タグ

pushol_imasのブックマーク (4,076)

  • 2018年によかったもの振り返り - 3LDS+ 

    あけましておめでとうございます。昨年はそこそこ更新しようと思っていたんですけど、すっかりご無沙汰になってしまいまして時の経つのは早いものだと思いますね、時間間隔がない。下書きに封印してたら半年経ってるし元号変わってるし既に昨年のことは忘れつつあるわけなんですが、一応昨年もやりましたし、年を越す前にやっていた配信も各々忙しくやらなくなりましたので、振り返りをやっていきましょう。2018年おもしろかったんだよなあ。ではゴー 格闘ゲーム BLAZBLUE CENTRALFICTION ミリオンアーサー アルカナブラッド 恋姫†演武~遼来々~ 音楽 LUCKY / Lucie,Too タイム・ラプス / きのこ帝国 ア・ハムドラム・スター / GoGo Penguin ベイビー、ぼくらはL.S.D. / ステレオガール 湿った夏の始まり / aiko その他 mineclaft 潜熱 / 野田彩子

    2018年によかったもの振り返り - 3LDS+ 
    pushol_imas
    pushol_imas 2019/06/20
    ほんまこれ “この前レスター伯パイセンと話をしましたがやはり僕らは堀川恵美理が好き過ぎてどうしようもないという結論になりました。我ら心に乙女でおっさんです、よろしくお願いします”
  • 志村けん 〜日本にファンク・ウィルスをばら撒いた男〜 | SAPPORO POSSE

    Rapper’s Delight発売の翌年すでに、 志村けんはウィルソン・ピケットからサンプリングしたビートに、 リズミカルに早口言葉を乗せていたのだ。 2020.3.30 記 ご存知のことと思いますが、昨夜、志村けん氏が逝去されたとの報道がありました。 志村けん氏の御冥福を、心よりお祈り申し上げます。 この記事は2018年4月3日に作成されたものです。 偶然とはいえ氏の最期と一致してしまった当記事のタイトルに関しては、思案いたしましたが、執筆時のまま、変更しないものといたしました。 黒人作家イシュメール・リードの1972年の著作に「マンボ・ジャンボ」という作品があります。これは1920年代アメリカを舞台にした小説で、感染すると体を動かさずにはいられなくなる謎の奇病「ジェス・グルー」と、世界を裏から支配する秘密結社、そしてそれと戦うヴードゥー教の司祭をめぐる物語です。 作中においてこの奇病

    志村けん 〜日本にファンク・ウィルスをばら撒いた男〜 | SAPPORO POSSE
  • 36で職歴なしの男なんだがあんたらに一言いいか?

    俺らが抱いている苦しみや痛みだとかってのがどれほどか分かってるか? こっちは、常に悩みや苦悩を抱えて懸命に生きてんだよ。 どうしてその気持ちが分からないんだ。 俺は文系の修士まで出てる。 つまり、世の中的にいえば3%未満に該当する高学歴だ。 にもかかわらず、俺より大したことない大学行ってた奴や、高卒の奴らは普通に可愛い子と結婚したりして幸せそうにしてる。 こんな世の中の、どこがまともなのか教えてくれよ。 俺の方が18歳時点では学力が高かった。 俺は別に努力しなかったわけじゃない。 社会学を専攻して努力したし 修士までいってる。 にもかかわらず、就職活動の時は高卒以下の扱いを受け最後は無職になった。 院までいって、高卒が働いてる職場なんかに行けるか。 36つったって俺にもプライドがある。 そもそも、俺にはやりたい事が分からない状況。 やりたい事とできる事の一致を探しているが 日はそれができ

    36で職歴なしの男なんだがあんたらに一言いいか?
  • 「マジック:ザ・ギャザリング」で,今何が起こっているのか。プロプレイヤー・渡辺選手の追放処分から,競技シーンの未来を考える

    「マジック:ザ・ギャザリング」で,今何が起こっているのか。プロプレイヤー・渡辺選手の追放処分から,競技シーンの未来を考える ライター:瀬尾亜沙子 Team Cygamesの渡辺雄也選手。グランプリ優勝7回(世界タイ記録),プロツアートップ8入り5回の“殿堂入り”プレイヤー(現在除名)。海外にも優れたプレイヤーとして広く認知されており,2016年の殿堂入り時も,得票率90%超という高い数字を獲得。多くのプレイヤー,ジャッジ,スタッフから高い信頼を勝ち得ていた トレーディングカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」(以下,マジック)の競技シーンにおいて,現在,大きな波紋が広がっている。 同作のパブリッシャであるWizards of the Coastが定める「プロツアー殿堂」入りを果たし,日を代表するプロプレイヤーであるTeam Cygamesの渡辺雄也選手に対し,事実上の「追放」というべ

    「マジック:ザ・ギャザリング」で,今何が起こっているのか。プロプレイヤー・渡辺選手の追放処分から,競技シーンの未来を考える
  • ダイレクトマーケティングとかいう文化

    お気持ちブログが乱立した大荒れアイマス総選挙、ツイッターでは未投票の投票券を晒してダイマを募るとかいう遊びが大流行してるのをご存じか? かくいう俺も200票ほど集めてダイマを募ったり検索して覗きに行ったりしたんだけど当にオタクは面白い。 ダイマが何をするかって、要は担当の紹介だ。担当のプロフィールやらエピソードやらの長文を画像にしたり、作画が良いカードの画像だったり、デレステの3Dモデルのスクショだったり、そういうのを自担に詳しくない人に送りつける。 一度当事者になって送られてみないとこの面白さはなかなか伝わらない気がするから、ダイマする担当Pの総評をやろうと思う。 中間トップ10人+それ以外で各属性で印象に残ったのを1人ずつレビューしていく。 半分は自己満、半分は面白がって来年の総選挙でダイマを募集する人が増えればいいなという気持ちからだ。 それではどうぞ! 【中間10位 緒方智絵里】

    ダイレクトマーケティングとかいう文化
  • AI時代へ向けて育成すべきはAI人材か?|楠 正憲(デジタル庁統括官)

    今年3月に政府のAI戦略が年間25万人を目標にAI人材を育てるとぶち上げたのに続いて、教育再生会議が全ての大学生がAIなどの基礎的な素養を身につけられるように標準カリキュラムを作成することを提言した。ガートナーが2017年1月に産業界で2020年末時点で30万人以上のIT人材(原典を確認したところAI人材ではなかったようですね)が不足するといったらしいのだが、今からカリキュラムをいじったところで2030年くらいにならないとAIネイティブな新入社員は入ってこないし、その頃まで深層学習が流行っているのか、NVidiaが残ってるのか、PythonやTensorFlowが広く使われているのか、GAFAがどうなっているかなんてさっぱり見当がつかない。 残念ながら私たちは2010年代に深層学習の実用化の局面で米国に負けたのであって、いまから教育をいじるといったって泥棒を捕らえて縄を綯うような話である。

    AI時代へ向けて育成すべきはAI人材か?|楠 正憲(デジタル庁統括官)
  • 5,000円から始められる!? バーチャルYouTuberになるためのお金の話 | マネ会 by Ameba

    マネ会をご覧の金の亡者の皆さんこんにちは。私はバーチャルYouTuberの「マシーナリーとも子」という者だ。 こんなちゃらんぽらんな見た目ですが、なんとか飽きずにバーチャルYouTuberを続けて、活動開始から2019年4月でめでたく1周年を迎えました。 チャンネルの登録ユーザー数は3,000台、動画の再生回数は1つあたりだいたい1,000回くらいと、逆立ちしてもバズってるとは言えない私だけど、なんとか会社を辞めてもえていけるくらいにはやっています。割と楽しいよ。 今回は、バーチャルYouTuberの中でもパッとしない割にだらだら生きている私が、自分の経験をもとに、「バーチャルYouTuberになるためにかかるお金」や、「バーチャルYouTuberを始めることで得られるメリット」、「ゆるゆる続けるコツ」などについてお話していきましょう。

    5,000円から始められる!? バーチャルYouTuberになるためのお金の話 | マネ会 by Ameba
  • 「biim兄貴」に聞くRTA動画とネット文化への思い。タイムアタックに革命を起こした男は、電子の海に“うんこの墓標”を立てる

    「biim兄貴」に聞くRTA動画とネット文化への思い。タイムアタックに革命を起こした男は、電子の海に“うんこの墓標”を立てる 天正3年(1575年)、織田信長・徳川家康の連合軍と武田勝頼軍が戦う「長篠の戦い」が勃発した。 長篠合戦図屏風(徳川美術館蔵) 歴史の授業を通じて教科書で学ぶだけではなく、日の戦国時代をテーマにしたゲームでもたびたびモチーフとなるこの戦い。織田・徳川軍の用意した3000丁の新兵器「鉄砲」と「三段撃ち」なる戦法によって、武田の精鋭騎馬兵がことごとく討ち取られたという通説が長く語られてきた。 しかし近年では、小瀬甫庵が記した歴史書『信長記』と太田牛一の『信長公記』のさらなる比較などを経て、そもそも三段撃ちなど存在しなかったのではないかという新説が浮上している。 あるいは1900年代に生まれた「インターネット」。その起源である「ARPANET」は、核戦争が起きたとしても

    「biim兄貴」に聞くRTA動画とネット文化への思い。タイムアタックに革命を起こした男は、電子の海に“うんこの墓標”を立てる
    pushol_imas
    pushol_imas 2019/05/14
    マジか、biim兄貴にインタビューしたのか
  • 会社員として働きながら研究を続けたい修士の人たちへ(社会学の人向け) - researchmap

    0 はじめに 私は修士修了後に会社員として働きながら研究を続けており、そのことについて修士の方を中心に問い合わせを受けることがよくあります。少しでも参考になればと思い、私の経験について書きます。とりいそぎまとめたものなので荒くてすみません。 この記事は私の出身研究室の人向けに書いたものなので、研究室や分野が異なる方には参考にならないかもしれません。 1 自己紹介 1-1 経歴 2017年3月に東京大学大学院人文社会系研究科の社会学研究室の修士課程を留年してM3で修了後、博士課程に進学せずに会社に勤めながら査読論文を書いています(現在2アクセプトされました)。この記事を書いた時点で会社員として3年目の5月なので、ストレートに博士に進学していればD3の学年になります。 また、2018年9月に転職して現在2社目です。1社目では都内にあるコンサルコンサルタントとして働き、2社目では都内に社を

  • 「けものフレンズ」1期と2期の物語構造の違いを真面目に考察してみた(2万文字記事)【物語論】

    全く人気が衰えることなく長期連載が続く『ジョジョの奇妙な冒険』の作者、荒木飛呂彦。 「漫画は最強の『総合芸術』」と言い切る彼が、これまで明かすことの無かった漫画の描き方、 その秘密を、作品を題材にしながら披瀝する! 絵を描く際に必要な「美の黄金比」やキャラクター造型に必須の「身上調査書」、 ヘミングウェイに学んだストーリー作りなど、具体的な方法論からその漫画術を明らかに! 書は、現役の漫画家である著者が自ら手の内を明かす、最初で最後のである。 【目次】 はじめに 第一章 導入の描き方 第二章 押さえておきたい漫画の「基四大構造」 第三章 キャラクターの作り方 第四章 ストーリーの作り方 第五章 絵がすべてを表現する 第六章 漫画の「世界観」とは何か 第七章 全ての要素は「テーマ」につながる 実践編その1 漫画が出来るまで 実践編その2 短編の描き方 おわりに 漫画の4大要素とは「キャ

    「けものフレンズ」1期と2期の物語構造の違いを真面目に考察してみた(2万文字記事)【物語論】
  • 最後まで迷った就職か選手専業か――Worlds2018で変わったYutaponのキャリア

    【この記事は約9分で読めます】 ■前編記事 LJLで見るものを魅了するYutapon 2019年初シーズン後の「ホッとした」ワケ 両親や内定先からの声援を受け専業へ ――この春に大学を卒業して、いろんな選択肢があったと思うんですが、Yutaponさんの中で進路について迷ったりしたんですか? Yutapon: ちょっと……いや、結構かな。結構迷いました。 ――というと、就職とか。もしかして引退の可能性もあったんですか? Yutapon: 選手を辞めるっていう選択肢はなかったです。就職して仕事と並行して選手をやるか、就職しないで選手一でやるかでかなり迷いました。で、最初は就職した上で選手を続ける方に気持ちが傾いてたんですよ。 ――就職先もほぼ決まっていたという話を聞きました。 Yutapon: そうなんですよ。でも、働きながら選手としてのパフォーマンスを上げていくことが当にできるのかって考

    最後まで迷った就職か選手専業か――Worlds2018で変わったYutaponのキャリア
  • 平成ゲーム史まとめ。30年間を年表とコラムで振り返る

    平成ゲーム史まとめ。30年間を年表とコラムで振り返る 編集部:早苗月 ハンバーグべ男 副編集長:noguchi 編集部:松隆一 ライター:奥谷海人 ライター:大陸新秩序 ライター:箭進一 ライター:西川善司 ライター:御簾納直彦 ライター:徳岡正肇 ライター:津雲回転 ライター:宮崎真一 ライター:板東 篤 ライター:稲元徹也 ライター:金井哲夫 ライター:相川いずみ ライター:Kano13 ライター:男色ディーノ ライター:地健太郎 ライター:馬波レイ 123456789→ 日2019年4月30日で平成が終わる。普段の生活では西暦を使う人が増えてきているとはいえ,日人にとっては一つの節目を迎えたといえるだろう。 平成は,長さでいえば昭和の半分に満たず,国土が戦火にさらされることもなかった。だからといって常に平穏だったわけでもなく,とりわけ昭和の後半に確立したゲーム産業にとって

    平成ゲーム史まとめ。30年間を年表とコラムで振り返る
  • 格ゲー業界騒然!パキスタン人が異様に強い理由、現地で確かめてみた

    行きつけの「道場」 知られざる猛者たち ゴールデンウィークに大阪へ 今年2月、強豪ひしめく格闘ゲームの世界大会で、無名のパキスタンの若者が「番狂わせ」の優勝を果たした。さらに業界を騒然とさせたのは優勝後に放った一言。「パキスタンには強い選手が、まだまだいる」。まるで漫画のような展開。真偽を確かめるため訪れた現地で待っていたのは「ラホールの強心臓」「コンボの魔術師」「青シャツの神童」などの猛者たちだった……。ネットゲームの時代、わざわざゲーセンに通う理由。宗教指導者に「がん見」されながら腕を磨くそこはまさに「虎の穴」。パキスタンでいったい何が起きているのか。真相を探った。(朝日新聞イスラマバード支局長・乗京真知) 行きつけの「道場」 1千万人超が暮らすパキスタン東部ラホール。砂ぼこりが舞う大通りを2人乗りのバイクが競うように走り抜けていく。流行をいち早く取り入れる学生や商魂たくましい起業家が

    格ゲー業界騒然!パキスタン人が異様に強い理由、現地で確かめてみた
    pushol_imas
    pushol_imas 2019/04/17
    EVO Japanの時に話題になってから、今回の記事。朝日の支局長が取材してるって所がなかなか熱い
  • サステインマシマシ集団戦カラメなソナタリックに対するG2のソリューション - あきののろるにっき

    こんにちは、あきのです。 こんな感じのブログ記事を書くのは初めてですが、日行われたLEC Final G2 vs Origenを見て、ソナタリック構成(以下、ソナタリック)へのG2の見事なカウンターに感動したので思わず筆をとった次第です。 具体的に言うと、G2はソナタリックへのカウンターとして「モルガナ・パイクのBotレーンを当てつつ」「ラカンをお供にしてジャングルとミッドレーンのCSをザヤに集める」ことで勝利を得ました。 この記事ではこの見事なカウンターが刺さった要因について、私なりの考察を書き出したいと思います。 1.ソナタリックってそもそも何? 2.ソナタリックの強み・弱みって何? (1)ソナタリックの強み (2)ソナタリックの弱み 3.なぜG2はソナタリックにカウンターができたの? (1)ドラフト段階 (2)レーンフェーズ (3)集団戦フェーズ 4.最後に(雑感) (1)JGとM

    サステインマシマシ集団戦カラメなソナタリックに対するG2のソリューション - あきののろるにっき
  • 目を引く文字デザインの作成方法:初級編 |

    Sign into Adobe Creative Cloud to access your favorite Creative Cloud apps, services, file management, and more. Log in to start creating.

  • Learn | Adobe Creative Cloud

    Sign into Adobe Creative Cloud to access your favorite Creative Cloud apps, services, file management, and more. Log in to start creating.

  • 【Python】🍜機械学習で「隠れた名店」を探してみた。(そして実際に行ってみた)🍜 - Qiita

    1.簡単な概要 この記事では都内ラーメン屋のべログ口コミを使って隠れた名店をレコメンドで発掘するやり方を解説していきます。 私自身🍜が大好きで昔は年間100杯以上べ歩いてきた自称ラーメンガチ勢です。しかしながら、直近の健康診断にひっかかり、医者からドクターストップをかけられてしまいました。。。 行き場をなくしたラーメン熱を発散すべく機械学習ラーメンレコメンド(隠れた名店をレコメンドで発掘)に挑戦してみることにしました。 今回は、集大成として、Word2vecでモデリングしたmodelを使って隠れた名店をガチで発掘し、実際にそのお店に行って確かめるところまでやります! 有名店のラーメンに対して類似度が高いラーメン店を探すイメージです。 techgymさんのブログに掲載いただきました!ありがとうございます。 【人工知能の無駄遣い?】AIプログラミングの面白記事をまとめてみました。 2.

    【Python】🍜機械学習で「隠れた名店」を探してみた。(そして実際に行ってみた)🍜 - Qiita
  • LoL Esports

  • 『revisions リヴィジョンズ』 4-12話 谷口 悟朗監督 青春"災害"群像劇(ジュブナイルパニックアンサンブル)視点で見るのが正しいしのでしょうね。 - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    TVアニメ「revisions リヴィジョンズ」ティザーPV 評価:★★★☆4つマイナス (僕的主観:★★☆2つ半) petronius.hatenablog.com この続きです。 まだ終わっていない感じですね。シーズン2があるのでしょうか。ちなみに、まだテレビは放映中ですので、ネタバレを書きますので、見ていない人は、読まないほうがいいです。評価がかなり混乱しているのは、一言で全面的に、誰もが見てください!とは言いづらい感じ。ただ、さすがの谷口悟朗監督という深みもあり、しかも全体を通して12話すべて見ると、良い出来ないので、、、なかなかなんといっていいか難しい。うーん、、、見終わって二か月くらいたつのですが、やっぱりネットフリックスで全話一気に上がっているので、一気に見る作品として評価すると、★4ですね。いいです。 全体評価としては、SFとしては、2日で一気に全話見れるくらいなので、とて

    『revisions リヴィジョンズ』 4-12話 谷口 悟朗監督 青春"災害"群像劇(ジュブナイルパニックアンサンブル)視点で見るのが正しいしのでしょうね。 - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
    pushol_imas
    pushol_imas 2019/03/11
    監督・タイトルでリヴァイアス思い浮かべるよなあと
  • ドイツはなぜ一流の研究成果を出し続けられるのか - 小松英一郎|論座アーカイブ

    ドイツはなぜ一流の研究成果を出し続けられるのか アメリカとは正反対の研究環境こそ「研究者としての能力を一番発揮できる」 小松英一郎 マックス・プランク宇宙物理学研究所所長 20年間国外で研究し、日の論文数減少に驚く 今、日で生み出される論文数は減っているらしい。事実とはいえ信じがたい事態である。20年前に東北大で修士の学位を取ってから国外に研究の場を移した僕には、何が起こっているのかよくわからない。しかし昨年、財務省主計局次長の神田真人氏が、国立大学のありようを批判したインタビュー記事を朝日新聞や読売新聞で目にして、腑に落ちた。要するに、財務省は国立大学の研究者を信頼できていないのである。 神田氏の主張は、国立大学の研究者は競争させて研究費を取らせないと、「既得権を当然視し、自分の城壁に閉じこも」り、「『生産性』が低く」なり、「国際的、学際的な研究が生まれにくい」(カギ括弧内は、201

    ドイツはなぜ一流の研究成果を出し続けられるのか - 小松英一郎|論座アーカイブ