タグ

*紹介と百均に関するpkerattaのブックマーク (3)

  • 100均ダイソーの「耐震マット」おすすめ3選!透明やおしゃれな黒◎売り場はどこ?

    ダイソーの「耐震マット」は110円(税込)で購入できる種類があります。お得な100均の防災グッズに詳しい川崎さんは、透明やおしゃれな色合いもあると高評価! 使ってほしい3種類を比較し、サイズ、洗い方、使い方を紹介します。売り場での見つけ方も教えます。 テレビや雑誌で話題のフリマアプリ・オークション歴20年の達人。オールアバウト フリマアプリ・ネットオークション ガイド。NHK「あさイチ」やフジテレビ「ノンストップ」などの情報番組に出演。『できるfit 節約の達人川崎さちえのポイ活+クーポン+メルカリ スマホでおトク術』(インプレス刊)、『「ゆる副業」のはじめかた メルカリ スマホ1つでスキマ時間に効率的に稼ぐ!』(翔泳社刊)ほか著書多数。ブログは「川崎さちえのごちゃまぜ日記」。 ■経歴:2003年、夫が子育てをするために、突然会社を辞める。翌月からの給料が0円になり、家にいながら、しかも空

  • 100均ダイソーのUSB Type-C変換アダプタは品質が悪い?使用感や安全性は? | ガジェット置き場

    ダイソー信者、ガジェット置き場(@gazyettooki)です。 先日、ダイソーのPC周辺機器コーナーでよさげな商品を見つけた。 「Type-C変換アダプタ」です。 当然ダイソーの商品なので100円です。 ダイソー商品の魅力と言えば、破格のお値段に意外と使えるという圧倒的コスパ感なので、 「たった100円なのに、十分使えて、サイコーです!」 なんてべた褒め記事を作ろうと思ったんだけど、 タイトルにもある通り、このType-C変換アダプタはぶっちゃけ品質悪かった。 (実際は、品質の悪いハズレ商品を引いた感じ) という訳で、早速題に入っていこうと思う。

  • ダイソーの空気入れが最強すぎる 思わぬ進化に「知らなかった…」と驚きの声も

    ダイソーの空気入れが最強すぎる 思わぬ進化に「知らなかった…」と驚きの声も ダイソーで発見した自転車の空気入れ。その驚きの性能が、ツイッター上で話題となっているのだ。 日用雑貨はもちろん、なかなかレアなアイテムまでお手頃価格で手に入るのが「DAISO」(ダイソー)の魅力。 時には「存在を知っていたアイテム」が思わぬフォルムに転生を遂げているケースも、決して少なくないのだ。 画像をもっと見る ■今までの苦労は何だったんだ… 話は変わるが「自転車の空気入れ」というと、どのようなデザインを想像するだろうか。恐らく大多数の人が、「両手を使って空気を送り込む」タイプの空気入れを思い浮かべたのでは。 しかし、ツイッターユーザーのケニーさんが先日投稿したツイートの写真には、そんな「既存の空気入れ」の概念をぶち壊す「スプレー缶タイプ」の空気入れが収められていたのだ。 ツイート文には「自転車の空気入れ、シ

    ダイソーの空気入れが最強すぎる 思わぬ進化に「知らなかった…」と驚きの声も
    pkeratta
    pkeratta 2021/10/15
    コメント欄参照
  • 1