健康に関するpribetchのブックマーク (640)

  • 電動自転車でのトレーニングは普通の自転車よりも高い効果が得られるという研究結果

    by Stephan Dinges 搭載したバッテリーでモーターを回して推進力をプラスすることができる電動自転車は、従来の自転車に比べるとずっと少ない力でこぐことができ、急な坂道でも楽々と登ることができます。そんな電動自転車を使ってトレーニングをすると、従来の自転車よりも高い効果が得られるという驚きの研究結果を、スイスのバーゼル大学が発表しています。 Riding an e-bike promotes fitness and health – already after four weeks | University of Basel https://www.unibas.ch/en/News-Events/News/Uni-Research/Riding-an-e-bike-promotes-fitness-and-health---already-after-four-weeks.ht

    電動自転車でのトレーニングは普通の自転車よりも高い効果が得られるという研究結果
    pribetch
    pribetch 2021/04/19
    電アシで外出すると坂道でもなんでも片道1時間くらい平気で漕げるのでまあ分かる気がする。
  • インフルエンザ患者 7日までの1週間に報告26人 今回で発表終了 | インフルエンザ | NHKニュース

    今シーズンのインフルエンザについて、今月7日までの1週間に報告された患者の数は全国で26人でした。厚生労働省はこの時期になっても流行の兆しがみられていないことから毎週の発生状況の発表を今回で終了するとしています。 厚生労働省と国立感染症研究所によりますと、今月7日までの1週間に全国およそ5000か所の医療機関から報告があったインフルエンザの患者数は前の週と比べて20人少ない26人でした。 患者が報告された地域は全国16の都道府県でした。 こうしたデータを基に推計した去年秋以降の累計の患者数はおよそ1万4000人とされています。 インフルエンザは1医療機関当たりの1週間の患者数が全国で1人を超えると「全国的な流行期」入りとされていますが、1医療機関当たり0.01人と1人を大きく下回っています。 インフルエンザは、例年、1月から2月に流行のピークを迎えますが、ことしは大幅に少ない状態が続いてい

    インフルエンザ患者 7日までの1週間に報告26人 今回で発表終了 | インフルエンザ | NHKニュース
    pribetch
    pribetch 2021/03/12
    コロナに比べたらインフルエンザは雑魚ウイルスだった
  • 「コロナよ、お前はすごくない」 ”コロナ、お前すげーわ” の医師が示す新型コロナ4つの弱点(國松淳和) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    私は東京都の都心の外れ・八王子市というところにある小さな総合病院に勤務する内科医、國松淳和です。 さて、コロナ。「ウィズコロナ」なんて言葉があるようです。私の周りでこの言葉を使う医療従事者を見たことがないので「ウィズコロナ」のことは正直よくわかりません。識者に聞いてください。 前回の記事で、「敵ながらあっぱれ・コロナお前なかなかやるな」という趣旨のことを確かに私は書きましたが、「ウィズコロナ、一緒にいたい」なんて1ミリも思っちゃいません。一緒になんて絶対いたくないです。敵のことはリスペクトしますが、この戦いには絶対勝ちたいです。何としても封じ込めを目指したいです。 前回は「コロナ、お前すげーわ」という点について述べましたが、今回は「コロナよ、お前はすごくない」という点についてまとめましたのでどうぞお読みください。 確かに狡猾なウイルスだなと思わされる一方で、コロナにも弱点があると思います。

    「コロナよ、お前はすごくない」 ”コロナ、お前すげーわ” の医師が示す新型コロナ4つの弱点(國松淳和) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    pribetch
    pribetch 2021/01/18
    でも人類が勝利宣言した病原体は天然痘ぐらいのもの
  • 多くの人が誤解している「正しい立ち方」。100歳まで元気に歩くため今できることを教わった|tayorini by LIFULL介護

    多くの人が誤解している「正しい立ち方」。100歳まで元気に歩くため今できることを教わった #老いの準備#介護予防#後悔しないためにすること#ヘルスケア#老後も楽しむ 公開日 | 2019/12/26 更新日 | 2021/08/10 石井敏郎 シニアの域に達するまでもなく、すでにひざや腰に不調を抱えている人は少なくないはず。その原因のひとつが、これまで正しいと教えられてきた「立ち方」にあるかもしれないというから驚きだ。年齢を重ねても元気に動き続けるために、今から実践しておきたい「立ち方」改善術を専門家に教わった。 ひざや腰を悪くする元凶は、学校で教わる「気を付け」の姿勢だった⁉ 早速だが、まずは冒頭の写真を見てほしい。年齢を重ねても元気に動き続けるためのベースとして適している「立ち方」は、はたして左右どちらだと思うだろうか? どう考えても、右側のほうがよい「立ち方」に見えてしまうのだが……

    多くの人が誤解している「正しい立ち方」。100歳まで元気に歩くため今できることを教わった|tayorini by LIFULL介護
    pribetch
    pribetch 2021/01/05
    カトキ立ち一択
  • 「低気圧の体調不良には五苓散が効く」のか? - NATROMのブログ

    要約:「低気圧の体調不良」という病態は存在する。「低気圧の体調不良には五苓散が効くという研究」はあるが質は高くない。とは言え、実地臨床では五苓散のような漢方薬は有用である。 ちょちょんまゲさんから、「低気圧の体調不良には五苓散が効くという研究」について評価してほしいというご要望があった。 NATROMさん、お時間が許し、気が向いたらで結構ですので、こちらにある「低気圧の体調不良には五苓散が効くという研究があり」についてご評価をお聞かせ願えませんでしょうか。よろしくお願いいたします。https://t.co/SnxJXkvXjH— ちょちょんまゲ (@chochonmage) December 5, 2020 もともとは、■水素水や血液クレンジングなど『疑似科学』を科学的に評価している明治大学のウェブサイト Gijika がなかなか良い仕事していると話題にというTogetterまとめについた

    「低気圧の体調不良には五苓散が効く」のか? - NATROMのブログ
    pribetch
    pribetch 2020/12/27
    減圧室で試せばいいのに
  • 高山義浩 on Twitter: "宴席の場において、感染者が目の前に座っていたとします。酒を酌み交わしながら感染しない方法を私は知りません。アルコールは私たちを饒舌にし、大声を出させ、そして密接にします。そこで感染するかどうかは、ほぼ「偶然」に支配されます。感染を回避する方法とは、宴会への誘いを断ることだけです。"

    宴席の場において、感染者が目の前に座っていたとします。酒を酌み交わしながら感染しない方法を私は知りません。アルコールは私たちを饒舌にし、大声を出させ、そして密接にします。そこで感染するかどうかは、ほぼ「偶然」に支配されます。感染を回避する方法とは、宴会への誘いを断ることだけです。

    高山義浩 on Twitter: "宴席の場において、感染者が目の前に座っていたとします。酒を酌み交わしながら感染しない方法を私は知りません。アルコールは私たちを饒舌にし、大声を出させ、そして密接にします。そこで感染するかどうかは、ほぼ「偶然」に支配されます。感染を回避する方法とは、宴会への誘いを断ることだけです。"
    pribetch
    pribetch 2020/12/13
    「運」にステ振りしてるから大丈夫
  • 帰宅すると指が一本だけ真っ白に→もしかしたらこの現象かも「チーかまかと思った」「膠原病内科での受診を」

    アウサ @ausa_1224 @k603_natsumi ちょくちょくグーパーして手動かしながら帰るようにするといいかもしれない。 手袋だけじゃなくて動かしてあっためた方がいいかも 2020-11-26 20:29:39

    帰宅すると指が一本だけ真っ白に→もしかしたらこの現象かも「チーかまかと思った」「膠原病内科での受診を」
    pribetch
    pribetch 2020/11/28
    あなうめくんで右手の小指だけ変身した即死マンを思い出した。
  • 一日一食にしてから、”一日三食じゃないと不健康だ”教の人の多さに驚いた

    (追記アリ) 驚いた。 一日一といっても在宅勤務の時だけの話(週2-3回)。 在宅勤務をしてたら太り始めたのと、昼休みに寝てる方が自分的によかったので ダイエットも兼ね在宅の日は一日一にするようになった。 始めてみたら慣れれば全然辛くないし、午後眠くならないし、体重の増加もとまって いいことずくめだった。 ただ一日一にしているというと、「そんなの不健康だからやめた方がいい」という 人が結構な割合でおり、その多さに驚いた。 しかし理由を聞いても「人は三べるようにできてるから」程度の根拠の薄い理由しか でてこなくてあんまりしっくりこない。 実際のところ一日一てデメリットあるの? (一気にカロリーが入るので太りやすい?的な説は聞いたことあるけど、一のときも別にバカいしてない) べること自体は好きなので週末は3を楽しんでいる。 追記 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    一日一食にしてから、”一日三食じゃないと不健康だ”教の人の多さに驚いた
    pribetch
    pribetch 2020/11/20
    定期的に食事して胆汁を出さないと胆石が出来やすくなるのがデメリット
  • 「減塩で血圧は下がらない」医者が語る衝撃事実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「減塩で血圧は下がらない」医者が語る衝撃事実
    pribetch
    pribetch 2020/10/28
    トンカツにソースかけない人いるの?
  • コロナ対策で風邪ひく人減った? 風邪薬売り上げ大幅減:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    コロナ対策で風邪ひく人減った? 風邪薬売り上げ大幅減:朝日新聞デジタル
    pribetch
    pribetch 2020/10/09
    あなたのコロナはどこから?
  • 〝コンビニ食ばかり〟でも健康管理はできる!東京労災病院が作った「深夜勤務者のための食生活ブック」がバズった理由|@DIME アットダイム

    9月の頭、Twitterでとある冊子が話題になった。「ありがてぇ」「めちゃめちゃ良い!」と盛り上がったそれは、東京労災病院治療就労両立支援センター がWebサイトで公開している「深夜勤務者のための生活ブック―健康をめざすコンビニの選び方―」である。そもそも健康を意識するなら、深夜に事をしないのが暗黙のルールだが、仕事の都合上そうも言っていられない場合が多い。同冊子にはそんな人たちの心に響く、きめ細やかなアドバイスが詰まっていたのだ。 東京労災病院に問い合わせてみると、これを作ったのは同院治療就労両立支援センターの管理栄養士である平澤芳恵さんだった。東京労災病院とは「羽田空港から一番近い総合病院」として知られ地域医療の中核であるが、その名の通り「勤労者」の健康を確保する役目も担っている。労働局などの行政機関とも連携しているのも特徴だ。 平澤さんは日頃、健康診断に訪れる人たちの検査結果に

    〝コンビニ食ばかり〟でも健康管理はできる!東京労災病院が作った「深夜勤務者のための食生活ブック」がバズった理由|@DIME アットダイム
    pribetch
    pribetch 2020/10/08
    “一方、年齢が若くても健康リスクが高い傾向にあるのは「ゲーム業界」だった。”
  • 最新!疲労・ストレス講座 14 – 東京慈恵会医科大学ウイルス学講座

    第14話解説 マンガでも解説しているように、ヒトの遺伝子に対する研究は、ヒトゲノム⇒マイクロバイオーム⇒メタゲノムというように、対象とする遺伝子の数がどんどん大きくなっています。推定ですが、メタゲノムを全部調べようとおもったら、ヒトゲノムの10,000倍くらいの労力、時間、お金がかかると思います。また、例えばHHV-6などのヘルペスウイルスでは、脳や神経節などの検体が採取できない部分に潜伏感染しているので、現実にはメタゲノム解析によってSITH-1などの病気の原因となる遺伝子を見つけることは出来ません。 我々が、うつ病の原因遺伝子としてSITH-1を見つけた方法は、もちろんメタゲノムを全部調べたわけではありません。HHV-6の潜伏感染の研究を理論的に発展させて、SITH-1とうつ病との関係を推定し、実際に検証を行いました。この際に威力を発揮したのが、末梢血の中の抗体を利用してSITH-1の

    pribetch
    pribetch 2020/10/04
    悪女だわ!
  • 4/29~5/5(2024年第18週)報告定点136、罹患数197、定点当り1.45(横浜市)【#新型コロナウイルス まとめ】横浜市・神奈川県・国からの最新情報 更新日時:5月15日19時10分更新

    横浜市からの情報> [NEW]▽感染症に気をつけよう(5/10) www.city.yokohama.lg.jp/kenko-iryo-fukushi/kenko-iryo/eiken/kansen-center/shimin/kiwotukekyou.html [NEW]▽横浜市感染症情報センター(5/9) 2024年第18週 報告定点136、罹患数197、定点当り1.45 www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/eiken/idsc.html [NEW]▽グラフで見る報告定点あたり疾患別患者数推移(5/9) www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/eiken/kansen-center/kansensho/graph/graph_all.html ▽病原体情報(4/30) www.city.y

    4/29~5/5(2024年第18週)報告定点136、罹患数197、定点当り1.45(横浜市)【#新型コロナウイルス まとめ】横浜市・神奈川県・国からの最新情報 更新日時:5月15日19時10分更新
    pribetch
    pribetch 2020/10/01
    感染者速報はとりあえずここ
  • アメリカ 「ワクチン接種しない」 2人に1人 新型コロナ | NHKニュース

    欧米などを中心に新型コロナウイルスのワクチンの開発が急ピッチで進められていますが、アメリカでは、もしワクチンがすぐに接種できるとしたらどうするか、成人1万人余りに聞いたところ、安全性への懸念などから2人に1人が「接種しない」と回答していて、専門家は、正しい情報を伝えることで信頼を得ることが重要だと指摘しています。 アメリカの調査機関「ピュー・リサーチセンター」は、ことし4月から5月にかけてと今月上旬に、それぞれ成人1万人余りを対象に、新型コロナウイルスのワクチンがすぐに接種できるとした場合どうするか、インターネットを使って調査しました。 その結果、4月から5月の調査では、「おそらく接種しない」と「絶対接種しない」が合わせて27%だったのに対し、今月の調査ではこれが49%に増えたということです。 最も多い理由は「副作用の懸念」で、次に多かったのは「どの程度効果があるのかもっと知りたいから」で

    アメリカ 「ワクチン接種しない」 2人に1人 新型コロナ | NHKニュース
    pribetch
    pribetch 2020/09/30
    結局BCGワクチンて対新コロ効果あったの?
  • “1日10リットル尿が出る病気”にかかった実録漫画が壮絶 「体が砂漠」「水分とトイレしか考えられない廃人化」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 毎日10リットルの尿が出る病気にかかった話を描いた実録漫画が、壮絶な記録となっており注目を集めています。約5カ月間苦しみ続け、ついに出た診断結果は……。 全ての始まり 尿10リットル漫画を全ページ読む ことの始まりは、2019年1月。旅先の旅館で「なんでホテルとかって喉が渇くんだろうなぁ」「水うめー(笑)」と思ったのが最初の異変でした。 しかし、その日から異常に喉が渇き始め、1日に飲む量は日に日に増加し、ついには10リットルを突破。常に2リットルペットボトルを持ち歩き、飲んだ分だけ尿が出るようになっていったというのです。 徐々に起こる異変 一番ひどかった時は「水分とトイレしか考えられない廃人状態」「尿と乾きが続くため眠れず連続して2時間寝られたら長い方」「みずみずしい野菜以外の固形物がほぼべられない」「水を飲んだ1秒後には猛烈に喉

    “1日10リットル尿が出る病気”にかかった実録漫画が壮絶 「体が砂漠」「水分とトイレしか考えられない廃人化」
    pribetch
    pribetch 2020/09/17
    榎本俊二の絵で見たい
  • #ようこ様ぺろぺろ 病院の超音波検査の淫靡な実態!! - トイレ籠のイラスト - pixiv

    昨日、初めての人間ドックに行ってきました。自らの体の健康状態を知る代償に生涯ロックンロールな主張ができなくなると言われている残酷な健康の検査…人間ドック。その検査(180分5万円コース)のうちの1つで

    #ようこ様ぺろぺろ 病院の超音波検査の淫靡な実態!! - トイレ籠のイラスト - pixiv
    pribetch
    pribetch 2020/09/15
    わかるマーン
  • もはや疑えない福島での「がん多発」(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース

    福島県では6年連続で胃がんが「有意な多発」 そこで、誌昨年6月7日号掲載の拙稿(東京電力福島第一原発事故と「全国がん登録」 福島県、「最短潜伏期間」過ぎた胃がんで「有意な多発」)に引き続き、16年と17年のデータをもとに、「全国胃がん年齢階級別罹患率」と福島県の同罹患率を比較してみることにした。 男女ともにさまざまな年齢層で、全国平均を上回っている年齢階級が散見される。 次に、全国と同じ割合で福島県でも胃がんが発生していると仮定して、実際の罹患数と比較してみる検証を行なった。疫学の手法で「標準化罹患率比」(略称SIR、standardized incidence ratioを計算する方法だ。全国平均を100として、それより高ければ全国平均以上、低ければ全国平均以下を意味する。 福島県の胃がんについて、08年から17年までのSIRを計算してみた結果は、次のとおり。 【胃がん】福島県罹患数 

    もはや疑えない福島での「がん多発」(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース
    pribetch
    pribetch 2020/09/11
    福島より罹患率高い県はあるけど2016~17しかないのでなんとも→全国がん登録 全国がん登録罹患数・率 都道府県一覧 罹患数・率 | ファイル | 統計データを探す | 政府統計の総合窓口 https://bit.ly/32h2IZo
  • Withコロナ時代の安全なセックスとは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    コロナはセックスで感染する?現時点では、新型コロナウイルスがセックスで感染することは証明されていません。 中国から精液から新型コロナウイルスが検出されたという報告はありますが、これはPCR検査でウイルスの遺伝子が見つかっただけであり、ウイルス培養された(=ウイルスに増殖能力がある)わけではないため、セックスでコロナが感染することを意味しません。 一方で、唾液や便中から新型コロナウイルスが検出されていること、舌にはACE2受容体が多数発現していることからは、キスやオーラル・アナル・セックスによって感染しうると考えられます。 したがって、生殖器同士の接触そのものというよりは、その周辺にある行為が感染に繋がり得るという意味で、コロナにも配慮したセックスが模索されています。 国内のコロナ禍での性生活の変化は?さて、このコロナ禍で日における性生活はどのように変化したのでしょうか? 実はこの記事をお

    Withコロナ時代の安全なセックスとは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    pribetch
    pribetch 2020/09/11
    Annals(年代記)って言葉知らなくて一瞬誤解してしまって申し訳ありません。
  • ミツバチの毒に含まれる物質が「乳がん細胞を破壊して増殖を抑える」との研究結果

    うっかりミツバチの針に刺されてしまうと、針から注入された毒のせいで痛い思いをすることがあります。オーストラリアのハーリー・パーキンス医学研究所のチームが、そんなミツバチの毒に含まれる分子が「乳がん細胞の増殖を抑える」との研究結果を発表しました。 Honeybee venom and melittin suppress growth factor receptor activation in HER2-enriched and triple-negative breast cancer | npj Precision Oncology https://www.nature.com/articles/s41698-020-00129-0 Honeybee venom kills breast cancer cells - Harry Perkins Institute of Medical R

    ミツバチの毒に含まれる物質が「乳がん細胞を破壊して増殖を抑える」との研究結果
    pribetch
    pribetch 2020/09/03
    νガンの日のニュース
  • 新型コロナ 重症化しやすい人は? 肥満、男性、糖尿病、喘息などそれぞれのリスクについて(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナに感染した人のうち、特にどのような人が重症化しやすいのかが徐々に分かってきました。これまでに分かっている、重症化のリスクについてまとめました。 年齢が最大の重症化リスク因子年齢別にみた 新型コロナウイルス感染症の致死率(内閣官房発表資料 2020年7月31日掲載分)新型コロナウイルス感染症で重症化しやすいのは高齢者と持病のある方です。 日国内のデータからも年齢が上がれば上がるほど致死率が高くなることが改めて数字として示されています。 20代くらいまでは亡くなる人はほとんどいませんが、40代以降から徐々に致死率が高くなり、80歳以上では26.9%という非常に高い致死率となっています。 18-29歳を基準とした場合の、それぞれの年齢層の 入院リスクと死亡リスク(CDC資料より データはアメリカでの新形コロナ入院・死亡データに基づく)アメリカCDCは、18歳〜29歳を基準とした場合の

    新型コロナ 重症化しやすい人は? 肥満、男性、糖尿病、喘息などそれぞれのリスクについて(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    pribetch
    pribetch 2020/08/30
    ゲームのバフデバフなら高血圧×肥満×糖尿病で27倍になってるところ