タグ

ネタとナショナリズムに関するpopoiのブックマーク (3)

  • ネトウヨ(自称愛国者)の恥ずかしさを象徴する画像 - 読む・考える・書く

    先日TLに流れてきたこのツイート、どうやら人的には日のカッコ良さを表現したつもりらしいのだが、なんとも奇妙な画像と言うほかない。 神武天皇即位紀元二千六百八十四年 令和六年 二月二十八日 水曜日 愛國者の皆さんおはよう御座います 日も良い一日をお過ごし下さい 私事ですが今日仕事休みなので 少し面白いことしにいきます(笑)#自分が生まれ育った国が好きで何が悪い pic.twitter.com/KIiy76wlMQ — 銀次 (@Ginjijapurico) February 27, 2024 まず、持っているのが両刃の直刀で明らかに日刀ではないし、握りかたもおかしい。 人物は、服装や髪型から、日武士というより中国の武将のように見える。 背景の寺院?も、大きく反り返った屋根など明らかに中国風だ。 果たしてこのネトウヨはこの画像をどこから拾ってきたのか? なんと、元ネタは中国の会社が

    ネトウヨ(自称愛国者)の恥ずかしさを象徴する画像 - 読む・考える・書く
    popoi
    popoi 2024/03/03
    明治維新後の帝政日本に,妙に固執する(全肯定する感じ)の方々も居るな。が,明治以降の日本は,欧米からの影響を,政治.社会.法律.経済.文化諸々,良くも悪くも多大に受けている。伝統を言うなら,明治維新から否定だな。
  • 「シン・ゴジラ」が描く日本のナショナリズム

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10131342344550994625404582294492983235410.html

    「シン・ゴジラ」が描く日本のナショナリズム
    popoi
    popoi 2016/09/19
    難癖。#左派 への風評被害を懸念w 劇中、例えば、世界への #ゴジラ 解析依頼での独のスパコン施設責任者が損得無視で助勢や、米との協定無視での機密情報を世界に共有の件等、国粋主義とは真逆だぞ。集合知>英雄/愛国。
  • 蓮舫議員は別に好きじゃないが(小田嶋隆):日経ビジネスオンライン

    蓮舫議員の出自をめぐる話題が炎上している。 騒いでいる人たちは、彼女が「二重国籍」である可能性を疑っている。そして、彼女が二重国籍なのだとすると、それは国を代表する政治家としてふさわしくないと言い張っている。 「私は蓮舫議員の出自を問題視しているのではない。国籍に関する法的な処理の細部をあげつらおうとしているのでもない。ただ、公党の代表選に出馬する人間としての説明責任を問うているだけだ」 という感じの、より慎重な言い方で彼女の非を鳴らしている人々もいる。 個人的に、後者の主張は、卑怯な姿勢に感じられる。 実際には出自にツッコミを入れているにもかかわらず、表面上はあくまでも「政治家としての質問への答え方」を問題にしているかのようなポーズをとっているからだ。 出自や血統が気にわないのなら、思っている通りにそう言えば良い。 出自を持ち出すことに後ろめたさを感じるのであれば、はじめから何も言うべ

    蓮舫議員は別に好きじゃないが(小田嶋隆):日経ビジネスオンライン
    popoi
    popoi 2016/09/09
    #小田嶋隆 @tako_ashi 《#蓮舫 議員は別に好きじゃないが》此の題だけでゲス。斯様な糞な感情自体が理非曲直を歪める危険性を弁えとけ。《最も致命的に評判を落としたのは/『日本人』というより大きな集合》此は然り。
  • 1