タグ

SFに関するporonnoteiのブックマーク (20)

  • [VOICE OF FREEDOM] DAVE DICTOR (MDC) | VHSMAG

    伝説的USハードコアバンド、MDCのヴォーカルにして80’sスケートロックシーンの生き証人でもあるデイブ・ディクター。FTC以前のSFスケートシーン、そして壊れかけた世界について大いに語る。 ──DAVE DICTOR (MDC) [ JAPANESE / ENGLISH ] Interview_Hiroyuki Wakabayashi (Possessed Shoe.Co) Structure and Words_Dai Yoshida Photos_Yasuhiro Ohara 1967年、ベトナム反戦運動の盛り上がりを背景に始まった人間性回復を求める集会“ヒューマンビーイン”は、同年夏にアメリカ合衆国で巻き起こった愛と平和、ロックとアート、マリファナとアシッド、そしてフリーセックスを求める巨大なムーブメント"サマー・オブ・ラブ”へと発展していく。その中心地となったアメリカ西海岸の都市

    [VOICE OF FREEDOM] DAVE DICTOR (MDC) | VHSMAG
  • テッド・チャンとの初遭遇――『息吹』訳者・大森望氏の横浜世界SF大会日記|Hayakawa Books & Magazines(β)

    12月4日の発売後即重版が決定した、テッド・チャン17年ぶりの最新作品集『息吹』。訳者の大森望氏は、チャンが初来日を果たした2007年横浜での世界SF大会「Nippon2007」で、ヒューゴー賞贈賞式の司会を務めました。その大森氏が大会会場でチャンと初めて会った際の模様を綴ったエッセイを再録します。 大森氏が会場内で、東浩紀、伊藤計劃、円城塔、桜坂洋、新城カズマ、飛浩隆の各氏と、チャンを囲んであれこれ聞いた伝説の「テッド・チャンを囲む会」と合わせてお読みください。 ※書影はAmazonにリンクしています 【書誌情報】 ■書名:息吹 ■著者:テッド・チャン ■訳者:大森 望 ■発売日:2019年12月4日発売 ■価格:体1900円+税 ■判型:四六判上製 ■出版社:早川書房 テッド・チャンとの初遭遇――日開催ワールドコン体験記(抄)大森 望 日で初めて(というかアジアで初めて)開催され

    テッド・チャンとの初遭遇――『息吹』訳者・大森望氏の横浜世界SF大会日記|Hayakawa Books & Magazines(β)
  • 中国SF「三体」異例のヒット 小松左京を愛読した著者:朝日新聞デジタル

    中国で大ヒットし、欧米でも評価されたSF小説「三体」の邦訳が7月、早川書房から発売された。発売1週間で増刷を繰り返し、日でも大きな話題を呼んでいる。中国SF界を引っ張る著者の劉慈欣(リウツーシン)氏(56)が北京で朝日新聞のインタビューに応じた。自身の作品や東西のSFの違いをどうみるのか。SFについて語ってもらうと、日のアニメの名前まで飛び出した。 SF小説「三体」<br>文化大革命で父を失った科学者・葉文潔。巨大なパラボラアンテナを備える軍事施設にスカウトされる。そこでは、ある壮大なプロジェクトが進行していた。謎のVRゲーム「三体」も登場。スケールの大きな物語が展開していく。 ――「三体」の構想はどこから生まれたのですか。 「三体問題」という物理学で有名な問題に関する文章を読み、驚いたのがきっかけだ。宇宙で質量を持つ三つの物質があれば、引力が相互に作用し、現在の物理学や数学では動きが

    中国SF「三体」異例のヒット 小松左京を愛読した著者:朝日新聞デジタル
  • キアヌ・イクォール・サイバーパンク・・・・(逆噴射聡一郎)|ニンジャスレイヤー公式/ダイハードテイルズ

    よくきたな。おれは逆噴射聡一郎だ。おれは毎日すごい量のテキストを書いているが、誰にも読ませるつもりはない。だが昨日、おれの行きつけのロスのコンベンションセンターで開催されたE3で「サイバーパンク2077」とゆうゲームのプロモのために、突然キアヌリーブスのやつが現れた。そしてキアヌのやつが珍しく楽しそうにハシャいでいたのでおれは胸が熱くなり、思わずこの記事を書いていた。 逆噴射聡一郎先生プロフィール:社会派コラムニスト。昔からダイハードテイルズ・マガジンに時々寄稿してくださいます。 サイバーパンク2077とは何か?おれはこのサイバーパンク2077についてはずっと前から注目してきた。なぜかというと作っているデベロッパーは真の男のためのオープンワ-ルドゲーム「ウィッチャー」をつくってきた真のデベロッパーのCD Projektだったし、原作も真の男のためのサイバーパンクRPGであるサイバーパンク2

    キアヌ・イクォール・サイバーパンク・・・・(逆噴射聡一郎)|ニンジャスレイヤー公式/ダイハードテイルズ
    poronnotei
    poronnotei 2019/06/11
    サイバーパンクのスピリットが滾り溢れ出す名文
  • シリコンバレーが警告するAIの恐怖、その本質を「メッセージ」原作者が分析

    オンライン決済サービス企業PayPalの創業者であり、現在はロケット打ち上げ会社SpaceXや電気自動車メーカーTeslaで最高経営責任者(CEO)を務めるイーロン・マスク氏は2017年夏、全米知事協会の会合で講演し、「人工知能AI)が人類文明の存在を根から脅かす」と語った。同様の警告は悲観論者もしばらく前から発していたが、マスク氏ほど鮮やかかつ具体的に問題を指摘した人は初めてである。マスク氏は、映画「ターミネーター」で描かれた、世界を支配するシステム「スカイネット」のような悪意を抱くコンピュータが出現する未来を、単純に心配しているわけでない。Vanity Fairの4月付け記事によると、マスク氏は“イチゴ摘みを任されたAI”という例で問題点を説明していた。イチゴ摘みAIなど無害に思えるが、自ら変化して効率向上を目指すAIの場合、収穫を最大化する最善策は文明を完全に破壊して地球全体をイ

    シリコンバレーが警告するAIの恐怖、その本質を「メッセージ」原作者が分析
    poronnotei
    poronnotei 2018/01/15
    “よく考えてみよう。望まざる結果の予想など眼中になく、異常な集中力でゴールを目指すのは誰なのか。シェア拡大のために焦土作戦をも選ぶのは誰なのか。”
  • ヴィルヌーヴ&ゴズリング、よくやった!『2049』は『ブレードランナー』を引き継ぎ、そして超えた:池田純一レビュー

    poronnotei
    poronnotei 2017/10/30
    なるほどねぇ。インテリの分析は深くて面白いわ。たしかに前作を知らずに観るということは、前作を知らない人にしかできない。記憶の暴力性か…
  • マッドマックス 怒りのデスロード:一度でも精神を患ったことがあるなら、もう一度見るべき映画 - farsite / 圏外日誌

    『マッドマックス 怒りのデスロード』はいろいろ驚きのある映画だったけれど、一番驚いたのは、女性の解放という物語の骨格でなく、主人公マックスのキャラクターだった。メル・ギブソン版マックスのマッドは「怒りでなにをしでかすかわからない」ぐらいの意味だったけれど、今回のトム・ハーディ版マックスは違う。文字通り、「臨床的に気が狂ってる」マックスだ。彼は精神病患者なのだ。 マックスはどう狂っているのか 前評判では「喋らない」「目立たない」「主役はフュリオサ」と言われていたマックス。ところが実際映画が始まってみると、ウォーボーイズにあっさり捕まる彼の行動や表情は、「寡黙なヒーロー」と言うにはどこか違っていた。 ゲージに入れられたマックスの心ここにあらずという表情。敵車のフロントに縛り付けて命の危機にあるのに「俺のクルマ!」と叫ぶ執着心。口枷を外そうとコリコリコリコリとヤスリを削る反復運動。トム・ハーディ

    マッドマックス 怒りのデスロード:一度でも精神を患ったことがあるなら、もう一度見るべき映画 - farsite / 圏外日誌
  • ネットで話題を呼んでいる「地球の旗」の謎

    poronnotei
    poronnotei 2015/05/21
    「過酷な支配と圧政、恐怖と怨嗟のシンボルである地球統一帝国政府のこのマークは、その始まりにはこうして語られていた」ってとこまで妄想した。
  • ハリウッド版「マクロス」の映画化権をソニーが獲得、実写映画化に向けて始動

    By Luca Mascaro 可変型戦闘機バルキリーによる「超絶アクション」、登場キャラクターによる「歌」、そして男女の「三角関係」が物語の中心に据えられたSFロボットアニメシリーズが「マクロス」で、これのハリウッド実写版の映画化権をソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントが獲得したことが明らかになりました。 Sony Takes Over ‘Robotech,’ Plans Film Franchise (EXCLUSIVE) | Variety http://variety.com/2015/film/news/robotech-movie-sony-tv-series-anime-1201460191/ Sony Pictures Announces Robotech Franchise Plans! http://www.comingsoon.net/movies/news/42

    ハリウッド版「マクロス」の映画化権をソニーが獲得、実写映画化に向けて始動
    poronnotei
    poronnotei 2015/03/27
    どうかお願いだからきちんと作って下さい。愛おぼえていますかベースで傑作お願いします。
  • 横浜駅SF

    柞刈湯葉(いすかり・ゆば) @yubais 小説で生計を立てている。『横浜SF』『人間たちの話』『まず牛を球とします。』など。お仕事の連絡は Gmail: yubaiscariot まで。 yubais.net 柞刈湯葉(いすかり・ゆば) @yubais 横浜駅は「完成しない」のではなく「絶え間ない生成と分解を続ける定常状態こそが横浜駅の完成形であり、つまり横浜駅はひとつの生命体である」と何度言ったら 2015-01-04 13:05:29 柞刈湯葉(いすかり・ゆば) @yubais 西暦30XX年。度重なる工事の末にとうとう自己複製の能力を獲得した横浜駅はやがて州を覆い尽くしていた。三浦半島でレジスタンス活動を続ける主人公は、謎の老人から託されたディスクを手に西へ向かう。 「横浜駅16777216番出口(長野~岐阜県境付近)へ行け、そこに全ての答えがある」 2015-01-04 13

    横浜駅SF
    poronnotei
    poronnotei 2015/01/05
    おもろい。
  • アーティファクト・ゲーム

    大玉転がしを世界中の人でおこなったら。 人類は文化や言語の壁を超えて協力し、国境や海を超えて、香港からサンフランシスコまで玉を運ぶことはできるでしょうか。 Ingressをさらなるステージへと運ぶメカニズムとして「アーティファクト」があります。世界中にバーチャルなオブジェクトを落とし、これを運ぶ、世界を股にかけた「大玉転がし」のようなものです。2つの陣営はどこにこのオブジェクトがあるかを探し、リンクをつないで、世界のどこかにある目的地へと運びます。 国境をまたぐ移動を実現するためには、街の中だけでなく、国を超えたコミュニケーションが要求されます。 2013年末、世界各地に13のオブジェクトが発生しました。この時の勝利条件は、レジスタンスはこれをアルゼンチンのブエノスアイレスへ運ぶこと。エンライテンドはアメリカのサンフランシスコへ運ぶこと。それも1ヶ月以内に。 この時、日を通過したオブジェ

    アーティファクト・ゲーム
    poronnotei
    poronnotei 2014/09/12
    いやー、面白いわ。この世界に重なる違うレイヤーで、世界規模で行われた玉転がしと闘いの記録。
  • SF映画ベストテン:結果発表 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    皆さまあけましておめでとうございます。旧年中はたいへんお世話になりました。 とりわけ、10月31日のエントリで募集した「SF映画ベストテン」には、多数のご参加をいただき、まことにありがとうございました。 のべ204名(新記録!)の方々から、509映画が挙げられました。 採点基準は、1位を10点、2位を9点、3位を8点、以下同様に1点ずつ減っていき、9位を2点、10位を1点といたします。 「順不同」の場合は一律5.5点とし、応募者さまの方で点数の割り振りを指定している場合は、そちらに従いました。 それではその結果を、もったいぶらず一気に発表いたします。 ドーン! 順位 得点 題名 監督 主演 1 341 マトリックス ウォシャウスキー兄弟(現・姉弟) キアヌ・リーヴス、ローレンス・フィッシュバーン 2 328 ブレードランナー リドリー・スコット ハリソン・フォード、ルトガー・ハウアー

    SF映画ベストテン:結果発表 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    poronnotei
    poronnotei 2014/01/02
    納得。
  • 『パシフィック・リム』のコンセプト・アート(イェーガー、怪獣のデザイン、イメージボードなど)を集めてみた。【12/17更新】: スギログ(sugilog)

    SIGGRAPH 2013の『パシフィック・リム』のセッションでコンセプト・アートが紹介されていたので、ネットに公開されているものを集めてみました。 なお、安藤幸央さんによる『パシフィック・リム』のセッションのレポート記事はこちら [&] SIGGRAPH 2013 (day3) Pacific Rim - ILM 『パシフィック・リム』に参加したコンセプト・アーティスト ・Oscar Chichoni http://chichoni.com/site/index.php ・Hugo Martin http://hugomartin.net/ ・Doug Williams http://dougblot.blogspot.com/ ・Allen Williams http://ijustdraw.blogspot.com/ ・Frank Hong http://frankhong.dapo

  • ENDER'S GAME -- Trailer - YouTube

    ENDER'S GAME is an epic adventure starring Harrison Ford, Asa Butterfield, Hailee Steinfeld, Ben Kingsley, Viola Davis and Abigail Breslin. Based on the best-selling, award winning novel. Only in theaters November 1, 2013. Stay Informed: http://IF-Sentinel.com Enlist in Battle School: https://www.lionsgatesocial.com/endersgame/ Become a Fan on Facebook: https://Facebook.com/EndersGame Follow on

    ENDER'S GAME -- Trailer - YouTube
    poronnotei
    poronnotei 2013/05/09
    うむむ・・・とりあえず、エンダ―が大きいな。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    Google Sites: Sign-in
    poronnotei
    poronnotei 2013/02/13
    なんておそろしい
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Capital One’s Venture card has always been a bit of a hybrid between cash back and travel rewards cards. While you could earn a lot of points through Hotels.com, and erase travel purchases from your credit card statement by redeeming them, you couldn’t transfer them to any airline programs like you could points from …

    Kotaku - The Gamer's Guide
    poronnotei
    poronnotei 2012/12/09
    ままままままじすかー!ついに!
  • 「エイリアン」と人類の起源を解き明かすSF映画「プロメテウス」予告ムービー公開

    1979年の第1作目「エイリアン」で出てきた巨大な宇宙船、そして人類とは違う知的生命体の死体。結局あのシーンは何だったのか一切解明されることも説明されることも無く、30年以上の月日が経過したわけですが、その記念すべき1作目「エイリアン」のリドリー・スコットが再び監督を担当し、エイリアンの前日譚とでも言うべき位置づけになると予想されていた新作SF映画がこの「プロメテウス」です。 Prometheus - Movie Trailers - iTunes http://trailers.apple.com/trailers/fox/prometheus/ Prometheus Official Trailer HD - YouTube ストーリーとしては、人類の起源の手掛かりを地球で発見した調査団は宇宙の深淵へ向かい、そこで人類の未来を救うための壮絶な戦いが始まる……というようなものになるそうで

    「エイリアン」と人類の起源を解き明かすSF映画「プロメテウス」予告ムービー公開
    poronnotei
    poronnotei 2011/12/28
    もう面白そうな予感しかしない!
  • VIDEO NEWS[5金スペシャル]「カジノジャック」と「インセプション」に見る米国の今と昔とこれから »

    5金スペシャル 「カジノジャック」と「インセプション」に見る米国の今と昔とこれから 町山智浩氏(映画評論家) マル激トーク・オン・ディマンド 第485回 5回目の金曜日に普段のマル激とはひと味異なる特別企画を無料放送でお届けする5金スペシャル。今年2回目となる5金は来日中の在米映画評論家・町山智浩氏と映画特集をお届けする。 今回取り上げた作品は、まず1目が町山氏イチ押しのドキュメンタリー映画『カジノジャック』。アメリカで伝説のロビイストとして知られるジャック・エイブラモフの栄光と転落を通じて、カネとロビイストに牛耳られたワシントン政治の実情を鋭く暴いた社会派作品で、日での劇場公開は未定ながら、現在公開中のアメリカでは既に高い評価を得ているという。 町山氏はエイブラモフ事件を、アメリカ政治が1980年大統領選でのレーガン当選以来、事実上ワシントンを支配してきた共和党保守派による保守革命

    VIDEO NEWS[5金スペシャル]「カジノジャック」と「インセプション」に見る米国の今と昔とこれから »
  • 1984年 (小説) - Wikipedia

    『1984年』(1984ねん、原題: Nineteen Eighty-Four)または『1984』は、1949年に刊行したイギリスの作家ジョージ・オーウェルのディストピアSF小説。全体主義国家によって分割統治された近未来世界の恐怖を描いている。欧米での評価が高く、思想・文学・音楽など様々な分野に今なお多大な影響を与えている近代文学傑作品の一つである。 出版当初から冷戦下の英米で爆発的に売れ、同じくオーウェルが著した『動物農場』やケストラーの『真昼の暗黒』などとともに反全体主義、反共産主義、反集産主義のバイブルとなった。また資主義国における政府の監視、検閲、権威主義を批判する文脈でも作がよく引用される。 1998年にランダム・ハウス、モダン・ライブラリーが発表した「英語で書かれた20世紀の小説ベスト100」や[1][2]、2002年にノルウェー・ブック・クラブが発表した「史上最高の文学1

    1984年 (小説) - Wikipedia
  • 1