タグ

退職に関するpopoiのブックマーク (2)

  • 15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(前編) - 放浪軍師のアプリ開発局

    こんにちは!放浪軍師と申します。今回は退職エントリーになります。多分数ある退職話の中でも最悪の部類だと思いますが、何かの足し(?)になれば幸いです。 注意:この記事は出来事を随時記録していくスタイルを取って執筆しましたので読みにくいかもしれません。 追記:たくさんの方に読んでいただいたようでありがとうございます。その中で会社名を晒して欲しいという声を多数いただきました。ですが私はこの記事で相手の会社に仕返しをしたいという訳ではなく、今回の実体験を公開する事により、ブラックな企業で苦しむ方々に抜け出す勇気と知恵を持って欲しいだけなので、残念ですが会社名は明かしません。ご理解ください。 退職エントリー 15年間務めた会社を退社しました いや~ついに辞めちまいましたわ!!人生で初めて会社を辞めちまった事になります。ちなみに何故辞めたかったのかについては、以前記事にした事があるので気になる方はそち

    15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(前編) - 放浪軍師のアプリ開発局
    popoi
    popoi 2019/05/01
    <被害者は強制連行された訳に非ず><給料貰ってたんだろ?>て,さ。#慰安婦 制度擁護論者は,当件でも,経営側擁護を(ry w #ブラック 企業の糞さは,当時の日本の政府/軍の糞さの延長線上。社長の醜態、#それはあたらない その物w
  • 本当に無責任なのは誰なのか? - 埼玉県の教員早期退職問題

    埼玉県が行った事は、突然暴力的な条例をつくりだし、従わないものには「生き恥をかかせてやめさせる」ということだ。これまで何十年も定年までまっとうに働いてきた教員に対して、最後の最後で詐欺まがいの行為でカネを巻き上げた。しかもマスコミまで利用して教員を悪者に仕立て上げてている。 埼玉県という自治体は、教員の責任感や善意につけこみ、あっという間に各個人から150万円もの大金をまんまとせしめた。

    本当に無責任なのは誰なのか? - 埼玉県の教員早期退職問題
    popoi
    popoi 2013/01/29
    地方公共団体への指示は総務省(昨年の法改正による。新政権の是正は無し)。本質的には国の責任なのですね。 #社会 #society #退職金 #退職 #公務員 #労働問題 #政治
  • 1