ブックマーク / gigazine.net (184)

  • AIの登場で人間の囲碁のレベルが劇的に向上していることが明らかに、囲碁以外の分野でもAIが頭打ちになった分野に成長をもたらす可能性

    by hiroaki maeda Google人工知能(AI)研究所であるGoogle DeepMindが開発した囲碁AIの「AlphaGo」は、当時世界トップ棋士のイ・セドル九段を打ち負かすなど、目覚ましい成果を挙げました。そんな囲碁特化のAIの誕生により、人間の棋士のレベルも向上していることが報告されています。 After AI beat them, professional go players got better and more creative https://www.henrikkarlsson.xyz/p/go スウェーデンの作家であるヘンリック・カールソン氏によると、AIが登場する以前の1950年代から2010年代半ばまで、囲碁のプロ棋士の棋力は頭打ちで、上達の限界に達していたとのこと。以下のグラフは当時のプロ棋士が対局中に差す手の質を示したものです。 しかし、Alp

    AIの登場で人間の囲碁のレベルが劇的に向上していることが明らかに、囲碁以外の分野でもAIが頭打ちになった分野に成長をもたらす可能性
    politru
    politru 2024/04/10
    RTA界隈のTASみたいな
  • 反物質が重力に従い落下することが明らかになったことでワープドライブ実現の最大の希望が消滅したとの指摘

    実用的な「ワープドライブ」を作るためには、反物質の存在と、反物質が反重力を持っていなければいけないという大前提が必要でした。ところが、欧州原子核研究機構(CERN)の研究チームが反物質を用いた実験を行った結果、反物質が重力に従って落下することが観測されたため、物理学者のイーサン・シーゲル氏は「ワープドライブの実現可能性は断たれてしまった」との意見を提唱しています。 Warp drive's best hope dies, as antimatter falls down - Big Think https://bigthink.com/starts-with-a-bang/warp-drives-best-hope-dies/ 19世紀頃から、空間は平坦なものではなく湾曲しているのではないかという説が数学者や物理学者により提唱されてきました。時空が湾曲し、折りたたまれることにより、物理的に

    反物質が重力に従い落下することが明らかになったことでワープドライブ実現の最大の希望が消滅したとの指摘
    politru
    politru 2023/10/11
    よし。それじゃあ次はブラックホールの超重力でスイングバイさせて推進力を得るって方法はどうか?
  • 永久機関を実現してしまったような置物の仕組みとは?

    外からエネルギーを加えなくとも仕事を続ける「永久機関」は現実世界では実現不可能です。しかし、インターネット上ではまるで永久機関を実現したかのように見える置物が販売されています。この「永久機関を実現したような置物」を科学系YouTuberのスティーブ・モールド氏が入手して仕組みを解説しています。 This "perpetual motion" device is really clever - YouTube モールド氏が言及している「永久機関を実現したような置物」は以下の製品です。サンプルムービーを見ると、「上部の皿から落ちた金属球がレールを転がり、レールからジャンプして元の皿に戻る」という動きを延々と繰り返すことが分かります。何のエネルギーも加えられない場合、金属球が元の場所に戻ることはあり得ないため、何らかの仕掛けが施されているわけです。 モールド氏が入手した個体も、サンプルムービーと

    永久機関を実現してしまったような置物の仕組みとは?
    politru
    politru 2023/09/19
    やはり勢いのあるきすみさんの動画を推してしまうな https://x.com/ksmhope/status/1664915998078648323?t=GEpPqrZF4_pymNZFQRL9Jg&s=09
  • Twitterのコミュニティノートは「正確な情報源」として十分に機能していないと内部告発者が指摘

    Twitterでは誤解を招く情報やデマ情報の拡散を防止するために、ユーザー同士で評価し合ってファクトチェックを行える「コミュニティノート」機能が2022年12月から正式に導入されています。しかし、コミュニティノート機能は、Twitterにはびこるスパムやウソの情報を効果的に対処するには不十分だと、Twitterでコミュニティノートの運営に携わっていたニティッシュ・パフワ氏が指摘しています。 Twitter’s Community Notes: What I saw when I joined Elon Musk’s supposed truth army. https://slate.com/technology/2023/07/twitter-community-notes-elon-musk-fact-checking.html コミュニティノート機能は誤解を招く可能性のあるツイートに

    Twitterのコミュニティノートは「正確な情報源」として十分に機能していないと内部告発者が指摘
    politru
    politru 2023/07/13
    結局、「おはよう」とか「〇〇なう」とか言ってた緩いコミュニティではなくなってしまったよなぁって思った。
  • 肥満の人は「もう十分食べた」というシグナルに脳が反応する能力が損なわれ減量後も回復しないことが明らかに

    肥満の人は1日に必要な摂取カロリーをオーバーした量をべてしまう傾向がみられるほか、減量した後も体重を保つことができずリバウンドしやすいと指摘されています。イェール大学やハーバード大学の研究チームが発表した新たな論文では、「肥満の人の脳は『もう栄養素を十分とった』という胃腸のシグナルに反応しなくなっており、減量後もその能力は回復しない」ということが示されました。 Brain responses to nutrients are severely impaired and not reversed by weight loss in humans with obesity: a randomized crossover study | Nature Metabolism https://doi.org/10.1038/s42255-023-00816-9 Diminished brain r

    肥満の人は「もう十分食べた」というシグナルに脳が反応する能力が損なわれ減量後も回復しないことが明らかに
    politru
    politru 2023/06/14
    筋トレするようになって、常に空腹を感じるようになった。運動中、干し梅を食べると疲れが回復するから良い。めちゃ良い。溜溜梅がなかなか良い https://item.rakuten.co.jp/china-panda2018/llm-lvm/?scid=wi_ich_androidapp_item_share
  • “選ばれし者の知的飲料”ドクターペッパー味のアイスクリームが登場

    「STEINS;GATE」の主人公・岡部倫太郎から“選ばれし者の知的飲料”と表現されるドクターペッパーの風味をしたアイスクリーム「Dr Pepper Float(ドクターペッパーフロート)」が、アイスクリームメーカー・Blue Bellとのコラボで登場しました。 Blue Bell and Dr Pepper team up for new Dr Pepper Float Ice Cream - Blue Bell Creameries https://www.bluebell.com/news/blue-bell-and-dr-pepper-team-up/ 「ドクターペッパーフロート」は、クリーミーなバニラアイスにドクターペッパー風味のシャーベットを混ぜたもので、ドクターペッパーとBlue Bellがいずれもテキサス州を代表する企業だということでコラボが実現しました。 Buy Dr P

    “選ばれし者の知的飲料”ドクターペッパー味のアイスクリームが登場
    politru
    politru 2023/05/21
    ついこの間、シュタインズ・ゲートの実況動画が問題になった見舞いなニュースを見たばかりだったから、ふと気になる。
  • 厚揚げを挟みハンバーガーと和のテイストがまさかの融合を果たしたフレッシュネスバーガー「厚揚げとうふの和バーガー」を食べてみた

    ハンバーガーチェーンのフレッシュネスバーガーに、厚揚げ豆腐と黒酢あんや明太マヨの2種の和風ソースを組み合わせた「厚揚げとうふの和バーガー」が2023年4月26日(水)から登場しています。Twitterフォロワーのアイデアを参考にして生み出された唯一無二のハンバーガーになっているとのことで、どんな味に仕上がっているのか実際にべて確かめてみました。 ついに日4/26発売‼#厚揚げとうふの和バーガー はファンのみなさんと作った、みなさんの愛情たっぷりなハンバーガー🫶 厚揚げのサクふわ感、ジューシーなパティ、べる醤油のアクセント………😋 黒酢あん・明太マヨ、2種のソースから選べちゃう✨ ※パティは無料でソイパティに変更可能です! pic.twitter.com/gKZavshlBL— フレッシュネスバーガー【公式】 (@Freshness_1992) 11万人以上のファンと考案した新商

    厚揚げを挟みハンバーガーと和のテイストがまさかの融合を果たしたフレッシュネスバーガー「厚揚げとうふの和バーガー」を食べてみた
    politru
    politru 2023/04/28
    ふと、ツミレと豆腐のシンジョバーガーみたいなのあったら食べてみたいな…?って思った
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版

    By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいましたー!どれが当でどれが実はウソなのか、どこからどこまでがネタなのか、いや、もしかしたらこれはネタのふりをしているだけでマジなのでは?というような感じで混沌としていくカオスな一日の始まりです~! ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです!掲載されやすくなる押さえるべきポイントとして、GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版
    politru
    politru 2023/04/01
    4/1じゃないのに出した、ケンタッキー・フライド・チキンのゲーミングパソコン記事。未だに待ってるんだけど。なんでエイプリルフールじゃない日に出したのか謎だし、定期的に「作ってます」アピするし。
  • 寒い冬に立ち向かうほんのり甘くてスパイシーなホットチャイの作り方

    とにかく寒い日には、ほっとする温かい飲み物が飲みたくなります。インドなどで愛飲されている「チャイ」は、紅茶をショウガやシナモンなどのスパイスと共に煮出した飲み物で、ショウガのわずかな刺激で体をポカポカに温めつつシナモンの優しい香りで心も体も落ち着くという寒い日にピッタリの飲み物です。そんなチャイの作り方を大量の写真付きで分かりやすくまとめてみました。 今回使う材料は、牛乳、ショウガ、クローブ、カルダモン、アッサムCTC、シナモン、フェンネルです。 アッサムCTCの「CTC」とは、「Crush Tear Curl(つぶす、引き裂く、丸める)」の略で、その名の通り紅茶の茶葉を細かくして丸めたもの。近所のスーパーマーケットなどで手に入らない場合は、Amazon.co.jpなどのネットショップで簡単に入手できます。 チャイを1リットル作る際に必要な分量は以下の通り。 アッサムCTC:15g シナモ

    寒い冬に立ち向かうほんのり甘くてスパイシーなホットチャイの作り方
    politru
    politru 2023/01/04
    不思議なのはチャイがインド産って事よね。北国発祥じゃないんだなと
  • チャットAI「ChatGPT」内部に仮想マシンを作成する試み、内部には仮想インターネットが存在しChatGPTが創造した世界にもChatGPTが存在

    大学生レベルの自由記述問題を解いたり、プログラムのコードを書いたりすることもできると話題の対話AIChatGPT」の内側に仮想マシンを作ることができると、AI企業・DeepMindのジョナス・デグレイブ氏が報告しています。 Building A Virtual Machine inside ChatGPT https://www.engraved.blog/building-a-virtual-machine-inside/ デグレイブ氏は、このことを同僚のフレデリック・ベッセ氏から教えてもらったとのこと。ChatGPTに対して伝えたのは「(ChatGPTを)Linuxターミナルとして動作させたいです。コマンドを打つので、ターミナルが示すべきものを返信してください。ユニークなコードブロック内のターミナルの出力だけ返信して欲しいです。説明は書かないでください。英語で何か伝える必要があるとき

    チャットAI「ChatGPT」内部に仮想マシンを作成する試み、内部には仮想インターネットが存在しChatGPTが創造した世界にもChatGPTが存在
    politru
    politru 2022/12/06
    chatGPTがSCPになって収容されるまでがセット
  • 「地球以外にも高度な文明は存在するはずなのになぜ出会わないのか」という疑問をシミュレーションで解説

    「宇宙の広さを考えると地球外文明は存在しているはずなのになぜか接触の証拠が見つからない」という疑問は、提唱者の物理学者エンリコ・フェルミ氏にちなみ、「フェルミのパラドックス」と呼ばれて活発な議論の対象となっています。この理由を説明する仮説の1つに「文明は生存戦略のために他の文明を滅ぼしている」という「黒暗森林仮説」があり、これはシミュレーションで試すことができるといいます。 EvangelosSciFi - DarkForestSim https://www.evangelosscifi.com/home/darkforestsim 途方もなく広い宇宙の中には人類のように高度に発達した文明が必ず存在するはずであり、地球に訪れたことはないにしても、別の文明同士が接触した証拠くらいはどこかに存在しているという考えは多数の人が抱くものです。しかし、そのような証拠を人類が発見したことは一度もないた

    「地球以外にも高度な文明は存在するはずなのになぜ出会わないのか」という疑問をシミュレーションで解説
    politru
    politru 2022/10/18
    知ってる。それはno mans skyで全く他人が名付けた惑星に降り立たないというのが納得させられる。
  • 「交際相手と出会う前にすれ違った回数」をGoogleマップの位置情報履歴から求めた結果とは?

    初対面の相手と恋に落ちる「運命の出会い」を信じている人は多いはず。データサイエンティストのシャノン・ペリー氏は、自身と恋人のGoogleアカウントに記録された位置情報履歴を用いて、「2人が運命の出会いを果たすまでに何度すれ違ったか」を検証しています。 How fateful? https://chan.co.za/how-fateful ペリー氏は交際相手のダン氏と付き合い始める5年前から同じ大学に通い、同じ街に住んでいたとのこと。ペリー氏は「長年同じ地域に住んでいたのなら、付き合い始めるより前に何度もすれ違っていたはず」と考え、Googleマップに保存されている位置情報履歴を用いて、2人がすれ違っていた回数を求めることにしました。 Googleはユーザーのデータをエクスポートできる機能「Google データ エクスポート」を提供しており、Googleマップに保存されている位置情報履歴もダ

    「交際相手と出会う前にすれ違った回数」をGoogleマップの位置情報履歴から求めた結果とは?
    politru
    politru 2022/10/10
    本当に全然関係なくて申し訳ないが、横にスワイプする広告が連続で出てきて下にスワイプしたはずなのに広告先に飛ばされるやつ本当に殺意芽生えるので広告の意味なさないと思うのですがいかがか?
  • 画像生成AI「Stable Diffusion」をWindows環境にボタン1つでインストール可能&GUIで操作できる「NMKD Stable Diffusion GUI」がついに登場

    入力した文字列から高精度な画像を生成できるAI・Stable Diffusionは2022年8月に無料で一般公開され、「基的に出力した画像は商用・非商用を問わず、自由に利用できる」というライセンスで大きな話題となりました。しかし、Stable DiffusionをローカルなWindows環境に導入して使うには、PythonやAnacondaなどを扱える技術や知識が求められるため、初心者にとっては敷居がやや高いといえます。そんなStable Diffusionを一発でWindows環境にインストール可能で、さらにシェルでのコマンド入力ではなくグラフィックユーザーインターフェース(GUI)で画像生成の指示も簡単にできる「NMKD Stable Diffusion GUI」が公開されました。 My easy-to-install Windows GUI for Stable Diffusion

    画像生成AI「Stable Diffusion」をWindows環境にボタン1つでインストール可能&GUIで操作できる「NMKD Stable Diffusion GUI」がついに登場
    politru
    politru 2022/09/01
    ほうほう…………って読んでたらvram12gb以上推奨っぽくて(えっ?gtx3080ti必要なの?)って思った。
  • ヌード画像をカスタムAIアルゴリズムで自動生成する「pornpen.ai」

    politru
    politru 2022/08/26
    『エロとホラーは近い』ほほう?なんか気になる話だ。エロスとタナトスの関係性みたいな?
  • グラフィックボードの価格が下がり続けて正常値に近づきつつある

    仮想通貨のマイニング需要などの影響でメーカーの希望小売価格よりも高騰し続けていたグラフィックボードの価格は、2022年1月頃には下落に転じたと報道されたほか、3月末にはPCパーツメーカーのASUSが最大25%値下げを発表するなど、価格の低下が見られていました。そんなグラフィックボードの販売価格がピーク時よりも一貫して下がり続け、正常な価格に近づいていると複数のIT系メディアが報告しています。 Things aren’t “back to normal” yet, but GPU prices are steadily falling | Ars Technica https://arstechnica.com/gadgets/2022/04/things-arent-back-to-normal-yet-but-gpu-prices-are-steadily-falling/ GPU Pr

    グラフィックボードの価格が下がり続けて正常値に近づきつつある
    politru
    politru 2022/04/08
    やったー!やったのか?
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版

    By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいました。一体どれが当なのか、どのあたりが実はウソなのか、どこからどこまでがネタで、もしかして実はマジでやるのではないか?というようにして現実と虚構が融合していき、いろいろな意味で記憶に残る恐るべき一日の始まりです! ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろなことをしている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容がどんどん追加されていき、この記事は次第にとんでもない長さになっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るし重いし……」という場合は、GIGAZINETwitter公式アカウント・Facebook公式アカ

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版
    politru
    politru 2022/04/01
    そういや、エイプリルフールはこういうまとめで見るのは少なくなったなぁって思った。散々バズったら重い腰上げて(さて…見てみるか…)って気分になってる。
  • 貧困に苦しむ人が「ポジティブなマインドセット」に切り替えられない理由とは?

    貧困に苦しんでいる人に対し、どうしても「成功につながるポジティブなマインドセットに切り替えて、現在の境遇ではなく将来に目を向け、資格取得やスキルアップを目標にコツコツ努力すればいいのに」と考えてしまう人もいるはず。しかし、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで社会心理学の助教を務めるJennifer Sheehy-Skeffington氏は、「貧困に苦しむ人にポジティブなマインドセットを押しつけても役に立たない」として、その理由について解説しています。 Why we shouldn’t push a positive mindset on those in poverty | Psyche Ideas https://psyche.co/ideas/why-we-shouldnt-push-a-positive-mindset-on-those-in-poverty 貧困に関する研究はこ

    貧困に苦しむ人が「ポジティブなマインドセット」に切り替えられない理由とは?
    politru
    politru 2022/03/20
    https://twitter.com/i/events/1431819576031936515 今日読んでたこれを見る限り、環境ってその人を形成する要素として強くあるんだな…って思った
  • 「プリンス・オブ・ペルシャ」をJavaScriptで構築しブラウザで遊べるようにした「PrinceJS」レビュー

    Apple II用に開発された1989年のアクションゲーム「プリンス・オブ・ペルシャ」をブラウザで遊べるサイトが「PrinceJS」です。HTML5/JavaScriptで構築しているというこのサイトを実際に訪れて往年のゲームを遊んでみました。 PrinceJS https://princejs.com/ GitHub - oklemenz/PrinceJS: Prince of Persia reimplementation written in HTML5/Javascript https://github.com/oklemenz/PrinceJS PrinceJSにアクセスすると、以下のように「Press to Start」と表示されるので、任意のキーを押下します。 続いてオープニングムービーが表示されますが、キーの押下でスキップできます。 プリンス・オブ・ペルシャのストーリーは、

    「プリンス・オブ・ペルシャ」をJavaScriptで構築しブラウザで遊べるようにした「PrinceJS」レビュー
    politru
    politru 2021/12/30
    懐かしいけどクリアできなかったゲームだったなぁ。
  • 「Oculus」の売上がXboxを上回ったという報告

    by Maximilian Prandstätter 2021年は、Facebookが「Meta」へと社名変更を行ってメタバースへの取り組みを強化することを発表するなど、VR(仮想現実)やAR(拡張現実)分野の今後の成長が期待された年でした。そんな2021年に、MetaのVRブランド「Oculus」関連の売上がMicrosoftゲーム機ブランド「Xbox」を上回ったと、データサイエンティストのジャック・ソスロー氏が報告しています。 2021 was the year of VR, and I have one stat to show you why: This year, Oculus has sold more headsets than Microsoft did Xboxs. This marks the beginning of ARVR's predominance. A t

    「Oculus」の売上がXboxを上回ったという報告
    politru
    politru 2021/12/28
    xboxはそもそも独占配信ゲームが無いんじゃなかったっけか
  • 無駄満載な現代のインターネットを最高に皮肉ったウェブサイト「How I Experience Web Today」

    時の流れとともにテクノロジーは進歩し続けるため、何事も便利になっていくものだと考えてしまいますが、インターネット上のウェブサイトは時代と逆行して不便になり続けているという意見が存在します。「How I Experience Web Today」は現代のインターネットのあり方を自ら体現することによって、「いかに不便になったか」を実感できるウェブサイトです。 how-i-experience-web-today.com/ https://how-i-experience-web-today.com/ 「How I Experience Web Today」にアクセスすると、「I searched something(何か検索したところ)」というGoogle検索風の画面が表示されます。続くページを表示するには、「Then it shows me something(何か見せてくれるページ)」をク

    無駄満載な現代のインターネットを最高に皮肉ったウェブサイト「How I Experience Web Today」
    politru
    politru 2021/10/10
    昔々、助平な小坊主がおったそうな。「今日もインターネットでエロ画像を探すぞ!」そう息を巻き、今日もネットの大海へと挑むのであった。ある時はブラクラを踏み、またあるときは大量のポップアップと戦い文字数