並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 25052件

新着順 人気順

*Musicの検索結果121 - 160 件 / 25052件

  • 【2020年】Apple Music、Spotifyと各サブスクのアニソン事情 : iTunes アニソン速報 〜 無形物に愛を込めて 〜

    Amazon Music Unlimited 30日無料体験 この記事について 日本国内で音楽サブスクリプションサービスが本格的に始動して4年半以上が経過し、19年の第三四半期はストリーミングの売り上げが初めて100億を超えました。 サブスクで聴ける曲数に関しても4年前と比較すると大幅に増えています。毎週水曜日の新譜をチェックするとサブスクに出てない曲の方が少ないまでになっています。 このブログでは、国内で利用できるサブスクリプションサービスにおけるアニソン追加傾向に関して、調査の上、毎年記事を書いてきました。以下の記事は2019年終盤の状況をベースに随時追記していくスタイルで記しています。 また日々のApple Music、Amazon music unlimited、Spotifyへの新譜旧譜カタログ追加情報は速報ページにてご確認いただけますのでぜひご利用ください。 2019年版の記事

      【2020年】Apple Music、Spotifyと各サブスクのアニソン事情 : iTunes アニソン速報 〜 無形物に愛を込めて 〜
    • Apple Musicロスレス配信開始。ロスレスとは? iPhoneで聴く方法

        Apple Musicロスレス配信開始。ロスレスとは? iPhoneで聴く方法
      • GitHub - MubertAI/Mubert-Text-to-Music: A simple notebook demonstrating prompt-based music generation via Mubert API

        A demo of instant prompt-based music video generation based on Deforum Stable Diffusion colab All music is generated by Mubert API – www.mubert.com/. If you want to use it for free – please, tag us on Twitter (https://twitter.com/mubertapp) and include hashtag #mubert. We’re glad to present you our new Text-to-Music demo interface. Now as a Google Colab, and soon we’ll add this feature as a simple

          GitHub - MubertAI/Mubert-Text-to-Music: A simple notebook demonstrating prompt-based music generation via Mubert API
        • AI自動作曲機能搭載のDAW、Music Maker 2024 Premiumが3月3日まで3,980円。Hybrid KeysやOzoneなど付属ソフトだけでも元がとれる!|DTMステーション

          ドイツMAGIXのDAW、Music Makerの最新バージョン、Music Maker 2024 PremiumがDTMステーション読者限定のセールをスタートし、3月3日(日)まで3,980円というトンでも価格で販売中です。例によってソースネクストだからできる原価無視のメチャメチャなセール。もちろんDAWですからオーディオレコーディング、MIDI打ち込み、編集、エフェクト処理、ミックス、マスタリング…と何でもできるソフトであり、AI自動作曲機能を搭載しているのもほかのDAWにはないユニークな特徴でもあります。 これだけの機能を持って3,980円なんて、普通はありえない価格設定ではありますが、このMusic Maker 2024 Premiumには豪華なプラグインが付属しているのも大きな魅力のひとつ。たとえばNative InstrumentsのHybrid Keysは、通常7,100円で

            AI自動作曲機能搭載のDAW、Music Maker 2024 Premiumが3月3日まで3,980円。Hybrid KeysやOzoneなど付属ソフトだけでも元がとれる!|DTMステーション
          • 1年に一度も行かない人が過半数!?高い成長可能性を秘める音楽ライブ・コンサート業界 - TINY MUSIC LIFE

            下降する音源販売ビジネスに代わり、音楽コンサート業界が成長ビジネスとして音楽業界を支えている大きな理由の一つとして、 「パイや潜在顧客を取り切っていない。」 という事を以前以下の記事で書きました。 これは体感や印象から書いた話ではなく調査結果に裏付けられたもので、タイトルの通り、統計上【音楽コンサートに来場する人の割合は、1年に一度さえ行かないという人が過半数】となっています。 そう聞くと、パイを取り切っていないどころではなく、成長可能性だらけとさえ思えます。 今日はそんな、可能性だらけの音楽コンサート業界について書いていきたいと思います。 【目次】 参考調査(音楽メディアユーザー実態調査) 伸ばす余地を感じる音楽コンサート参加割合や回数 マイノリティな音楽コンサート業界 リピーター獲得の為の満足度の向上と不満・不便の解消 ライブ配信による無関心層の取り込み 最後に 参考調査(音楽メディア

              1年に一度も行かない人が過半数!?高い成長可能性を秘める音楽ライブ・コンサート業界 - TINY MUSIC LIFE
            • 96kHz/24bitで低遅延「Snapdragon Sound」。Amazon Musicと協業

                96kHz/24bitで低遅延「Snapdragon Sound」。Amazon Musicと協業
              • Yellow Magic Orchestra – “Rydeen“ (Official Music Video)

                Official music video for “Rydeen” by Yellow Magic Orchestra ©1980 ALFA MUSIC “Rydeen” was first introduced in YMO's second album Solid State Survivor in 1979, and was released as a 7 inch single on June 21, 1980, coupled with "Cosmic Surfin'" in Japan. Stream the song here: https://smdr.lnk.to/YMO_Rydeen ▲ Subscribe to ALFA MUSIC on YouTube: https://www.youtube.com/AlfaMusic1969   ▲ Listen

                  Yellow Magic Orchestra – “Rydeen“ (Official Music Video)
                • Apple Music「ロスレス配信」の本質と、現実的な楽しみ方

                  Apple Music「ロスレス配信」の本質と、現実的な楽しみ方:小寺信良のIT大作戦(1/3 ページ) 6月7日(米国時間)からスタートした米Appleの開発者向けカンファレンス「WWDC」に歩調を合わせるようにして、Apple Musicのロスレスオーディオと空間オーディオ対応が始まった。すでに日本でもサービスが開始されており、各メディアから指南書のような格好の記事が出ているところだ。 アプリの設定などはそちらの記事を見ていただくとして、本稿ではもう少し掘り下げて、ロスレス配信を楽しむための「現実的な解」を探してみたい。 まず状況を整理してみよう。空間オーディオのほうは、Dolby Atmosエンコードされた音源が配信される。これはH1およびW1チップを搭載したApple製のAirPodsシリーズか、Beatsの一部の製品、または世代限定されるがiPhone、iPadの内蔵スピーカーで

                    Apple Music「ロスレス配信」の本質と、現実的な楽しみ方
                  • コロナショック以降に閉店となったライブハウス一覧 - TINY MUSIC LIFE

                    新型コロナによる経営的な影響を特に強く受ける飲食業ですが、ライブハウスの多くも飲食店営業として申請を行っています。 次第に来場者を入れた営業も再開をし始めてはいますが、真っ先にクラスター源と名指しされた事もあり、その間に既に閉店をしてしまったライブハウスも数多く出てしまいました。 SNSなどで「閉店」のアナウンスは何度も目にはしましたが、これを"数多く"と漠然と認識するのではなく、具体的にどの位の数なのかも知るべきだと思い、今回は私なりにコロナショック以降に閉店となってしまったライブハウスの数や時系列、地域などから、実情を少しでも正確に把握できればと考えています。 新型コロナの影響か否かについて、明言していない場合もありますし、私個人で調べたのみですので漏れもあるかと思いますが、あらかじめご了承くださいませ。 【目次】 2020年3月閉店のライブハウス 2020年4月閉店のライブハウス 2

                      コロナショック以降に閉店となったライブハウス一覧 - TINY MUSIC LIFE
                    • Spotify vs Apple Music どっちがいい?1年以上利用して徹底比較! - テトたちのにっきちょう

                      こんにちは。テトです。 昨今は家にいながら新曲を聴けるストリーミングサービスが出てきて、便利なことこの上ないですよね。 その中でも特に有名なのが『Spotify』と『Apple Music』。これら2つは数多くのユーザーがおり、それぞれ人気になる秘訣があります。 今回は、Spotifyを3年、Apple Musicを1年使ってきた私が、1ユーザーとして独断と偏見で徹底比較してみたいと思います!! はじめに結論! まず最初に結論から示します。 ・PCがWindowsOS且つPCで音楽をよく聴く人 or 好きな音楽を新しく発見したい人 → Spotify ・音楽を聴くのはもっぱらスマホな人 or CDで取り込んだ曲をよく聴く人 → Apple Music です! 以下、細かく見ていきましょう! はじめに結論! Spotifyのメリット(Apple Musicのデメリット) UIが軽い レコメン

                        Spotify vs Apple Music どっちがいい?1年以上利用して徹底比較! - テトたちのにっきちょう
                      • Apple Musicの曲を使ってDJができるようになりました

                        Apple Musicの曲を使ってDJができるようになりました2024.02.02 20:3025,660 Jun Fukunaga まさかのアップデート、キターー!! Algoriddimの人気DJアプリ「djay」でApple Musicの楽曲を使用できるようになりました。 また2月2日にアメリカで発売になったばかりの空間コンピューティングデバイス「Vision Pro」にも対応するとのことです。 1億曲以上の楽曲をDJで使用できる最新版の「djay 5.1」では、Apple Musicとのシームレスな統合により、なんと同プラットフォーム内にある1億曲以上の楽曲を使ってDJができるようになります。 これまでもdjayはBeatportやBeatsourceといった日本でも利用できるDJ向け音楽ストリーミングサービスのほか、TIDALやSoundCloud Go+との統合により、ストリー

                          Apple Musicの曲を使ってDJができるようになりました
                        • なぜ高校生は「Music FM」で音楽を聴くのか

                          ある10代向けファッション誌で、音楽を聴くために使うアプリを聞かれ、「Music FMはマスト」と回答している記事を見かけた。高校生たちに話を聞くと、同様の回答が返ってくることが多い。高校生たちの音楽事情と問題点について見ていきたい。 「Music FM」を好む高校生たち CNET Japanとテスティーの 「音楽」に関する調査(2018年1月)を見ると、音楽を聴く頻度を「毎日」と答えた10代男女は50〜60%に上った。一方、音楽視聴の際に利用するサービスは、「無料サービス」という回答が10代女性は91.7%、10代男性は80.4%と極めて高く、楽曲課金や月額課金サービスの利用率は1割前後と低い。10代は、普段から音楽を無料で楽しんでいるのだ。 利用アプリは、YouTubeが6割以上、そして「Music Box」が10代女性で42.1%、10代男性で35.2%となっていた。Music bo

                            なぜ高校生は「Music FM」で音楽を聴くのか
                          • 10倍使える Niko Music ストラトタイプレバースイッチノブ 10色!【第32回 安ギターノブ 選択会議】 | ギターいじリストのおうち

                            生涯5000本以上のギターをいじり続けたきた管理人が実測データを交え世界一詳しいギターレビューやギターパーツ情報をお届け!

                              10倍使える Niko Music ストラトタイプレバースイッチノブ 10色!【第32回 安ギターノブ 選択会議】 | ギターいじリストのおうち
                            • AIによる自動作曲も可能!初心者向けWindows用高機能DAW、Music Maker 2022 Premiumが6日間だけ3,980円|DTMステーション

                              これまでも何度も紹介してきたことのあるドイツMAGIX社が開発する初心者用のDAW、Music Makerの最新版がMusic Maker 2022。その最上位版であるMusic Maker 2022 Premiumは日本語化されてソースネクストが14,850円という低価格で販売しています。Windows専用のDAWなので、Macでは使えないのが注意点ですが、初心者用とはいえかなり豊富な機能を備えているのがスゴイところで、とくにAIを用いた自動作曲機能はMusic Maker最大の特徴といってもいいと思います。 そのMusic Maker、ときどき行われるソースネクストの特売で、トンでも価格になることがありますが、5月19日~5月24日28日の6日10日間限定で、過去最安値の3,980円という値段で入手可能となっています。「初めてDTMにチャレンジしてみたいけど自分にできるのか不安…」とい

                                AIによる自動作曲も可能!初心者向けWindows用高機能DAW、Music Maker 2022 Premiumが6日間だけ3,980円|DTMステーション
                              • YOASOBI「勇者」 Official Music Video/TVアニメ『葬送のフリーレン』オープニングテーマ

                                Streaming & Download : https://orcd.co/yuusha_0929 Music : Ayase (https://twitter.com/ayase_0404) Vocal : ikura (https://twitter.com/ikutalilas) Background Chorus English Lyrics:Konnie Aoki Background Chorus:Imani J Dawson / Ebony Bowens / Mimiko Goldstein / Marrista / Sofia Ray / Shore Cienna / Haley Lewis / Jonas Gen Whitaker / Missy Suzuki / Ivy / Velvet / Emily ★インスト音源はこちら https://piapro.jp/

                                  YOASOBI「勇者」 Official Music Video/TVアニメ『葬送のフリーレン』オープニングテーマ
                                • YOASOBI「アイドル」 Official Music Video

                                  Streaming & Download : https://orcd.co/yoasobi_idol Music : Ayase (https://twitter.com/ayase_0404) Vocal : ikura (https://twitter.com/ikutalilas) Background Chorus English Lyrics:Konnie Aoki Background Chorus:Ebony Bowens, Chloe Kibble, Marista Stubbs, Imani J. Dawson, Kyte, Lyle Carr, Andrew Soda Background Shouts:REAL AKIBA BOYZ (https://www.youtube.com/@realakibaboyz ) 原作小説「45510」(赤坂アカ 著) 4/1

                                    YOASOBI「アイドル」 Official Music Video
                                  • 無料でコード指定もできてロイヤリティフリーの楽曲を自動生成&ダウンロード可能なAI「AI Music Generator」

                                    動画配信やイベントでBGMとして楽曲を流す際、ロイヤリティフリーな楽曲でなければ、使用料を支払う必要があります。しかし、ロイヤリティフリーかつ自分の好みに合った曲というのはなかなか見つけられないもの。「AI Music Generator」はロイヤリティフリーな楽曲を、コードやテンポを自分好みに調整してダウンロードできる基本無料のサービスです。 AI Music Generator - Royalty Free Music For Creators | Soundful https://soundful.com/ AI Music Generatorを利用するにはアカウントを作成する必要があります。「START FOR FREE」をクリック。 メールアドレスとパスワードを入力し、「SIGN UP FOR FREE」をクリックします。 利用規約とプライバシーポリシーに同意するため、1つ目のチ

                                      無料でコード指定もできてロイヤリティフリーの楽曲を自動生成&ダウンロード可能なAI「AI Music Generator」
                                    • Amazon Music Unlimitedにはまる - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                                      ◯ Amazon Music Unlimited いけてます 99円の音楽ストリーミングサービス Amazon Music Unlimitedを楽しんでいます。 Amazonを称賛する気は無いのですが、 Amazon Music Unlimitedの濃度に驚いています。 Prime Musicは100万曲ですが、 Amazon Music Unlimitedは6,500万曲以上が聴き放題。 6,500万曲網羅しているというのはダテではなく 色々な分野の音楽を堪能できるのは本当に楽しい。 ------------------------------------------------------- 何とモーツァルトのピアノ協奏曲全集から ベートーヴェンの交響曲全集等のクラシック群、 ハードロックから最新のヘヴィメタル、 僕の大好きなフラメンコやハードフュージョン、 ワールド・ミュージックまで

                                        Amazon Music Unlimitedにはまる - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                                      • Google Play Musicの全ライブラリデータが2月24日をもって削除へ

                                          Google Play Musicの全ライブラリデータが2月24日をもって削除へ
                                        • 「No music No life」とは何か。それは重力に支配された人間が束の間それに抵抗するために生み出したルサンチマン - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

                                          以前「音楽を聴く」という人間の文化の背後に潜む、時間から逃走しようとするルサンチマンを暴いたつもりだが。 gyakutorajiro.comこれは妄想ではなくて、ファクトだ。 直線的時間の圧力による疲弊からの永遠回帰の欲望、その欲望を満たすために、多くの音楽で直線的時間軸を破壊し、円環時間を作り出そうとする。 最近聴いたこの曲、宇宙ネコ子「Night Crusing Love」もそうだな。 www.youtube.com「夜から夜 無限のループ」という永遠回帰の世界、「Night Cruise Love 夏の夢の中」という、現実ではなく夢の世界、もしくは夢の世界のような現実を求めてる。 そして音楽にはまだまだ、ルサンチマンが潜んでいる。 直線的時間と同じく、人間が逃走したいと無意識に欲望し、それは音楽として形になっているものがある。 前回は「時間」だったがもう1つ、人間が逃走しようとしてい

                                            「No music No life」とは何か。それは重力に支配された人間が束の間それに抵抗するために生み出したルサンチマン - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
                                          • Apple Musicがブラウザで再生可能に

                                            これまでApple製のミュージックアプリやiTunesアプリが必要だったApple Musicの再生が、9月6日からブラウザからできるようになった。現在はベータ版だが、日本のApple Musicでも利用できる。 Appleの定額制音楽ストリーミングサービスであるApple Musicは、iOS、MacをはじめとするApple製品、Android、Windows、Amazon Echo、Sonosなどで利用できるが、今回のブラウザ対応により、それ以外のプラットフォームにも門戸を開いたことになる。 関連記事 Apple Digital Masters、AACでも「24bitスタジオマスターと区別つかない」は本当か? AppleはiTunes Storeのダウンロード音源を「可能な限りマスター品質に近い形で配信が可能」にするというマスタリングスキームを提供している。本当にそうなのか? 実際に試

                                              Apple Musicがブラウザで再生可能に
                                            • コナミ音ゲーが家庭に“戻ってきた”意義 『pop'n music Lively』リリースの背景とポスト・コロナの音ゲーを考える

                                              コナミ音ゲーが家庭に“戻ってきた”意義 『pop'n music Lively』リリースの背景とポスト・コロナの音ゲーを考える コナミアミューズメント株式会社が9月7日、PC(Windows)向け新作音楽ゲーム『pop'n music Lively』(ポップンミュージック ライブリィ)のベータ版を公開した。 本作はコナミアミューズメントのアーケード(AC)向け音ゲー作品「pop'n music」シリーズの最新作『pop'n music peace』をベースとしたPC移植版である。AC作の現行収録曲は1500曲超に及ぶが、本作ではテストリリースゆえ5曲のみを収録。ゲーム成績や設定もアプリ終了でオールリセットという限定的な仕様だが、ゲームUIおよびそのプレイ感覚は、まさにAC版「pop'n music」そのものである。公式アカウントによる『pop'n music Lively』の告知ツイートの

                                                コナミ音ゲーが家庭に“戻ってきた”意義 『pop'n music Lively』リリースの背景とポスト・コロナの音ゲーを考える
                                              • 初星学園 「光景」Official Music Video (HATSUBOSHI GAKUEN - Koukei)

                                                光景 (Koukei) ------------------------------ EN Credits. ▶Music Song by Hiro Shinosawa (VA. Reina Kawamura) Lyric written, Composed, Arranged by Hakushi Hasegawa ARRANGEMENTS, PROGRAM & KEY : Hakushi Hasegawa STRINGS AND HORN ARRANGEMENTS : Arthur Verocai VIOLINS : Ana de Oliveira / Angélica Alves / Caroline Santa Rosa / Clóvis Pereira Filho / Daniel Passuni / Gabriela Queiroz / Joyce Veiga / Luis

                                                  初星学園 「光景」Official Music Video (HATSUBOSHI GAKUEN - Koukei)
                                                • 2011年に自死した中村とうようは執拗に坂本龍一を批判し続けたらしい - KJ's Books and Music

                                                  坂本龍一の訃報に接して1か月以上が経ったが、未だに私の主たる関心事は音楽、音楽史及び音楽の受容史であり続けている。 弊ブログの読者には政治に関心がある方が多いと思うので、それに絡めて書くと、私は1980年代初めに当時の国鉄吉祥寺駅*1に付随した商業施設「ロンロン」の2階で立ち読みした現代音楽の作曲家・柴田南雄(1916-1996)の本に、世界中のあらゆる国の大衆音楽がことごとく西洋音楽の語法を用いた音楽になってきているとの指摘に目を開かされた。だから柴田を含む現代音楽の作曲家たちは自国を中心とした民族音楽を取り入れようとするのかと思った。 坂本龍一自身も柴田南雄に言及している。 mikiki.tokyo.jp 以下引用する。 ――坂本さんが高校1年生だった67年11月9日に、小澤征爾の指揮、鶴田錦史の琵琶、横山勝也の尺八、ニューヨーク・フィルハーモニックにより、武満氏の「ノヴェンバー・ステ

                                                    2011年に自死した中村とうようは執拗に坂本龍一を批判し続けたらしい - KJ's Books and Music
                                                  • サンボマスター / 世界はそれを愛と呼ぶんだぜ MUSIC VIDEO

                                                    2023/07/24(月) 21:00~ プレミア公開 「サンボマスター "超" 究極ベスト -全員優勝Edition-」 初回盤:https://smr.lnk.to/sambobestWN 通常盤:https://smr.lnk.to/sambobestTWN 全員優勝!サンボマスター20周年を記念して、これまでYouTubeで公開されてこなかったMusic Videoを5夜連続プレミア公開。 第一弾は「世界はそれを愛とよぶんだぜ」 「サンボマスター “超” 究極ベスト -全員優勝Edition-」商品内容詳細 初回生産限定盤 CDご予約はコチラ→https://smr.lnk.to/sambobestWN ¥6,500+tax 3CD+2BD+ワンマンライブ「全員優勝フェスティバル ~ゴールデンLIVE'it !~」@横浜アリーナ CD購入者先行抽選チラシ ≪CD1≫ 【サンボ

                                                      サンボマスター / 世界はそれを愛と呼ぶんだぜ MUSIC VIDEO
                                                    • XユーザーのTadashi Nagasawa@Armed_With_Music:_70s'_Rock_Musicさん: 「『ゴールデンカムイ』最終話、ようやく読了。 アメリカ研究に携わる者として言いたいのは、最後の「その文化はアイヌと和人の努力によって後世に伝えられている」を「ネイティブ・アメリカンとヨーロッパ系白人の努力」に置き換えてみれば、その危うさがわかるのではないか、ということ。(続く)」 / X

                                                        XユーザーのTadashi Nagasawa@Armed_With_Music:_70s'_Rock_Musicさん: 「『ゴールデンカムイ』最終話、ようやく読了。 アメリカ研究に携わる者として言いたいのは、最後の「その文化はアイヌと和人の努力によって後世に伝えられている」を「ネイティブ・アメリカンとヨーロッパ系白人の努力」に置き換えてみれば、その危うさがわかるのではないか、ということ。(続く)」 / X
                                                      • Apple Musicはストリーミング1回当たり約1円

                                                        Appleは、Apple Musicがストリーミング1回について支払っている料金を初めて明らかにしたと、WSJが伝えている。 WSJが確認した4月16日付の書簡によると、楽曲が配信されるたびに0.01ドル(約1円)を支払っているとアーティストに通知したそうだ。 これは、業界最大手であるSpotifyが著作権者に払っている料金の約2倍に相当するという。 Appleは「ストリーミング料金を巡る議論が続く中、当社の価値を分かち合うことが大切だと考えている」とした上で「当社の信条は、どのクリエーターにも同じ料金を支払うこと、再生には価値があること」、同社のサービス上の有利な位置に楽曲を「取り上げてもらうためにクリエーターが決して料金を払う必要はないこと」だと述べている。 Appleは同書簡で、サブスクリプション収入の52%(1ドルにつき0.52ドル)を音楽会社に支払っていることを明らかにしたそうで

                                                          Apple Musicはストリーミング1回当たり約1円
                                                        • Amazon、最大192kHz/24bitの高音質配信「Amazon Music HD」開始

                                                            Amazon、最大192kHz/24bitの高音質配信「Amazon Music HD」開始
                                                          • IntersectionObserverではてなブログ記事内のApple Musicを自動再生する - Log

                                                            Twitterに要件定義が転がっていたのでIntersectionObserverを用いて実装しました。 github.com 以下のコードを記事のどこかに貼り付けると、画面右下に自動再生ボタンが表示されます。自動再生ボタンを押すと、画面で見えている「iTunes商品紹介」を自動で再生するようになります。 <span></span><style> #autoplay-btn{color:gainsboro;background-color:#fff;background-size:cover;position:fixed;bottom:5%;right:10%;width:60px;height:60px;border:5px solid currentColor;border-radius:100%;cursor:pointer;z-index:10000}#autoplay-btn.d

                                                              IntersectionObserverではてなブログ記事内のApple Musicを自動再生する - Log
                                                            • Make: Japan | ものをつくらないものづくり #1 — 『Handmade Electronic Music』から再考する「手作り」のルーツ

                                                              2020.08.12 ものをつくらないものづくり #1 — 『Handmade Electronic Music』から再考する「手作り」のルーツ Text by editor 本記事は、久保田晃弘さん(多摩美術大学情報デザイン学科 教授)に寄稿していただきました。 今回からこの「Make: Japan」のブログで連載を始めることになった。第二回の「Make: Tokyo Meeting」を多摩美の八王子キャンパスで開催したことなど、「Make:」とのつながりも、いつの間にか長く深いものとなった。COVID-19の状況が続く今、コンピュータを通じてオンラインでミーティングをしたり、さまざまな情報を共有したり、引用することがますます多くなった。しかしそういう状況だからこそ、話をしたり、送ったり、利用するものを「つくる」場はどこにあるのか、ということが気になってくる。 つくるということは、単に手

                                                                Make: Japan | ものをつくらないものづくり #1 — 『Handmade Electronic Music』から再考する「手作り」のルーツ
                                                              • A Notoriously Hateful Japanese Composer’s Music Just Opened the Tokyo Olympics

                                                                TOKYO—The Tokyo 2020 Olympics and Paralympics, which are supposed to celebrate the world’s diversity and harmony, have been plagued with scandals—and COVID-19. They’ve come to symbolize xenophobia, discrimination, and cruelty—and Friday night, we can add homophobia and historical revisionism to the mix. It’s no surprise that Japan’s pacifist Emperor Naruhito and his wife, Masako, the empress, want

                                                                  A Notoriously Hateful Japanese Composer’s Music Just Opened the Tokyo Olympics
                                                                • Apple Musicを企業のBGMに Apple Music for Business始動

                                                                  米Appleは11月20日(米国時間)、米PlayNetworkと提携し、企業向けApple Musicサービス「Apple Music for Business」の提供を開始した。PlayNetworkはStarbucksの音楽配信システムを構築した企業として知られている。現在、同社は135カ国以上の450を超えるブランド向けにサービスを提供している。

                                                                    Apple Musicを企業のBGMに Apple Music for Business始動
                                                                  • AI自動作曲機能搭載のDAW最新版、Music Maker 2024 Premiumが登場。9月24日まで激安の4,980円|DTMステーション

                                                                    ドイツMAGIXの音楽制作用ソフトの定番、Music Maker。DTMステーションでもこれまで新バージョンが出るたびに、記事で紹介してきましたが、今年もまた新しいバージョンが登場しました。まだ2023年9月ながら、数あるソフトウェア製品の中でも年を先取りしたMusic Maker 2024 Premiumというネーミングです。ご存じの方も多いと思いますが、Music MakerはWindows専用のソフトでMacで使うことができないのが、初心者用DAWという面ではAppleのGarageBandのWindows版のような位置づけです。 ただ毎年機能強化をしているソフトだけに、GarageBandはもちろん、ほかのDAWにもないユニークな機能がいっぱい。中でもボタン数回クリックするだけでAIが自動作曲してくれるSong Maker AIは秀逸。これだけのためにMusic Makerを購入し

                                                                      AI自動作曲機能搭載のDAW最新版、Music Maker 2024 Premiumが登場。9月24日まで激安の4,980円|DTMステーション
                                                                    • Apple MusicからSpotifyに乗り換えて2週間たって感じる違いと、今後の活用方針

                                                                      先日、iPhoneを使い始めてから4年ぐらい使い続けていたApple MusicからSpotifyに乗り換えた。特に明確な理由はないのだけど、一度しっかり使い込んでみたかった。どこかのタイミングでSpotifyをメインで使いたいという気持ちはずっと持っていた。 僕の周囲の音楽好きはSpotifyを使っていることが多い。さらに「あの有名なプレイリストに入った!」と話題になることが多いのはSpotifyだと思う。個人的に「海外のアーティストが、マーケティングツールとして攻略しようとしているサブスクリプションアプリといえばSpotify」という印象も大きかった。さらにレコメンドの機能が強力で、新しい音楽に出会える可能性が高いのではないかと感じたことも乗り換えの要因だ。 実際に使い始めてから2週間ほど経ったが、非常に快適にSpotifyで音楽を聴けている。僕はSpotifyの方が使いやすく、新しい

                                                                        Apple MusicからSpotifyに乗り換えて2週間たって感じる違いと、今後の活用方針
                                                                      • BABYMETAL 「 YouTube Music Week STAY HOME #WITHME で- LIVE AT TOKYO DOME - BLACK NIGHTをYOUTUBEのライブ配信するよ!」#YouTubeMusicWeek #STAYHOME #WITHME - crow's nest

                                                                        あの感動をもう一度!2020年5月1日にLIVE AT TOKYO DOME - BLACK NIGHTをプレミア公開しますよ! YouTubeで29日から5月6日の期間、『YouTube Music Week STAY HOME #WITHME』として、なんと49組のアーティストが参加するプレミア公開の一組として、BABYMETALが参加しますよ! どんな話かみてみましょう! あれ?最近なかったっけ?という方! 流石です! BABYMETALは、#STAYHOME #STAYMETAL を合言葉に4月10日から4月11の二日間にわたり、東京ドーム公演「RED NIGHT」「BLACK NIGHT」が配信されました。 関連記事 BABYMETAL「YOUTUBEでLIVE AT TOKYO DOMEのライブ配信やるよ」YUIMETALと出会える祝福の門が開かれる!4月10日RED NIGH

                                                                          BABYMETAL 「 YouTube Music Week STAY HOME #WITHME で- LIVE AT TOKYO DOME - BLACK NIGHTをYOUTUBEのライブ配信するよ!」#YouTubeMusicWeek #STAYHOME #WITHME - crow's nest
                                                                        • lyrical school / NEW WORLD (Full Length Music Video)

                                                                          “NEW WORLD” (Full Length Music Video) sounds/music available EVERYWHERE members ★sayo-MC/Vo Twitter/@ls_4_sayo Instagram/@ls_4_sayo ★ryuya-MC/Vo Twitter/@ls_3_ryuya Instagram/@ls_3_ryuya ★malik-MC/Vo Twitter/@ls_2_malik Instagram/@ls_2_malik ★reina-DJ / MC /Vo Twitter/@ls_7_reina Instagram/@ls_7_reina ★hana-MC/Vo Twitter/@ls_5_hana Instagram/@ls_5_hana ★tmrw-MC/Vo Twitter/@ls_1_tmrw Instagr

                                                                            lyrical school / NEW WORLD (Full Length Music Video)
                                                                          • 椎名林檎オフィシャル・リミックスアルバムの発売延期に関する経緯とお詫び - UNIVERSAL MUSIC JAPAN

                                                                            11月30日に発売を予定しておりました椎名林檎オフィシャル・リミックスアルバム「百薬の長」【UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤】につきましては、付属するグッズの内容について、多くの皆様からご意見をお寄せ頂きました。 これを踏まえ弊社は当該商品の付属グッズのデザインの改訂及び発売の延期を10月18日に発表いたしました。 改めまして、ヘルプマークをご利用の皆様、普及に努められている皆様へご不安・ご不快な思いを抱かせてしまいましたことを、深くお詫び申し上げます。 弊社としては、その後も、多くのご意見・お問い合わせを頂いておりますことを重く受けとめ、この度の経緯および今後の対応について説明いたします。 当該商品は、ユニバーサル ミュージックが独自に企画立案し、制作、そして発売を弊社の責任・管理下のもと、進めていた作品となります。今回問題となった【UNIVERSAL MUSIC STO

                                                                              椎名林檎オフィシャル・リミックスアルバムの発売延期に関する経緯とお詫び - UNIVERSAL MUSIC JAPAN
                                                                            • CHAI ACTION (with ZAZEN BOYS) - Official Music Video

                                                                              Download & Streaming ▶︎ https://smarturl.it/chai_zb_action New single out now from new EP "WINK TOGETHER"!! =========================== ■CHAI official website http://chai-band.com ■CHAI official Twitter https://twitter.com/chaiofficialjpn ■CHAI official Instagram https://www.instagram.com/chaiofficialjpn/ #CHAI #ZAZENBOYS #向井秀徳

                                                                                CHAI ACTION (with ZAZEN BOYS) - Official Music Video
                                                                              • キング・クリムゾンの全アルバム「宮殿」「めざめ」「戦慄」「レッド」他がサブスクに。Apple Music Singも対応で「スターレス」カラオケも(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                                Apple Musicなどのサブスクに来ないアーティストの最後の大物、キング・クリムゾンがついに解禁となりました。全アルバムがApple Music、Spotifyをはじめとする音楽サブスクリプションサービスで聴けるようになっています(Amazon Music、YouTube Musicでは一部アルバムのみ)。 ▲Apple Musicで聴けるアルバム(「クリムゾン・キングの宮殿」以外) ロックのカテゴリーをはみ出した先進的な音楽ジャンル「プログレッシブロック」が1960年代の終わりに始まりました。中でも人気が高かったバンドの一つがキング・クリムゾン。鮮烈なデビュー作である「クリムゾン・キングの宮殿」は、ビートルズの実質的ラストアルバムである「アビーロード」を追い落としてチャートトップに立つや、キング・クリムゾンはイエス、ピンク・フロイドと並ぶプログレの雄となりました。 音楽の媒体がビニー

                                                                                  キング・クリムゾンの全アルバム「宮殿」「めざめ」「戦慄」「レッド」他がサブスクに。Apple Music Singも対応で「スターレス」カラオケも(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                                • AppleがWindows向けアプリの「Apple Music」「Apple TV」「Appleデバイス」を正式リリース、ただしiTunesはまだ残る

                                                                                  AppleがWindows向けにリリースしている「Apple Music」「Apple TV」「Appleデバイス」のアプリから「プレビュー」の状態を外し、正式リリースとしました。AppleはかねてからiTunesを分割する計画を進めており、今後iTunesの展開は縮小していくとみられます。 Download iTunes for Windows - Apple Support https://support.apple.com/en-us/HT210384 iCloud for Windows redesigned, Apple Music and Apple TV exit preview, iTunes remains - 9to5Mac https://9to5mac.com/2024/02/07/windows-for-icloud-redesigned-apple-music-

                                                                                    AppleがWindows向けアプリの「Apple Music」「Apple TV」「Appleデバイス」を正式リリース、ただしiTunesはまだ残る