並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 117件

新着順 人気順

うがいの検索結果1 - 40 件 / 117件

  • 「鼻うがい」をすると命に関わることもあると専門家、水道水はもちろん滅菌水も非推奨

    by Eric Allix Rogers 鼻水や鼻づまりがつらい花粉症の季節は「鼻うがい」でしのいでいる、という人は少なくないはず。しかし、この鼻うがいには感染症の危険性があり、水道水はもちろん無菌の水でも健康被害リスクがあるとして、専門家が特に鼻うがいを避けるべき人や、なるべく安全に鼻うがいをする方法を解説しました。 Nasal rinsing: why flushing the nasal passages with tap water to tackle hay fever could be fatal https://theconversation.com/nasal-rinsing-why-flushing-the-nasal-passages-with-tap-water-to-tackle-hay-fever-could-be-fatal-225811 ◆無菌の水でもリスク

      「鼻うがい」をすると命に関わることもあると専門家、水道水はもちろん滅菌水も非推奨
    • 日本で「自分は発達障がいかも」って悩んでる人は一回フランスに来て生活してみたら良いと思うよ。もっとヤバい奴らが毎日山ほどミスしてる

      コタロー@フラおじ @trenteans30fr フランス在住のゲーマーおじさん。ガンプラはSDが大好きです。 フランスでの生活についての愚痴が主です。 仏留学→日本就職→NZ移住→仏移住(←now!) フランス国籍の奥さんと既婚。 DELF B2取得済み。 VRゲーム実況アカウントはこちら→@trenteans30ans ameblo.jp/trente-ans コタロー@フラおじ @trenteans30fr 日本で「自分は発達障がいかも」って悩んでる人は一回フランスに来て生活してみたら良いと思うよ。 もっとヤバい奴らが毎日山ほどミスして、指摘されれば逆ギレして、一丁前に権利だけは人一倍主張する人達が構成する社会を目の当たりにすると、悩んでるのがバカらしくなるはず。 2023-09-08 07:18:28 コタロー@フラおじ @trenteans30fr 多分日本は社会で求められるハー

        日本で「自分は発達障がいかも」って悩んでる人は一回フランスに来て生活してみたら良いと思うよ。もっとヤバい奴らが毎日山ほどミスしてる
      • 「障がい者なんか産んだら許さんけえよ」岡山・8歳長男殺人事件で母親に懲役7年の判決。孤立する障がい児の母たち「私の夫も障がいがわかったとたんに家に帰ってこなくなりました」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

        頻発する母親の障がい児殺人「しばらくは寝顔を見ていました。息子と一緒に死にたいけど、どうやって殺そうかと考えていました」 母親である藤井典子被告は、弁護人から「寝ている息子を車内に移動させ、どうしていたのか」という問いにこう答えた。 昨年6月、夫から離婚を切り出され、将来を悲観するなどして母親自らが障がい児の長男・蒼天(そうた)くんを車内で殺害するという痛ましい事件が起こった。 筆者の周囲には重度知的障がい児や重度心身障がい児を育てている母親が多くおり、この事件はそんな筆者らの間でも大いに話題となった。 「率直に『またか……』という思いですね」 そう話すのは、重度心身障がい児を育てている関西在住の亜矢さん(40代・仮名)だ。 この事件にかぎらず、母親が障がい児の我が子を手にかけるケースは、実は決して珍しいことではない。 2017年には京都で発達障害だった当時3歳の長男を母親が浴槽に沈めて殺

          「障がい者なんか産んだら許さんけえよ」岡山・8歳長男殺人事件で母親に懲役7年の判決。孤立する障がい児の母たち「私の夫も障がいがわかったとたんに家に帰ってこなくなりました」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
        • 新熊本県知事 生まれつきの障がいに言及した動画が大反響 泣かせた母に謝罪 「泣いた」の声(スポニチ) | 毎日新聞

          3月の熊本県知事選で初当選した木村敬新知事(49)が16日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。自身の生まれつきの障がいについて投稿し、大きな反響を呼んでいる。 木村氏は4期16年を務めて15日に退任した蒲島知事の後任。今年1月まで副知事を務め、選挙で当選。16日に初登庁した。 生まれつき左手から先がない障がいを持っていることについて、投稿で「6歳の頃だったでしょうか、母に向かって『こんな手で産まれてこなければよかった』と言ってしまい母を一晩泣かせたことがありました。それ以来46年間いつか謝罪したいと思っていました。3月24日母に『ごめんなさい』と言うことができたのは応援していただいた皆さんのおかげです。本当にありがとう」とつづり、当選時の動画もアップ。動画では「今回の選挙戦、実は一番私の売りはむしろこの左手でした」と決してハンデではなかったと述べていた。 知事はかねてからYouTubeな

            新熊本県知事 生まれつきの障がいに言及した動画が大反響 泣かせた母に謝罪 「泣いた」の声(スポニチ) | 毎日新聞
          • うがいの回数は何回が適切?タイミングやウイルス予防方法についても解説|健栄のカバくんシリーズ|健栄製薬

            うがいの回数は何回が適切? タイミングやウイルス予防方法についても解説 日頃の健康ケアとしてうがいを取り入れている方は多いかもしれません。 うがいは何回行うのが適切なのか、うがいをすることで期待できる効果などを紹介します。また、うがい以外にも有効な感染対策方法も紹介するので、ぜひ参考にしてください。 ▼うがいの効果とは 感染対策の1つにうがいが挙げられます。うがいには一体どのような効果があるのか、理解した上で行いたいですよね。 うがいをすることで期待できる効果を以下で詳しく解説します。 風邪の予防 うがいはのどに付着した微生物を流し去るため、一般的な風邪を予防する効果が期待できるといわれています。 完全に風邪をひかないようにすることはできませんが、風邪予防の1つとしてうがいの習慣をつけておくと良いでしょう。 口腔内の洗浄 うがいをすることでのどや口腔内にある細菌を洗いながす効果に期待ができ

              うがいの回数は何回が適切?タイミングやウイルス予防方法についても解説|健栄のカバくんシリーズ|健栄製薬
            • 知的障がいを持つ警備員と昔の話 #知的障がい #警備員 - 上級国民に憧れる下級国民の会

              今回は会長が昔出会った知的障がいを持っている警備員の話でもしていきましょうか。 彼は軽度の知的障がいを持っていて、現場で暴れたり怒鳴ったりしていました。それが原因で、いじめを受けてうちの現場に来たと聞きました。わざとシカトされたり無視されたりしていたようです。 昔は障がいを持っていると警備業界では働けませんでしたが、今は欠格事項に関する法律が変わって軽度の知的障がいなら働けるようになりました。その障がいをもった人もそれで入ってきたのかもしれません。うちの現場でも裏では腫れ物扱いはされていましたが、普段は気さくな人なのでハブられたり、嫌われたりはしていませんでした。 障がいを持っているといっても、他の人とあまり変わらないように見えます。とはいえ話していると少しだけ違和感を覚えたり、時々凄く手がつけられないほどに癇癪を起こしたり、暴れたりしていました。 会長もその人に一度怒鳴られたことがありま

                知的障がいを持つ警備員と昔の話 #知的障がい #警備員 - 上級国民に憧れる下級国民の会
              • 【楽天】はちみつ紅茶・プチプラトレーナー・鼻うがいなどを購入! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                ※エントリーが必要です。 《今日はポイント4倍の日》 ▼ ▼ ▼ 5倍→4倍に変更になってます。 ※こちらもエントリーが必要です。 2024/1 楽天お買い物マラソン購入品・予定品 2023年買って良かった▼ はちみつ紅茶(リピート) >>【50%ポイントバック】はちみつ紅茶 50%ポイントバック! ここに、生姜パウダーを入れて飲むのが好きです(*^^*) 生姜パウダーはコレ▼ >>【送料無料】有機生姜パウダー 私のトレーナー >>セール★1690円→990円 プリントスウェット 990円のトレーナー! グリーンしか残ってなかったけど 可愛いからポチッと(*^^*) 仕事に着ていってもいいしな( ̄▽ ̄)b キシリトールガム(リピート) >>キシリトールガム ボトルタイプ 90粒×4本セット いつものキシリトールガム。 鼻うがい(リピート) >>【訳あり】サイナスリンス 250包 私の鼻うが

                  【楽天】はちみつ紅茶・プチプラトレーナー・鼻うがいなどを購入! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                • 息子(小1)の言いまつがいとイナダの竜田揚げ【ごはん記録1/22~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                  息子、小1。 焼肉少食の世界だ! って言ってたんだけど、 それ、弱肉強食ね(^0^;) 私、少し前に 「スイカゲームにハマってる」 って書いたんだけど(★) 息子がダブルスイカへの攻略図を描いてくれた▼ 理解できるかどうかは置いといて、、、 めっちゃ可愛い~(*´艸`*) ダブルスイカを目指す方、 参考になさって下さい。 (笑) あ、ちなみに息子は ダブルスイカなんて達成した事はございません。 2024/1/22~のごはん記録。 娘11歳(5年生)・息子7歳(1年生) ・ごはん ・れんこんハンバーグ ・ブロッコリーと卵のソテー ・菜の花のお浸し ・プチトマト ・わかめスープ ・りんご 直売所で買ってきた新鮮野菜(*^^*) わさび菜。 子供たちは辛くて無理だったけど(^0^;) 娘が大好きな菜の花も。 * * * * * ・ごはん ・イナダの竜田揚げ ・たけのことこんにゃくの煮物 ・いんげ

                    息子(小1)の言いまつがいとイナダの竜田揚げ【ごはん記録1/22~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                  • 生徒の3分の2が「障がい者」─「逆インクルージョン」の学校ってどう? | ここでは、障がいがあるほうが「普通」

                    フランス、トゥールーズ・ロートレック校の生徒たちは、3分の2が障がいを抱え、3分の1が健常者。世間一般での多くの場合とは異なり、ここで「インクルージョン」されるのは、健常者のほう。そこではどんな景色が見えるのか。なぜ、障がいのない生徒たちもこの学校を選ぶのか──。 朝、ノエミ・ウード・カイユはいつものようにクラスの子供たちに「気分カード」を選ばせている。この日、ヨアンは「疲れている」、ミリアムは「眠たい」、トマは「心穏やかで幸せ」を選んだ。最前列のアクセルは迷うことなく、「楽しい嬉しい元気いっぱい」。 電動車椅子に乗るこの少年は、専用のキーボードにゆっくりと言葉を入力していく。彼は発声に障がいを抱えているが、それでも問題に答えようと努め、文法問題はスクリーン上で完璧にこなす。いたずらっぽい目をした笑顔の彼は「いつも自分の考えを持っている、陽の光のような存在」だとウード・カイユは語る。 クラ

                      生徒の3分の2が「障がい者」─「逆インクルージョン」の学校ってどう? | ここでは、障がいがあるほうが「普通」
                    • 「精神障がいのある親に育てられた子どもの語り」を読んで思うこと - 恥ずかしながら おかわりを

                      こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 いつどういうタイミングでこの本を知ったのか忘れてしまいましたが、「精神障がいのある親に育てられた子どもの語り」という本を読んだのですが、かなり衝撃的だったので感想を書こうと思います。 リンク どんな内容か 読みたいと思った理由 読んだ感想 考えるようになったこと どんな内容か 精神障がいがある親のもとに生まれた子どもの存在があまり認知されていない実態がある中で、その子どもたちに焦点を当てた本です。 通院中の親に育てられただとか、大人になってから親が病気であることがわかった人などに話を聞いています。 幼少期・青年期・成人期にそれぞれどういう経験をするか、どういう傷を負ってしまうか、そのリカバリーはどうしていけばいいのかということや、周りの支援はどうあるべきかということが書いてあります。 読みたいと思った理由

                        「精神障がいのある親に育てられた子どもの語り」を読んで思うこと - 恥ずかしながら おかわりを
                      • ライター業務を子育てしている障がい児家族へ - ケアマネ介護福祉士のブログ

                        ライター業務を子育てしている障がい児家族へ ライター業務を子育てしている障がい児家族へ ライター業務を障がい児家族へ委託? 隙間時間にぴったり 【公式】ケアマネ介護福祉士がライターとして仕事をもらう場合の例 ①お仕事を探す ②細かい打ち合わせ… ③必要ならインタビュー… ④希望に沿った記事を書く 【公式】ケアマネ介護福祉士的にやるなら今かな?? チャットGPTや自動生成がすぐそこまで来ている… ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 障がいがある人や、その家族の声なき声を伝えるメディア「Piece」。宮城県の石巻市にある一般社団法人Hito Reha(以下、ヒトリハ)が運営する、福祉と子育てをつなぐウェブメディアだ。Webサイトでの発信に加え、冊子も発行している。 通常のWebメディアと異なるのはライターたちの属性だ。「Piece」でライターを務めるのは、障がい児(者)の母たち。ライティング未経験

                          ライター業務を子育てしている障がい児家族へ - ケアマネ介護福祉士のブログ
                        • 「街を世界最先端のインクルーシブ社会に」ーー障がい当事者の提案が生んだ茨城県つくば市の変化 #令和の人権(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

                          「障害×提案=住みよいつくばの会」には障がいの有無を問わず、さまざまな市民が参加する。会はメンバーを固定しておらず、ミーティングへの出入りも自由。関心があれば、いつでも誰でも自由に参加できる 「障がいのある子どもが今の普通学校に行ったら、使えるトイレはどのくらいある?」「まずは周囲の意識を変えることじゃないかな」「それを実現させるには費用の負担はどうするのがいい?」 2024年1月のある午前。 つくば市のコミュニティセンター「かつらぎ交流館」を訪れると、にぎやかな話し声が響いていた。街づくりプロジェクト「障害×提案=住みよいつくばの会」の定例ミーティングだ。交流館は、つくばエクスプレスの研究学園駅と終点・つくば駅の中間付近の住宅地にある。そこに、多様な18人の市民が集まった。 電動車椅子を使う人、たん吸引などの医療的ケアを必要とする人、見た目ではわからない障がいのある人。障がい当事者たちだ

                            「街を世界最先端のインクルーシブ社会に」ーー障がい当事者の提案が生んだ茨城県つくば市の変化 #令和の人権(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
                          • 鶏もも肉の醤油麹炒め きゅうりの酢の物 じゃがいの塩昆布和え - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                            タイトルが浮かばないときはメニューを書く 今日のメニュー ●鶏もも肉の醤油麹炒め ●きゅうりの酢の物 ●じゃがいもの塩昆布和え とりあえず、メインの鶏もも肉の醤油麹炒めから 適当に切った鶏もも肉に醤油麹揉みこみます むね肉だった 漬け置いている間に玉ねぎ炒めます しっかり炒めたらお肉 醤油をプラスして蒸します しっかり火が通ったら完成ですね。 レンジで火を通したじゃがいもに鰹節と塩昆布 しばらく置いて塩昆布をしっとりさせます 全てを盛りつけたらば ●鶏むね肉の醤油麹炒め ●きゅうりの酢の物 何か寄ってる ●じゃがいもの塩昆布和え むね肉だった

                              鶏もも肉の醤油麹炒め きゅうりの酢の物 じゃがいの塩昆布和え - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                            • Ride Like the Wind/Christopher Cross 風立ちぬ(クリストファー・クロス) は「南から来た男」フラミンゴのアルバムのヒット曲 / 子供の自立と子離れ(障がい、病気編) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                              「Ride Like the Wind (風立ちぬ)」クリストファー・クロスを英語の歌詞の意味つきで聴く 和訳つきが見当たらないので 英語の歌詞つきで聴きます youtu.be マイケル・マクドナルドのコーラス コチラでしたね https://www.billboard-japan.com/special/detail/894 最初のシングル「Ride Like The Wind / 風立ちぬ」は、いきなりビルボードHot100で2位をマーク。ちょうど本作のレコーディング中に亡くなったリトル・フィートのローウェル・ジョージに捧げたこのロック・ナンバーには、マイケル・マクドナルドがバッキング・ヴォーカルで参加した。 メキシコへの道 アメリカでの暮らしの中で メキシコへの道は身近なものでした 短時間メキシコ国内にはいり、アメリカに戻るなどという お土産屋が並ぶ小さな国境もありました お金をもっ

                                Ride Like the Wind/Christopher Cross 風立ちぬ(クリストファー・クロス) は「南から来た男」フラミンゴのアルバムのヒット曲 / 子供の自立と子離れ(障がい、病気編) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                              • 7月15日(土)/1⃣発達障がい/2⃣マルシェ/3⃣中元/4⃣青い夜/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                                2023年7月15日(土)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「混雑した電車の中で:本来の目的を確認しましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【2時間目】0次マルシェ 【3時間目】今日は? 中元 【4時間目】マヤ暦的…青い夜 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 HSP:ハイリ―センシティブパーソン 非常に感受性が強く敏感な気質もった人のことです。 最近TikTokでHSPあるあるなど あげて共感を得ようという人がいますが 一言で解決するのは危険です。 HSPと言っても千差万別で 取扱いに注意だと思います。 傾向の話はできますが そんな簡単ではありません。 foulesourire.com at-school.jp 【2時間目】0次マルシェ 来月7月27日(木)11:00~16:00 近江八幡市0次予防センター別館に

                                  7月15日(土)/1⃣発達障がい/2⃣マルシェ/3⃣中元/4⃣青い夜/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                                • 他人を発達障がいと推測するのって差別の思考なの?

                                  https://anond.hatelabo.jp/20240106174458 ASDとADHDの当事者なので言うが、他人に発達障害というレッテルを貼る思考は明確な差別なのでやめることを推奨する。 ってブコメ見て純粋に気になった。 なんか意図のわからない不可解な不快行為をされて 「あ、たぶん発達障がいなのかな」っていうのは むしろ他者の不出来への許容や寛容の態度ではないの? たとえばだけど駅とかでフラフラヨタヨタ歩いてて邪魔で迷惑なカスとかいるけど 人の迷惑考えられないカスが!って思いかけたとこで「あ、これはこの人のマナーが悪いのではなく身体が悪いのかもしれないな、身体障害かもな」 と思い直すことは許容や寛容であって差別とは違う気がするのだけど。 ダブルラリアット奥さんもほぼ加害的に感じられる行為を受けた体験について、悪意を受け取ってしまいそうなところ「いや悪意でない可能性も(その場合た

                                    他人を発達障がいと推測するのって差別の思考なの?
                                  • 7月19日(水)/1⃣発達障がい/2⃣0次マルシェ/3⃣女性大臣の日/4⃣青い手/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                                    2023年7月19日(水)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「後始末:けじめをつけましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【2時間目】0次マルシェ 【3時間目】今日は? 女性大臣の日 【4時間目】マヤ暦的…青い手 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 LD:学習障害 学習において困難さを持っている。 知的水準などには大きな障がいは ないものの、読み書きや計算など 特定の分野に苦手が強い障がいになります。 私たちの塾にはこの中でも 書くことに苦手意識が強い生徒が多く 邪魔くさいなどと言って 計算で途中の式を書かないというケースが 多くあり、間違いが多いです。 foulesourire.com at-school.jp 【2時間目】0次マルシェ 今月7月27日(木)11:00~16:00 近江八幡市0次予防センター別館

                                      7月19日(水)/1⃣発達障がい/2⃣0次マルシェ/3⃣女性大臣の日/4⃣青い手/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                                    • ポール・ロジャースが大好き!介護も障がいもロックもドンとこい!「7人家族の真ん中で」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                      ポール・ロジャースと「7人家族の真ん中で」!? 今朝もいつものブログを読みました(日課ですw) びっくり! なななんと、 バニラファッジさんがポール・ロジャースとつながってしまった?!えええええ~~~~??? コチラです carmine-appice.cocolog-nifty. すごし! ^^ 毎朝、読むブログ(自宅でふたりを介護、子どもたちは障がいも、でも大家族で幸せ♪) 我が家と共通点もいっぱいなんです しかも、ロック好きw いつもね、思うんですよ いろんな「条件」がかなうから幸せなんじゃないよ 「条件」なんて、ひとつもあっていなくても、 その気になれば、幸せって「感じ」られるものなんだよって ^^ その妄想のお仲間が( 勝手に)バニラファッジさん御一家なんです 人生いろいろあるけれど、 そのなかには喜び、笑いもいっぱいで、 うん、毎日を楽しまなきゃ、損!ソン! ^^ というわけで書

                                        ポール・ロジャースが大好き!介護も障がいもロックもドンとこい!「7人家族の真ん中で」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                      • 7月23日(日)/1⃣発達障がい/2⃣0次マルシェ/3⃣大暑/4⃣青い猿/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                                        2023年7月23日(日)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「失敗から学ぶ:失敗を次につなげましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【2時間目】0次マルシェ 【3時間目】今日は? 大暑 【4時間目】マヤ暦的…青い猿 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 ディスグラフィア(書字障害)は、 文字や文章を書くことに困難が生じる症状で、 学習障害(LD)の種類の一つです。 子どもの学習で、他の科目は問題ないのに、 文字を書くことだけがうまくできない 様子がある場合は、ディスグラフィアが 関係している可能性があるかもしれません。 ディスグラフィアがある場合は、 ただ字を書く練習を繰り返しても効果は 期待できないため、特徴に合った 支援をおこなうことが大切です。 その支援についてはまた今度。 foulesourire.com

                                          7月23日(日)/1⃣発達障がい/2⃣0次マルシェ/3⃣大暑/4⃣青い猿/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                                        • 知的障がいと軽い自閉症を持つ40代息子の困った話 #障がい子育て - ちえママのミニマル的シニアライフ

                                          今までブログで息子のことをほとんど書いたことはありません。 理由はブログのテーマを ・シニアを中心にしていた ・何かご参考になることを書きたい と考えていたからです。 だけど最近は自分自身のごく些細なことも書くようになりました。 私は特別な資格を持っているわけではありませんし、 私が経験している事をご参考に・・・なんて違うなと感じてきたからです。 自分の暮らしで「そう、私もそう思ってた」とか「私はこうしてるけど」とか 暮らしで感じたことを「どうでしょうか」と共有したいと思いました。 そして、今日は知的障がいと軽い自閉症を持っている40代息子の困った話をしたいと思いました。 子供の知的障がいや自閉症等の場合は現代では多くの情報を得ることが出来ます。 また、発育についての相談窓口や成長を促す療育もあります。 でも、息子の子供時代はまだまだ福祉は未成熟で、 親が相談するところを見つける必要があり

                                            知的障がいと軽い自閉症を持つ40代息子の困った話 #障がい子育て - ちえママのミニマル的シニアライフ
                                          • 「どういった気持ちで名付けたの」の問いに、泣き出し止まらぬ嗚咽…母親に赤ちゃんを遺棄させたのは障がいか、家庭環境か、社会か…【後編】 | TBS NEWS DIG

                                            2022年4月、竹林で赤ちゃんを出産し殺害したとして、殺人の罪に問われた立野由香(たちの・ゆいか)被告。翌2023年9月の裁判員裁判で、過去にも自宅の汲み取り式トイレで赤ちゃんを産み落としていたことなどが明らか…

                                              「どういった気持ちで名付けたの」の問いに、泣き出し止まらぬ嗚咽…母親に赤ちゃんを遺棄させたのは障がいか、家庭環境か、社会か…【後編】 | TBS NEWS DIG
                                            • 9月15日(金)/1⃣発達障がい支援/2⃣プチ情報/3⃣ススキ/4⃣赤い自己存在の蛇/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                                              2023年9月15日(金)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【2時間目】今日のプチ有益情報「notalonejp」 【3時間目】今日… ススキ 【4時間目】マヤ暦的…赤い自己存在の蛇 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 foulesourire.hatenablog.com 昨日までの内容を見たい方は上のリンクからどうぞ 試験勉強などのために暗記しようとしても、 なかなか覚えられず苦労している生徒を見て この記事を書こうと思ってます。 子どもに限らず大人もそうですよね。 実は、近年の脳科学の発展で暗記の メカニズムが解明されつつありまして、 これらの視点から記憶について 効率的な方法が提案されてきています。 明日からは脳科学の視点から暗記の メカニズムと効率の良い暗記方法に ついてお話していきま

                                                9月15日(金)/1⃣発達障がい支援/2⃣プチ情報/3⃣ススキ/4⃣赤い自己存在の蛇/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                                              • 7月7日(金)/1⃣発達障がい/2⃣高3からの逆襲?/3⃣0次マルシェ/4⃣七夕/5⃣青い鷲/6⃣メタバース/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                                                2023年7月7日(金)です。 おはようございます! ホームページがリニューアルしました。 foulesourire.com 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「心の若さ:周囲の人に感謝しましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【2時間目】プチ英語: 高3からの逆襲は? 【3時間目】0次マルシェ 【4時間目】今日は? 七夕 【5時間目】マヤ暦的…青い鷲 【6時間目】独り言 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 発達障がいの中でも、最近は 自閉スペクトラム症ですという生徒が かなり増えてきています。 その中でもアスペルガーと言われる 才能を持った子どももいて 鍛えればすごい人になるかもです。 最近来た生徒さんも素質ありです。 foulesourire.com at-school.jp 【2時間目】プチ英語: 高3からの逆襲は? 高校3年生にはイン

                                                  7月7日(金)/1⃣発達障がい/2⃣高3からの逆襲?/3⃣0次マルシェ/4⃣七夕/5⃣青い鷲/6⃣メタバース/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                                                • 7月27日(木)/1⃣発達障がい/2⃣0次マルシェ/3⃣ロッキード事件/4⃣青い鷲/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                                                  2023年7月27日(木)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「妻の一言:冷静に行動しましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【2時間目】0次マルシェ 【3時間目】今日は? ロッキード事件 【4時間目】マヤ暦的…青い鷲 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 ディスカリキュリア(計算障がい)は、 発達障がいの中には学習障がいがあり その中でも、対人コミュニケーション 等には問題はありませんが 算数の特に計算にだけ極端に 苦手意識が強いものがあります。 実際にうちの塾にもいますが 式が書けない、途中式も書けないといった 基本ができないことが非常に多く 式を書くとどんどん下に下がっていったり 数字を合わすということが困難です。 これも対処法があります。 foulesourire.com at-school.jp 【2時間目

                                                    7月27日(木)/1⃣発達障がい/2⃣0次マルシェ/3⃣ロッキード事件/4⃣青い鷲/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                                                  • 初鹿明博 on X: "@grinyan0003939 @YuuKuni 車を停めて街頭演説しているところに通りますか? 普通は避けて通ると思います。 視覚障がいのある方は音には敏感なので避けるでしょ。"

                                                    • 8月12日(土)/1⃣発達障がい/2⃣0次マルシェ/3⃣君が代記念日/4⃣青い太陽の猿/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                                                      2023年8月12日(土)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 【0時間目】今日のプチ有益情報「クラシルリワード」 クラシルリワードは、移動したり チラシを読んだり、レシートを ためて、それをポイントに変える アプリです。 実はもうすでにTポイント1000分に 換金済ですが、まだまだたまっていて もう過ぎ2回目の換金が来そうです。 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【2時間目】0次マルシェ 【3時間目】今日は? 君が代記念日 【4時間目】マヤ暦的…青い太陽の猿 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 HSS型HSE これは私にほとんど当てはまる障がいです。 皆さんも多かれ少なかれ何か持っています。 このHSS型HSEの特徴は下の表を 見てもらえればわかりますが HSPのなかまといえます。 foulesourire.com at-scho

                                                        8月12日(土)/1⃣発達障がい/2⃣0次マルシェ/3⃣君が代記念日/4⃣青い太陽の猿/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                                                      • 11月9日(木)/1⃣効率アップ/2⃣Kazu Language/3⃣ハナキリン/4⃣黄色い共振の太陽/2023年 - 勉強で悩む子・発達障がい・不登校の塾

                                                        2023年11月9日(木)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の時間割です。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【2時間目】今日のプチ有益情報  Kazu Language 【3時間目】今日は? ハナキリン 【4時間目】マヤ暦的…黄色い共振の太陽 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 foulesourire.hatenablog.com 前回までの内容は上のリンクを クリックしてください。 今日も効率アップのお話です。 勉強の効率が落ちる原因と対策?Part.18 勉強の効率が落ちていると感じたら、 生活習慣における変化が悪影響を 及ぼしているかもしれませんので、 勉強の仕方だけでなく生活習慣も あわせて見直してみましょう。 睡眠はしっかりと取りましょう 続きはまた明日。 at-school.jp 【2時間目】今日のプチ有益情報  Kazu Langu

                                                          11月9日(木)/1⃣効率アップ/2⃣Kazu Language/3⃣ハナキリン/4⃣黄色い共振の太陽/2023年 - 勉強で悩む子・発達障がい・不登校の塾
                                                        • 10月6日(金)/1⃣発達障がい支援/2⃣プチ情報/3⃣ヤブラン/4⃣白い水晶の世界の橋渡し/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                                                          2023年10月6日(金)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【2時間目】今日のプチ情報  フリーハグ 【4時間目】今日は? ヤブラン 【4時間目】マヤ暦的…白い水晶の世界の橋渡し 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 foulesourire.hatenablog.com 昨日までの内容を見たい方は上のリンクからどうぞ 今日もワーキングメモリーについて お話をしていきます。 私たちの脳はどのようにワーキングメモリー を使っているのでしょうか? 実際には、無意識のうちに ワーキングメモリが活用されており、 気づくことはほとんどないと思います。 ここからは、ワーキングメモリが 仕事や普段の生活で使われている 具体例を次回はご紹介します。 foulesourire.com at-school.jp 【2

                                                            10月6日(金)/1⃣発達障がい支援/2⃣プチ情報/3⃣ヤブラン/4⃣白い水晶の世界の橋渡し/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                                                          • 3Dアバター作成アプリ「molz」β版がリリース コーディネートのパターンは約100垓(がい)通り以上

                                                            3Dアバター作成アプリ「molz」β版がリリース コーディネートのパターンは約100垓(がい)通り以上 メタバース空間で利用可能な3Dアバターが作成できるアプリ「molz」β版がリリースされました。 「molz」では、デフォルメ頭身のかわいいアバターで約100垓(がい)通り以上のコーディネートで3Dデジタルファッションの着せ替えが楽しめます。アプリはβ版としてリリースされ、人数限定ユーザーにアバター作成機能など一部の機能に限定し、提供するとのこと。β版期間中も随時デジタルファッションの追加や機能のアップデートが行われます。 本アプリで作成した3Dアバターは、「VRoid Hub」を経由してVRM形式でファイル書き出しが可能。対応するメタバースサービスですぐにアバターを利用できます。イチオシのコーデが完成したらアバターの画像をSNSでシェアでき、画面ではアバターがランダムで可愛いポーズをとっ

                                                              3Dアバター作成アプリ「molz」β版がリリース コーディネートのパターンは約100垓(がい)通り以上
                                                            • 11月7日(火)/1⃣効率アップ/2⃣フリーハグ/3⃣ユーカリ/4⃣白い倍音の鏡/2023年 - 勉強で悩む子・発達障がい・不登校の塾

                                                              2023年11月7日(火)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【2時間目】今日のプチ情報  フリーハグ 【3時間目】今日は? ユーカリ 【4時間目】マヤ暦的…白い倍音の鏡 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 foulesourire.hatenablog.com 昨日までの内容を見たい方は上のリンクからどうぞ 今日も効率アップのお話していきましょう。 勉強の効率が落ちる原因と対策Part.16 生活習慣の乱れによりおこる体調不良も、 勉強の効率を落としてしまう原因です。 生活習慣とは、暮らしや学業、 仕事などさまざまなことに影響され 時間をかけて身についた習慣を言います。 早寝早起きが乱れの解消になります。 次回も効率アップのお話をしていきます。 foulesourire.com at-schoo

                                                                11月7日(火)/1⃣効率アップ/2⃣フリーハグ/3⃣ユーカリ/4⃣白い倍音の鏡/2023年 - 勉強で悩む子・発達障がい・不登校の塾
                                                              • 交野市長 山本けい on X: "大阪府主催の大阪府障がいスポーツ大会に5名の交野市民が出場するため出席しました。大阪府が私の名前を掲載した名簿を司会者に渡していなかったため、私だけ来賓紹介から外されました。司会者には一切責任はありませんが、大阪関西万博を巡る私の対応への意趣返しなのかどうかは不明です。 https://t.co/iCFu8L0CEM"

                                                                • 9月12日(火)/1⃣発達障がい支援/2⃣プチ情報/3⃣クレマチス/4⃣白い磁気の風/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                                                                  2023年9月12日(火)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【2時間目】今日のプチ情報  フリーハグ 【4時間目】今日は? クレマチス 【4時間目】マヤ暦的…白い磁気の風 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 foulesourire.hatenablog.com 昨日までの内容を見たい方は上のリンクからどうぞ ドライブのまとめです。 普通に車に乗っている人で 渋滞やマナーの悪い車に 腹が立ったりイライラしたり それが普通だと思っていませんか? 相手の気持ちに立って考えると あおり運転やマナー違反が なくなるとおもいませんか? そんな大人たちが子どもたちに 偉そうには言えないと思います。 foulesourire.com at-school.jp 【2時間目】今日のプチ情報  フリーハグ 今日は「

                                                                    9月12日(火)/1⃣発達障がい支援/2⃣プチ情報/3⃣クレマチス/4⃣白い磁気の風/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                                                                  • 11月11日(土)/1⃣ストレス発散/2⃣フリーハグ/3⃣カラスウリ/4⃣白い太陽の風/2023年 - 勉強で悩む子・発達障がい・不登校の塾

                                                                    2023年11月11日(土)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【2時間目】今日のプチ情報  フリーハグ 【3時間目】今日は? カラスウリ 【4時間目】マヤ暦的…白い太陽の風 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 foulesourire.hatenablog.com 昨日までの内容を見たい方は上のリンクからどうぞ 今日からは、ストレス発散について お話していきたいと思います。 受験勉強は、毎日のコツコツとした 積み上げが必須とはいえ、 やっぱり時々はストレスが たまってしまいますよね。 しかし、旅行や長時間の外出と なると勉強時間が削られ、 成績低下も心配です。 勉強時間を確保しつつ、 ストレスを発散する方法はないかと 探している人も多いのではないでしょうか。 明日からは様々なストレス発散の 方法

                                                                      11月11日(土)/1⃣ストレス発散/2⃣フリーハグ/3⃣カラスウリ/4⃣白い太陽の風/2023年 - 勉強で悩む子・発達障がい・不登校の塾
                                                                    • 8月4日(金)/1⃣発達障がい/2⃣0次マルシェ/3⃣大吉日/4⃣青い夜/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                                                                      2023年8月4日(金)です。 おはようございます! ▪️昨日の続き… 更に勉強してスキルを身につけようと あるセミナーに参加したのに 私は必要ないと言われて いわゆる出禁になりました。 これって?昭和のマインド いまだにこんな人がいるのかと まだ引っかかっています。 【朝のHR】の時間です。 【0時間目】今日のプチ有益情報「Sleepagotchi」 Speepagotchiは、睡眠による対価として 仮想通貨を獲得できるSleep to Earnアプリです。 あらかじめ就寝と起床時間を設定して、 設定した時間に起きるだけです。 毎朝ログイン時にNFTが排出される NightBoxを獲得できます。 MetaRoomという仮想上の部屋に NFTアイテムの配置が行えます。 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【2時間目】0次マルシェ 【3時間目】今日は? 大吉日

                                                                        8月4日(金)/1⃣発達障がい/2⃣0次マルシェ/3⃣大吉日/4⃣青い夜/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                                                                      • 8月24日(木)/1⃣発達障がい/2⃣0次マルシェ/3⃣ポンペイ最後の日/4⃣青い銀河の夜/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                                                                        2023年8月24日(木)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 【0時間目】今日のプチ情報「怪獣のサイズ③」 何も壊すことができずに 立ち尽くした怪獣が 僕の真ん中に今日も陣取って 叫んでるんだ いやだ いやだ 君をよこせって 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【2時間目】0次マルシェ 【3時間目】今日は? ポンペイ最後の日 【4時間目】マヤ暦的…青い銀河の夜 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 HSS型HSE 外で遊ぶのが好き 人と交わるのが大好き 話をたくさんしたい 新しいことが大好き でも家に帰ったら 全身も頭も筋肉痛 foulesourire.com at-school.jp 【2時間目】0次マルシェ いよいよ今日8月24日(木)11:00~16:00 近江八幡市0次予防センター別館にて 「0次マルシェvol.14」を開催し

                                                                          8月24日(木)/1⃣発達障がい/2⃣0次マルシェ/3⃣ポンペイ最後の日/4⃣青い銀河の夜/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                                                                        • 鼻うがい

                                                                          東京都豊島区上池袋4丁目29−9 北池テラス4階 『北池袋駅』徒歩2分  | 『板橋駅』徒歩7分 地図へ キャッシュレス決済可能 (クレジットカード、電子マネー、QR決済) 耳鼻咽喉科 小児耳鼻咽喉科 鼻うがいの目的 異物の除去 鼻腔内部には、微細な毛(維毛)があり、これが外部からの異物をキャッチする役割を持っています。しかし、多量のほこりや大気中の汚染物質が堆積すると、この機能が低下する可能性があります。鼻うがいは、これらの余分な異物を除去し、鼻の機能を維持するために役立ちます。 感染予防 鼻は呼吸器系の入り口となる部位であり、ウイルスや細菌の侵入経路ともなりえます。特定の細菌やウイルスが鼻腔内に定着することで、上気道感染症のリスクが上昇します。鼻うがいは、これらの病原体を物理的に洗い流すことで、感染のリスクを低減させることが期待されます。 アレルギー対策 アレルギー反応は、特定のアレル

                                                                            鼻うがい
                                                                          • 積んだだけでは「850年ももたない」…高さ91メートルもの大聖堂を支えた「鉄製のかすがい」。その「衝撃的な技術レベル」(志村 史夫)

                                                                            積んだだけでは「850年ももたない」…高さ91メートルもの大聖堂を支えた「鉄製のかすがい」。その「衝撃的な技術レベル」 今から5年前の今日、2019年4月15日に、衝撃のニュースが駆け巡りました。 フランスを代表する歴史的建造物であり、観光名所でもある世界遺産、ノートルダム大聖堂が大規模な火災に見舞われたのです。聖堂のシンボルだった尖塔が崩れ落ちた痛ましいその姿に、パリ市民はもちろん、世界中の人々が悲嘆に暮れました。 その修復計画を進めるなかで、じつは、建築史に残る驚きの事実が発見されていたことをご存じでしょうか。石だけで造られていると考えられてきた大聖堂に、なんと「鉄」製の部材が使われていたのです。 いったいなぜ、何のために鉄が使用されたのか? 「現代科学で読み解く技術史ミステリー」シリーズ、『古代日本の超技術〈新装改訂版〉』と『古代世界の超技術〈改訂新版〉』が話題の志村史夫さん(ノース

                                                                              積んだだけでは「850年ももたない」…高さ91メートルもの大聖堂を支えた「鉄製のかすがい」。その「衝撃的な技術レベル」(志村 史夫)
                                                                            • 9月30日(土)/1⃣発達障がい支援/2⃣プチ情報/3⃣ゼフィランサス/4⃣黄色い律動の太陽/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                                                                              2023年9月30日(土)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の時間割です。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【2時間目】今日のプチ有益情報  Kazu Language 【3時間目】今日は? ゼフィランサス 【4時間目】マヤ暦的…黄色い律動の太陽 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 foulesourire.hatenablog.com 前回までの内容は上のリンクを クリックしてください。 今日まで脳科学の見地から暗記について お話してきましたが、 一番大切なのは、なぜ暗記するのか ということを考えて覚えるべきです。 特に小学生や中学生の暗記は 全て受験の為です。 それに尽きますので、そのことを ふまえて暗記することに心がけましょう。 書くのが苦手だったら目を使って 見るのが苦手だったら耳を使った その人独自の暗記法を見つけましょう 次回からはワー

                                                                                9月30日(土)/1⃣発達障がい支援/2⃣プチ情報/3⃣ゼフィランサス/4⃣黄色い律動の太陽/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                                                                              • 9月25日(月)/1⃣発達障がい支援/2⃣プチ情報/3⃣ペチュニア/4⃣青い磁気の鷲/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                                                                                2023年9月25日(月) おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【3時間目】今日は? ペチュニア 【4時間目】マヤ暦的…青い磁気の鷲 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 foulesourire.hatenablog.com 昨日までの内容を見たい方は上のリンクからどうぞ 今日も長期記憶のお話です。 非陳述的記憶の続きです。 プライミング効果も非陳述的記憶に含まれます。 これは事前に与えられた情報が、 その後の行動に影響を与えるものです。 プライミング効果は 多くの広告で活用されており、 例えば、あるお菓子のCMを見た人たちは その後にそのお菓子を買いたくなります。 このように記憶を操作している ことにも皆さんが知らないうちに 使われています。 foulesourire.com at-school.jp

                                                                                  9月25日(月)/1⃣発達障がい支援/2⃣プチ情報/3⃣ペチュニア/4⃣青い磁気の鷲/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                                                                                • 7月31日(月)/1⃣発達障がい/2⃣0次マルシェ/3⃣蓄音機の日/4⃣青い嵐/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                                                                                  2023年7月31日(月)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「花にたとえると:経験から学びましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【2時間目】0次マルシェ 【3時間目】今日は? 蓄音機の日 【4時間目】マヤ暦的…青い嵐 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 ディスレクシア(識字障がい)は、 ディスレクシアは、文字を読むことに 困難がある障がいを指す通称です。 ギリシャ語由来ですが、日本語では難読症、 識字障がい、読字障がいという 呼ばれ方をしています。 また、読むだけでなく書くことも 困難なケースが多いことから、 読み書き障がいと呼ばれることもあります。 foulesourire.com at-school.jp 【2時間目】0次マルシェ 来月も8月24日(木)11:00~16:00 近江八幡市0次予防センター別館

                                                                                    7月31日(月)/1⃣発達障がい/2⃣0次マルシェ/3⃣蓄音機の日/4⃣青い嵐/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾