並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 9187件

新着順 人気順

いきものの検索結果1 - 40 件 / 9187件

  • ベランダで卵をひとつ産んだドバトの巣がとても哲学に満ちていた「巣とは何か?を考えさせられる」

    山と溪谷社いきもの部 @Yamakei_ikimono 知り合いからよくわからない画像が送られてきた。ベランダで、卵をひとつ産んだドバトの巣らしい。巣とは何か?を考えさせられる1枚ですね。「親が枝を1本持ってきた」とのこと(笑)。(ブチョーw) #となりのハト pic.twitter.com/NMFM50mFYY 2024-05-15 14:07:41

      ベランダで卵をひとつ産んだドバトの巣がとても哲学に満ちていた「巣とは何か?を考えさせられる」
    • 【ミャクミャクの友達誕生】黄緑の体に複数の目「ガラス製の生き物」チェコ出身の「レネ」は友好の架け橋|FNNプライムオンライン

      大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」の初めての友達になるかもしれません。 独自のパビリオンを出展するチェコが、マスコットキャラクター「RENE(レネ)」を発表しました。 ■ボヘミアンガラスの生産地で生まれた「ガラス製の生き物」 15日、大阪・関西万博に出展するチェコが発表したのは、パビリオンのマスコットキャラクター「RENE(レネ)」です。 「RENE」は、伝統的なボヘミアガラスの生産地として有名なクリスタル渓谷という地域で生まれたガラス製の生き物で、誰にでもフレンドリーな性格だということです。 ■「チェコガラス」はパビリオンの外観にも使用 「RENE」という名前は、1970年の大阪万博のチェコスロバキア館で注目を集めたガラスアート「ガラスの雲」をデザインしたガラス芸術作家レネー・ロゥビチェクから付けられました。 伝統的なチェコガラスは、マスコットだけではなく、パビリオンの外観

        【ミャクミャクの友達誕生】黄緑の体に複数の目「ガラス製の生き物」チェコ出身の「レネ」は友好の架け橋|FNNプライムオンライン
      • 敷地に子ネコを捨てられた人が「この中にいた猫は保健所に連れて行きました」と貼って置いたら、捨て主が「何で酷いことするんだ」と怒鳴り込んできたという話がある

        るる @ax_jv2 ウチもよくやられた。 一時、先住猫+捨て猫で9匹とかなったな。 猫好きだしずっと保護を必要な子を預かって飼って来たけど、うちの前に捨てるなんて…… にしても子猫は可愛いな〜❤️ x.com/kohaku_chacha/… 2024-05-15 21:32:06

          敷地に子ネコを捨てられた人が「この中にいた猫は保健所に連れて行きました」と貼って置いたら、捨て主が「何で酷いことするんだ」と怒鳴り込んできたという話がある
        • 鳥インフルにかかったオジロワシ 世界的にも珍しい治療で野生復帰 | 毎日新聞

          高病原性の鳥インフルエンザにかかって収容されたが、治療とリハビリが実って野生復帰されるオジロワシ=釧路町で2024年5月14日午後3時42分、本間浩昭撮影 高病原性の鳥インフルエンザにかかり、猛禽(もうきん)類医学研究所で治療を受け、リハビリを行っていたオジロワシ1羽が14日、北海道釧路町の郊外で放鳥された。鳥インフルエンザにかかったオジロワシが野生復帰するのは2例目。人間用の抗ウイルス薬を経口投与する世界的にも類を見ない治療で、希少鳥類への効き目が実証された。同研究所、環境省、北大大学院獣医学研究院微生物学教室、塩野義製薬、国立環境研究所などの共同研究。 放鳥されたのは、2022年に生まれた亜成鳥(性別不明)で、全長80センチ、翼開長194センチ、体重3800グラム。オジロワシの餌となるエゾアカガエルが大合唱する絶好の放鳥環境。キャリーケースのファスナーが開けられてもなかなか出ようとしな

            鳥インフルにかかったオジロワシ 世界的にも珍しい治療で野生復帰 | 毎日新聞
          • 商用でも全部無料! イラストやお絵描きを楽しめるIllustratorのブラシ素材のまとめ

            Adobe Illustratorでイラストやお絵描きを楽しめる無料ブラシを紹介します。 スケッチにぴったりな手描き風のブラシ、レトロなイラストを描くための点描ブラシ、スプレーやハッチングを楽しめるブラシ、感圧対応のさまざまなペン先が揃ったブラシ、アクリル絵の具のブラシなど、商用でも全部無料で使用できます。 まずは、ブラシ素材のダウンロード方法から。ページにアクセスし、ページ下部の「Download」ボタンをクリックすると、ダウンロードできます。 ブラシ素材のライセンスは、個人でも商用でも無料です。詳しくはダウンロードファイルの「License.pdf」をご覧ください。

              商用でも全部無料! イラストやお絵描きを楽しめるIllustratorのブラシ素材のまとめ
            • 8000匹の猫を調べた研究で「最も長生きする品種」が明らかに

              猫の飼い主なら、愛猫にはできるだけ長生きしてほしいと願うものです。約8000匹の飼い猫を調べた研究により、最も寿命が長い猫と、最も短命な猫の品種、さらに性別や去勢の有無による寿命の差が判明しました。 Life tables of annual life expectancy and risk factors for mortality in cats in the UK - Kendy Tzu-yun Teng, Dave C Brodbelt, David B Church, Dan G O’Neill, 2024 https://journals.sagepub.com/doi/full/10.1177/1098612X241234556 New research from the RVC predicts the future life expectancy for companio

                8000匹の猫を調べた研究で「最も長生きする品種」が明らかに
              • フロリダ州で培養肉禁止法が制定「肉はヒトではなく神が作るものである」 - ナゾロジー

                培養肉は神の意思に反するのか?培養肉は実験室で培養された筋肉細胞から作られます / Credit:Canvaフロリダ州は実験室で栽培された肉の使用を禁止する法律を施行し、全米で初めて培養肉を禁止する州となりました。 この動きは、一部の批評家によって農業ビジネスを支援するための陰謀論を伴う宣伝と見なされています。 共和党のディーン・ブラック州下院議員は「培養肉は人工的に作られたものだが、本物の肉は神によって作られる」と述べ、人工肉に対する根本的な批判を示しました。 一方で、フロリダ州の農業委員は、この措置が「立派な農家とアメリカ農業の誠実さを守るためのもの」と強調しています。 さらに、ロン・デサンティス州知事は、実験室で作られた肉や昆虫の消費を推進しようとする一部の人々に対する批判を展開しました。 この決定は培養肉の将来にとってターニングポイントになる可能性があります。 培養肉はまだ店頭にす

                  フロリダ州で培養肉禁止法が制定「肉はヒトではなく神が作るものである」 - ナゾロジー
                • 世界で初めて豚の腎臓を移植された62歳男性が術後2カ月で死去

                  重度の腎臓病を患っていた患者に豚の腎臓を移植する手術が世界で初めて成功しましたが、手術後約2カ月のうちに患者が死亡したことが報告されました。 An Update on Mr. Rick Slayman, World’s First Recipient of a Genetically-Modified Pig Kidney https://www.massgeneral.org/news/rick-slayman-family-and-mgh-statements?cid=cor4658t Richard Slayman, who had world's first successful pig kidney transplant, dead at 62, just weeks after surgery - The Mirror US https://www.themirror.com/

                    世界で初めて豚の腎臓を移植された62歳男性が術後2カ月で死去
                  • 山手線の車内にヘビ、職員が座席シートの下で見つけ捕獲…乗客降車2700人に影響

                    【読売新聞】 12日午後5時頃、JR渋谷駅(東京都渋谷区)で、山手線内回りの電車(11両編成)の乗客が、駅員に「ヘビのような生き物が車両内にいる」と伝えた。ヘビは約2時間後に見つかり、けが人はいなかったが、約2700人に影響が出た。

                      山手線の車内にヘビ、職員が座席シートの下で見つけ捕獲…乗客降車2700人に影響
                    • さかがみ家 輪島で被災した猫41匹を保護⇒飼い主探しをせずに保護施設に連れて行っていたため、飼い主たちが返還を求める すでにさくらカットされてしまった子も

                      うさ-Usa- @____Usa 【被災地で起きている大きな問題】 先日、某人気番組で輪島の猫たちを捕獲機で保護する活動が取り上げられていました。 保護した猫は41頭。 この中には首輪がついた猫、人馴れしている猫もいました。 → 2024-05-06 07:05:43 うさ-Usa- @____Usa 私たちチームうーにゃんは輪島の飼い主さんたちから、地震により行方不明になった家族の猫を探して欲しい、と言う依頼をたくさん受け、飼い主さんと一緒に毎日必死に探しています。 この番組を見た飼い主さん達から、不安の声が上がりました。 → 2024-05-06 07:06:06

                        さかがみ家 輪島で被災した猫41匹を保護⇒飼い主探しをせずに保護施設に連れて行っていたため、飼い主たちが返還を求める すでにさくらカットされてしまった子も
                      • 鳥の保護にAIアプリが大活躍、6000種を超える鳴き声を識別

                        この10年間で、人工知能(AI)の力を活用して様々な鳥の鳴き声を識別するアプリがたくさん登場し、科学者やバードウォッチャーに利用されている。さらに、AIが鳥の行動や分布を特定できることを示す研究が増えており、その結果は保護活動にとって極めて重要だ。愛鳥週間によせて、AIが鳥の保護にもたらしている大きな変化と科学者たちの取り組みを紹介しよう。 米西部のシエラネバダ山脈の緑豊かな森林では、毎年春になると、科学者たちが1600個以上の弁当箱サイズのレコーダーを隠す。夏の終わりに回収されるまで、これらの機器は100万時間分の音声を録音する。その中には絶滅危惧種であるニシアメリカフクロウ(Strix occidentalis occidentalis)の鳴き声が含まれていることが多く、この鳥が過ごす場所について貴重な情報を教えてくれる。(参考記事:「北米の鳥が激減、半世紀で約30億羽、3割が消えた」

                          鳥の保護にAIアプリが大活躍、6000種を超える鳴き声を識別
                        • ハワイガラス - Wikipedia

                          ハワイガラス(布哇烏、Corvus hawaiiensis)は、鳥綱スズメ目カラス科カラス属に分類される鳥類。 分布[編集] アメリカ合衆国(ハワイ島)[1]固有種 形態[編集] 全長46センチメートル[1]。体に対して頭部が小型なため、相対的に嘴が大型で太く見える[1]。全身の羽衣は濃褐色で、翼の先端は褐色みを帯びる[1]。 生態[編集] 山地の森林に生息し、湿性林を好む[1]。 食性は雑食で、果実を好む[1]。 人間との関係[編集] 農作物を食害する害鳥とみなされることもあった[1]。 開発による生息地の破壊、害鳥としての駆除などにより生息数は減少した[1]。2002年以降に野生個体の発見例がなく、野生下では絶滅したと考えられている[a 1]。1993年に7羽の雛が採集され、このうち5羽が放鳥された[1]。1993-1999年に40羽以上の孵化に成功し27羽が放鳥されたものの、放鳥され

                            ハワイガラス - Wikipedia
                          • 【解説】オランウータンが「薬草」で傷を治療、野生動物で初観察

                            ラクスの行動は、インドネシア、スマトラ島のグヌンルセル国立公園内にあるスアックバリンビン研究ステーションを取り巻く熱帯雨林で観察された。研究センターは1994年から、周囲の保護林に生息したり、頻繁に姿を見せるオランウータンを観察してきた。動物たちに干渉することなく、あくまで見守る形で、その動きや行動を注意深く追跡、監視、記録している。 「決して彼らの邪魔にならないように数十年間観察を続けてきた結果、向こうも私たちのチームが近くにいることにすっかり慣れてしまいました。人間の存在を無視してもいいのだとわかり、完全に野生のままの姿を見せてくれます」と、ラウマー氏は言う。 研究センターの周辺の熱帯雨林は、スマトラオランウータンが地球上で最も密集している地域だ。オランウータンの生息地は、森林伐採によって年々縮小している。そのため、本来単独行動を好むオランウータンたちが、お互いに近い場所で暮らさなけれ

                              【解説】オランウータンが「薬草」で傷を治療、野生動物で初観察
                            • 「研究費11億円以上の不正使用」「論文4本の捏造」――京大の霊長類研究所が“解体”されたワケ 元教授らが論文発表

                              京都大学の附置研究所である霊長研は、1967年に愛知県犬山市に設立され、1975年に完成した。野外研究と実験室研究を架橋する学際的なアプローチを推進し、さまざまな画期的成果をあげてきた。中でも飼育チンパンジーを対象とした研究は高い知名度を誇っていた。この分野のリーダーであるA教授とその研究グループは、巨額の研究資金を獲得し、最先端の研究設備を整えるとともに、国際的な人材育成・交流を推進していた。 しかし、大型研究プロジェクトを推進する過程で「研究資金の不正使用」と、別の教授による「論文の捏造」が発覚。21年10月、京都大学の総長は、これらの不正行為を見逃した霊長研全体の責任を問い、研究所の改編を決定した。 実験室研究の教員は新設のセンターに集約され、野外研究の教員は学内の関連部局に分散された。不正事件に直接関わった部門は廃止となり、教員の補充人事も凍結。この措置により多数のポストが消滅し、

                                「研究費11億円以上の不正使用」「論文4本の捏造」――京大の霊長類研究所が“解体”されたワケ 元教授らが論文発表
                              • ネコが脱走した時に「ボスに頼めば戻る」と聞いたことがあるがボスを知らず途方に暮れていた、そしたら不思議な模様のネコが助けてくれたエピソードに類似エピ続々

                                ろびー @NekoTamaniRobin 私が1回ネコチャン脱走させちゃったときに近所のボス猫に頭下げに行くと戻るとは聞いたことあったけど、私は近所のボス猫がどの子でどこに居るかも知らないし、お昼に脱走してから夜中までずっと追いかけてるけどネコチャン捕まえられないし途方に暮れて1人で玄関付近で座って泣いてたら 2024-05-08 21:56:55 ろびー @NekoTamaniRobin 気づいたら見たこともない模様のネコチャンが隣に居て、私の様子だけ見たらどっか行っちゃって…あんな模様のネコチャン居るんだなあと思ってたら朝になったらうちの子帰ってきて…あの子が帰るように言ってくれたのかと思いながら過ごしてたら2回目また不思議な模様の子に会ったんだけど 2024-05-08 21:56:56 ろびー @NekoTamaniRobin その時は後ろ姿だけで…でも独特な模様だからすぐに気づい

                                  ネコが脱走した時に「ボスに頼めば戻る」と聞いたことがあるがボスを知らず途方に暮れていた、そしたら不思議な模様のネコが助けてくれたエピソードに類似エピ続々
                                • 「クジラ語」解読に光、「音声のイロハ」をついに発見、研究

                                  ドミニカ共和国近海を泳ぐマッコウクジラの親子。(PHOTOGRAPH BY AMANDA COTTON) マッコウクジラの「会話」がどれほど複雑であるかを明らかにする全く新しい方法が、5月7日付で学術誌「Nature Communications」に発表された。マッコウクジラの発するクリック音には、コーダと呼ばれる通常2秒以内の反復可能なパターンが少なくとも150あることが知られている。これまではコーダを一つひとつ分析していたが、追加の音やコーダとコーダの関連性、リズムやテンポなど新たな要素に着目したところ、「マッコウクジラの音声のイロハ(アルファベット)」を初めて明らかにした。クジラたちが何を話しているのかまではまだわからないが、この発見がそれを知る足がかりになる可能性がある。 「マッコウクジラのコミュニケーションシステムの基礎的な構成要素を理解するうえで、極めて重要な第一歩です」と、米

                                    「クジラ語」解読に光、「音声のイロハ」をついに発見、研究
                                  • 「大学で一番仲の良いカラスです」鳥と友達になる人たち

                                    Towa @towa__music Towa & Nyacktas - 光彩 (feat. 知声) Y: youtu.be/cRlbKhYpm3U?si… N: nicovideo.jp/watch/sm435398… Nyacktasさん(@Nyacktas )とのコラボ楽曲✨ 力強いEDMです…! たくさんコメントお待ちしてます!!! #知声 #Progressivehouse pic.twitter.com/4QRQd7bv8t 2024-03-23 20:03:49

                                      「大学で一番仲の良いカラスです」鳥と友達になる人たち
                                    • 愛猫を看取りお別れをした帰り道「ニャーニャー」不法投棄のゴミの中を探したら新たな出会いがあった「毛皮着替え早すぎ」

                                      サンチェ🐰🐯 @tigermilk8282 【ご報告】リンパ腫と白血病の治療をしていたアイちゃんですが体調が急変し、一昨日の夕方虹の橋を渡りました。最期の数時間ずっと大丈夫だよ守るからねそばにいるよありがとうね大好きだよと絶えずに声掛けしていたので触れる事ができなくてもきっと寂しくない最期だったかと思います! pic.twitter.com/gJVYqb0YvL x.com/tigermilk8282/… 2024-05-08 19:01:02 サンチェ🐰🐯 @tigermilk8282 【病と闘う子アイちゃん】 うちに雀を持ってきてくれた子がボロボロでベランダに居たんだけどみるみる弱っていくので捕獲させて頂いたんだ。そしたら白血病とリンパ腫を患ってて胸に血の水が溜まって息ができなかったとの事。お医者さんから数ヶ月の命…と言われて初めて命の危機に直面してしまった x.com/tig

                                        愛猫を看取りお別れをした帰り道「ニャーニャー」不法投棄のゴミの中を探したら新たな出会いがあった「毛皮着替え早すぎ」
                                      • ネコとAIだけが暮らす世界は幸せか? 遊びやエサを与える自律ロボとネコが過ごす実験 英国チームが検証

                                        近年、ロボット掃除機の上で楽しそうに乗っている猫の動画がソーシャルメディアで話題になるなど、猫たちは動き回るロボットにも動じることなく、むしろその存在を楽しんでいるようにさえ見える。ロボット掃除機や芝刈り機など、ロボットによる支援が身近になりつつある中、研究チームはロボットが猫の飼育環境の質的向上に役立つ可能性について探った。 研究チームは「Cat Royale」と名付けられた、猫とAIロボットがインタラクションする特別な室内環境を設計。この空間には、おもちゃやキャットツリー、水飲み場、植物がふんだんに用意され、中央にはロボットアームを配置した。 ロボットアームは、猫じゃらし風のおもちゃやボールで獲物を追わせるゲームや玉転がしなど、500以上の遊びを提供し、おやつも与える。さらに、ロボットが特定の遊びを行った後、その遊びが各猫の幸福度にどのような影響を与えたかを計測し、その結果をAIシステ

                                          ネコとAIだけが暮らす世界は幸せか? 遊びやエサを与える自律ロボとネコが過ごす実験 英国チームが検証
                                        • クジラの言語構造、想像以上に人間の言語に近かった

                                          マッコウクジラは「コーダ」と呼ばれる短いクリック音のシステムを用いて仲間内でコミュニケーションをとることが知られている。MITの研究チームは、統計モデルを用いた分析で、コーダによるやり取りが文脈に応じて構造化されていることを明らかにした。 by Rhiannon Williams2024.05.09 293 15 マッコウクジラは魅力的な生き物だ。あらゆる種の中で最大の脳を持ち、その大きさは人間の6倍もある。その大きな脳は、知的で理性的な行動をサポートするために進化したのではないかと科学者たちは考えている。 マッコウクジラは社会性が高く、集団で意思決定をする能力を持ち、複雑な採餌行動をとる。 しかし、マッコウクジラが「コーダ」と呼ばれる短いクリック音のシステムを用いてコミュニケーションをとるとき、お互いに何を伝えようとしているのかなど、マッコウクジラについてはわかっていないことも多い。そん

                                            クジラの言語構造、想像以上に人間の言語に近かった
                                          • 食パン「超熟」にネズミ混入か 敷島製パンが10万個を自主回収(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                            敷島製パン(名古屋市)は7日、パスコ東京多摩工場で生産した「超熟山型5枚スライス」に小動物らしきものが混入したことが判明したとして、同じラインで生産した同商品と「超熟山型6枚スライス」の2商品計約10万4000個を自主回収すると発表した。同社が詳しく調べた結果、混入したのはクマネズミと確認された。 【写真】自主回収の対象商品、見分ける方法は? 同社によると、5日午前に群馬県の購入者から「パンの中に異物がある。小動物ではないか」などといったメールが届いた。異物はパンの中に練り込まれた状態だったという。また、7日午前にも別の群馬県の購入者から電話で同様の報告があった。いずれの購入者も食パンを食べる前に混入に気付いたという。 同社が購入者から商品を回収したところ、食パン内からネズミのような小動物の一部が確認され、その後の調査でクマネズミと判明した。同じラインで製造された商品は関東と東北を中心に1

                                              食パン「超熟」にネズミ混入か 敷島製パンが10万個を自主回収(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                            • 野生で初めて観察!オランウータンの薬草を使った自己治療 - ナゾロジー

                                              オランウータンは自然を「薬箱」として利用する術を心得ているようです。 独マックス・プランク動物行動研究所(MPI of Animal Behavior)はこのほど、インドネシアの熱帯雨林にて、オスのオランウータンが薬草を傷口に塗り込んだり、貼ったりして、自己治療する様子の記録に成功したと発表しました。 このように薬効の知られている植物を使ってケガを治した事例は、ヒト以外で初めて確認されたという。 薬草による創傷治療の起源はヒトとオランウータンの共通祖先にまで遡るのかもしれません。 研究の詳細は2024年5月2日付で科学雑誌『Scientific Reports』に掲載されています。 Orangutan treats wound with pain-relieving plant https://www.mpg.de/21886982/0429-ornr-first-evidence-for

                                                野生で初めて観察!オランウータンの薬草を使った自己治療 - ナゾロジー
                                              • 隠し部屋で野鳥を違法に飼育販売か 小鳥店の経営者ら逮捕 福島 | NHK

                                                めじろなどの野鳥を違法に販売していたなどとして、福島県の小鳥店の経営者らが鳥獣保護法違反の疑いで警視庁に逮捕されました。店の常連客から密猟された野鳥を買い取り、店の奥の隠し部屋で飼育していたということです。 逮捕されたのは、福島県いわき市の小鳥店経営、塚本二治男容疑者(78)と、73歳の妻です。妻はその後、釈放されました。 警視庁によりますと、おととしから去年にかけて、「めじろ」や「ひがら」など野鳥32羽を違法に飼育し、客に販売していたとして鳥獣保護法違反の疑いが持たれています。 警視庁が店を捜索したところ、二重の扉で隠された部屋の中からかごに入れられたおよそ20羽の野鳥が見つかったということです。 野鳥は、店の常連客が密猟したものを買い取っていたということです。 調べに対しいずれも容疑を認めたうえで、「20年以上前から多いときで年に100羽ほどを販売した」と供述しているということです。

                                                  隠し部屋で野鳥を違法に飼育販売か 小鳥店の経営者ら逮捕 福島 | NHK
                                                • 食パン「超熟」にネズミ混入か 敷島製パンが10万個を自主回収 | 毎日新聞

                                                  敷島製パン(名古屋市)は7日、パスコ東京多摩工場で生産した「超熟山型5枚スライス」に小動物らしきものが混入したことが判明したとして、同じラインで生産した同商品と「超熟山型6枚スライス」の2商品計約10万4000個を自主回収すると発表した。同社が詳しく調べた結果、混入したのはクマネズミと確認された。 同社によると、5日午前に群馬県の購入者から「パンの中に異物がある。小動物ではないか」などといったメールが届いた。異物はパンの中に練り込まれた状態だったという。また、7日午前にも別の群馬県の購入者から電話で同様の報告があった。いずれの購入者も食パンを食べる前に混入に気付いたという。 同社が購入者から商品を回収したところ、食パン内からネズミのような小動物の一部が確認され、その後の調査でクマネズミと判明した。同じラインで製造された商品は関東と東北を中心に1都14県で販売されたが、これまでに健康被害は確

                                                    食パン「超熟」にネズミ混入か 敷島製パンが10万個を自主回収 | 毎日新聞
                                                  • 美術館の展示物解説に専門分野の研究者が「素人質問で恐縮なのですが...」と反応→これが噂の”その道のプロによる恐怖の素人質問”か...!と話題に

                                                    サントリー美術館 @sun_SMA 東京・六本木にあるサントリー美術館の公式アカウントです。展覧会情報や各種イベント情報をお届けします。(サントリー社内の公式アカウントのみをフォローし、リプライ、ダイレクトメッセージへの返信はしていません) 公式アカウント ガイドラインはこちら→suntory.jp/snsguide/ suntory.jp/SMA/ サントリー美術館 @sun_SMA \ほ、骨!?/ こちらはなんと鶴の脛骨(けいこつ)に蒔絵で装飾を加えた笄(こうがい)。鶴の骨の笄が最上品とされた時期があったそうです。京都や大坂では、江戸時代末頃まで頭痛除けとして使われたとも。 #メイヒン展 suntory.co.jp/sma/exhibition… pic.twitter.com/mc1zdvrbA9 2024-05-03 10:00:03

                                                      美術館の展示物解説に専門分野の研究者が「素人質問で恐縮なのですが...」と反応→これが噂の”その道のプロによる恐怖の素人質問”か...!と話題に
                                                    • 海外「日本よ、お前がナンバーワンだ」 海外女子が日本の駅で目撃した光景に世界から感動の声

                                                      北半球の広い範囲で繁殖する渡り鳥であるツバメ。 脚は短く歩行には不向きであることから、 飛んでいる昆虫を空中で捕食し、 水面上を飛行しながら水を飲む事で知られています。 また農作物に害をもたらす虫を食べてくれる益鳥であり、 日本では古来より保護されてきた鳥の一種でした。 今回の映像は、外国人女性が日本の駅で撮影し、 「キュートだと思った」 ことからインスタグラムに投稿したもので、 頭上にツバメの巣があることを伝える看板と、 実際のツバメの巣の様子が映し出されています。 日本の駅構内にはツバメの巣が多く見られますが、 投稿者の女性は、 「ツバメの巣を撤去してしまうのではなく、 人間の方がツバメの親子に配慮する」 という日本人の考え方に感動を覚えたそうです。 この投稿は1日で200万回以上再生されるなど、 海外で非常に大きな反響を呼んでいます。 反応をまとめましたので、ごらんください。 「どう

                                                        海外「日本よ、お前がナンバーワンだ」 海外女子が日本の駅で目撃した光景に世界から感動の声
                                                      • JRの線路に牛2頭、警笛でも列車接近でも動かず…飼い主来るまで列車は1時間立ち往生

                                                        【読売新聞】 7日午前6時15分頃、JR豊肥線の立野(熊本県南阿蘇村)―赤水(阿蘇市)駅間で、線路に牛2頭が入り込み、肥後大津発豊後竹田駅行きの普通列車(1両編成)が約1時間立ち往生した。飼い主が牛を移動させて運行を再開したという。

                                                          JRの線路に牛2頭、警笛でも列車接近でも動かず…飼い主来るまで列車は1時間立ち往生
                                                        • 釧路市動物園、動物よりも人間が怖くて面白い - kansou

                                                          ゴールデンウィークは5年ぶりに地元・釧路に帰りました。 5月なのに寒すぎる。銀行か??? 今回のメインイベント 1975年開園「釧 路 市 動 物 園」 釧路に行って動物園に行かないのは、ディズニーランドに行ってミッキーを無視すると同じ。釧路市動物園とは、俺にとって「生命の歴史」そのもの。 とりあえず死ぬほど天気悪いですが、釧路は365日中、300日これです。 そのへんの子どもに声をかけたら 「えっ?お兄ちゃんもしかして外の人?じゃあ『アオゾラ』ってやつを見たことがあるのかい?いいなぁ…ぼく絵本でしか見たことないや…ねぇお兄ちゃん…ぼくも大人になったら『アオゾラ』見られるかな…」 とか言われるし、そのへんのジジイに声かけたら 「おお…まさかお主『外』の人間か…?目に光が宿っておる…」 とか言われます アルパカ。アルパカ大好き。脱力系コント師みたいな雰囲気も好きだし、なにより「くっせぇ」から

                                                            釧路市動物園、動物よりも人間が怖くて面白い - kansou
                                                          • 猫のなつめ氏と、17年間暮らした

                                                            2006年生まれの猫(なつめ氏)と一緒に暮らしてきまして、先日、2024/4/22に死んでしまいました。17歳7ヶ月、人間の年齢にすると86歳で息を引き取りました。年齢的には寿命と言っていいでしょう。 「うちの猫が死んだ」という個人的な内容ではあるんですが、なつめ氏は僕の記事にもたびたび登場しており無関係とも言えないため、ここで追悼させていただきたいと思います。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:ミューズリ

                                                              猫のなつめ氏と、17年間暮らした
                                                            • アライグマは猫を食べる1.4mの獣なのだ、野良猫が生首と毛皮だけになってたのだ、猫用入口から侵入可能だからヤバいのだ

                                                              あかこ 23秋接種完了 💙💛 @akakored 今回はたまたま猫が勝って事なきを得たけど、うちの近所は一時期野良猫をアライグマが襲って食べてしまって、ネコの生首とか引き抜かれたしっぽだけとか中身のない生皮とかが落ちてる恐ろしい事になったので、呑気なこと言ってる場合じゃないしアイツら猫の餌を狙ったら屋根剥がして侵入してくるぞ x.com/umiushi256/sta… 2024-05-06 14:39:32 あかこ 23秋接種完了 💙💛 @akakored 何故アライグマのせいと確信してるかと言うと、アライグマが目撃されるようになった頃から真夜中に突然凄まじい猫の悲鳴と共にドタンバタンともつれ合うような音が響き渡り、人間では絶対通れないルート(物置の屋根から細い暗渠を通り抜け空き家の塀の隙間を抜ける)に沿ってその悲鳴が移動して→ 2024-05-06 21:24:24

                                                                アライグマは猫を食べる1.4mの獣なのだ、野良猫が生首と毛皮だけになってたのだ、猫用入口から侵入可能だからヤバいのだ
                                                              • うちの周りはほぼ田んぼなんですけど、最近建売住宅ができまして、田舎の建売を買う人にアドバイスがある→「これに耐えられるかは大事」

                                                                🗡️こむぎこ🗡️ @konamono333 あらいけない!コンプレックスはクソリプに出ますわよ!元気な発達障害児達と元気が足りない旦那と睡眠が足りないオタク。揚げた野菜が好き。訳もわからず魔除けで始めたが自分で紹介するのも人の見るのも好き→ room.rakuten.co.jp/room_konamono3… 🗡️こむぎこ🗡️ @konamono333 うちの周りはほぼ田んぼなんですけど、最近建売住宅ができまして。GW中に何組か内見に来てるのを見かけたのでひとつアドバイスしておきたいんですけど。夜に一回来てみた方がいい。田んぼに水が張られたこの時期、一晩中鳴き続けるカエルに耐えられるかどうか、絶対に確認しといた方が良いと思います 2024-05-06 20:32:40 🗡️こむぎこ🗡️ @konamono333 実際それでノイローゼになって家を売った話を知っている。我々生まれ育

                                                                  うちの周りはほぼ田んぼなんですけど、最近建売住宅ができまして、田舎の建売を買う人にアドバイスがある→「これに耐えられるかは大事」
                                                                • FMV同梱「エアホッケー」がブラウザ版で復活した経緯とは?ソースコードもない状態からの移植秘話 レバテックラボ(レバテックLAB)

                                                                  FMV同梱「エアホッケー」がブラウザ版で復活した経緯とは?ソースコードもない状態からの移植秘話 2024年5月7日 ダットジャパン株式会社 「エアホッケー@GAMEPACK」ブラウザ版 開発ディレクター/プロジェクトマネージャー 新田 大手ゲーム会社にて約7年ゲーム開発に携わった後、2020年に、建設分野を中心にソフトウェア開発を手がけるダットジャパン社に入社。エンジニアとしての知見やスキルを生かし、プロジェクトマネジメント・営業・マーケティングなどを幅広く担当。今回は「エアホッケー」の主人公である「ゆうた」のアイコンにて出演。 ダットジャパン株式会社公式サイト 2000年ごろから2010年代にかけて、富士通・FMVシリーズのパソコンには購入時のバンドル(同梱)ソフトとして「GAMEPACK(ゲームパック)」というミニゲーム集が付属していました。中でも「エアホッケー」は、現在でもYouTu

                                                                    FMV同梱「エアホッケー」がブラウザ版で復活した経緯とは?ソースコードもない状態からの移植秘話 レバテックラボ(レバテックLAB)
                                                                  • GWで観光客が押し寄せたことにより急激な鹿せんべいの供給が行われ「シカ高せんべい安」に→鹿せんべいが紙くず同然の価値となり見向きもしない

                                                                    森小路🐾🐾 @morishoji へぇ。奈良公園の鹿って、小学校の遠足で「鹿の襲撃を躱しながらお弁当を食べる」というミッションを課せられたせいで、貪欲に食べ物を狙って襲ってくるイメージしかないw x.com/cqFv4ntcLoT6Sk… 2024-05-06 14:28:53

                                                                      GWで観光客が押し寄せたことにより急激な鹿せんべいの供給が行われ「シカ高せんべい安」に→鹿せんべいが紙くず同然の価値となり見向きもしない
                                                                    • 「水槽をたたかないでね!の逆とかあるんだ...」いきなりガラスを叩いて人間を驚かして遊ぶイルカ水槽の注意書きが話題に「君らが叩いてくるのか...」

                                                                      上越市立水族博物館 うみがたり @_umigatari_ 新潟県上越市にあるマゼランペンギン飼育数日本一の水族館! 推奨タグ→ #うみがたり #うみがたりかわいい部 #うみがたり絶景部 Instagram→ instagram.com/umigatari_offi… ブログのnoteやLINEもチェック🦭 umigatari.jp リンク 上越市立水族博物館 うみがたり 上越市立水族博物館 うみがたり|上越市立水族博物館 うみがたり 上越市立水族博物館 うみがたりの上越市立水族博物館 うみがたりについて。「上越市立水族博物館 うみがたり」は、「まちを元気にする水族館」として地域の皆さまと一緒に歩んでまいります。 6 users

                                                                        「水槽をたたかないでね!の逆とかあるんだ...」いきなりガラスを叩いて人間を驚かして遊ぶイルカ水槽の注意書きが話題に「君らが叩いてくるのか...」
                                                                      • <ひとはく研究員だより>石田弘明主任研究員 ニホンジカの食害 野生植物の保全必要

                                                                        ニホンジカが高密度で生息する地域では、野生植物が著しく減少しており、生物多様性を保全する上での大きな問題になっています。 ニホンジカは草食性の大型哺乳動物です。北海道から沖縄にかけて広く分布しているほか、中国、ロシアなどの外国にも生息しています。形態などの性質が地域によって異なるため、ニホンジカは複数の亜種に分類されています。例えば、本州に生息する亜種はホンシュウジカと呼ばれています。 ニホンジカは植物の葉や茎、樹皮、果実などを食べて生活しています。このため、ニホンジカの高密度生息地域では山野に生育する野生植物が著しく減少してしまうのです。しかも、近年はこのような地域が急激に増加しています。その結果、ニホンジカの食害による野生植物の減少と生物多様性の喪失が全国的な問題になってしまったのです。また、ニホンジカは農作物を好んで食べるため、農作物被害も全国各地で深刻化しています。 野生植物の減少

                                                                          <ひとはく研究員だより>石田弘明主任研究員 ニホンジカの食害 野生植物の保全必要
                                                                        • 山にキャンプに来たら頭が2つある動物がいた…「ワイドショー案件では?」「確率4万分の1らしい」

                                                                          リンク 珍しい“双頭のマムシ”を限定公開、連日1000人以上の来場者 ジャパン・スネークセンター(群馬・太田市) | 上毛新聞社のニュースサイト 珍しい“双頭のマムシ”を限定公開、連日1000人以上の来場者 ジャパン・スネークセンター(群馬・太田市) | 上毛新聞社のニュースサイト 国内唯一のヘビ研究所「日本蛇族学術研究所」が、珍しい「双頭」のニホンマムシを保護し、運営する群馬県太田市藪塚町のジャパン・スネークセンターで特別展示している。貴重な姿を見ようと、連日、県内外から... 2305 リンク CNN.co.jp 双頭のヘビ、米動物園に復帰 左右の頭が別方向に向かい負傷 米テキサス州ウェーコのキャメロンパーク動物園に、2年あまりのブランクを経て双頭のヘビが戻ってきた。来園者の注目を集めそうだ。 141 users 668

                                                                            山にキャンプに来たら頭が2つある動物がいた…「ワイドショー案件では?」「確率4万分の1らしい」
                                                                          • 50匹以上の動物たちの最高速度を比較した動画、面白くて最後まで見ちゃう「猫が意外と速い」「人間のライバルはアライグマ」

                                                                            Doug@宮古島🐕 @doughimself ダメだ! 最後まで観てしまった!😂 (ヒマジンカッ!) こういう動画を作る人って本当に天才だと思う。ネコが意外と速くて笑った!w pic.twitter.com/75OPuYh9jC 2024-05-05 00:27:47

                                                                              50匹以上の動物たちの最高速度を比較した動画、面白くて最後まで見ちゃう「猫が意外と速い」「人間のライバルはアライグマ」
                                                                            • 薬草でけがを治癒するオランウータン インドネシアの目撃事例

                                                                              インドネシア・スマトラ島北部にあるグヌン・ルスル国立公園に生息する雄のオランウータン「ラクース」(2022年6月23日公開)。(c)AFP PHOTO/SUAQ Foundation 【5月3日 AFP】顔にけがをしたオランウータンが、自ら薬草を塗って傷を治そうとする様子が観察されたとの報告が2日、科学誌「サイエンティフィック・リポーツ(Scientific Reports)」に掲載された。野生動物が薬草を用いて積極的に治療を行う姿が体系的に記録された初めての事例だという。 2022年、インドネシア・スマトラ(Sumatra)島北部にあるグヌン・ルスル国立公園(Gunung Leuser National Park)で追跡調査の対象となっていた雄のオランウータン「ラクース」が、顔に傷を負った。 3日後、研究チームはこのオランウータンが、ツヅラフジ科の「フィブラウレア・ティンクトリア」と呼ば

                                                                                薬草でけがを治癒するオランウータン インドネシアの目撃事例
                                                                              • お誕生日プレゼントと保護猫カフェ - 雨上がり ~después de la lluvia~

                                                                                お誕生日プレゼント じゃじゃーん! 3兄弟がお祝いして下さってる! なんと!にゃにゃにゃ工務店 (id:JuneNNN)さんがお誕生日プレゼントに描いて下さいました!すごーい! インスタのDMで突然送っていただいて、もう感激!可愛いですよね!本当にありがとうございます!良いお誕生日になりました。 プレゼントと言えば、先日ご紹介したハンモック、、 やはりというか何というか、、 やっぱりこうなりました 耐荷重10kg、、 うーん、ギリギリかな。気づくとどちらかが座っております。嬉しいなぁ。 保護猫カフェ 先日、知り合いの所有されるビルのテナントさんが、保護猫カフェをやっているので一度見に行ってみて!と紹介を受けたので、行って参りました。 nekoai.jp ちっちゃなスペースなので、猫さんは5匹でした。 ここに新入りのシルクちゃんが入って5にゃんです。平日昼間に行ったので、お客さんは私一人の貸

                                                                                  お誕生日プレゼントと保護猫カフェ - 雨上がり ~después de la lluvia~
                                                                                • 水面を覆い尽くす死骸、猛暑と干ばつで魚が大量死 ベトナム

                                                                                  (CNN) 猛暑が続くベトナム南部ドンナイ省の貯水池で、魚が大量死している。 広さ300ヘクタールの貯水池は、何十万匹もの死んだ魚で覆い尽くされ、過酷な熱波の下で漁船が死骸をかき分けながら回収に当たっている。 ベトナム南部は激しい干ばつに襲われ、4月の気温は40度近くまで上昇。農家は作物の被害を防ごうと苦慮している。 地元住民やメディアは、干ばつと熱波に加え、貯水池の管理問題が魚の大量死を招いたとして非難した。 積み上げられた魚の死骸は泥にまみれて乾燥し、腐敗が進む。 AFP通信によると、何週間も雨が降らなかったために水位が低下して、魚が大量死した。 地元住民は、水不足で魚が死んだとAFPに語り、「悪臭のためにここ10日で私たちの生活がひっくり返った」と訴える。 膨大な数のバケツや網を使っても、魚の死骸を全て回収する作業はほとんど不可能に思える。 地元メディアは、貯水池の改修に失敗して20

                                                                                    水面を覆い尽くす死骸、猛暑と干ばつで魚が大量死 ベトナム