並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1099件

新着順 人気順

*流し読みの検索結果1 - 40 件 / 1099件

  • 後継者問題に悩む中小企業の救世主となるか、米Teamsharesが日本上陸

    「中小企業における事業承継の問題は米国と同等か、それ以上に深刻だ。我々の事業承継モデルをグローバルに展開したいという思いもあり、日本市場への参入を決めた」。米Teamsharesで共同創業者兼グループCTO(最高技術責任者)兼日本代表を務める椎葉・ケビン・力雄氏は、こう説明する。 Teamsharesは三菱UFJフィナンシャル・グループのCVC(コーポレート・ベンチャー・キャピタル)である三菱UFJイノベーション・パートナーズ(MUIP)から資金を調達し、日本法人を設立。2024年2月に本格的に活動を始めた。米国以外での事業展開は日本が初めてだ。 Teamsharesが狙うのはテクノロジーを活用しつつ、中小企業が直面する後継者不足問題、いわゆる「2025年問題」を解決することにある。中小企業庁の調査によると、平均引退年齢の70歳を超える中小企業・小規模事業者の経営者は2025年までに約24

      後継者問題に悩む中小企業の救世主となるか、米Teamsharesが日本上陸
    • スーパーマリオ64の「開かずの扉」が28年越しに開けられる

      「スーパーマリオ64」のゲーム序盤に入ることができるコース「さむいさむいマウンテン」には、「中からは開けられるのに外からは絶対に開けられない小屋の扉」が存在します。1996年の発売以来「開かずの扉」と認識されてきたこの扉が、なんと開いてしまったことが報告されました。 SM64’s Unopenable Door Has Finally Been Opened! - YouTube さむいさむいマウンテンのスタート位置には以下のような煙突付きの小屋があります。この煙突から小屋の中に入ると、長い氷の滑り台「スノースライダー」があるステージに移動します。 スノースライダーのゴールは山小屋の一室。そこには外へ続く扉があり、開けて外に出ると「パワースター」が出現するという仕組みになっています。 ところが、先ほど開けたばかりの扉は外からは開かない仕組みになっていて、扉から山小屋の中に戻ることはできませ

        スーパーマリオ64の「開かずの扉」が28年越しに開けられる
      • ITエンジニア、課長級の年収は中国の7割 日本は「安月給」 日本のITエンジニア賃金事情(上) - 日本経済新聞

        日本のIT(情報技術)エンジニア人材が逼迫し大きな問題となるなか、IT業界は賃上げのニュースに沸いている。日経クロステックが複数のシステムインテグレーター(SIer)に2024年春の賃上げ状況を聞き取ったところ、妥結済みまたは交渉中の賃上げ率(総額)は、5%を超えている。改善の兆しは明白だ。だが、本当にITエンジニアは、自身が生む価値に見合う給与を手にしているのだろうか。安月給に甘んじ、実は「

          ITエンジニア、課長級の年収は中国の7割 日本は「安月給」 日本のITエンジニア賃金事情(上) - 日本経済新聞
        • iPadに“史上最大”の変化 「Appleスペシャルイベント」発表内容まとめ(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース

          Appleは5月7日(米国太平洋夏時間)、新製品を発表するスペシャルイベントを開催した。この記事では、発表された新製品の概要をお伝えする。なお、いずれも予約は既に始まっており、5月15日に発売される。 【画像】新型iPad Proに搭載される「M4チップ」の特徴 iPad Air:史上初の2サイズ構成に 新型「iPad Air」は、従来の10.9インチモデルに加えて、13インチモデルも用意される。メインターゲットである若年層がより大きな画面を求めるニーズに応えたものだという。SoCプロセッサは「M2チップ」を備える。米国における販売価格は、11インチモデルが599ドル(約9万2400円)から、13インチモデルが799ドル(約12万3300円)からとなる。日本における販売価格(税込み)は、11インチモデルが9万8800円から、13インチモデルが12万8800円からとなる。 iPad Pro:

            iPadに“史上最大”の変化 「Appleスペシャルイベント」発表内容まとめ(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース
          • 「毎朝3時半起きで床を掃除」番頭は28歳の元ペイミー取締役。原宿の一等地に老舗銭湯「小杉湯」がオープン

            「今日も朝3時半起きで、仕込みをしました。 毎日水を抜いて、真っ白な浴槽や床を掃除をするのは、高円寺で初代から続いていることです」 と話すのは、小杉湯原宿の番頭・関根江里子(28)。 昭和8年から高円寺で人々を癒し続けてきた老舗銭湯が、4月に開業した東急プラザ原宿「ハラカド」 に入居することとなった。 大都会原宿で、銭湯文化を後世に受け継ぐべく第2章を歩み始めた小杉湯。関根にこれまでの軌跡を聞いた。

              「毎朝3時半起きで床を掃除」番頭は28歳の元ペイミー取締役。原宿の一等地に老舗銭湯「小杉湯」がオープン
            • 「反シリコンバレー」を体現する起業家集団、グンド・ブラザーズ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

              2024年2月、ベンチャーキャピタル(VC)大手のアンドリーセン・ホロウィッツが、シリコンバレーで開いたパーティーには、グンド・ブラザーズと呼ばれる若手起業家たちが大挙して詰めかけた。ほぼ全員がマレットヘア(側頭部を刈り上げて襟足部分を長く伸ばした髪型)の彼らは、エナジードリンクをがぶ飲みし、ニコチンパウチを噛んで、愛国的な歌を歌いながら、ツアーバスに乗ってやってきた。 グンド・ブラザーズという呼び名は、彼らが拠点とする米国最大の軍需産業の街、エル・セグンドに由来している。 2016年にグーグルが、従業員からの反発を受けて国防総省との契約を破棄して以来、VCは防衛テクノロジー企業に1000億ドル(約15兆6000億円)以上の資金を投入し、シリコンバレーの異端児として知られるパルマー・ラッキーが立ち上げた軍事ドローン企業のアンドゥリル・インダストリーズのようなスタートアップを台頭させた。 ラ

                「反シリコンバレー」を体現する起業家集団、グンド・ブラザーズ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
              • 個人アクティビスト「田端信太郎」シリーズ、開幕。初期ターゲットはGMOとメルカリ、株担保とヘリ燃料について議論を巻き起こす。

                元ZOZO、LINE執行役員の田端さんによる「個人アクティビスト」シリーズが開始したようです。 個人アクティビストになるとのことで、実際に株式を取得し、上場企業に対して提言していくようです。 企業幹部にとって、彼らが世間に知られたくないことを広め、聞かれたくないことを質問することが、ジャーナリストの仕事なら、現代ではアクティビスト投資家こそが、最高の経済ジャーナリストだろう。 アクティビスト個人投資家 田端信太郎 — 田端@クルマ売るならBUDDICA DIRECT取締役 (@tabbata) April 28, 2024 既にメルカリは3500万円分の株を保有、GMOも1000株を保有しているとのこと。 今までにないポジション取り、動画もかなり再生されており注目が集まっています。 引用:メルカリ山田CEOを救いたい!【アクティビスト個人投資家:田端が始動!】 ターゲット1.GMOインター

                  個人アクティビスト「田端信太郎」シリーズ、開幕。初期ターゲットはGMOとメルカリ、株担保とヘリ燃料について議論を巻き起こす。
                • スタートアップ支援が手厚い都道府県ランキング

                  スタートアップ企業は新たな事業を生み出し、産業競争力を向上させる重要な存在だ。しかし、新規事業を展開するためには多額の資金が必要となる。 こうしたスタートアップ企業の成長を支えようとしているのは、国やベンチャーキャピタル(VC)だけでなく、地方自治体もある。たとえば都道府県は自らの地域の未来を支えていく優良企業を育成するために、事業名や用途はさまざまだが、支援制度を充実させている。 東洋経済オンラインでは、2024年度の一般会計当初予算に含まれるスタートアップ支援関連の事業予算を、都道府県のホームページで公表されている資料から独自に取得し、その金額合計でランキングを作成した。 ランキングはあくまでも独自集計。各自治体の公開基準が統一されていないため、すべての情報を取得できていない場合があるほか、スタートアップの支援金額として総額に組み入れてよいものか、線引きが難しいものもあった。 人口が多

                    スタートアップ支援が手厚い都道府県ランキング
                  • 有力スタートアップ132社、2年で雇用5割増 日経調査 - 日本経済新聞

                    スタートアップが雇用を積極的に増やしている。日本経済新聞社が有力企業132社の2024年3月時点の就労者数を調べたところ、合計約1万8000人と2年間で一気に5割超増えた。人手不足の解決や業務の効率化に伴うデジタル化の需要が追い風だ。大手企業からの転職者も増え、雇用の受け皿としての役割が強まっている。調査は投資家向けサービスのケップル(東京・港)が集計した厚生労働省のデータを使った。週20時間

                      有力スタートアップ132社、2年で雇用5割増 日経調査 - 日本経済新聞
                    • 父が残したタンス預金。毎月の「食費」として小分けで使えば、相続税の申告をしなくてもバレないでしょうか?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース

                      父が残した秘密のタンス預金が出てきたとしたら、どのように処理すればよいでしょうか。もちろん相続税の申告する必要がありますが、小分けして食費に使えばバレないだろうと考える人もいるでしょう。 この記事では、タンス預金がバレる理由や税務調査対象になりやすい人について確認したあとで、父親が残したタンス預金を、申告せずに使用することについて考えます。 ▼祖父の部屋から「大量の小銭」を発見! 申告は必要? 勝手に使うのはNGなの? タンス預金がバレる理由国税当局は総合的な管理システムにより、個人の資産や収入を詳細に監視しています。特に、普段とは異なる額の現金出入金があると、その動きはすぐに検知される恐れがあるのです。そうなると、タンス預金などの隠された財源があるという疑念を招くことになり、税務調査の対象となる場合があります。 例えば、相続案件において、生前には年間約2000万円の収入があった被相続人の

                        父が残したタンス預金。毎月の「食費」として小分けで使えば、相続税の申告をしなくてもバレないでしょうか?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
                      • モーリーの警鐘。中国EC「Temu」「SHEIN」急拡大の裏にある不都合な現実とは?(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

                        『週刊プレイボーイ』で「挑発的ニッポン革命計画」を連載中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソンが、日本でも激安価格と大量広告で浸透しつつある中国EC「Temu」「SHEIN」について世界的に問題視されている点を指摘する。 * * * 事業展開も″やらかし″もハイスピードな「Temu」 すでに日本でも相当多くの人がウェブ広告などで目にしたことのある名前ではないかと思いますが、中国のEC企業「拼多多(ピンドゥオドゥオ)」が手がける「Temu(ティームー)」の勢いが止まりません。 Temuは2022年2月に事業を開始すると、同年9月には早くもアメリカ市場に進出。リリースから2年弱で50の国と地域で展開するなど、破竹のスピードで事業を拡大しています。 今年2月には全米で最も広告掲出料が高いといわれるアメリカンフットボールの祭典、スーパーボウル中継でコマーシャルを放映し、1000万ドル(約15

                          モーリーの警鐘。中国EC「Temu」「SHEIN」急拡大の裏にある不都合な現実とは?(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
                        • お金持ちと一般人は、異星人ほどに「考え方」が違う……裕福になるための5つのマインド

                          一般人は同じ場所で立ち往生しているのに、大金持ちはさらに富を蓄えていると思ったことはないだろうか? 現在、経済格差はとてもホットな話題で、富裕層は不公平なほどに有利な立場にあると、多くの人は非難さえするようになった。そう非難するのはたやすいし、人々からの共感も呼びやすい。しかし本当のところ、不公平など存在していない。 誰もが平等に、富を築く機会を得ている。 ほとんどの人が裕福になれない理由は、彼らの金銭に対する考え方、信条、あるいは哲学にある。大金持ちと一般人は、お金に対してさまざまな点で、まったく異なる考え方をしている。その違いは本当に大きくて、まるで両者が別々の惑星で生きているかのようだ。 では、ミリオネアが裕福になれた秘密はどこにあるのだろうか? 1. お金持ちは「稼ぐこと」に意識を向ける 大衆はお金を守ること、蓄えることに重点を置く。富裕層も貯蓄が大切であることを理解しているが、そ

                            お金持ちと一般人は、異星人ほどに「考え方」が違う……裕福になるための5つのマインド
                          • 伊藤忠・NTTなど1100社超 企業向け恋愛マッチングアプリ広がる

                            従業員の恋愛・出会いを支援する福利厚生の導入が進んでいる。 一昔前は社内恋愛も多く、社内の世話好きな人が仲人をしてカップルが誕生することは珍しくなかった。しかし、コンプライアンス(法令順守)やハラスメント意識が高まった今日、仲人役は身を潜め、プライベートについて話しづらい雰囲気すら漂う。 そんな時代の流れをくんで、人工知能(AI)が仲人役を担う恋愛マッチングアプリによる福利厚生が広がっている。Aill(エール、東京・港)が2021年11月に正式リリースした、企業専用マッチングアプリ「Aill goen(エールゴエン)」だ。独身従業員に向けたアプリで、出会いから交際開始までをAIがサポートする。利用料金は企業が全額負担するか従業員が一部負担するかなど、各企業が設定できる。 サービスを立ち上げた背景には、「仕事と家庭を両立したい人同士が出会える場」を創出したいという思いがあった。共働き夫婦の場

                              伊藤忠・NTTなど1100社超 企業向け恋愛マッチングアプリ広がる
                            • 落合陽一、現代の茶道をデジタルネイチャーで読み解く

                              茶道具作りと茶室デザインに興味 落合さんが茶道を始めたきっかけは、茶道や美術の専門出版社である 淡交社 から執筆依頼があったことでしたね。 2018年に日本科学未来館で「計算機と自然、計算機の自然」の常設展を企画したとき、楽焼の16代当主、樂 吉左衞門の茶わんを3Dプリンターで再現した作品を出したりしていました。 その頃、淡交社の編集者から茶道雑誌「淡交」で書いてほしいと言われ、「茶道はまったく知らないです」と答えたら、「じゃあ、習いましょう」ということで、東京の茶道会館でお稽古を始めました。習ったことをひたすら原稿に書くという連載を2021年1月号から始めました。 茶道をやっていて楽しいのは、茶道具に季節感があることですね。例えば、夏は「葉蓋(はぶた)」といって、水指(みずさし:水を入れる道具)の蓋の代わりに梶の葉を使ったりします。祖父がお茶をやっていたので、納戸から道具を探して持って来

                                落合陽一、現代の茶道をデジタルネイチャーで読み解く
                              • 星野リゾート代表、“ホテル代高騰”で下がる満足度に警鐘。「観光立国と逆方向に行っている」

                                ブームの終わりの始まりは顧客満足度の低下から。星野佳路代表は、価格上昇を放置することに警鐘を鳴らした。 オンラインプレス発表会をキャプチャ インバウンド需要の急回復で、日本の観光産業は活気を取り戻した。観光庁の調査結果によると、2024年1〜3月の訪日外国人旅行消費額は前年同期比で73.3%増加し、1兆7505億円に上った。 しかし、星野リゾートの星野佳路代表は、その影で進む深刻な経営問題に警鐘を鳴らす。 「問題は、その背景で顧客満足度が下がり始めるという現象が起きていることだ」 星野リゾートが4月17日に開催したプレス発表会で、星野佳路代表はそう語った。 「オーバーツーリズムは(ホテル・旅館の)投資家にとって最高の状態。宿泊料をどんどん上げても需要がついてくるため、一番儲かっている状態になる」(星野氏) ただ、上昇を放置すると経営に大きな悪影響を及ぼす結果になるという。 「需要が強いから

                                  星野リゾート代表、“ホテル代高騰”で下がる満足度に警鐘。「観光立国と逆方向に行っている」
                                • なぜイタリアにはコンビニがないの?「そりゃそうだ」と思える納得の理由

                                  しまむら・なつ/1963年長崎生まれ、福岡育ち。東京藝術大学美術学部芸術学科卒業後、イタリア各地に滞在しながら、雑誌に寄稿。1998年、ヴァチカンのエクソシストらに取材した『エクソシストとの対話』で21世紀国際ノンフィクション大賞(現・小学館ノンフィクション大賞)優秀賞受賞。 ニュースな本 ビジネス・経済から、エンタメに教育、政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その一部をお届けする連載。話題の新刊から埋もれた名著まで、きっと素敵な発見があるはずだ。気になる書籍があれば、ぜひ元の書籍を読んでほしい。 バックナンバー一覧 イタリアには「バール」という簡単な食事を提供するカフェのような店がある。カウンターでエスプレッソやカプチーノ、時には酒を立ち飲みするなど、独自のコーヒー文化があるのだ。イタリア人にとっ

                                    なぜイタリアにはコンビニがないの?「そりゃそうだ」と思える納得の理由
                                  • フリーランスの報酬減を禁止、取引1カ月以上で 公取委 - 日本経済新聞

                                    公正取引委員会は12日、フリーランス保護法の施行令に関する意見募集(パブリックコメント)を始めた。11月1日に施行する。フリーランスと1カ月以上の取引契約を結んだ企業に対し、相場より著しく低い報酬にする「買いたたき行為」や契約した報酬からの減額を禁じると定めた。同法は2023年4月に成立した。施行令では発注者に禁止事項を定める契約期間などを明示した。違反した発注者には指導や勧告をし、悪質な場合

                                      フリーランスの報酬減を禁止、取引1カ月以上で 公取委 - 日本経済新聞
                                    • 国内ITエンジニアの賃上げは持続可能か、好況時だからこそ構造改革を

                                      日本のITエンジニア(ソフトウエアエンジニア)の年収は2023年に世界26位。円安の影響があるものの日本のITエンジニアの給与水準は中国にも抜かれ、国際的に「安月給」になっている。なぜ日本のITエンジニアの賃金は上がらないのか。今回は日本国内のITエンジニアの賃金事情を探る。 日本のITエンジニア(ソフトウエアエンジニア)の給与水準が2023年に世界26位になったのは円安のせいで、一時的ではないか――。2024年の春闘などを見て、そう思える。IT業界だけでなく日本全体が賃上げムードなのは間違いない。 だが残念なことに、日本におけるITエンジニアの給与の伸び率は海外諸国に見劣りする。人材派遣会社のヒューマンリソシアが推計した「ITエンジニアの給与の増減率(2023年)」によると、各国の現地通貨ベースで比較した給与の伸びであっても日本は0.4%と低い水準だ。 主要国を比較した場合、フランスは3

                                        国内ITエンジニアの賃上げは持続可能か、好況時だからこそ構造改革を
                                      • 伊藤穰一「茶道の本質を理解し、新しいことに挑戦したい」

                                        茶道具をNFTに結びつけた実験 伊藤さんは、ネットで「Henkaku Discord Community(以下Henkaku)」というコミュニティーを主宰しています。茶道の世界にも、変革を起こすことを考えていますか。新しいプロジェクトがあれば教えてください。 変革といっても、変えていい部分と残すべき部分があると思います。茶道がもともと持っている思想や本質をきちんと理解してルールを分かったうえで、新しいことに挑戦したい。今はそれを探究している段階です。 Henkakuで行ったのは「茶道具をNFT(非代替性トークン)に結びつけ、コミュニティー内を循環させる実験」です。 コミュニティーでは、金銭的な価値がないソーシャルトークン(コミュニティー内だけで使われる暗号資産)を発行しています。1時間当たり100トークンという目安を作り、イベントの開催や手伝いなど様々な貢献をしてトークンをためることができ

                                          伊藤穰一「茶道の本質を理解し、新しいことに挑戦したい」
                                        • 人間関係が断然よくなる伝え方。コミュニケーションで「捨てる」べき3つのもの - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                          言葉を使ってコミュニケーションを行なうという人間の特性上、人間関係は日常のコミュニケーションによって決まります。では、どのようなコミュニケーションを心がければ周囲と良好な人間関係を築けるのでしょうか。 「伝えるプロ」である電通のコピーライター・勝浦雅彦さんは、「捨てる」意識に鍵があると語ります。コミュニケーションにおいて捨てるべきものについて解説してもらいました。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/玉井美世子 【プロフィール】 勝浦雅彦(かつうら・まさひこ) 千葉県出身。コピーライター。法政大学特別講師。宣伝会議講師。読売広告社に入社後、営業局を経てクリエーティブ局に配属。その後、電通九州、電通東日本を経て、現在、株式会社電通のコピーライター・クリエーティブディレクターとして活躍中。また、15年以上にわたり、大学や教育講座の講師を務め、広告の枠からはみ出したコミュニケーション技術の講

                                            人間関係が断然よくなる伝え方。コミュニケーションで「捨てる」べき3つのもの - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                          • 1位は70億円 3月の資金調達額にみるテックスタートアップ動向

                                            日本発スタートアップが3月に発表した資金調達のうち、最も金額が大きかったものは──起業支援事業などを手掛けるフォースタートアップス(東京都港区)がこんなランキングを発表した。 1位は宇宙ごみの除去技術を開発するアストロスケールホールディングス(70億円)、2位は自動運転システムを開発するティアフォー(65億円)。フォースタートアップスは科学的な発見によって社会に影響を及ぼす「ディープテック」系スタートアップが上位に並んだとしている。 3位は電力の小売などを手掛けるエナジーグリッド(36億円)、4位は電子回路基板の製造開発を手掛けるエレファンテック(30億円)、5位はAIを活用した内視鏡システムを手掛けるアイリス(23億円)だった。 他には、核融合炉の商用化を目指すBlue Laser Fusionが6位に(21億円)、商用EVの製造販売を手掛けるEVモーターズ・ジャパン(16億4000万円

                                              1位は70億円 3月の資金調達額にみるテックスタートアップ動向
                                            • アマゾンのAIレジなし技術は1000人以上が人力操作していた。店舗から撤去を発表 : カラパイア

                                              Amazonは、同社が運営するスーパーマーケット「Amazonフレッシュ」の実店舗に採用されていたレジなし技術「ジャスト・ウォークアウト」を撤去することを発表した。 ジャスト・ウォークアウトは、商品を棚からとり、店舗を出るときにスマホをスキャンするだけで清算が完了するAIを使用した全自動買い物システムである。 面倒なレジでの支払いを完全に省いてくれる画期的なシステムになるはずだったが、その実態は、インドで遠隔操作をする約1000人以上の従業員による人力作業が必要で、「ジャスト・ウォークアウト」だけで完全に運営するのが難しかったことから、今回の決断を下したようだ。

                                                アマゾンのAIレジなし技術は1000人以上が人力操作していた。店舗から撤去を発表 : カラパイア
                                              • 「空を飛ぶ」「歯が抜ける」、5つの夢の心理学的な隠された意味 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                「夢」は、不可解な物語を見せたり何らかの象徴を表す私たちの意識の一部だ。文化や時代を超えて、夢は絶え間ない関心と解釈の対象となってきた。心理学的研究を通じて、学者も一般人も、夢の意味を解明したいと考えている。 夢を見ることに対する心理学的視点 夢は、私たちの「無意識」の最も捉えどころのない断片の1つと言えるだろう。私たちは急速眼球運動(REM)が起きる睡眠の段階で夢を見ることがわかっている。その正確な目的や意味については長年議論が続いているが、研究者の推定では、平均的な人は一晩に4~6回の夢を経験するという。 この夜の冒険の中で、私たちの心は示唆的な旅に出る。しかし、夢の目的と同様に、その意義や起源についても議論が絶えない。 ・フロイトの視点 精神分析の創始者であるジークムント・フロイトは、夢は「無意識を知るための王道」だと考えていた。フロイトによれば、夢は通常は意識から隠されている私たち

                                                  「空を飛ぶ」「歯が抜ける」、5つの夢の心理学的な隠された意味 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                • ライドシェア、8日から都内でスタート…ウーバーは配車アプリに「自家用」追加

                                                  【読売新聞】 個人が自家用車を使って有償で人を運ぶ「ライドシェア」が東京都の一部区域で8日に始まる見通しとなった。全国に先行する形で、神奈川県、愛知県、京都府の一部区域でも順次スタートする。タクシー会社が運行を管理し、タクシーが足り

                                                    ライドシェア、8日から都内でスタート…ウーバーは配車アプリに「自家用」追加
                                                  • 2年以内に事業売却せよ 1300社が熱視線「事前注文式M&A」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                    企業が新規事業に参入する手段として、M&A(合併・買収)を実施するという選択肢がある。 事業をゼロから立ち上げる際に生じる初期費用や市場調査にかかる時間、人員などが障壁とならず、すでに一定の顧客開拓やサービスの基盤が整った段階からスタートできるというのがメリットだ。 日本では2023年3月、東京証券取引所が「PBR(株価純資産倍率)1倍割れ」の上場企業に対して改善を要請。企業価値向上に取り組む経営者が増えたことから、日本製鉄のUSスチール買収(2兆円規模)などM&Aの大型案件も相次ぎ、今後その件数はさらに伸びていくことが予想される。 そうしたなかで、企業がより低いリスクで新規事業を目的としたM&Aに取り組めるよう支援している会社が、世界8カ国でM&Aコンサルティングなどを展開するWaveland Group(ウェイブランド・グループ)だ。同社は、M&Aというイグジットから逆算したスタートア

                                                      2年以内に事業売却せよ 1300社が熱視線「事前注文式M&A」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                    • フリーランスの最新節税スキーム…「タイ移住+外国法人設立」で、まさかの「税額ゼロ円」を実現する方法(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュース

                                                      ITエンジニア、クリエーターなど、ポータブルで能力の高い人のなかには、会社員ではなく、フリーランスや個人事業主を選択する人が増えています。インターネット環境さえあればどこでも就業可能という人は、節税のため、日本を脱出する選択肢もアリかもしれません。※本記事は、OWL Investmentsのマネージング・ディレクターの小峰孝史弁護士が監修、OWL Investmentsが執筆・編集したものです。 年金に頼らず「夫婦で100歳まで生きる」ための貯蓄額 これからのフリーランス「税率の低い国に住む」という選択肢も最近では、若い世代を中心に、企業に雇われることなく、フリーランスや個人事業主として働く人が増えています。 日本で仕事をしていると、高所得者ほど、累進課税方式の所得税と高額の社会保険料に苦しむことになるわけですが、インターネット環境があれば仕事が可能で、居住エリアに制限のないフリーランス・

                                                        フリーランスの最新節税スキーム…「タイ移住+外国法人設立」で、まさかの「税額ゼロ円」を実現する方法(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュース
                                                      • 3人のプロが生み出す「爆発的成長」と「M&A市場変革」|Boost Capital | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                        日本のベンチャーキャピタル産業に旋風を巻き起こすファンドが設立された。事業、VC投資、PE投資のプロによる「三本の矢」で挑む世界とは──。 「2024年から始める新たな挑戦はファンド事業になります」。24年2月1日、堀新一郎のファンド新設の投稿がXのタイムラインを騒がせた。ファンドは3人による共同GP(ゼネラル・パートナー)体制。ZVenture Capital(ZVC)の元代表取締役社長の堀。マッキンゼー・アンド・カンパニー、独立系PEファンド「MBKパートナーズ」出身の高橋健太。そして、ヤフー元代表取締役社長CEO小澤隆生だ。 ベンチャーキャピタル(VC)、プライベートエクイティ(PE)、事業づくり──3つの領域のプロが集った新しいファンド。「事業を、起業家をBoostしていく」をコンセプトにBoost Capitalと名付けられた。スタートアップ投資とM&A(合併・買収)を行う。経験

                                                          3人のプロが生み出す「爆発的成長」と「M&A市場変革」|Boost Capital | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                        • ホテルのフロントで「部屋番号」を言われたら、即チェンジ。その理由は(アメリカ)(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

                                                          米ニューヨーク在住、旅行の専門家として活躍するパトリス・J・ウィリアムズさんが、旅行先のホテルで気をつけるべきことを発信し、その動画が話題を呼んでいます。パトリスさんは、「ホテルフロントが、この単語を発したら、すぐに部屋を変えてもらうこと」と題した動画を公開しました。【Liz Richardson / BuzzFeed】 【解説動画】「部屋を変えてもらうべき」理由とは? 「フロントが、『それではこちらが、鍵とお部屋番号でございます。お部屋は1125室でございます』と言ってきたら、今すぐに部屋を変えてもらってください」

                                                            ホテルのフロントで「部屋番号」を言われたら、即チェンジ。その理由は(アメリカ)(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
                                                          • 「仕事が異常に早い人」は何をやっているのか…外資コンサル流「同じ時間で10倍の成果を出す」メソッド 仕事の時間と質の高さは比例しない

                                                            仕事は「どうやるか」ではなく、「誰とやるか」 「10倍の目標」を達成するスピードを劇的に速める方法があります。その方法とは、「どうやるか」の考え方から「誰とやるか」の考え方にシフトすることです。 多くの人は目標を達成しようとするときや課題を乗り越えようとするときに、まず「どうやるか」を考えます。自分が「好き」ではないこと、「得意」ではないことは、自分で「どうやるか」を考えるよりも、「誰とやるか」を考えたほうが、自分でやるよりも劇的に速く、質の高い仕事ができます。 たとえば、パソコンやIT関連のことが「好き」でも「得意」でもない人が、会社のウェブサイトをつくるときに、まずインターネットを検索して調べたり、本を読んで勉強したり、ウェブサイトを作成する講座に通ったりするかもしれません。 しかし、それらは、「10x」の観点で最適な行動ではありません。もし、このやり方でウェブサイトが完成したとしても

                                                              「仕事が異常に早い人」は何をやっているのか…外資コンサル流「同じ時間で10倍の成果を出す」メソッド 仕事の時間と質の高さは比例しない
                                                            • 【スタートアップあるある】スカウトしてきた取締役が全然ワークしない!

                                                              ベンチャーキャピタル「ON&BOARD(オンボード)」の共同創業者・代表パートナー。 長野県松本市出身。弁護士として法律事務所で勤務後、LINE株式会社(現LINEヤフー株式会社)にて社内弁護士やAI領域の新規事業開発を経て、株式会社ドリームインキュベータの投資部門に参画。 同社でベンチャーキャピタル「DIMENSION」を立ち上げ、長年にわたってスタートアップへの出資、支援に従事。 2023年にベンチャーキャピタル「ON&BOARD」を共同創業。 一橋大学法学部卒業、慶應義塾大学大学院法務研究科修了。 起業家のためのリスク&法律入門 実務経験豊富なVC(ベンチャーキャピタリスト)と弁護士が数年がかりでまとめた、起業家が「後悔」しないための本、『起業家のためのリスク&法律入門』の一部を紹介する連載です。 バックナンバー一覧 「起業家が後悔しないための本」をコンセンプトにした、『起業家のため

                                                                【スタートアップあるある】スカウトしてきた取締役が全然ワークしない!
                                                              • D2Cはオワコンなのか 多くのブランドが淘汰された背景に“闇深い”事情

                                                                D2Cはオワコンなのか 多くのブランドが淘汰された背景に“闇深い”事情:日本のマーケティング最前線(1/2 ページ) 日本のマーケティング最前線 “マーケティングで成功した会社”といえば、みなさんはどの会社を思い浮かべるだろうか? アップル、コカ・コーラ、P&G、ロレアルなど、よく外資系企業が名前を挙げられる。 しかし、実は日本にもマーケティングで大きな成長を遂げた会社がたくさん存在する。 本連載では、マーケティングで成功をあげるための本質的な考え方・思考法を、外資マーケティングの最前線で戦ってきた小林幸平氏が、独自のマーケティングフレームで解説する。 筆者プロフィール:小林幸平 京都大学大学院医学研究科卒業後、 日本ロレアル株式会社に入社。新規ヘアケア製品ノーシャンプーのプロダクトマネジャーとして新製品の開発および販売戦略立案を担当し、同製品は楽天市場総合ランキング1位を獲得。その後デジ

                                                                  D2Cはオワコンなのか 多くのブランドが淘汰された背景に“闇深い”事情
                                                                • アジアで広がる「iPhoneの危険な設定」にアップルが警告、今すぐ確認を | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                                  自分のiPhoneにこの危険な設定がないかをチェックし、デバイスやデータへの脅威を削除するのには30秒もかからない。新たな警告に従い、今日にでも対処を行ってほしい。 アップルユーザーに対して、iPhone上の不正なVPNやデバイスプロファイルの危険性に関する警告がアジアで出ている。「ユーザーは、偽のウェブサイトやSMSメッセージ、悪質なマルウェアへのリンクを通じて、不審なアプリをインストールするよう騙された可能性があります」。ほとんどのユーザーにとってリスクは低いが、デバイスのチェックにかかる時間は30秒もかからないため、時間をかける価値は十分にある。 この最新のニュースは、ユーザーが騙されてマルウェアをインストールさせられて銀行口座にアクセスされたことから発覚した。当初、悪意のある電源ケーブルが問題だったのではないかと疑われたが、実際は彼らが騙されてインストールした危険なプロファイルが原

                                                                    アジアで広がる「iPhoneの危険な設定」にアップルが警告、今すぐ確認を | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                                  • 生成AIとみられる女性の「扇情動画」乱立 再生回数稼ぎ、収益目的も背景か

                                                                    ユーチューブに公開された生成AIで作成・加工されたとみられる女性の動画。投稿したアカウントは現在停止されている 生成人工知能(AI)によって作成・加工されたとみられる若い女性の扇情的な動画が、交流サイト(SNS)上などで拡散されている。一見しただけでは生身に見えるほど精緻で、再生回数が数百万回に達するものも。より性的に過激な動画へ誘導するものもあり、専門家は「アクセスを稼いで収益をあげる仕組みが確立されていることが背景にある」と指摘する。 「ミス東大」モデルのような容姿の若い女性が、画面を向きながら公園や屋外を1人で歩く数分の動画。SNSのインスタグラムや動画投稿サイトのユーチューブなどに昨年から登場した、あるアカウントから投稿されたものだ。 「ノーブラ散歩」などの刺激的なタイトルがつけられ、プロフィル欄には東京大学の理系学生をうたい「ミス東大」を目指すなどと記載。他にも、服を着た状態で下

                                                                      生成AIとみられる女性の「扇情動画」乱立 再生回数稼ぎ、収益目的も背景か
                                                                    • 東京、神奈川など4区域 4月一部解禁のライドシェア 国交省(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                                                      国土交通省は13日、一般ドライバーが自家用車を使って有償で乗客を運ぶ「ライドシェア」を4月に一部解禁する実施予定区域として、東京都内や神奈川県内などの計4カ所を示した。 【ひと目でわかる】タクシー運転手の数(2004~2022年度) いずれも特にタクシーが不足する時間帯に限り実施可能とし、交通の空白を補う。 具体的には(1)特別区・武三(東京都特別区、武蔵野市、三鷹市)(2)京浜(横浜市、川崎市、神奈川県横須賀市ほか)(3)名古屋(名古屋市、愛知県瀬戸市、日進市ほか)(4)京都市域(京都市、京都府宇治市、長岡京市ほか)。 国交省は2月、タクシー会社が運行責任を負うことで運行できるライドシェアの制度案を提示。タクシーが不足する地域や時間帯に限り実施可能とし、具体的なエリアは国が収集する配車アプリのデータに基づき指定するとしていた。客を乗せる際は発着地と運賃を事前に確定させ、支払いは原則キャッ

                                                                        東京、神奈川など4区域 4月一部解禁のライドシェア 国交省(時事通信) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 創業家一族の公私混同、メスを入れたら追放された星野リゾート代表/「ファミリー企業あるある」を乗り越えた事業承継の舞台裏 ~代表 星野佳路氏インタビュー前編(賢者の選択サクセッション) - Yahoo!ニュース

                                                                        後継者難による企業の廃業が、日本経済の大きな問題となっている。その多くが、中小企業かつファミリー企業だ。そんな中、リゾートホテルを全国展開する星野リゾート(長野県軽井沢町)の代表星野佳路(63)は、30年以上前、身内の創業家一族からいったん追放されながらも会社を承継した。日本経済が直面する「事業承継」を乗り越え、リゾート起業として成功した星野氏に、当時の経緯や舞台裏を聞いた。 【動画】半年で会社を辞めさせられた?星野リゾート代表が振り返る 日本企業の99%以上は中小企業で、その大半はファミリービジネス(同族企業)だ。 創業者の子、孫、ひ孫……と、次の世代にバトンを渡すのが自然な流れ。 先代から事業を引き継いだ経営者の多くは「子どものころから、自分が後継者になる」という意識がある。 星野氏も同様だったという。 「軽井沢というこぢんまりした街で生まれ育ったこともあり、星野温泉(現:星野リゾート

                                                                          創業家一族の公私混同、メスを入れたら追放された星野リゾート代表/「ファミリー企業あるある」を乗り越えた事業承継の舞台裏 ~代表 星野佳路氏インタビュー前編(賢者の選択サクセッション) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 「長時間居座る客」はむしろ大歓迎…スタバが「コンセント、無料Wi-Fi、一人席」を用意する深い理由 単価とは、コーヒー1杯の値段を指すのではない

                                                                          仕事の目的を伝えないと若手は辞めてしまう 最近は若者の離職が多くなってきています。それぞれが夢を描いて入社してきたのに、こんなはずではなかったということなのでしょう。2018年の内閣府の『子供・若者白書』によると初職の離職理由は、 1位「仕事が自分に合わなかったため」(23.0%) 2位「人間関係がよくなかったため」(10.0%) 3位「労働時間、休日、休暇の条件がよくなかったため」(6.8%) となっています。1位の「仕事が自分に合わなかったため」の原因として、上司がきちんと仕事の意義や内容をしっかり説明をしていなかったことも考えられます。 仕事をしていて、とてもつらいのは、「こんなことをしていて何か意味があるのか……」と、仕事の意義が見出せなくなるときです。リーダーは「この仕事は何のためにするのか」と、仕事の目的や意義をしっかりと伝えないといけません。 それなしに、ただ「やっておけ!」

                                                                            「長時間居座る客」はむしろ大歓迎…スタバが「コンセント、無料Wi-Fi、一人席」を用意する深い理由 単価とは、コーヒー1杯の値段を指すのではない
                                                                          • スタートアップに厳しい日本、市場としての魅力を生かせ

                                                                            スタートアップを取材していると、日本はスタートアップの創業・経営に適していないと思うことが多い。一部には、魅力的な環境の米国に本社機能を移す企業も出てきた。 特に、AI(人工知能)や量子コンピューターといった最先端技術分野のスタートアップにとって、資金調達や人材獲得のしやすさ、顧客の多さ(市場規模)は欠かせない要素だ。最先端技術は事業化に時間がかかるので、投資家から潤沢な資金を得られるかどうかは死活問題といえる。 協業や人材採用で有利 記者が以前取材した、早稲田大学発の量子スタートアップであるNanofiber Quantum Technologies(ナノファイバー・クアンタム・テクノロジーズ、NanoQT)は、日本から米国に本社機能を移した企業の1つだ。NanoQTは2022年4月に創業したばかりだが、2023年8月に本社機能を米国子会社に移した。米国企業との協業や海外人材の採用を進め

                                                                              スタートアップに厳しい日本、市場としての魅力を生かせ
                                                                            • 【話題】エンジェル投資家 坂本達夫さんの「失敗した起業家のセカンドキャリア」投稿が界隈で話題に。

                                                                              スタートアップ界隈で失敗した起業家のセカンドキャリアポストが話題です。 投稿したのはエンジェル投資家の坂本達夫氏、しれっと廃業してるスタートアップ起業家が多いという話題から起業家のセカンドキャリアに対しての話題へと移ります。 起業家のセカンドキャリア、というキーワードが、スポーツ選手と同じようにこれから次第に重要になっていく気がしている。 === 最近お茶した起業家いわく、 同じ時期に創業した会社が今どうなってるのかなーと調べてみたら ・しれっとサイトが閉鎖されてたり ・しれっとXが匿名/鍵垢になってたり… — 坂本 "Moloco" 達夫 | 外資サラリーマン兼エンジェル投資家 (@tatsuosakamoto) March 9, 2024 このポストに対して色々な反応がありましたのでまとめていきます。 まさに自分が体験している、元Crezit矢部氏&元カンカク・newmo松本氏 関連投

                                                                                【話題】エンジェル投資家 坂本達夫さんの「失敗した起業家のセカンドキャリア」投稿が界隈で話題に。
                                                                              • エイベックス松浦勝人会長、楽天カード驚異の使用月額公開にX民あぜん、限度額引き下げに不満(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                                                エイベックスの松浦勝人会長が10日、自身のX(旧ツイッター)を更新。自身の楽天カードの月別使用額を明かした上で、制限額引き下げに持論を展開した。 【写真】X民じゃなくてもあぜんとする使用額 楽天カードの使用額と明細の一部を公開。昨年1月は1億7855万7633円、5月は5076万3663円、10月は7342万6751円、11月は8650万4945円だった。松浦氏は「ありがとう、楽天カード! 先日、突然楽天カードから連絡がありました。僕の楽天カードの限度額を下げるとのことでした。これまで月間10億円の限度額が、一方的な通知で1億円に減らされると言われました。しかし、私は一度も限度額を10億円に上げてほしいとお願いしたことはありません。勝手に限度額を上げて、今度は勝手に下げるとは、どういうことでしょうか。担当者の名前は知っていますが、私は素直に従うことにしました」と切り出した。 そして「これは

                                                                                  エイベックス松浦勝人会長、楽天カード驚異の使用月額公開にX民あぜん、限度額引き下げに不満(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 新卒VCの内定を辞退しました|富永龍司 | VC修行中

                                                                                  皆さんお久しぶりです! 昨年夏、スタートアップ界隈で活動的に動いていた富永龍司です。 簡単な自己紹介 ・現在大学4年(来月卒業) ・Incubate Fund→Z venture capitalで大学3.4年にインターン ・元 Incubate Fund 24卒入社予定 ・過去の自己紹介noteはこちら 報告のようなnoteになるのですが 24年度に新卒入社予定のIncubate Fundの内定を辞退しました。 今回、その理由と今後の方向性について書きたいと思っています。 noteを書くにあたり一点だけ。 僕はIncubate Fundのおかげでスタートアップという素敵な世界を見つけることができたと思っています。 このnoteでIncubate FundやVCに迷惑やネガキャンをしたいという意図は一切ありません。 ただ、今後もこのアカウントを自分の軌跡として残しておきたい。 その上で自分が

                                                                                    新卒VCの内定を辞退しました|富永龍司 | VC修行中