タグ

いきものと個人的お役立ちに関するphallusiaのブックマーク (6)

  • アフリカゾウの歯

    アフリカゾウの運動場で見つかる白くて硬い塊といえば、オスの「砥夢」(トム)の牙の欠片か、カラスが運んできたライオン用の牛骨の破片である場合がほとんどです。「牙だったら嫌だなぁ」と思いながら拾い上げてみると、牙でも牛骨でもありませんでした。歯の可能性もあったので砥夢の口の中を確認したところ、歯の一部が欠落したと思われる部分がありました。 ゾウの歯は抜け落ちても、えさといっしょに飲み込んでしまったり、フンなどのゴミに紛れてしまい、見つけられないこともあります。私もアフリカゾウの担当になって3年経ちますが、抜け落ちた歯を見るのは初めてです。 歯が抜け落ちたと聞くと、心配される方もいるかもしれませんがご安心ください。ゾウの歯はヒトの歯とつくりが大きく異なるため、問題ありません。ゾウの歯には切歯(牙)と後臼歯の2種類があります。ゾウの切歯は上あごから2生えていて、ネズミなどのなかまと同じように生涯

    アフリカゾウの歯
  • ffish.asia / floraZia.com (@ffishAsia-and-floraZia)

    フィッシュアジア | FFishAsia | Bio-photogrammetry | 3Dデジタル生物標| 3D Digital Specimens | 生物3D

    phallusia
    phallusia 2022/09/07
    3Dデジタル標本 CC-BY-4.0 凄い…
  • 「ピンセットの研ぎ方」講座テキストPDF公開 - ピンセットこれくしょん

    新型コロナウイルス感染症の影響で社会全体が大変なことになってしまいました。 早期収束のために、社会活動を止められる人はなるべく家にいて、動かなければならない人を応援しましょう。 ここに微力ではありますが、家で過ごす時間を楽しくするための支援をさせていただきます。 初心者向けのピンセットの研ぎ方講座のテキストを、PDFファイルで無料公開します。注意事項と言い訳を以下に列記しますので、よく読んでお家でのピンセット研ぎ生活をお楽しみ下さい。 ・ピンセットサロンは省略禁止です。 ・ピンセットの研ぎ方はこの方法に限りません。参考程度にしつつ、各自で工夫してみてください。 ・微小な昆虫の解剖など、顕微鏡下作業に用いるピンセットなどでは、#4000以上のラッピングフィルムを使用して、より精密な先端調整をすることをおすすめします。 ・すでに修正・改良すべき点も見つかっていますが、更新していません。ご了承く

    「ピンセットの研ぎ方」講座テキストPDF公開 - ピンセットこれくしょん
  • 身近で気になる野鳥ランキング Best 50|浜松科学館 みらいーら

    家の周りや通学・通勤路で、 「あの鳥、なんていう種類だろう?」 「鳥の種類は知りたいけれど、格的にバードウォッチングを始めるにはハードルが高いかな…」 「図鑑で調べるのは億劫で…」 と思ったことはありませんか? そんな方にお勧めのランキングを作成しました! ランキングは、筆者が趣味で続けている「Twitterで生物多様性普及活動」のデータを元に作成しました。 この活動は「生き物の名前を知ると興味・愛着が生まれるかも?」をモットーに、生き物の名前を知りたい質問ツイートに対して分かる範囲でお答えするというものです(←当にお節介なアカウントです (;^_^A )↓ ※野鳥の種名をお答えする活動は2021年5月まで実施しておりました(追記2021年5月16日) 過去7年間、野鳥の名前を答えに答えた、「計14,348件」の質問。 その結果をもとに、解答頻度が高い上位50種をランキング形式でご紹介

    身近で気になる野鳥ランキング Best 50|浜松科学館 みらいーら
  • 第2回 微生物の種類(概論) | 三井農林株式会社

    微生物とは顕微鏡を用いなければ見えない微小な生物の総称であり、細菌、放線菌、ラン藻(シアノバクテリア)、古細菌(アーケア)、菌類(カビ、酵母およびキノコ)、藻類、地衣類および原生動物などが含まれます。これらのうち地衣類は菌類と藻類(またはラン藻)が共生しているものです。菌類および藻類などでは遺伝情報を担うDNAが核膜に包まれて存在しますが、細菌や古細菌などでは核膜がありません。このように、細胞の構造の違いを基に生物を大別すると、核膜に包まれた核を持つ細胞からなる生物を真核生物(eukaryotes)といい、菌類、藻類、原生動物、植物および動物が含まれます。また、核膜に包まれた核を持たない細胞からなる生物を原核生物(prokaryotes)といい、細菌、放線菌、ラン藻および古細菌が含まれます。原核生物の細胞と真核生物の細胞との間には表1に示したようにさまざまな違いがみられます。また、各分類の

  • ギボシムシのゲノムから考察する新口動物の起源 : ライフサイエンス 新着論文レビュー

    川島武士1・Oleg Simakov 1・佐藤矩行1・田川訓史2 (1沖縄科学技術大学院大学 マリンゲノミックスユニット,2広島大学大学院理学研究科 附属臨海実験所) email:川島武士 DOI: 10.7875/first.author.2015.117 Hemichordate genomes and deuterostome origins. Oleg Simakov, Takeshi Kawashima, Ferdinand Marlétaz, Jerry Jenkins, Ryo Koyanagi, Therese Mitros, Kanako Hisata, Jessen Bredeson, Eiichi Shoguchi, Fuki Gyoja, Jia-Xing Yue, Yi-Chih Chen, Robert M. Freeman Jr., Akane Sasaki,

    phallusia
    phallusia 2015/11/19
    新口動物にspecificな遺伝子気になるなー。後で原著よむ。
  • 1