タグ

ブックマーク / www.cbc-net.com (6)

  • CBCNET | Topic » 「問い」を生み出し、未来のシナリオをデザインする「スペキュラティヴ・デザイン」について紹介した書籍が刊行

    「問い」を生み出し、未来のシナリオをデザインする 「スペキュラティヴ・デザイン」について紹介した書籍が刊行 December 1, 2015(Tue)| 「スペキュラティヴ・デザイン」について紹介した初の日語版書籍が、ビー・エヌ・エヌ新社より刊行された。 企業のための問題解決、商品の売上向上。「デザイン」と聞くとこうしたことを思い浮かべる人がほとんどだろう。しかし、現代の私たちが直面する課題の多くはもはや解決不能で、これらを克服するためには、私たちの価値観、信念、考え方を変えるしか他に手はない。 書は、「問い」を生み出し、未来のシナリオをデザインすることで、今ある世界に別の可能性を提示する「スペキュラティヴ・デザイン」について紹介している。 ロイヤル・カレッジ・オブ・アート(RCA)のデザイン・インタラクティブ学科で10年にわたって教鞭を執り、「スペキュラティヴ・デザイン」の提唱者とし

    CBCNET | Topic » 「問い」を生み出し、未来のシナリオをデザインする「スペキュラティヴ・デザイン」について紹介した書籍が刊行
    pnch
    pnch 2015/12/03
  • CBCNET:LOG » Future Everything 3日目 – ワークショップ+α

    ということで、展示期間2日目の日曜日。この日は様々なワークショップが予定されていたのでまとめて見学しに再びNOMA地区へ。 Critical 3D Printing by Golan Levin アーティストで、カーネギーメロン大学のSTUDIO for Creative Inquiryのディレクターを務め、F.A.T.のメンバー、最近ではThe Free Universal Construction KitやNeoLucidaといったプロジェクトで知られるGolan Levinによる「Critical 3D Printing by Golan Levin」と題されたワークショップ。クリティカルな3Dプリンティングとはなんぞやと、このワークショップのためにこの日は足を運んだといっても過言ではないほど、個人的に期待を寄せていたワークショップだったが、実際に現場に到着してみると、受講者の半部以

    CBCNET:LOG » Future Everything 3日目 – ワークショップ+α
    pnch
    pnch 2014/06/26
  • CBCNET | Topic » カルチャーマガジンMASSAGEが5年ぶりに復活 – 特集は「インターネットカルチャー」

    MASSAGEは2004年に創刊されたインディペンデント・カルチャー・マガジン。雑誌のコアとなるコンセプトは文化における〈出来事〉。文化がさざ波のように生み出す様々な動き、その目に見えるものの背後にある関係性、それによって引き起こされるさまざまな物事と、そこで生きる人々のマインドをレポートし続けている。そんなMASSAGEが5年ぶりに発売される。 9号目となる号の特集は「インターネットカルチャー」。2010年代に入り、インターネットの文化はリアルとは異なる独自の文化を育て始めている。 Tumblrにはじまり、Soundcloudやbandcamp の登場など、表現の受容の変化とともにその表現自体も独自の進化を遂げ、いくつかの重要な動きや、作品が生み出されている。5年のブランクを経て復活したMASSAGEは、ネットで生まれ、ネットで増殖している文化

    CBCNET | Topic » カルチャーマガジンMASSAGEが5年ぶりに復活 – 特集は「インターネットカルチャー」
    pnch
    pnch 2013/12/20
  • あきこの部屋 » SXSW interactive 2013レポート番外編【テキサスにおけるハンバーガーの買い方】

    いろいろ最新の情報をご報告してきたSXSWレポート、 今回は番外編をお送りします。 SXSWは世界中からとんでもない人が集まるお祭りで、 会場近くのホテルは開催の半年前から一杯という状況。 そのため、後からホテルを取る人は会場から遠く離れた 僻地に泊まらなければなりません。 私齋藤と、今回の主役である澤井妙治さん(アーティスト、Qosmo社所属) はメイン会場から10km離れた、ハイウェイ沿いの うらぶれたモーテルに宿泊していました。 で、夜中の2時にクラブが閉まるので、 パーティからホテルに帰ってきたんですが、 それはもうお腹が空いてお腹が空いて死にそう。 そこで澤井さんが「そういえばホテルの裏側で マクドナルドがあるのを見た気がするから 行ってみよう」と言うんですね。 テキサスまで来てマクドナルドですかとお思いでしょうが、 近くにコンビニも皆無なので仕方ありません。 3月のテキサスは謎

    pnch
    pnch 2013/05/09
    夜中のテンション
  • CBCNET | Topic » ニッティングマシンをハックして作るグリッチ・ニット プロジェクト「glitchKnit」

    Posted on April 22, 2013(Mon) in: プロジェクト, 映像・ムービー| Posted by: admin 電子音楽やコンピュータグラフィクスなどの分野で使われる電子回路に生じるノイズである「グリッチ (glitch)」をコンピュータ刺繍ミシン用で出力したヌケメ氏による「グリッチ刺繍」。 第16回文化庁メディア芸術祭エンターテイメント部門の審査員推薦作品にも選出された同作品だが、今回は生産中止になったニッティングマシン「Brother KH-970」をハッキングし、グリッチ・ニットを制作。上のビデオはこのプロジェクトの概要をまとめた初ビデオとなる。 主なプロジェクトメンバーはヌケメ、菅野創、よしだともふみ(テクノ手芸部)、山詠美(FabLabShibuya)。先日開催された、「テキスタイルネット展」のトークでもその実験内容が公開された。 グリッチ・アートとして

    CBCNET | Topic » ニッティングマシンをハックして作るグリッチ・ニット プロジェクト「glitchKnit」
  • CBCNET | Topic » Kinect Hackの現状 【まとめ】

    Posted on January 6, 2011(Thu) in: エディターズポスト| Posted by: editor Kinectとは? 昨年、マイクロソフトから発売された「Xbox 360」用に開発された「Kinect」というゲーム用コントローラが、いまアツい視線を浴びています。Kinectの特徴は、デバイスを手にもったり体に装置を装着することなしに、ジェスチャーや音声認識をすることがでるという点で、それをゲームのコントローラーとして利用しようとしているわけです。 ジェスチャーの認識機能の基的なしくみは、Kinect前部にとりつけられたレンズのひとつから、レーザーのパターンを広範囲に照射して、そのパターンの粗さや幾何学的な歪み具合から、対象物の3D構造を認識しているようです。暗視モードでKinectを使用している部屋を撮影すると無数の赤外線レーザのパターンが照射されているのが

    CBCNET | Topic » Kinect Hackの現状 【まとめ】
  • 1