タグ

あとで読むと*考え方と仏教に関するpkerattaのブックマーク (1)

  • 仏教にはもともと禁欲的な教えはないんだけど、なぜかわかりますか?

    だいぶ前に広島で坊さんと 「仏教にはもともと禁欲的な教えはないんだけど、なぜかわかりますか?」 「ブッダが苦行林で禁欲を否定したからですかね」 「それもありますけど、昔の糧事情や衛生事情で禁欲やら節制やらをしたら、死ぬからです。禁欲なんて金持ちの道楽だったんですよ」 って話をした — 真島文吉 (@ASCIIART_NOVEL) October 13, 2021 「仏教に限らず、禁欲的な教えをもともと持たない宗教が急に禁欲を美徳とするのは、大抵世の中が豊かになってからなんです。豊かな時代であえて不便で辛い禁欲生活をする自分は、特別な宗教的高位者なんだと、そう思いたがる人が禁欲を始める。禁欲は一番手っ取り早くて楽な修行ですからね」 — 真島文吉 (@ASCIIART_NOVEL) October 13, 2021 「自分が苦しむだけで、他人を助けたり思いやる必要がない。だから他者への優位さ

    仏教にはもともと禁欲的な教えはないんだけど、なぜかわかりますか?
  • 1