タグ

日本と映画に関するporonnoteiのブックマーク (8)

  • 男たちが立ち上がる『ゴジラ-1.0』のご都合主義

    <個の力をアピールして高揚させるが、しょせんは敗戦国の敗者復活戦に過ぎない> *若干のネタバレあり 11月3日から公開されている映画、山崎貴監督『ゴジラ-1.0』を鑑賞した。この作品のゴジラは、これまで観てきた「ゴジラ」シリーズの中でも屈指の恐ろしさで、第一作目の『ゴジラ』を彷彿とさせる。 <画像>生誕65周年、ゴジラの顔はこんなに変わってきた(写真15点) 一方でストーリーに関しては、筆者がかつて批判した「現場プロフェッショナルロマン主義」的な要素がある。それに基づいて戦後日歴史に新たなナショナリズムを与えようとするかのようなテーマになっていることには違和感を覚えた。 舞台は終戦直後の日 今回のゴジラ映画は、戦中から終戦直後にかけての日を舞台としている。1954年に公開され、同時代を舞台とした初代『ゴジラ』に年代設定は近い。ゴジラの描写も、原点回帰ともいえる、純粋に人々に恐怖を与

    男たちが立ち上がる『ゴジラ-1.0』のご都合主義
    poronnotei
    poronnotei 2023/11/30
    ご都合主義のオンパレードによる「次は俺たちが勝つ!」映画。到底内容を容認はできないし、そもそも作りが稚拙。
  • 田中泯「映画、テレビドラマ作る側が国民ばかにしている」朝ドラ現場などで感じた違和感交え主張 - シネマ : 日刊スポーツ

    映画「PERFECT DAYS」(ヴィム・ヴェンダース監督、日公開未定)に主演し、カンヌ映画祭で男優賞を受賞した役所広司(67)が13日、都内の日記者クラブで、共演の田中泯(78)とともに会見を開いた。 田中は会見の終盤で「一番、感じ続けているのは、一般というか国民というか、多くの人たちを、作る側がばかにしているんじゃないか」と訴えた。ダンサーであり、57歳で俳優業に踏み出し、02年の映画「たそがれ清兵衛」(山田洋次監督)で銀幕デビューを果たし日アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞したキャリアを踏まえ「映画に初めて出てから20年と少し、テレビドラマとかNHKの朝ドラとか出てるんですけど、日人であるだけで、文化をすごく享受していると、すごく思う。ですから、映画にしてもテレビドラマにしても、見る人を、もっと、もっと引き上げるべく作る必要があるんじゃないか。現在に合わせて作るものばっかりに

    田中泯「映画、テレビドラマ作る側が国民ばかにしている」朝ドラ現場などで感じた違和感交え主張 - シネマ : 日刊スポーツ
    poronnotei
    poronnotei 2023/06/14
    日本のテレビ制作やメジャー映画や政治が「バカを相手にやってる」と考えてるのは事実だと思う。
  • 忘れっぽいこの国で、記憶を共有し、未来の社会を成すために - webDICE

    2015年8月5日に渋谷アップリンクで開催された映画『首相官邸の前で』先行プレミア上映アフタートークに登場した、監督の小熊英二氏(右)と作家の高橋源一郎氏(左) 福島第一原発事故後の東京で、政府の原発政策に抗議するために起こった巨大デモを記録したドキュメンタリー映画『首相官邸の前で』が、9月19日(土)から渋谷アップリンクほかにて全国順次公開される。 作は、『単一民族神話の起源』『<民主>と<愛国>』『1968』などの著作で数々の賞を受けた、歴史社会学者の小熊英二氏による初映像監督作品である。 公開に先立ち、去る8月5日(水)に先行上映が開催され、アフタートークに小熊氏と作家の高橋源一郎氏が登場した。そのトークの模様を以下に掲載する。 「社会運動であろうがなかろうが、自発的に気でやっているものが好きです」(小熊) 高橋源一郎(以下、高橋):今日は僕がインタビュアーになって、小熊さんに話

    忘れっぽいこの国で、記憶を共有し、未来の社会を成すために - webDICE
  • 日本に来たハリウッドスター達が何かさせられてる写真集

    メヘやん @syerinngamu さっきのオルセン嬢もそうだけど、俺、海外から来日して、色々やらされてる俳優や監督の写真集めるの好きなんですよ。収集したの、ちょっと張ってきますね。 2015-06-23 22:26:44

    日本に来たハリウッドスター達が何かさせられてる写真集
  • 邦画オールタイムベスト10を集計しました - 破壊屋ブログ

    ハッシュタグ「#邦画オールタイムベスト10」を集計して、もっとも面白い日映画を決めよう!ツイッターユーザー568名が投票した結果は…。 togetter.com 邦画オールタイムベスト100 順位 候補タイトル 得票数 1 位 太陽を盗んだ男 98 2 位 桐島、部活やめるってよ 77 3 位 七人の侍 68 4 位 ソナチネ 60 5 位 愛のむきだし 58 6 位 ゴジラ(1954) 45 7 位 キッズ・リターン 44 8 位 CURE 41 9 位 狂い咲きサンダーロード 39 9 位 冷たい熱帯魚 39 11 位 椿三十郎(1962) 37 12 位 仁義なき戦い 33 13 位 ツィゴイネルワイゼン 32 14 位 県警対組織暴力 31 14 位 その男、凶暴につき 31 16 位 ガメラ2 レギオン襲来 30 16 位 幕末太陽傳 30 16 位 用心棒 30 16 位

    邦画オールタイムベスト10を集計しました - 破壊屋ブログ
  • 超映画批評「日本と原発」70点(100点満点中)

    「日と原発」70点(100点満点中) 2014年/日/カラー/2時間17分/ 日人の洗脳を解き、原子力ムラの息の根を止めるため作られた一 震災と福島第一原発事故以来、多くの"原発映画"が作られてきた。だがこの「日と原発」は、それらの中でもまったく異なった光を放つ作品である。 それはこの作品が、映画とはまったく無関係の人間たちによって作られたものだから。異業種監督、などという言葉があるが、それは異業種から映画界に参入してきた新参監督といった印象がある。だが作の河合弘之監督は「現役弁護士の映画監督」などと、そんな枠には絶対にくくれない。 この監督と映画「日と原発」を正確に言い表すならば、「日最大のタブーである原発マフィアを地獄の底まで追いつめ、その首を狩るために作られた」執念の一撃、である。 ともあれ映画は、ごく定番のドキュメンタリーに見える。ナレーションは朴訥として聞き取

    poronnotei
    poronnotei 2014/12/01
    辛口で知られる超映画批評で70点。観てみたい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 映画 『デッド寿司』 予告編 Dead Sushi (Long Version) Trailer HD

    映画 『デッド寿司』 オフィシャル予告編 (ロングバージョン) 監督:井口昇 出演: 武田梨奈、松崎しげる 『デッド寿司』 公式サイト http://deadsushi.com Dead Sushi (Long Version Trailer) Directed by Noboru Iguchi (The Machine Girl,Karate-Robo Zaborgar) Starring : Rina Takeda (High Kick Girl), Shigeru Matsuzaki Sushi Action! Sushi Erotica! Sushi Violence! Attack of The Killer Sushi! Dead Sushi Official Site http://deadsushi.com (c) OFF

    映画 『デッド寿司』 予告編 Dead Sushi (Long Version) Trailer HD
    poronnotei
    poronnotei 2012/03/02
    観始めて0,05秒で井口監督だとわかったw
  • 1