タグ

戦争と慰安婦に関するpopoiのブックマーク (42)

  • paper01

    東南アジアで日は何をしたのか 林 博史 この原稿は、高校日史教科書の出版社でもあった自由書房が高校教員や高校生向けに出していた月刊誌『時事教養』に2年間20回で連載を頼まれて書いたものです。ところが最初の1年間10回の連載が終わった時点で、『時事教養』が休刊(廃刊)になってしまったために、残りの10回分が宙に浮いてしまいました。ここに20回分全部を掲載します。毎回、短いコラムだったので参考文献も何も書いていません。ただこれがあったので『キーワード 日戦争犯罪』を書くときに役に立ちました。(10回分の掲載は、『時事教養』第692号、1994年4月~第701号、1995年2月)   1999.4.1 1 東南アジア侵攻から始まったアジア太平洋戦争 2 近代の日と東南アジア 3 マレーシア・シンガポール(上) 4 マレーシア・シンガポール(下) 5 インドシナ(ベトナム・ラオス・カン

    popoi
    popoi 2020/05/31
    戦中の日本の悪と,今の日本の一般市民は別と認識する向こうの人も,今の #歴史修正主義 に如何な印象を持つか。#林博史 氏<東南アジアで日本は何をしたのか>#歴史 #人権 #犯罪 #教育 #慰安婦 #従軍慰安婦 #戦争 #東南アジア
  • 特集1 戦後70年 「泣き声が耳から離れない」 戦地で出会った「慰安婦」 元従軍看護婦 中里チヨさん – 全日本民医連

    今年は戦後七〇年にあたります。「戦争を知らない世代」が増えたのも、不戦を誓った日国憲法第九条の存在があってこそ。ところが安倍政権は、日をふたたび戦争のできる国にするため憲法改正をねらっています。過去の戦争で日が犯した過ちについても、“日軍が性奴隷にした”というのは「言われなき中傷」(「慰安婦」問題について二〇一四年一〇月、安倍首相)と述べるなど、真実を歪めようとしています。 中里チヨさんは、元従軍看護婦。「日軍の管理下に慰安婦さんがいた」と証言します。 私が従軍看護婦として、中国の海南島に行ったときに見聞きしたことをお話しします。 18歳で従軍看護婦に 私は一九四四年三月二五日に看護学校を卒業し、志願して軍属の従軍看護婦になりました。一八歳でした。 四月一日からは、従軍前の訓練を受けるため、東京の目黒雅叙園にあった海軍第二病院に召集され、「日の軍隊として恥ずかしくない看護婦にな

    popoi
    popoi 2020/05/23
    メモ。 #慰安婦 #従軍慰安婦 #戦時性暴力
  • ドイツやフランス軍による戦場での管理売春、従軍慰安婦、性奴隷

    まとめました。 ※他国もやってたから悪くない!という目的ではなく(性暴力はいかなる場合も正当化されない)、事実誤認に基づく言説(日に特異な制度だorナチスと日しかない、ドイツはナチスの性犯罪について広く教育し、周辺国に謝罪反省賠償した、etc)が散見されるので、そういった言説は事実に反する可能性があると思いまとめました。

    ドイツやフランス軍による戦場での管理売春、従軍慰安婦、性奴隷
    popoi
    popoi 2019/08/17
    <他国だってやってる,故に日本だけ論うのは>は,ピントずれ。悪事の免罪理由にはならぬ。#歴史修正主義 に熱心なのは日本。で,日独は体制変更済の故,前体制の悪事は切断処理可能。変えてない国より楽と要認識。#慰安婦
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    popoi
    popoi 2016/01/14
    騙して攫うのは「誘拐」に該当。で、休む/辞める自由の無い #慰安婦 にされ、危険な最前線に連れてかれて置去り、とかすら。其が奴隷じゃねえなら何が奴隷だ糞蟲がw「『性奴隷』と書く悪質な外国人記者に反論する見
  • 「慰安婦」問題 強制連行否定を批判/歴史学16団体が声明

    歴史学研究会など歴史学関係16団体は25日、日軍「慰安婦」問題に関する声明を国会内で記者発表し、一部政治家やメディアが日軍「慰安婦」の強制連行を否定する言動を行っていることを批判しました。 声明は、「強制連行された『慰安婦』の存在は、これまでに多くの史料と研究によって実証されてきた」と指摘。「慰安婦」たちが筆舌につくしがたい暴力をうけ、「性奴隷状態に置かれていた」と述べています。その上で、「慰安婦」問題の事実から目をそらす一部政治家やメディアの無責任な態度は、「日が人権を尊重しないことを国際的に発信する」ことになると指摘しています。 声明は、歴史学研究会、日史研究会、歴史科学協議会、歴史教育者協議会などが呼びかけ、半年近い時間をかけて準備されてきました。現在16の団体から賛同が寄せられ、今後も賛同団体は増える予定です。 歴史学研究会の久保亨委員長は「声明は立場をこえた多数の歴史家の

    「慰安婦」問題 強制連行否定を批判/歴史学16団体が声明
    popoi
    popoi 2015/05/27
    素人とて専門の研究者の意見を閲覧と俯瞰が可能。“河野談話の維持・発展を求める学者の共同声明” や外国の日本学者らの声明。一方、米教科書へ訂正要求の19人。#慰安婦 問題の把握は難解に非ず。
  • 『「(外国記者は)日本について全く無知で、いい加減なこと触れ回る」 朝日「吉田証言」2万人訴訟会見で、なぜか海外メディアとバトル』へのコメント

    世の中 「(外国記者は)日について全く無知で、いい加減なこと触れ回る」 朝日「吉田証言」2万人訴訟会見で、なぜか海外メディアとバトル

    『「(外国記者は)日本について全く無知で、いい加減なこと触れ回る」 朝日「吉田証言」2万人訴訟会見で、なぜか海外メディアとバトル』へのコメント
    popoi
    popoi 2015/04/12
    馬鹿の群。「諸外国マスコミを糺す国民会議」も結成すれば?w #慰安婦
  • RAAの話題をドヤ顔で持ち出す人は「従軍慰安婦」の基本書すら読んでない - 誰かの妄想・はてなブログ版

    ここのコメント欄のemmy_hilander氏とか、ブクマのkomamix氏とかが、何の根拠もなく、「RAAだって結局はアメリカの意向で出来て」とかデマを垂れ流しています。 RAA(Recreation and Amusement Association:特殊慰安施設協会)は、東久邇宮内閣が成立した1945年8月17日の翌日、内務省警保局長・橋政美が各庁・府県長官宛に発せられた「進駐軍特殊慰安施設について」と題する電報から始まります。もちろん警保局長が勝手にやったのではなく、前日の東久邇宮内閣の初閣議で決められたことはまず間違いなく、敗戦後初の内閣が最初にやったことが、連合軍将兵の下の世話だったわけです。 ここで重要なのは、8月17日・18日の時点では連合国軍はまだ上陸していないということです。連合国軍の上陸は公式には1945年8月28日*1。つまり、日政府は、連合国軍が上陸している以

    RAAの話題をドヤ顔で持ち出す人は「従軍慰安婦」の基本書すら読んでない - 誰かの妄想・はてなブログ版
    popoi
    popoi 2015/04/12
    吉見義明「#従軍慰安婦 (岩波新書)」P196-202 連合国軍が日本に進駐するのは八月二八日/直前の八月一八日、日本政府はみずから進んで連合国軍用の慰安所の設置を指示している》 #慰安婦
  • 「朝日新聞を糺す国民会議」の記者会見

    山口智美 @yamtom 【生中継】「朝日新聞を糺(ただ)す国民会議」の加瀬・代表呼びかけ人と水島事務局長が記者会見: youtu.be/IxT_eia9QgE @YouTubeさんから 中継を見てみています。 2015-02-23 15:05:33

    「朝日新聞を糺す国民会議」の記者会見
    popoi
    popoi 2015/02/27
    世界と己の意見に相違が有るなら、高い可能性で己が間違っている。「#朝日新聞を糺す国民会議 」や、当纏めコメント欄での御同類の方々は。例えばダーイシュを、どのツラ下げて批判するのやら。
  • 「(外国記者は)日本について全く無知で、いい加減なこと触れ回る」 朝日「吉田証言」2万人訴訟会見で、なぜか海外メディアとバトル

    「(外国記者は)日について全く無知で、いい加減なこと触れ回る」 朝日「吉田証言」2万人訴訟会見で、なぜか海外メディアとバトル いわゆる従軍慰安婦が多数強制連行されたとする「吉田証言」に基づく誤報を朝日新聞が30年以上取り消さなかった問題で、「朝日新聞を糺(ただ)す国民会議」が2015年2月23日、東京・有楽町の日外国特派員協会で会見した。同会議は、日や日国民の国際的評価を低下させたとして、朝日新聞に損害賠償と謝罪広告の掲載を求めて提訴している。 この日の会見では、訴訟の意義を「事実関係を司法の場で明らかにする」ことだと説明。さらに、対朝日新聞だけではなく、「日について全く無知で、いい加減なことを触れ回っている」「朝日新聞と同じようなイデオロギー色に満ちた報道しかしていない」といった外国記者に対する批判も相次ぎ、記者からは「侮辱はすべきでない」などと反発する声が出た。 2月末~3月

    「(外国記者は)日本について全く無知で、いい加減なこと触れ回る」 朝日「吉田証言」2万人訴訟会見で、なぜか海外メディアとバトル
    popoi
    popoi 2015/02/24
    “ #日本 は #歴史 を通じてslaves(奴隷)、slavery(奴隷制)が全く存在しなかった文化" #歴史修正主義 。「牛馬切りほどき令」、外国人研修制度等も、関連条約も無視。朝日には援軍だw #慰安婦
  • 水木しげる『姑娘』に描かれた皇軍兵士による強制連行と性暴力 - dj19の日記

    http://www.geocities.jp/norin/gegege/books/etc/senki/sensoumanga.htm 『水木しげる戦記ドキュメンタリー・全4巻』(1991年から1992年にかけて講談社から出版) 第1巻『総員玉砕せよ!』、第2巻『敗走記』、第3巻『白い旗』、第4巻『姑娘』 この中の『総員玉砕せよ!』は メジャーな戦争漫画であるが、それ以外の3巻が、朝ドラ『ゲゲゲの女房』の影響からか、ことし7月から8月にかけて講談社から文庫化され復刻されていることを知る。 5つの短編漫画がおさめられている戦争漫画『姑娘(クーニャン)』 姑娘 (講談社文庫)posted with amazlet at 13.05.29水木 しげる 講談社 (2010-08-12) 売り上げランキング: 8,316 Amazon.co.jpで詳細を見る この表題作になっている戦争漫画『姑娘』

    水木しげる『姑娘』に描かれた皇軍兵士による強制連行と性暴力 - dj19の日記
    popoi
    popoi 2014/12/24
    #水木しげる 氏「日本人として/反省しないと」/第五九師団第百十一大隊の下士官/新井正代氏「強姦した事がバレない為の口封じにその後は必ず殺害」(笠原十九司氏『#日本 軍と治安戦』p163)
  • 【激流】「誰が国会で慰安婦問題を聞くの?」 次世代の党、存続の危機…首相の政権運営にも影(1/2ページ) - 産経ニュース

    次世代の党が、衆院選大敗により結党からわずか4カ月で存続の危機に直面している。衆院の勢力は選挙前の19から平沼赳夫党首と園田博之顧問の2にまで激減し、発信力に優れた石原慎太郎最高顧問は政界を引退、離党の動きも出ている。政権とは「是々非々」で臨んできた次世代の後退は、安倍晋三首相の政権運営や憲法改正にも影響しそうだ。(内藤慎二) 「全国で応援したが、力が足らず、皆さま方につらい思いをさせてしまった。心から反省している」 19日、国会内で開かれた党選対部総括会議の冒頭、平沼氏は沈痛な面持ちで、こう語った。会議は重苦しい空気に包まれ、ある落選議員は終了後、石原氏の手を握りながら「選挙区まで応援に来ていただいたのに申し訳ありません」と謝罪の言葉を口にした。 次世代は、比例代表で2.65%を獲得、「2%以上」という政党要件を満たしたこともあり、平沼氏は会議で党を存続させる考えを示した。 だが、投票

    【激流】「誰が国会で慰安婦問題を聞くの?」 次世代の党、存続の危機…首相の政権運営にも影(1/2ページ) - 産経ニュース
    popoi
    popoi 2014/12/22
    米紙への例の広告に名を連ねた #政治 家達、#自民党 にだって居るし。#安倍晋三 先生とか。今後も阿呆な言動やらかして、#アメリカ 方面に叩かれるから心配無用。安心して滅べ、#次世代の党 。
  • 歴史を偽造するものは誰か/――「河野談話」否定論と日本軍「慰安婦」問題の核心

    「吉田証言」が虚偽だったことを利用した「河野談話」攻撃の大キャンペーン 朝日新聞は8月5、6日付で掲載した「慰安婦問題を考える」と題した報道検証特集で「吉田(清治)氏が(韓国)済州島で慰安婦を強制連行したとする証言は虚偽だと判断し、記事を取り消します」と訂正しました。これをきっかけに、一部右派メディアと過去の侵略戦争を肯定・美化する「靖国」派の政治勢力が一体となって、異常な「朝日」バッシングが続けられています。見過ごせないのは、その攻撃の矛先が、「慰安婦」問題で日軍の関与と強制性を認め、謝罪を表明した河野洋平官房長官談話(1993年8月4日――以下「河野談話」)に向けられていることです。 それは、「吉田証言」が虚偽であった以上、「河野洋平官房長官談話などにおける、慰安婦が強制連行されたとの主張の根幹は、もはや崩れた」(「産経」8月6日付主張)というものです。「靖国」派議員の集団である自民

    歴史を偽造するものは誰か/――「河野談話」否定論と日本軍「慰安婦」問題の核心
    popoi
    popoi 2014/09/28
    《「#河野談話 」はもともと「#吉田証言 」を根拠にしていない/「吉田証言が崩れたから河野談話の根拠もなくなった」などという議論は成り立つ余地などない》#赤旗 のマトモさよ。#慰安婦 #従軍慰安婦
  • 「慰安婦と戦場の性」批判

    秦郁彦『慰安婦と戦場の性』批判 『週刊 金曜日』290号、1999年11月5日 林 博史 この著者は時々、まともな仕事もするのですが、しばしば人が変わったように、ずさんな仕事、あるいは人を誹謗中傷するような、因縁をつけるようなこともやります。このは、ずさんな仕事の代表的なケースでしょう。この小文でも紹介したような、写真や図表の無断盗用、資料の書換え・誤読・引用ミス、資料の混同、意味を捻じ曲げる恣意的な引用・抜粋などの例をリストアップしてみたのですが、膨大な量になりあきれてしまいました。どこかで公表しようかとも考えたこともありましたが、バカらしくなってやめました。それにしても人に対してはさんざん因縁をつけながら、自分の間違いを指摘されても無視して開き直るのには、驚くばかりです。なお前田朗さんがこのの「図版盗用」「写真盗用」「伝聞・憶測・捏造」などの問題点を詳細に批判されていますので御参照

  • 中曽根元首相が「土人女を集め慰安所開設」! 防衛省に戦時記録が - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    朝日新聞の慰安婦訂正記事で右派陣営が勢いづいている。「朝日は責任をとれ!」と気勢をあげているのはもちろん、自民党の政務調査会議は河野談話も朝日報道が前提だとして「河野談話を撤回し、新たな官房長官談話を!」とぶちあげた。また、同党の議連では朝日新聞関係者、さらに当時の河野洋平元官房長を国会に招致して聴取すべき、という意見までとび出している。 だが、朝日や河野洋平氏を聴取するなら、もっと先に国会に呼ぶべき人物がいる。それは第71代日国内閣総理大臣の中曽根康弘だ。 大勲位まで受章した元首相をなぜ従軍慰安婦問題で審訊しなければならないのか。それは先の大戦で海軍主計士官(将校)の地位にあった中曽根元首相が、自ら慰安所の設置に積極的に関わり、慰安婦の調達までしていたからだ。 何かというと左翼のでっちあげとわめきたてて自分たちを正当化しようとする保守派やネトウヨのみなさんには申し訳ないが、これは捏造で

    中曽根元首相が「土人女を集め慰安所開設」! 防衛省に戦時記録が - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    popoi
    popoi 2014/08/30
    #慰安婦 問題は普遍的な #人権 問題且つ #労働 問題。韓国人以外の #強制売春 被害者の無視も非道。朝日を叩きつつ、その現実から全力で逃避する人は、そんなにも #韓国 がお好きかw #差別
  • 旧軍文書に「慰安所」宮古島での存在裏付け | 沖縄タイムス+プラス

    【東京】沖縄戦時、宮古島に慰安所があり、日軍兵士が通っていたことを裏付ける旧日軍の文書が見つかった。これまで宮古島の慰安所の存在については住民の証言はあったが、軍の文書で裏付けられるのは初めて。関東学院大の林博史教授と佐治暁人講師が厚生労働省から情報公開請求で入手した。

    旧軍文書に「慰安所」宮古島での存在裏付け | 沖縄タイムス+プラス
    popoi
    popoi 2014/05/21
    「朕ハタラフク食ッテルゾ。汝ラ臣民飢エテ死ネ」て奴だな。南京事件も白馬事件もそうだが、やらかした連中が取締まられもせず野放しの状況自体が、邪悪な構造を示すのだ。#慰安婦
  • 日本人慰安婦の話(美輪明宏)と元日本軍慰安婦に関する正確な知識

    ~二次加害者とならないために~ 日人慰安婦の話と、元日軍慰安婦に関する正確な知識 2015.1.14 【日人慰安婦の話~橋下“維新の会”は聞け 美輪明宏】(2013年6月のライブドアニュースより) 今日はですね、橋下さんが発言しちゃって問題になっております、従軍慰安婦問題。 あれは若い方はトンチンカンで、何の話だか全然お分かりにならないんじゃないかと思いますね。10代後半20代30代の方なども。 従軍慰安婦というのはもう60年以上前の、つまり半世紀以上前の第2次大戦の戦争中のお話でしょう。 これでいろんなメディアが昔を語るという、終戦記念日に近くなると、よく昔の焼け跡だとか兵隊さんの話とか色々なものを聞いて、爆撃でやられた話とか、そういった人たちを取材した話ができますでしょう。 でも従軍慰安婦の人たちというのは、直の話を聞けないんですよね。 そして聞けるのは大体、韓国中国の従軍慰安

    popoi
    popoi 2014/05/04
    #慰安婦 制度擁護者は、斯様な日本人慰安婦の惨禍は頭から無視する感が有る。日本軍の餓死者は戦死者より多い件等や、現代のブラック企業問題と関連付けようとせぬ事象と同根やもね。
  • Opinion | Sprucing Up the Past (Published 2014)

    popoi
    popoi 2014/03/15
    #アメリカ の新聞ニューヨークタイムズでの戯画。 #自民党 #安倍晋三 首相の #歴史修正主義 。《Prime Minister Abe puts a new face on Japan’s wartime record.》
  • 「河野談話見直さず」を評価 米国務省「前向きな一歩」:朝日新聞デジタル

    安倍政権が旧日軍の慰安婦問題をめぐる1993年の河野官房長官談話の検証を検討していることに関連し、米国務省のサキ報道官は10日の記者会見で、「河野談話を維持すると官房長官が述べたことに留意している」と述べ、河野談話を見直さないという立場を「前向きな一歩だ」と評価した。 米オバマ政権は安倍政権の発足当初から、河野談話の見直しに踏み切らないよう求めてきた。サキ氏の発言は、河野談話の検証に向けて動く安倍政権に対して、こうした米政府の立場を改めて示したものだ。 サキ氏は会見で「村山談話や河野談話は、日が近隣国との関係を改善するうえで重要な出来事だった」と指摘したうえで、「我々は、日の指導者が近隣国とより強固な関係を築くことに資する形で、こうした過去の問題に取り組むことを促している」と話した。 国務省当局者によると、河野談話検証の動きを受けて、オバマ政権はこうした立場を安倍政権に改めて伝えたと

    popoi
    popoi 2014/03/11
    #河野談話 の #政治 的意味はブラックな非人道制度 #慰安婦 (≒帝政日本)への現体制による糾弾と切断。「証拠」等に非ず。「狭義の強制連行」も非要件。駝鳥どもは見ようとせぬ現実w
  • 「韓国軍のベトナムでの性暴力、謝罪を」元慰安婦ら会見:朝日新聞デジタル

    韓国人の元日軍慰安婦と支援団体代表らが7日、ソウルで記者会見し、ベトナム戦争に参戦した韓国軍による「ベトナム人女性に対する性暴力や民間人虐殺」について、「韓国政府が真相を究明し、公式謝罪と法的責任をとるように」と訴えた。 会見した元慰安婦らは毎週水曜、ソウルの日大使館前で「日政府の公式謝罪と賠償」を訴え続けている。支援団体関係者が2月にベトナムを訪れ、ベトナム戦争時に韓国軍から性暴力を受けた女性や、その子供らと面会。女性たちは「社会で蔑視され、苦しい生活を余儀なくされている」と訴えたという。 元慰安婦の金福童(キムボクトン)さんは「同胞が犯したことは韓国政府が解決すべきだし、知らないふりはできない」。支援団体の尹美香(ユンミヒャン)代表は「私たちが望むのは慰安婦の悲劇が繰り返されないことだ。日政府に求めるだけでなく、我々自ら平和をつくりたい」と話した。 韓国軍のベトナム戦争参戦時の

    popoi
    popoi 2014/03/08
    #慰安婦 問題は、国・民族の枠組に非ざる、普遍的な #人権 問題故、当然である。日韓基本条約に言及してる阿呆には理解が及ばぬであろうな。斯様な輩が「ワタミ」のカモとなる。 #歴史
  • 慰安婦問題 駐韓米大使が「性奴隷」と表現 NHKニュース

    韓国に駐在するアメリカ大使が、いわゆる従軍慰安婦を巡る問題について、「性奴隷」という言葉を使いながら、重大な人権侵害だとして日政府が解決に向けて努力すべきだという考えを示しました。 韓国に駐在するアメリカのソン・キム大使が6日、ソウルで記者らの質問に答え、いわゆる従軍慰安婦を巡る問題について「慰安婦問題、性奴隷問題は重大な人権侵害だというのがアメリカの明確な立場だ」と述べて、性奴隷という言葉を使いながら深刻な問題だと指摘しました。 そのうえで「日の指導者が女性たちの苦痛を和らげるよう、この問題に取り組むことを強く求める」と述べて、日政府が解決に向けて努力すべきだという考えを示しました。 そして、安倍総理大臣の靖国参拝を巡る質問に「挑発的と受け止められる行為を控えるなど、日が周辺国の懸念に対処することをアメリカは望んでいる」と答えるなど、アメリカ政府として日韓関係の改善を重視する姿勢

    popoi
    popoi 2014/03/06
    #慰安婦 を"Sex Slaves"は英語では普通。強制売春被害者“white slave”よりの流れ。「性奴隷」は拉致に限らず、性風俗産業でのブラック待遇にも適用。慰安婦は正に該当。