タグ

日本とTwitterに関するporonnoteiのブックマーク (2)

  • 当事者から見た「アイヌは、もういない」問題

    札幌市議・金子快之氏がツイッターで「アイヌ民族なんて、いまはもういないんですよね。せいぜいアイヌ系日人が良いところですが、利権を行使しまくっているこの不合理。納税者に説明できません」とコメントした件で、アイヌ民族の方が、アイヌの現実を吐露。

    当事者から見た「アイヌは、もういない」問題
    poronnotei
    poronnotei 2014/08/19
    彼の独白は重い。そしてコメント欄の言葉を失う酷さ。アイヌも和人社会も、もちろん一概にこうではないのではあるが。
  • 捕鯨って、本当に「日本の伝統文化」なの?

    佐久間淳子 @shimanomusume 今夜丁寧に。私は捕鯨とその恵みを利用する営為は地域地域にあったと思ってるし、地元に残す意欲があるなら応援するほうです。でも日全体がそうなってるかというと違う、とRT @wizardrylife: @shimanomusume 捕鯨が日文化である、という表現をどうお考えですか? 2010-03-16 14:24:07 孤独な散歩者@愛のわんこ党 @wizardrylife @shimanomusume ああ、まったく同感です。地域限定の「海の文化」としての捕鯨は守るべきものですが、いま語られている「捕鯨文化論」は近代以降のでっち上げに過ぎませんから。ある意味では鯨文化よりも牛肉の方がよほど伝統ではないかと。 2010-03-16 15:24:54

    捕鯨って、本当に「日本の伝統文化」なの?
    poronnotei
    poronnotei 2010/03/18
    オホーツク紋別の漁師さんが、「調査捕鯨は役人の既得権で、そのせいで俺等がダメになってる」って言ってたなー。
  • 1