タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (890)

  • ダッチオーブンをダッチワイフって言ってしまったみたいに

    エッチな言い間違いって他にある?

    ダッチオーブンをダッチワイフって言ってしまったみたいに
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2022/04/27
    古典的なのは、「ふつつかな娘」を「ふしだらな娘」と言い間違えるヤツかな。
  • 漫画界三大愛らしい「ペットの犬」

    【三大認定】 世紀末リーダー伝たけしの小次郎 ナンバMG5の松 でろでろのサイトーさん 【次点】 それでも町は廻っているのジョセフィーヌ 【最終候補ノミネート】 あずまんが大王の忠吉さん 銀魂の定春 宇宙兄弟のアポ とめはねっ!のピース 【選外】 ジョジョ1部のダニー はじめの一歩のワンポ タッチのパンチ BECKのBECK マスターキートンの太助 グラップラー刃牙のムサシ

    漫画界三大愛らしい「ペットの犬」
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2022/04/27
    ゆるキャン△のちくわに言及が無かった。/笑う大天使のダミアンはペットじゃなかった。/なぜかチョビにペットという認識が失せていた。
  • エリンギに似てる言葉教えて

    メレンゲとか

    エリンギに似てる言葉教えて
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2022/04/26
    「教えてあげないよ、ジャン!」ってフレーズが頭に浮かんだので、多分ポリンキーだと思う。
  • もっとみんな昔みたいに合法的な嫌がらせをネット全体でやるべきだよね

    千羽鶴の議論、昔のネットだったら 「ロシア大使館に千羽鶴送ろうずwwwww」みたいなスレがVIP辺りに建って ロシア大使館に数十万単位の千羽鶴を送られてちょっとしたニュースになるくらいの事は起こってたと思うんだよな フジテレビの27時間テレビの1万人のゴミ拾いを妨害するための湘南ゴミ拾いオフみたいな事例もあるわけだし それにしてもどうしてこういう祭りは無くなっちゃったんだろう 2000年代後半から2010年代にかけて「祭り」という言葉が「炎上」に置き換わってしまったあたりからなのかな…

    もっとみんな昔みたいに合法的な嫌がらせをネット全体でやるべきだよね
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2022/04/20
    増田が挙げた例はともかく、コイル2位やオールスター川崎祭みたいなのもあるので何とも…。
  • 【追記あり】今月で退職僕、うざい先輩への引き継ぎ書類の中にイタズラ

    50枚ほどまとめて印刷して出す記録用紙のフォーマットのxlsxファイルなんだけど、 セル「XFD1048576」に「気づくのおせえんだよアホの○○(先輩の名字)。ちゃんと仕事しろボケ。アッ、ミツカッチャッタ……(^o^)」とだけ文字列打ち込んでおいた。 口だけ達者な上に経験年数だけ豊富な中途採用の仕事もろくにしないカスで、ミスを指摘されると「俺じゃない」と表情変えて逆ギレしてきたり(坂田以外の従業員は「あー、ごめーん」「ありがとー」「助かるー」「すまん!」って感じで上下関係なく皆指摘されてもフランクに謝ってフランクに修正する心理的安全性を保つ文化がある)テメエのためにリソース割くのマジで人生における時間の無駄遣いだったわ。 お前、何を根拠に自分が職場を回してると思ってんだよ。みんながお前のことを尊重してるからか?60手前で新人いびりと同僚の悪口とマウントと教育と称して仕事全部押し付ける問題

    【追記あり】今月で退職僕、うざい先輩への引き継ぎ書類の中にイタズラ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2022/04/15
    Excelは必ず改ページプレビューで表示する私、これには気付ける。
  • エヴァの使徒でコアって設定あるじゃん

    だいたい他の部位は無敵に近いけど弱点のコアさえ破壊すれば殲滅できるっていう設定 エヴァ以降いろんなゲームやアニメに普及したけど、エヴァ以前にはこの設定使ってる作品って具体的にあるの? 追記: いや別にエヴァがオリジナルだーって言ってるわけではないよ 別にいいけど このアイデアがエヴァがヒットしたことによって このアイデアのエヴァ的な見せ方や表現とともに普及したという観点は持ってるけど

    エヴァの使徒でコアって設定あるじゃん
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2022/04/11
    こういうのの真逆になるんだけどさ、アクションゲーム等で例えば足元攻撃だけでチクチクHP削り切ると敵が死んじゃうのってどういう理屈なんだろうね。地味に失血してるのかな。
  • はてな民太陽光パネル嫌いすぎ問題

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jiji.com/jc/article?k=2022040900341&g=eco 知識が古いのとFITのせいかなとは思うが最近の状況を説明してあげよう 今時いい事ないのか?FITの金額が下がったので儲からない=いい事ない かなと推測するが 今はパネルの価格が下がったので、自家消費するだけでもお得になる。 FITも0ではないので10年で間違いなく利益出る。 製品保証も10年程度はあるメーカーが多い。 10年目以降パワコン交換代が出せない→放置された家庭で停電が頻発するパワコンは30万くらいだが パネルの寿命は今や40年以上で、新築した時載せても死ぬまでパネルは生きてる。 パネルが生きていれば10年毎に壊れてもペイできる。 放置すると停電になるはちょっと意味わかんない。 廃棄問題70%ぐらいはガラスとアルミで出来ているので

    はてな民太陽光パネル嫌いすぎ問題
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2022/04/11
    「70%ぐらいはガラスとアルミで出来ているのでリサイクルは簡単。廃棄方法は確立されている」…NHKの記事を見直してきた。メーカー等が廃棄方法を知らないケースがちらほらあるようなのできちんと浸透するといいね
  • 強い言葉ってなんとなくわかるけど

    弱い言葉ってどんなのがある?

    強い言葉ってなんとなくわかるけど
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2022/04/07
    へらちょんぺとかひょうろくとか弱そうって思ったけど、ビジュアルを知ってるせいもあるか?/いずれにしても、ハ行が入ると力が抜けて弱そう感はあるよね。
  • 迷子の犬についていったら飼い主の家についた話

    10年以上前の話。 友達の家のあたりで遊んでいたら、大型犬がリードもつけず歩いているのを発見した。 野良犬なんて滅多にいない時代だったし、飼い主らしき人もどこにもおらず、二人で迷子だろうと結論付けた。 小学校高学年あたりだったけど、隣に並んで立つと私の腰くらいの大きな犬だった。犬が立ち上がれば私と同じぐらい、いやもっと大きいかもしれないと思った。もうあまり覚えてないけど毛並み的にゴールデンレトリバーぽい感じの犬種だったと思う。 笑顔に見える人好きのする顔で、全く吠えず人懐っこい犬だった。 よく吠えられるせいで犬に近寄れない私でさえ怖がらず撫でることができた。 首輪をみると名前しか書いておらず、悩んだ私たちは交番まで連れて行くことにした。 なのに、犬は道がわかっているかのようにスタスタとどこかへ歩き出した。まるで私たちがついてきてるか確認するように振り返りながら。 私たちは好奇心でその犬につ

    迷子の犬についていったら飼い主の家についた話
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2022/04/01
    読みながら帰り道が心配になったので何事もなくてよかった。/「犬はハッハッハッと全く意に介していなかった」で最初脳内で犬が大笑いしてしまった。違う違う。
  • 毎日うんちでる方いらっしゃいますか

    うんちが出ないんだ ・のの字マッサージ ・プルーン1日1粒 ・ヤクルト1日1 ・カルピス2日に1杯くらい ・水分がぶ飲み むしろ頻尿気味 ・朝ごはんべる ・昼夜は野菜しっかり◎ ・そもそものべる量を増やす これだけしてやっと2〜3日に1回出るようになった 今日は2日ぶりだったけどレーズン3粒程度しか出なくてつらい うんちどうやって出してますか? 【追記】 コメント全部読みました 当にありがとう、知の結集、すごすぎる 一生ブックマークして自分に合う方法見つけます 小さい頃から1週間に1回程度だったけど特に気にしてなかったんだ だけどこの前腐った牛乳飲んで3日ぶりのうんちが大量に出たら、迷走神経反射が起きたらしく、汗ダラダラの目見えない耳聞こえない顔面真っ白で立てなくなって初めて便秘よくないな〜と思った(便ショックといって介護の現場でよくあるらしい)(もともと低血圧なのも原因らしい)

    毎日うんちでる方いらっしゃいますか
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2022/03/31
    大体毎日出てる。ただ、私よりしっかり食事・水分摂ってるっぽいのでアドバイスは難しいなぁ…。/自分は便秘気味の時、アイスコーヒーを300~500mlがぶ飲みすると出やすくなるが、これは体質だよねぇ。
  • 屏風から出してきたぞ Yuko Watanabe 渡邊 裕子🗽🇺🇸🇯🇵 @ ywny これ、わ..

    屏風から出してきたぞ Yuko Watanabe 渡邊 裕子🗽🇺🇸🇯🇵 @ ywny これ、わかってない日人(特に男性)が意外に多くて、見ていてハラハラする。 アメリカ社会の暗黙のルールとして、人の外見に対するネガティブなコメントは基的に全部アウト。それで笑いをとるのはもってのほか。テレビでもやらない。 そういうこと言う人は、デリカシーない人だと軽蔑される。 引用ツイート しまき🇺🇸 @readeigo · 2021年12月19日 そういえば、日では誰かのお腹が出てる事とか太ってる事とかネタやイジリとしてまだまだ言える風潮あるかもしれませんが、アメリカでは絶対に!絶対に!禁句です。「体が大きい」みたいなやんわりした表現でもダメ。誰かが「お腹が出てきちゃって」とか言ってもそれはトラップです。踏まないように。 午前5:12 · 2021年12月20日 東京 大田区から·Tw

    屏風から出してきたぞ Yuko Watanabe 渡邊 裕子🗽🇺🇸🇯🇵 @ ywny これ、わ..
  • 逆に、今の日本で働くことのメリットて何?

    身内にニートがいるけど、氷河期ど真ん中世代。親が生活にかかる金を出してくれるので働いていない。 ほとんどの人間は生活費を稼ぐためにor周囲の目を気にしてor将来を心配して、嫌々会社員として働いていると思う。 身内ニートは働く意味が全く分からないと常々言っている。 人生一度しかないんだから嫌なことはやりたくないと。 みんな文句を言いながら働いている、文句を言うぐらいなら辞めればいいと。 確かに一理ある。私自身は一応労働はしているが正社員に戻る気はさらさらない。 みんなが働いてしまうからブラック企業がいつまでも潰れないんだと思う。 今の日で会社勤めで働くことのメリットって何があるんだ? 何故みんな泣きながら、身体を壊しながら、一度しかない人生なのに辛い思いをしながら働いてるの?

    逆に、今の日本で働くことのメリットて何?
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2022/03/30
    日本語が通じること。話が通じるかは別だけどね…(今それでめっちゃストレスたまって爆発しそう)
  • とんでもないオレオレ詐欺がかかってきた

    電話口「おばあちゃんやで」 ワイ(ファッ!?もう20年は前に死んだぞ) 電話口「最近元気にしとる?」 ワイ「お、おう」 電話口「コロナたいへんじゃろう。かかっとらんか?」 ワイ「かかってへんで」 電話口「タカちゃんは昔からピコピコ好きじゃったけどまだやっとる?」 ワイ「やっとるで(タカちゃんって誰や・・・?)」 電話口「元気にしとるか?」 ワイ「元気やで」 電話口「コロナとかかかっとらん?」 ワイ「大丈夫やで」 電話口「ちゃんとご飯べとる?」 ワイ「べとるで。おばあちゃんはっとるか?」 電話口「年取るとが細くてねぇ」 ワイ「ちゃんとべや」 電話口「タカちゃんはいつ結婚するんや?」 ワイ「まだ予定ないかなー(ライン踏んだぞババア!あとタカちゃんis誰)」 電話口「ユウちゃんみたいに孫見せてほしいわ」 ワイ「すまんの(ユウちゃんまで湧いてきた)」 電話口「もうこんな時間やね。たまには

    とんでもないオレオレ詐欺がかかってきた
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2022/03/18
    (ちくわ大明神が無かった…)
  • 牛肉とコーヒーの味

    安い品とちょっと高級の品だと、味の違いがわかるけど、ちょっと高級の品と、まあまあ高級になると味の違いがわからない。 ガチで高級なやつはべたことがないけど多分味の違いは分からないと思う。

    牛肉とコーヒーの味
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2022/03/15
    どんな食べ物・飲み物でも私はそうだわ…。/牛肉の場合、松阪牛とか近江牛みたいなトップクラスのブランド牛と、それよりは劣る(と思われる)各地のブランド牛の区別は絶対につかない自信がある。
  • 持ち帰りビッグマックセットの食し方 まず温かいうちにポテイトウを集中..

    持ち帰りビッグマックセットのし方 まず温かいうちにポテイトウを集中的にいただく(手を使わずカップゥを傾けてかじりつくのがスメィトゥである)迅速にいただくためにドゥリンクを併用して適宜喉を潤す(塩辛いポテイトウとの相性はやはりコォゥラァが最適である)完したらビィッグメァックを手にとり冷めていたら電子レィンジでティンする(ティン時間は己の胸にハァンドをプッツして考えることとする) (余談であるが我が家のディェンスゥレィンジは底面ばかり温まるプォンコツゥな為、600Wで40秒裏返して20秒ティンしたところトゥーホッツであった)我々は今チャップスティッケスを手に取ることができる(これによりハァンドをビィッグ-スメルからグァァドゥできる上ティィズやグザァイのポローリーも気にならないのである)2の棒きれを操りメァックを征服する2の棒きれを操りボックスゥの端にこびりついている敗残ティィズをこそぎ

    持ち帰りビッグマックセットの食し方 まず温かいうちにポテイトウを集中..
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2022/03/11
    「2本の棒きれ」に変えず「チャップスティッケス」で押し切って欲しかった感はある。/「グザァイ」のξ感好き。
  • 世界銀行の男女格差調査の中身を見てみた

    世界銀行による男女格差の調査で日の順位が80位から103位に落ちたとのこと。 https://nordot.app/871377521626415104 具体的な内容がわからなかったので、世界銀行が公開しているデータを見てみた。 元データプレスリリースはこちら https://www.worldbank.org/en/news/press-release/2022/03/01/nearly-2-4-billion-women-globally-don-t-have-same-economic-rights-as-men このリンクから各国別のデータが置かれたページに飛ぶことができる。 日はこれ https://wbl.worldbank.org/en/data/exploreeconomies/japan/2022 このページを見るとわかるとおり、得点はMobility, Workpl

    世界銀行の男女格差調査の中身を見てみた
  • はてな民は JPEG がお嫌い

    なぜか PNG がお好き

    はてな民は JPEG がお嫌い
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2022/03/02
    何でだろう、.jpgって拡張子があるからかいつも.jpegのeが気になっちゃって仕方ない。
  • 熊本生まれの自分が「熊本の良さ」を全力でこじらせている

    この記事をね、読んだんですよ。1か月前に。 熊生まれのに「熊の良さ」を全力で伝えてみた|ヨッピーhttps://suumo.jp/town/entry/kumamoto-yoppymodel/ 前もって言っておくけど、ヨッピー氏個人に思うところがあるわけではないし、もちろん個人攻撃をするつもりもない。 これは広告記事だというのもわかっているし、熊の魅力を伝えてくれているのもわかっている。基的にはありがたい。 ただなにか、なんだろう、ずっとこの記事のことが心の中でしこりになって残って日に日にもやもやが募り、ついに吐き出したくなったので書いている。 自分は熊生まれ熊育ちで、大学進学で上京し、地元で過ごした年月と、東京を拠点にする年月が同じくらいになったところで、不意ながら諸事情あって一度熊に戻った。 当時東京に出た理由は「熊、なんにもないからなぁ」に尽きる。地方特有のローカ

    熊本生まれの自分が「熊本の良さ」を全力でこじらせている
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2022/02/26
    面白かった。/「ぱるたま」という言葉はパルテノン多摩が独占ということでよろしいでしょうか。
  • バカ話して笑ったら沈んでまったく上がらない気持ちがふっと軽くなってた ..

    バカ話して笑ったら沈んでまったく上がらない気持ちがふっと軽くなってた バカ話大事だなあ

    バカ話して笑ったら沈んでまったく上がらない気持ちがふっと軽くなってた ..
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2022/02/26
    例えば友人が少なかったり家にこもってることが多いような人にとって、Vtuberの雑談枠とかこのきっかけになるのかなと今思った(これまでゲームや歌はともかく雑談枠の需要がよく分かってなかったので)
  • 尺八についてもうちょっとだけ書かせてほしい(追記あり)

    anond:20220222220135 これを書いた尺八増田です。 ホルンの元増田さんが追記で「ディスったつもりはない」と仰っておりますので、この議論に関してはこれ以上反論も補足もいたしません。 ただ一点、元増田さんには「あのような書き方をすれば尺八(またはマイナーな民族楽器全般)がディスられたと感じる読み手が私を含め一定数居る」ということだけはご認識いただきたいです。 それより私が驚いたのは、はてなの中でどのようなきっかけであれ尺八という楽器にここまで注目していただいたということです。 特に「面白い」「勉強になった」「尺八吹いてみたくなった」等のコメントは予想外で当に涙が出るほど嬉しく、励みになりました。 これが元増田さんへのツッコミという形ではなく単発のエントリだったとしたら、たとえ同じ内容でもここまで反響を頂けなかったと思うのです。 こんなチャンスはもう二度と来ないと思うので、今

    尺八についてもうちょっとだけ書かせてほしい(追記あり)