありがたいことを再認識した一年でした。 社会の正常化に伴い、多くの変化が生まれた一年になりました。 対局 年内最後の一局を勝って、勝ち越しで終えることができました。 春~夏は棋王戦と朝日杯で予… 2023-12-24 一週間(12/18~12/24)の執筆・活動記録まとめ Yahoo!ニュース 毎週日曜日に

    将棋棋士 遠山雄亮のファニースペース
    pha
    pha 2015/02/09
    棋士の遠山五段がはてなブログに
  • 寄藤文平さん|オトコの本棚|WEB本の雑誌

    イラストからデザイン、装丁、執筆、編集に至るまで“アートディレクター"の枠を超え、あらゆるジャンルで活躍する寄藤文平さん。今、最も注目しているは『新世紀メディア論』だという。 「“新しいメディアのありかた"について書かれているなんですが、僕自身も、自分でメディアを作りたいと思って、あれこれ調べていた時期があるんです。を丸ごと全部つくってみたいという思いが昔からあって、だったら自分で出版社を作ってしまえばいいだろうと。でも、出版社を作るのも、雑誌を立ち上げるのも、あまりにも利益率が悪いことがわかって断念(笑)。そこで『著者になる』という道を選んだんですが、この『新世紀メディア論』を読むと、当時とは全然違うメディアづくりの手法がたくさん載っていて興味深い」 クリエイターというと、“感性勝負"というイメージがある。だが、出版社構想のエピソードからもわかるように、寄藤さんは徹底した論理思考の

    寄藤文平さん|オトコの本棚|WEB本の雑誌
    pha
    pha 2015/01/20
  • それでは藤井猛九段の魅力を。特に「勝負師」的な棋士観との距離において。 - 坂本寛インタビュー

    これまた大変なご質問です。棋力低いと言ってもあんまり変なこと書けないし……。というわけで、2週間ほど(約8,000文字)かかってしまいました。質問した方がどのくらい将棋をご存知なのかわからないので、できるだけわかりやすくお返事してみます。もうインタビューじゃなくて人力検索の回答みたいになってしまいますが。 さて、将棋の棋士と言えば、普通は「羽生善治」という名前が真っ先に挙がるかと思います。まぎれもなく現代将棋の最強棋士です。とにかく滅茶苦茶強くて全部のステータスがSみたいなラスボス。それに比べれば「藤井猛」という名前は、ぶっちゃけ将棋ファン以外は知らないでしょう。しかし、こと若い将棋ファン(※)に限定すれば、羽生と藤井のファンの数は結構拮抗している感覚があります。 ※将棋ファンは40代以上が圧倒的多数を占めるため、ここで言う「若い」がどの程度なのかは推して知るべし。 調査対象として適

    pha
    pha 2014/07/23
  • 電王戦最終局 屋敷九段とPonanzaの自戦記(前半) - 山本一成とPonanzaの大冒険

    屋敷九段とPonanzaの電王戦最終局が2014/4/12にあった。場所は将棋の総山、将棋連盟。屋敷九段はどのようなコンピュータ対策をしてきたのだろうか?Ponanzaはどういう序盤展開に持ち込まれるのだろうか?色々な不安が錯綜したが、もはや作者としてはできることはない。Ponanzaを信じよう。 局面は屋敷九段の▲2六歩から始まった。ここからは推測だが、△3四歩なら▲2五歩としてから、Ponanzaにうまいこと振り飛車にさせる。また△8四歩には譜のように少し変則的ながら、横歩取りにするという変化を想定したと思う(第1図)。 第1図 やや変則的な出だし、屋敷九段はPonanzaの横歩取りに弱点ありと見たのだろうか? ちなみにTwitter上で将棋の非常に強い有名な方も以下のように言ってたり、第三回電王戦で唯一人間側で勝った豊島七段が勝った戦型も横歩取りなので、コンピュータ対策として横歩

    電王戦最終局 屋敷九段とPonanzaの自戦記(前半) - 山本一成とPonanzaの大冒険
    pha
    pha 2014/04/15
  • 電王戦は,21世紀を生きる人類を映し出す鏡なのかも――将棋棋士・谷川浩司氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第16回

    電王戦は,21世紀を生きる人類を映し出す鏡なのかも――将棋棋士・谷川浩司氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第16回 副編集長:TAITAI 123→ 連載第16回めとなる,ドワンゴ・川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」。今回は,永世名人の資格を持ち,あの羽生善治名人とも数々の名勝負を繰り広げてきた将棋棋士・谷川浩司氏をゲストに迎え,その将棋人生将棋観,「将棋電王戦」などについて語ってもらいました。 5歳の頃から将棋をはじめ,中学2年生でプロデビュー。その後も,史上最年少名人として歴史に名を残すなど,数々の記録を打ち立ててきた谷川氏。将棋を「ゲーム」として捉えるなら,文字通りの「日を代表するプロゲーマー」とでも言うべき存在でしょう。 そんな谷川氏とはどんな人物で,どんなことを考えながらプロ棋士としての人生を歩んできたのか。あるいは,谷川氏自身が

    pha
    pha 2014/04/02
  • ものぐさ将棋観戦ブログ : 電王戦第二局、佐藤紳哉の本気の対局姿

    2014年03月23日10:27 カテゴリコンピューター将棋 電王戦第二局、佐藤紳哉の気の対局姿 いきなり、やねうら王の初手が▲1六歩。しかし、これは別に挑発ではない。やねうら王の初手はランダムに設定されていて、たまたま端歩になってしまっただけである。 以下△3四歩▲7六歩△8四歩▲1五歩と進んだ。初手の端歩を別にすれば佐藤康光が得意にしているオープニングである。現代将棋においては、もはやそれほど奇異ではない。 もっとも、やねうら王に佐藤康光のような意図があったわけでもない。佐藤康光の考えは、相手が端を受けるかどうかによって自分が居飛車にするか振り飛車にするかなどにして、少しでも得をしよう、自分の形を保留して対応しようという現代将棋の思想である。 現在のコンピューターソフトは強いがさすがに序盤でそういう事を考えるまでには至っていない。多分これから後も当分。単なるサイコロの目を振る確率の遊

    ものぐさ将棋観戦ブログ : 電王戦第二局、佐藤紳哉の本気の対局姿
    pha
    pha 2014/03/23
  • 電王戦第2局についての反応

    やねうらお @yaneuraoh ドワンゴの川上会長から電話が。 川上「今日公開予定の電王戦第二局のPVなのですが(中略)」 私 「そこは、覚悟の上ですので。」 川上会長が心配になって直々をかけるほどの内容なのか…。PV、怖えーーー!!! 2014-03-15 17:28:14

    電王戦第2局についての反応
    pha
    pha 2014/03/18