タグ

COVID-19とnoteに関するpopoiのブックマーク (4)

  • オリンピックを終えたアスリートの方へ|DaiTamesue為末大

    オリンピックを終えた選手の皆さんお疲れ様でした。結果が良かった方も思わしくなかった方もいると思いますが、どの選手もここまで努力してきたことは素晴らしいことだと思います。 このようなタイミングでお話しするのは憚られますが、オリンピックに出たりメダルを取っても幸せになるとは限りません。東京五輪の残像というがあります。1964年に東京五輪に出場した選手を追跡取材しているものです。オリンピックの光があまりにも強いために、呪縛から逃れられず苦しむ様子が描かれています。オリンピックに出る方法、勝つ方法はたくさん語られていますが、出てしまった後どのように生きていくかは実はあまり語られていません。 まず第一に大きな大会の後や目標を達成してしまった後に、燃え尽き症候群と言われる症状が出ることがあります。アスリートは極度の重圧にさらされているために一般の方よりも精神的なダメージを受けやすい状況にいます。人間

    オリンピックを終えたアスリートの方へ|DaiTamesue為末大
    popoi
    popoi 2021/08/09
    自殺者を出し,#covid_19 禍 と猛暑の中での #東京五輪 。案の定の,#感染爆発 #医療崩壊。少なくとも後者に関し,リソース諸々を #東京オリンピック が奪い,自分達が其に荷担した事実を,参加者は認識し背負い続ける事が誠意。
  • 【コロナ】怖がってくれない人たちについて|小野ほりでい

    今回のコロナ禍では、世界中で「どうしてそうなるの?」と疑問に思うようなできごとがたくさん起きていますね。記憶に新しいのは、テキサスで「ウイルスはデマだ」と考えていた30歳の男性が罹患者と触れ合ういわゆる「コロナパーティ」に参加し、死亡したというニュース(付記:このニュース自体がデマではないかという指摘もあります)です。 人間は何らかのリスクに直面すると(生命でなく)精神を防衛するためにさまざまな策をめぐらすのですが、この性質についてよく知っておくと今起きていること、今後起こるであろうことに対する理解が深まるかもしれません。今から書く見方は仮定を多分に含みますが、身近な考える足がかりにしていただければと思います。 頑なにリスクを認めない人 さて、まず問題になるのはどんなに説得してもリスクを認めようとしない人々のことです。コロナは単なる風邪だとか、昔からある病気だから今までどおりに過ごすべきだ

    【コロナ】怖がってくれない人たちについて|小野ほりでい
    popoi
    popoi 2020/07/17
    #COVIDー19 は,死の危険のみならず,死なぬ人でも保菌者になり病原体を運び,感染拡大に加担するやも。斯様な厄介さが有る病気なのだが,其への軽視が随分多い感が。#GOTOキャンペーン 然り。それに慨嘆。#COVID19 #COVID_19
  • [B! ] 「生ぬるい」対応の日本、なぜ欧米より死者が少ないか|GY|note

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    [B! ] 「生ぬるい」対応の日本、なぜ欧米より死者が少ないか|GY|note
    popoi
    popoi 2020/05/17
    津原泰水氏<玄関で履き物を脱ぐとか足を洗うとか,トイレを風呂と切り離して異様に綺麗にするとか,飯の時べちゃべちゃ喋らないとかお膳を分けるとか,古えの感染症対策がそのまま残ってる国なんだよな,日本>#COVID_19
  • 「生ぬるい」対応の日本、なぜ欧米より死者が少ないか|GY

    私たち素人が新型コロナウイルスの感染状況を国毎に比較しようと考えた場合、検査方針や検査数の違いに左右される感染者数よりも、死者数で比較するのがもっとも簡便です。基礎疾患を持つ人の多さなど死者数に影響を及ぼす要因には様々なものがあり得ますが、COVID-19はワクチンも決定的な治療薬もないので、基的には死者の多い国ほど感染者も多いといえるでしょう。また死者数を比較する際に、人口や高齢化比率を考慮しない数字はあまり意味がありません。同じ感染状況なら人口が多い国ほど、高齢者の死亡率が顕著に高いCOVID-19では高齢者が多い国ほど、死者が多くなるのはあたりまえだからです(もっとも近時あきらかになった超過死亡の調査結果からすると欧米各国ではCOVID-19の死者数についてかなりのカウント漏れがあると思われます。)。 "新型コロナ死者、70歳以上が8割…感染者は若い世代多く" 読売新聞 2020年

    「生ぬるい」対応の日本、なぜ欧米より死者が少ないか|GY
    popoi
    popoi 2020/05/17
    この場合,<なぜ欧米が死者が多いか>を要考察。握手/キス/ハグ/集会等々,距離(ソーシャルディスタンス)が近い文化が,#COVID_19 の温床では(マスクの効果も過小評価してた様だし)。その点日本も,満員電車は,極めて危険な筈。
  • 1