タグ

あとで読むと*考え方と芸能人に関するpkerattaのブックマーク (2)

  • ロザン×中野信子「勉強を『努力』と思った時点で、負けなんです」|特別"高学歴”鼎談|菅広文/中野信子

    特別"高学歴”鼎談 2018.01.31 公開 ツイート 『身の丈にあった勉強法』×『シャーデンフロイデ』刊行記念鼎談・第1回 ロザン×中野信子 「勉強を『努力』と思った時点で、負けなんです」 菅広文/中野信子 ベストセラー『サイコパス』の著者である、脳科学者の中野信子さんの最新刊『シャーデンフロイデ 他人を引きずり下ろす快感』。その中野先生が絶賛するのが、菅広文さんによる目からウロコの勉強法をまとめた『身の丈にあった勉強法』で、ロザンのお二人も中野先生のを「面白い!」と絶賛している、ということから今回の鼎談が実現しました。宇治原史規さんは何やら中野さんに質問があったようで…… 『身の丈にあった勉強法』は、すごく気持ちのよい 中野 菅さんの『身の丈にあった勉強法』を読ませていただいて「こんなが出たんだ!」と思って、ロザンのインタビュー記事をフェイスブックでシェアしたんです。 菅・宇治

    ロザン×中野信子「勉強を『努力』と思った時点で、負けなんです」|特別"高学歴”鼎談|菅広文/中野信子
    pkeratta
    pkeratta 2021/10/03
    "普通の人は「努力すれば勉強できるようになる」と思っているんですよね ~(中略)~ を受ける人は勉強ロボになるんですよ、受験の前は。そういう人たちと、日常生活をバランスよく送れている人は、やっぱり違うんです"
  • 毒蝮三太夫が明かす日野原重明さんに教えてもらった大切なこと【連載 第6回】 (1/1)| 介護ポストセブン

    日野原重明先生と毒蝮三太夫さんには、意外な共通点が!? 交流があった日野原先生に、自分がやってきたことを「理論武装してもらった」と毒蝮さんは言う。さらに、年寄りはどうあるべきかについても、大切な教えを授かったとか。先生の言葉を受け止めつつ、高齢者もこっちも幸せになれるアプローチを探ってみよう。(聞き手・石原壮一郎) →第5回を読む * * * 先生に「あなたも立派な名医です」と言ってもらった 聖路加国際病院の日野原重明先生との出会いは、俺にとって大きな出来事だったな。先生は俺がラジオでやってきたことに、理論的な意味づけをしてくれた。ラジオで「ジジイ、ババア」って言いながらバカな話をし続けてきたけど、それでよかったんだ、俺は間違ったことをしてきたわけじゃないんだって、理論武装することができたんだよな。 知らない人はいないと思うけど、日野原先生は聖路加国際病院の名誉院長で、2年前に105歳でお

    毒蝮三太夫が明かす日野原重明さんに教えてもらった大切なこと【連載 第6回】 (1/1)| 介護ポストセブン
    pkeratta
    pkeratta 2019/12/23
    “ところが先生は、年寄りは素直で ~(中略)~ 逆に、若者は頑固じゃなきゃいけない、納得できないことには反抗してほしいって。聞いたときはビックリしたけど、たしかにそうだよな。”
  • 1