タグ

改憲と法律に関するpopoiのブックマーク (6)

  • 自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?

    自民党の改憲草案では新たに国防軍に関する記載が追加されました。 第二章の章題は「戦争の放棄」から「安全保障」に変更されています。 国防軍は「国際的に協調して行われる活動」を行う事ができると記載され、「集団的自衛権」を認める内容になります。 これにより米軍などの同盟国の軍隊が攻撃された際に国防軍が一緒に戦って防衛する事が可能になります。 また、国防軍に軍事審判所の設置も明記され、軍人等の職務の遂行上の犯罪などが通常の裁判所ではなく軍事審判所で裁かれるようになります。 そして9条の3には「国民と協力して」とあり改憲案前文3段と共に国民に「国防義務」を課しています。 18条2項では「意に反する苦役」に服されない事を定めていますが、それは12条で国益に反しない場合に限定しており、 国防を最大の国益として前述の「国防義務」と共に「徴兵制」を合憲とする事が可能になっています。 アメリカの情報公開により

    自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?
    popoi
    popoi 2022/06/29
    #自民党 は現在,#憲法改正 に関しては,改憲4項目が目標であり,2012年の #改憲 草案に非ず,て意見は,#自民 が,2012年草案の否定は明言してない点を無視してる。改憲4項目も,国権>人権の #緊急事態条項 が危険。恣意的運用可能。
  • 現行憲法および自民党改憲案比較表

    目次 前文 第1章 天皇 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 第2章 戦争の放棄/安全保障 9, 9-2, 第3章 国民の権利及び義務 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, 19-2, 20, 21, 21-2, 22, 23, 24, 25, 25-2, 25-3, 26, 27, 28, 29, 30, 31, 32, 33, 34, 35, 36, 37, 38, 39, 40, 第4章 国会 41, 42, 43, 44, 45, 46, 47, 48, 49, 50, 51, 52, 53, 54, 55, 56, 57, 58, 59, 60, 61, 62, 63, 64, 65, 66, 67, 68, 69, 70, 71, 72, 73, 74, 75, 第6章 司法 76, 77, 78, 79, 80, 81,

    popoi
    popoi 2013/07/24
    #自民党 の #憲法改正 草案について、新任のアメリカ合衆国の駐日大使、プロの法曹人にしてガチの左派、ケネディ大使に、是非意見を伺ってみたい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    popoi
    popoi 2013/07/20
    #憲法改正 論者の小林節氏《国民を #憲法 で躾けようとする発想がおかしい/世襲貴族の目線だから国民を縛る道徳を憲法に盛込んだ上で「全て国民はこの憲法を尊重しなければならない」等と規定》
  • 法哲学者大屋雄裕先生による「日本国憲法の改正要件は厳しいはウソ、はウソ」

    Takehiro OHYA @takehiroohya ところで東京新聞で憲法96条改正に関する特集記事があって辻村先生などがコメントしている、というので見てきた。4月13日付のこの記事で、私が読んだ実物は中日新聞のもの。結論から言うと、やはりひどい。http://t.co/sYZg195glI 2013-04-20 17:17:31 Takehiro OHYA @takehiroohya 憲法改正あるいは96条改正の是非については措く。個人的には、現憲法は統治機構に直したほうがいい部分を抱えていると思い、憲法改正の要件を通常の法律より重くするのは当然だが現行規定は重くしすぎていると思うが、問題はこういった点ではなくコメント(あるいは記事)が嘘を並べているところ。 2013-04-20 17:18:28

    法哲学者大屋雄裕先生による「日本国憲法の改正要件は厳しいはウソ、はウソ」
    popoi
    popoi 2013/05/07
    他国を参考にするなら #司法 制度も。独 #憲法 裁判所裁判官は、連邦の議会と参議院により党派比例的に選出。政治的偏重を防止。米 最高裁長官と判事は大統領が指名し任命。上院過半数の助言と同意が必要。終身制。
  • 「世界の主要国がみんな憲法を何回も改正している」参院予算委 首相答弁の要旨(22日)+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【区割り改定法案】 「0増5減」(の緊急是正法)は先の国会で民主党が賛成した。根幹部分は成立している。区割り審(衆院選挙区画定審議会)の回答にのっとって出来上がった法律を通すのが立法府の責任ではないか。 【憲法改正】 57年前に自民党が結党されたときの綱領だ。決して急いでいるわけではなく、漸進的に進めてきた。世界の主要国がみんな憲法を何回も改正をしている。6、7割の国民が変えたいと思っても、3分の1をちょっと超える国会議員が反対すれば指一触れることができないのはおかしい。 【村山談話】 安倍内閣としてそのまま継承しているわけではない。(戦後)50年に「村山談話」、60年に「小泉談話」が出された。70年を迎えた段階で安倍政権として、未来志向のアジアに向けた談話を出したい。 【北朝鮮の情勢】 危機を醸成し、話し合いを求める国際社会から何かを得る典型的な「瀬戸際外交」を何年かおきに展開してきた

    popoi
    popoi 2013/05/05
    《3分の1をちょっと超える国会議員が反対すれば指一本触れることができないのはおかしい》改正経験の有る米独何れも同様の基準。「国民の総意」が要件なら、更に厳正でも良い。 #自民党
  • 産経の憲法案が凄まじい出来だった件。

    鐘の音@32kgダイエット目標まであと-14kg(18kgダイエット中) @kanenooto7248 http://t.co/R238feSOzR 産経新聞社の改憲案。どうして自民党とか産経とかの憲法改正案は、ゴミ以下の出来栄えなのか? ゴミならリサイクルできるが、これは無理だ。 2013-04-27 02:58:22 鐘の音@32kgダイエット目標まであと-14kg(18kgダイエット中) @kanenooto7248 【国民の憲法】政界の反応 石破氏「『軍』は新鮮」、海江田氏「基的な考え方と相いれない」 - MSN産経ニュース http://t.co/HhL6wiYCi9 リサイクル不能なゴミ以下の憲法案を評価できると言っている政治家に見切りをつけるいい機会。 2013-04-27 03:00:19

    産経の憲法案が凄まじい出来だった件。
    popoi
    popoi 2013/04/27
    メモ。 #togetter #政治 #憲法 #法律 #メディア #society #産経新聞 #憲法改正 #トンデモ #改憲
  • 1