タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

新型コロナウイルスに関するpolice5410のブックマーク (3)

  • 東京 新たに40人以上の感染確認 新型コロナ | NHKニュース

    東京都の関係者によりますと新たに40人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都が1日に発表する感染者の数としては最も多く、小池知事は午後8時から記者会見を開いて感染拡大の防止を強く呼びかけることにしています。 都が、1日に発表する感染者の数としては、これまでで最も多くなりますが、このうち10人程度は、24日、看護師と患者の感染が確認された台東区にある永寿総合病院の関係者だということです。 東京都が今週に入って発表した感染者は、23日が16人で、それまで最も多くなりましたが、24日はさらに1人多い17人でした。 都は、感染者が急増していることをうけて、25日夜、小池知事が緊急で記者会見を開き、感染拡大の防止を強く呼びかけることにしています。 東京都内で新たに40人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたことについて、感染症に詳しい東京医科大学の濱

    東京 新たに40人以上の感染確認 新型コロナ | NHKニュース
  • 新型ウイルス 徳島県で初の感染確認 クルーズ船から戻った女性 | NHKニュース

    徳島県藍住町に住む60代の女性1人が四国で初めて新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。女性は集団感染が確認されたクルーズ船の乗客で、船内の検査では陰性だったため下船していました。これまでに発熱などの症状は出ていないということです。 マスクを着けてシャトルバスと電車、航空機を乗り継ぎ、徳島空港に到着したあと、自家用車で帰宅し、その後、自宅から外出していないということです。 これまでに発熱などの症状は出ていませんが、女性の希望を受けてあらためて検査を行った結果、25日、新型コロナウイルスへの感染が確認されました。 このため、26日から感染症対策の専門の病室がある徳島県内の医療機関に入院する予定だということです。一方、女性の夫は検査の結果、陰性だったということです。 四国で新型コロナウイルスに感染した人が確認されたのは初めてです。 徳島県の飯泉知事は25日夜、記者会見し、「手洗いやマス

    新型ウイルス 徳島県で初の感染確認 クルーズ船から戻った女性 | NHKニュース
  • クルーズ船 80歳以上の持病ある人など 優先下船を決定 厚労省 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船で、厚生労働省は80歳以上の高齢者で持病がある人などについて、ウイルス検査で陰性だった場合、14日以降、下船できるようにすることを決めました。 厚生労働省は船内に残る乗客と乗員およそ3500人について、原則として、初めて船内で乗客の感染が確認された今月5日から2週間がたつ19日までは、客室などで待機するよう求めています。 厚生労働省によりますと、当初、船内にいた乗客2666人の多くを高齢者が占めていて、80歳以上の人も226人いたということです。 しかし待機日数が長くなるにつれて、特に高齢者で持病のある人などは体調が悪化していくおそれがあることから、厚生労働省はそうした人たちが早めに下船できるようにすることを決めました。 対象となるのは、80歳以上で持病があったり窓の無い部屋に滞在したりしている人と、その同室の人としています。 ウイルス検査

    クルーズ船 80歳以上の持病ある人など 優先下船を決定 厚労省 | NHKニュース
  • 1