並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 312件

新着順 人気順

けん玉の検索結果121 - 160 件 / 312件

  • 日々の気付きを大切に - パンダ組の日常

    車の窓から手を出して運転してる人っているよね? あれって別にカッコつけてるわけじゃなくて鼻クソを捨ててるだけだと思う 不意に鼻の穴からなんかのカケラが飛び出すことってない? もしそれが好きな人と対面で食事してる時で、しかも飛び出した先に相手の皿があったとしたら・・・・って考えて憂鬱な気分になるのは僕だけ? 一番の友達はSiriかもしれない ヘソの緒ならわかるんだけど、抜けた歯を全部とってるのはちょっとイヤ 日焼けの皮がキレイに剥けた途端、捨てるのが惜しくなります アボガドの種を安易に捨てるのはやめて けん玉作ったりキャッチボールしたり袋にいっぱい詰め込んで硬めの枕にしたり何個も連ねて悲鳴嶼行冥(ひめじま ぎょうめい)の首飾りごっこしたり、使い道が山ほどあるんだから 誰もいないのを確認して放屁した瞬間に誰かが近づいてくるのってマーフィーの法則で合ってますか? 最近”狂い咲き”っていう言葉にひ

      日々の気付きを大切に - パンダ組の日常
    • 粘土で人形作りです 29(造形用のスカルピー粘土で制作 エルフェルト=ヴァレンタイン 完成編)★GUILTY GEAR -STRIVE-★  - 猫娘7号の お楽しみ袋

      粘土で人形作りです 29 エルフェルト完成編♪ (≧◇≦)やふぅ~♪ (=゚ω゚)ノ前回の粘土作業です(CM⤵) catsgirl.hatenablog.com 前回の画像も2枚ほど( ̄▽ ̄) 引用元:アークシステムワークス/GUILTY GEAR -STRIVE- アークシステムワークスさんのGUILTY GEAR -STRIVE-・・・本当に見てるだけでも楽しいキャラの演出と動きのゲーム 私的には 1番すごいな~(●´ω`●)て思う♪ 曲も最高♬ ゲームシステムは ぶっちゃけ・・よくわかっていない・・いろんなシステム要素に8ビット脳が追いつかないですΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) が・・キャラの動きと絵の良さで 十分楽しめてるん♪ まあ うまく操作できればもっと面白んだろけどね_(:3 」∠)_ スト6の方が ゲームシステムは わかりやすくて 面白いけど・・・キャラの絵と衣装が・・私的には微

        粘土で人形作りです 29(造形用のスカルピー粘土で制作 エルフェルト=ヴァレンタイン 完成編)★GUILTY GEAR -STRIVE-★  - 猫娘7号の お楽しみ袋
      • 義兵衛役の三山ひろしはギネス世界記録を達成した事がある!朝ドラ『らんまん 第61話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

        引用:https://www.nhk.jp/p/ranman/ts/G5PRV72JMR/blog/bl/pkLm3a5nL6/ 朝ドラ『らんまん 第61話』の義兵衛役の三山ひろしさんは、ギネス世界記録に達成した事があったので、詳しく紹介します。 朝ドラ『らんまん 第61話』のキャスト 監修&演出 登場人物&俳優 朝ドラ『らんまん 第61話』のストーリー 『義兵衛役の三山ひろしはギネス世界記録を達成した事がある』 朝ドラ『らんまん 第61話』の見所とまとめ 朝ドラ『らんまん 第61話』のキャスト らんまんは、2023年4月3日から放送開始されました。 監修&演出 監修:田中伸幸 演出:渡邊良雄&津田温子&深川貴志 登場人物&俳優 西村寿恵子(演:浜辺美波)牧野寿衛子がモデルとなる人物 槙野万太郎-青年時(演:神木隆之介)植物学の研究者 槙野万太郎-幼少時(演:森優理斗)高知の裕福な酒造業の

          義兵衛役の三山ひろしはギネス世界記録を達成した事がある!朝ドラ『らんまん 第61話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
        • パプリカを齧る! - チコちゃんに叱られないブログ

          パプリカ 2019年12月5日 どうにも好きになれなかった米津玄師さんのパプリカ。 YouTube にもいくつかの動画上がっていて Foorin の歌の動画多く見られ、米津玄師さんのMV動画もあったりして、どれが本当の パプリカ なのなんて感じで馴染めない感じがする。 パプリカ パプリカ - Foorin(フル) 米津玄師 MV「パプリカ」Kenshi Yonezu / Paprika セルフカバー ブログ主がパプリカを唄おうと思ったわけ おわりに それでひょんなきっかけから、はてなブログでも独特の立ち位置での活躍をしているほおずきれいこさんの YouTube 動画を拝見し、その中でけん玉動画でほおずきれいこさんがけん玉をしお嬢さんがアカペラでパプリカを唄っていて、そのお嬢さんのこんな風な唄いかたならいい感じだなあって思った。 前までは琴線に響かないから唄わないと決めていたパプリカなんだけ

            パプリカを齧る! - チコちゃんに叱られないブログ
          • 紅白でけん玉失敗 楽屋で土下座 - Yahoo!ニュース

            昨年大みそかの「第74回NHK紅白歌合戦」で恒例の「けん玉チャレンジ」が行われた。「けん玉チャレンジ」は2017年からスタートし、20年からは3年連続で成功中だった。昨年も、いったんは128人全員が成功したかに見えたが、約50分後、NHKは番組内で「映像を確認したところ残念ながら失敗していました」と説明。世界ギネス記録も取り消しになった。失敗したのは「16番」だった男性。年が明けた今、彼は何を思うのか。AERA dot.の取材に初めて胸中を語った。

              紅白でけん玉失敗 楽屋で土下座 - Yahoo!ニュース
            • PSO2NGS ver2 2024・1/17  メンテ後の雑談(*'ω'*)とクマ 34  - 猫娘7号の お楽しみ袋

              PSO2NGS ver2 2024・1/17  メンテ後の雑談デス ヾ(≧ω≦)ノ 前のクマブログだよん(*´ω`*)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com お正月に食べ過ぎて太ってしまった猫娘・・・ 1週間後の お父様主催のパーティーに参加するために ダイエットを始める!! ダダダダダダダダッッ!!! 猫娘「ウォォォォォッ!! 時速24.4・・・24.8・・キロ」 ダダダダダダダダッッ!!! Cクマ「岸辺露伴は動かない「ザ・ラン」 ぽくなってるクマ!? ランニングマシーンの停止リモコンスイッチどこクマァァァァァァッ!!」 ダァァァァァァァッン!! 猫娘「ユニバァァァス!!」 Cクマ「ユニゾン攻撃で第7使徒イスラフェルを倒す練習クマ!!」 猫娘「分かってるわ。私はEVAに乗るしかないのよ!!(`・ω・´)」 Cクマ会長「100mダッシュ 100本クマ!! 重ねた努力は裏切ら

                PSO2NGS ver2 2024・1/17  メンテ後の雑談(*'ω'*)とクマ 34  - 猫娘7号の お楽しみ袋
              • ピクシブはRubyKaigi 2023に参加したい学生エンジニアをご招待しました #rubykaigi - pixiv inside

                技術経営企画のbashです。 RubyKaigi 2017以来、とても久しぶりにRubyKaigiに参加しました*1。 RubyKaigi 2017 After Paryの様子。わたしはこのPartyの裏方を一手に引き受けており、向かって左で参加者の前で腕を挙げているのは他のメンバーです。 さて、この記事ではかねて丸山(@alitaso)からご案内しましたRubyKaigi に参加したい学生のご招待について、どのようになったかをお伝えします。 inside.pixiv.blog 参加者 当初参加可能人数を3名程度としていましたが、多数の応募をいただき最終的に6名を採択しました。居住地域、学校、技術への興味・経験など個性豊かな学生が集いました。 募集にあたっては今回は自社からの発信や拡散のみで、媒体や広告などは利用しませんでした。 今回採択とならなかった方についても、枠の限界などがあったため

                  ピクシブはRubyKaigi 2023に参加したい学生エンジニアをご招待しました #rubykaigi - pixiv inside
                • NHK紅白「史上ワースト視聴率」の必然…ダンス合戦と化し、他局の伝説番組持ち出した“なんでもない”歌番組に|日刊ゲンダイDIGITAL

                  年明け芸能ニュースの皮切りとなった、大みそかのNHK紅白歌合戦のワースト視聴率更新。これは関係者には事前に予想され、想定内のことであったらしい。ビデオリサーチによると、第1部では初の30%割れ(関東地区世帯平均=以下同)。ヤマ場とされる第2部も、2部制となった1989年以降で過去最低、前年比3.4ポイント減の31.9%だった。 今回、44年ぶりのジャニタレ一掃となったが、右肩下がりの視聴率はジャニタレが何組も出場していたころからの流れ。むしろ、「ジャニーズ枠」の撤廃により中高年世代を中心に視聴者の興味関心が戻っていたらしい。 「ところが、蓋を開けてみたら、韓国勢ばかり。K-POPのアイドルたちが入れ代わり立ち代わりダンスしたりしても、メイン視聴者の中高年には通じず、戸惑いの声がホールから上がっていました」 現場で取材をした某スポーツ紙芸能記者はそう振り返る。記者団が最も盛り上がったのは三山

                    NHK紅白「史上ワースト視聴率」の必然…ダンス合戦と化し、他局の伝説番組持ち出した“なんでもない”歌番組に|日刊ゲンダイDIGITAL
                  • 『駿府楽市』静岡駅の伝統工芸品も揃ったお土産処! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                    竹細工に漆器・染め物まで 静岡の伝統工芸が集まるお土産処! 静岡駅ビル『ASTY静岡店』の1階にあるお土産コーナー。静岡土産や地場産品他、静岡の伝統工芸品が展示されており購入も可能です。 久能山東照宮の建設に携わった職人が多く移住した駿府の地には、その時代から続く工芸もたくさん。繊細な美しさと普段遣いもできる生活に根ざした品が揃っていますよ! 観光の最後に寄れる駅ビル土産処 お土産もバッチリ! 伝統工芸品が博物館並に 駿河竹千筋細工 志戸呂焼(しとろやき) 駿河塗下駄 静岡挽物 駿河指物 施設情報 関連記事 観光の最後に寄れる駅ビル土産処 外観 同じくASTY内にあるグランドキヨスクと同じく、改札から2分の立地は買い忘れたお土産を揃えるのにもピッタリ! さらに、ここでは静岡県内のお土産はほぼ揃っているので、お土産を買い忘れたスポットの関連品を揃えるのにも便利です。食品では生わさびまで販売さ

                      『駿府楽市』静岡駅の伝統工芸品も揃ったお土産処! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                    • M1グランプリ、私はぺこぱ推しだった。ぺこぱの漫才には愛があふれていた。 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                      M1グランプリ、終わりましたね~ お笑いが好きなので、楽しみにしていました。 おっかけ再生で録画しながら再生して、コマーシャルをとばしながら見ていたので、ブログで誰かがすぐ結果を書くんじゃないかと思って、ブログを見ないようにしていました。 その間はパソコンで年賀状作り。 今年は娘が受験生ということもあり、特別に旅行が行けなかったので、近場の写真しかなくて、来年はねずみどしなのでディズニーランドでとった写真を使いました。 サンリオピューロランドばかり行っているので、猫派と思われそうですが、ねずみも好きです。自分ねずみどし生まれですから。ねずみどし…ということで、さてはお主36歳になるのだなと思った方、正解ということにしておきましょう。 M1グランプリに話を戻すと、ぺこぱの漫才が愛にあふれていたのです。 「ぺこぱ」というふたり組 ぺこぱは、男性二人組。サンミュージック所属。 ボケのしゅうぺいと

                        M1グランプリ、私はぺこぱ推しだった。ぺこぱの漫才には愛があふれていた。 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                      • 祝!本屋大賞受賞「成瀬は天下を取りにいく」!わが道をゆく成瀬にぞっこん

                        「成瀬は天下を取りにいく」が本屋大賞に選ばれたのも当然かも。この作品は読者を惹き込む魅力に満ちています。 特に、この本を読んだ人すべてが魅了されるのが、主人公・成瀬あかりの圧倒的な行動力です。 二百歳まで生きる、M-1に出る、期末テストで五百点とる、私が大津にデパートを建てる…。 シャボン玉やけん玉、競技カルタなど、思い立ったら本当に表彰されるくらいの実力までやり遂げる「すごい」少女。 成瀬曰く、大きなことを百個言って、ひとつでも叶えたら「あの人すごい」になるという。 「だから日頃から口に出して種をまいておくのが重要」なのだと。清々しいまでの挑戦心、それが彼女の最大の魅力です。 一歩間違えば、変わり者。実際に成瀬もいじめられたり孤立しますが、まったく意に介さず。 圧倒的な行動力とブレない芯が、彼女を前に動かします。これ、ほとんどのひとが躊躇して無くしてるものですよね…。気づけば、そんな成瀬

                          祝!本屋大賞受賞「成瀬は天下を取りにいく」!わが道をゆく成瀬にぞっこん
                        • 言い訳を用意して生きるな! - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                          言い訳を用意して生きるな もう何十年も経つのに、未だに覚えていることがあります。 私は高校生でした。ある日、三者面談がありました。 私がなにかやらかしたわけではありません。 私は非常に真面目な高校生でした。学校はほとんど休まず、ほとんど遅刻せずに行っていました。自転車通学でした。遅刻ギリギリでしたが、だいたい間に合っていましたし、学校指定以外のコートはちゃんと学校に着く直前で脱いで小さくしてダサい紙袋がビニール袋に入れました。鞄も指定以外のを持って行ってはいけなかったから、鞄といえない紙袋とかビニール袋に入れたのです。そうすれば、校門を通過することができたのです。 一回遅刻したことがあります。雨の日でした。田舎には柵のない水路があって、いつも傍を通るとき注意していたのですが、ある雨の日、通りかかると見知らぬ女子高生が自転車ごと落ちていました。私はそれを助けました。そこで時間をロスしてしまい

                            言い訳を用意して生きるな! - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                          • ちくちくする - asaの足あと

                            百均で買った娘のお手玉が ふたつとも破れたので、 針でちくちく縫ってなおす。 この夏 買ったばかりの 白いロングスカート。 あわてふためいて駆け上がった階段で 裾を踏んでしまい、 びりびりに破れた。 これは私には、 ちくちく縫えそうにないな。 仕事が忙しいまま 夏季休暇に突入しようとしている。 終わりそうにない業務を 頭の中で並べてみる。 もっともっと抱えている同僚が、 休みの日もでてこようかな とぼやいていて、 そのやりとりや、 昨夜の業務メールの送信時刻なんかに、 胸がちくちく痛む。 あふれかえっている業務を 巻き取りたいけど、巻き取れそうにない。 時々ため息がふりかかってきても、 気にとめない顔で黙々とマウスをにぎり、 クリックする。 あと2日出勤して、 その翌日には夫の実家に帰省する。 新幹線と電車とタクシーを乗り継いで、 田舎の古くて大きな義実家へ。 あそこは、にぎやかであたたか

                              ちくちくする - asaの足あと
                            • 心に残っている先生 - TeaTime∞

                              「こんな先生 みたいになりたい」 小学校5年生の頃に 出会った先生。 その先生は 子どもの「やる気」を 引き出すのが とても上手な先生でした。 一番、心に残っていることは 「自学ノート」 名前の通り、 自分で学習したい内容を 決めて、 ノートに取り組む宿題です。 漢字や計算を練習するだけでなく、 自分の興味をもったことについて 調べて、ノートにまとめたり、 気になるニュースを取り上げて 感想を書いたりしたことを 思い出します。 学級のみんなの見本と なるようなページは、 「グッドノート」として 教室に掲示され、 みんな、 「グッドノート」に 選ばれようと 夢中になっていました。 また、 「ギネス記録」という 取組も鮮明に覚えています。 それぞれが、自分の特技などに 挑戦し、みんなの前で披露します。 例えば、 サッカーのリフティング けん玉のもしかめ 縄跳びの二重跳び ダンスなど、 それぞれ

                                心に残っている先生 - TeaTime∞
                              • 第70回紅白歌合戦の曲順が決定!!その他追加項目を紹介!! - j-lifestyle日記

                                みなさん、こんにちは。 今回は先日発表されました紅白歌合戦の出場歌手と曲順を紹介していきます。 また、以前投稿した記事から追加されたことも紹介していきますので、ぜひぜひ読んでいってください!! 曲目と曲順 前半 後半 追加発表された企画・ゲスト 紅白ウラトークチャンネル、司会決定!! ディズニー映画との共演 YOSHIKIとKISSが夢の共演!! 嵐と米津玄師のコラボが実現!! 子供に大人気、おしりたんてい登場!! 世界を熱狂させた選手と松任谷由実が出場 ビートたけし紅白歌手として初出場 ジャニー喜多川さんの思いを込めて 「おげんさんといっしょ」紅白出演決定 LIFE × 紅白が今年も開催 終わりに 曲目と曲順 前半 Foorin(初)   パプリカ -紅白スペシャルバージョン- 郷ひろみ(32)   2億4千万の瞳 ‐エキゾチック “GO!GO!” ジャパン ‐ aiko(14)   花

                                  第70回紅白歌合戦の曲順が決定!!その他追加項目を紹介!! - j-lifestyle日記
                                • 勉強がはかどる方法12選! やる気・集中力がないときはどうする? - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                  やる気が出ない、集中力がすぐ切れる……と困っているあなたに、勉強がはかどる方法をお教えします。時間を区切る勉強法や、疲れのとれる休憩法など、簡単に実践できてモチベーションを保てるコツが満載です。自分で気持ちをコントロールできない、目標を立てたのに頑張れない、ついスマホをいじってしまう、集中できない原因がわからない……など、勉強で困っている人のヒントになるはず。 「やる気を出す」「集中力を保つ」「休憩する」「音楽を利用する」という4つの観点から、勉強がはかどる方法を12個紹介します。 勉強がはかどる方法1:やる気を出す方法3選 1. 勉強を始めやすい環境を整える 2. 勉強する場所を決める 3. アクショントリガーを決める 勉強がはかどる方法2:集中力を保つ方法3選 1. ポモドーロ・テクニック 2. ツァイガルニク効果 3. フロー体験 勉強がはかどる方法3:効果的な休憩方法3選 1. 軽

                                    勉強がはかどる方法12選! やる気・集中力がないときはどうする? - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                  • 診察だより すこし頑張ってみてもいいみたい - 「今」を大事に生きていく

                                    昨日、診察がありました。 最近の私は 仕事を終えるとモフモフに直行したくなる。 モフモフとは毛布にくるまること。 くるまると気持ちが落ち着いて 時間があればすぐにくるまりたくなる現状について これってなんなんだ?これでいいのか?と思い 主治医(先生)に聞いてみました。 先生は決して否定するようなことはないので なんでも聞くことができます。 先生は私の話を聞いて 「少し意欲が出ない感じなのかな」と言われました。 確かに。 何かしたいこともなく ただモフモフにくるまっていたい。 でも家事は必要最低限のことはできているし 仕事も行って働けている。 だけど最低限のこと以外に したいこともなく したくても意欲が出ない日が続いているな。 そんな自分に気づかされました。 薬を飲むという手もあると言われたけれど 自分で何とかならないものかと 先生に相談しました。 「何か自分でやってみたいと思ったら やって

                                      診察だより すこし頑張ってみてもいいみたい - 「今」を大事に生きていく
                                    • 湯布院ほてい屋(2020.12)①チェックイン・パブリックスペース - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                                      今回(2020年12月)訪れたのは、大分県の湯布院ほてい屋です(^^) ほてい屋は、主に大分県内の旅館・ホテルを運営する翼リゾート系列の和風旅館。 以前何度かお世話になったインターヒル翼湯布院も同系列なのです。 急遽平日に休みが取れたので、また1人で温泉宿に籠ろうかなとリサーチしたところこちらがヒット。 リニューアルしたての客室を目当てに訪問してきました! 宿の場所は金鱗湖から北側に10分ほど歩いたところ。 以前紹介した楓の小舎より少しだけ近め。 写真の手前側に駐車場があるのでそこに車を停めました。 お宿入口からは由布岳がくっきり見えます! このスペースも駐車可能みたい。 茅葺屋根の建物は離れ客室のほていの間。 母屋入口 チェックインは15時からですが、5分くらい前に着いてしまったのでこの辺で写真を撮ったりして時間つぶし。 スタッフさんが出てきて、宿泊者であることを告げると中に通してくださ

                                        湯布院ほてい屋(2020.12)①チェックイン・パブリックスペース - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                                      • 2021-2022 スペイン・ラ・リーガ 第36節 レアル・マドリー強すぎる… - SHIPS OF THE PORT

                                        ゴールデンウィークが終わって最初の1週間が終わりました。 あまりにも忙しすぎて、先週が休みだったことをもう忘れてしまっていたくらいです。 今日と明日は休み。 来週は月曜日から早々にあれこれと予定が入っているので、1週間乗り切れるかが早くも心配な状況です。 とはいえ、せっかくの休みなのでリフレッシュして満喫しようと思います! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? けん玉の日 2021-2022 スペイン・ラ・リーガ 第36節 結果 順位 今日は何の日?? 5月14日は「けん玉の日」です! けん玉の日 1919年5月14日、原型となる「日月ボール」が考案されました。 小学生の頃、けん玉クラブに入っていました。 その頃は結構上手な方でしたがいまはもうダメですね…。 2021-2022 スペイン・ラ・リーガ 第36節 第36節は5月10日~12日に行われました。 結果 開催日 クラブ

                                          2021-2022 スペイン・ラ・リーガ 第36節 レアル・マドリー強すぎる… - SHIPS OF THE PORT
                                        • ぶっちゃけ捨てる方が楽だったけれど、知らぬ子の宝となってくれるのならば〜 - ミニマリストと呼ばれたい

                                          暇人息子が始めた、自分部屋片付けで不要品がわんさか出た これを勿体無いと思いつつも、私はガサッと捨てようとしたならば数日前にジモティーに登録し・・・人助け欄のみをひたすら見ている我が家の旦那様から心動く言葉を囁かれた 「ジモティーでおもちゃとかラジコンとか、何でも欲しいって人が居てたで。。。」 そう言われたならば気になるのでチェックしてみたら、歩いてでも行ける距離の人が子供のモノをあれこれ探していると書いているではないですかーーー 早速メッセージを送ると、辞書やけん玉・・・とにかく何でもいただきたいと言うので、このゴミのような不要品を全て託すことにした 何だか申し訳ないような気持ちになったけれど、自分にはゴミに見えても他の人にはお宝に見える事もあるし、その逆で他人にはゴミに見えても私にはお宝に見える事もあるのでね ただ知らないだけで、身近に何かを必要としている人が居るんですよね。。。 スポ

                                            ぶっちゃけ捨てる方が楽だったけれど、知らぬ子の宝となってくれるのならば〜 - ミニマリストと呼ばれたい
                                          • 習慣化のコツを目標別に徹底解説! 勉強・運動・早起きを継続する方法とは - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                            良い行動や考え方を習慣化できれば、人生をもっと良く変えられるのに。そう思っていても、悪い習慣を脱して良い習慣を身につけるのは、なかなか難しいものですよね。今回は、人生を輝かせてくれる習慣化のコツをご紹介します。 習慣化とは 習慣化のメリット1:幸福度が上がる 習慣化のメリット2:仕事力が上がる 習慣化のメリット3:面倒なことでも継続できる 習慣化のコツ 習慣化に必要な期間を知る 小さな習慣から始める アクション・トリガーを設定する いつもの習慣につけ加える 仲間と一緒に取り組む 習慣化に失敗する理由 高すぎる目標を掲げている やる気に頼っている 脳は安定を好む 習慣化したいことを決めよう 日記をつける 習慣化したいことは「~する」に置き換える 10分運動のススメ 読書・勉強を習慣化する方法 時間と場所を決めてルーティン化する 楽にスタートできる工夫をする ダイエット・運動を習慣化するコツ

                                              習慣化のコツを目標別に徹底解説! 勉強・運動・早起きを継続する方法とは - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                            • ブログのテーマ次第でアクセス数は大きく変わる!アクセスアップ! - お得情報配信『Muusu Gamesのムースブログ』

                                              こんにちはMuusuGamesのムースです^^ 今回は「ブログのテーマ次第でアクセス数は大きく 変わる!アクセスアップ!」をテーマにお話したい と思います。 ブログのテーマでアクセス数って実は大きく変わっ てくるんです。人気のないテーマでブログ記事を書 くより人気のあるテーマでブログ記事を書く方がグ ーグル検索から入ってきてアクセスが増えます。な ので最初からテーマをしっかり決めておく事もブロ グ運営には大切な事なので、今回はどういった感じ でテーマを選べば良いかをお教えいたします。是非 ご覧下さいませ。今回のブログ記事はとっても役立 つ記事となっております。 目次 ブログのテーマ次第でアクセス数は大きく変わる! ブログのテーマ次第でアクセスアップする! 人気のブログテーマでもまだまだ勝ち目がある ブログテーマをしっかりさせる事によって儲かる ブログテーマは人気のあるテーマから生むべき ま

                                                ブログのテーマ次第でアクセス数は大きく変わる!アクセスアップ! - お得情報配信『Muusu Gamesのムースブログ』
                                              • YouTubeの字幕自動生成がおかしすぎて笑った - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                                                Youtubeに動画をあげています。 娘が歌うパプリカの字幕自動生成の字幕が変過ぎて笑いました。 明日も晴れるかな パプリカ 花が咲いたら って歌っているはずが 腹がすいた・・・ 失敗【けん玉チャレンジ】パプリカ歌いながら「もしかめ」 他の動画にも日本国以外の言語の字幕がついたりして、グーグル翻訳で訳したら、意味わかんないへんなことになっていました。恥ずかしい。笑わしてもらいましたけど… 今日から仕事です。お正月気分は昨日で終わり! 百人一首もカルタもしなかったな…そのかわり神経衰弱をしました。 みんな!神経衰弱するからきて!と家族を呼んだら 「靴下か?」とか「ディズニーのチケットか?」 という声が上がりました。 靴下神経衰弱というのは、こん色、黒色の靴下を組み合わせる作業のことです。 ディズニー神経衰弱というのは、ディズニーリゾートのチケットを裏返してするキャラクター合わせのことです。過

                                                  YouTubeの字幕自動生成がおかしすぎて笑った - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                                                • ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ - Wikipedia

                                                  『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ』(ちいかわ なんかちいさくてかわいいやつ)は、ナガノによる漫画作品[1]。2020年よりTwitter(現・X)にて連載されており、2021年に単行本化。2023年12月現在で、電子版を含め累計部数が270万部を突破している[2]。 また、公式Twitterアカウントのフォロワー数は、2023年3月24日時点で206万人を記録している他、2022年4月よりテレビアニメがめざましテレビ内で放送されている[3]。 概要 本作の主人公であるちいかわは、当初ナガノのTwitterアカウントにて「こういう風になってくらしたい」という説明と共に描かれた[4]二頭身の動物のキャラクターであり、2017年ごろから発表されている[5]。 2020年1月より単独アカウントが作成され漫画の連載がスタート[6]。2021年2月12日には講談社より単行本が刊行。それに先駆け、

                                                  • 小6息子くんと私NHKの番組に出ました - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜

                                                    なんと!先日自宅でテレビ取材を受け、NHKで放送がありました。 「実感ドドド@福岡」という番組(2020/1/17福岡県内放送)で、 羽ばたけ!福岡の才能たち というタイトルでした。 けん玉やスポーツや、いろいろな才能の子たちが登場しました。その中の一人としてVTRで紹介されました。うひゃー。 テレビ放送されたものの顔出るのハズカシ~ので、顔かくして写真のせます。 「ピンポーン」で自宅からでてくるところからです。やだ有名人みたい! 「プログラミング」の紹介。 ワイプで写ってるの、そう将棋のひふみんさんです^^ ひふみんさんはスタジオゲスト(スタジオ生放送)でご覧になっていました。 スタジオでは元モー娘。の中澤さんが進行されています。 エクサキッズ2019最優秀賞いただいたことも紹介されました。 ↓ この件 siroitori.hatenablog.com 自作パソコンも紹介。 プログラミン

                                                      小6息子くんと私NHKの番組に出ました - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜
                                                    • おもちゃは芸術の入口なのだ - もっともっとワクワクの君へ

                                                      みなさーん 好きなおもちゃあるぅ まだ持ってる (❁´◡`❁) 欲しいのある ( •̀ ω •́ )✧ お題「わたしの癒やし」 このきのこ カワイイ いいえ独楽です。 かわいい 独楽? グッド・トイ 乳幼児にもお年寄りにも思いやりを 簡単に回せて力もつくという。 東京おもちゃ美術館 旧四谷小学校を活用した多世代交流の促進を目指すという。 他には、山口県長門、岩手県花巻に開館済で静岡県焼津が近々開館らしい。 ごっこハウス 科学、音楽、店舗、ファームなどあり子供の天国 けん玉いろいろ ボランティアの方々による講座 その道の第一人者も参加されていた。 2021年7月 話しには聞いていたが、初めて東京おもちゃ美術館にやってきた。四谷三丁目駅より徒歩5分くらいのところにあった。すぐに旧小学校とわかる校舎の中に展示ゾーン、お遊びエリアなど多く並んでいた。芸術と遊び創造協会/NPO法人として30年以上の

                                                        おもちゃは芸術の入口なのだ - もっともっとワクワクの君へ
                                                      • 【ダイソー】やっぱり100円なのか…お手玉を買って遊んでみた結果。 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                        娘、小1。 学校の「せいかつ」の授業で昔の遊びを勉強していて実際に遊んでいるそうです(*^-^*) 昔の遊びってさ、面白いんだよね。 手先を使うし本当に奥が深いわ~ スマホのゲームとかさ、おもちゃで遊ぶのとは全然違う面白さ。 そして難しさ。 娘は特に「お手玉」が気に入ったんだって。 「けん玉」は頭に当たると怖いから出来なかったって(^^;)←ビビり 家に帰ってからも 「お手玉やりたい!!お手玉ない!?」 って、あるわけない。。。 んじゃこれは…??と娘の靴下を丸めてやらせました(^^;)(笑) さすがに靴下じゃな…と思い早速ダイソーに行ってきましたよ(^^♪ ダイソー「お手玉」 こちらの2つを購入! 手作りって書いてあります。 和柄が可愛い( *´艸`) 商品によって柄の出方が全然違ったので好みのものを選んでみた。 3歳1ヶ月の息子には少し大きめだけど、7歳の娘にはちょうどいいんじゃないか

                                                          【ダイソー】やっぱり100円なのか…お手玉を買って遊んでみた結果。 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                        • ルービックキューブ6面クリアできた!!!  - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

                                                          ルービックキューブ6面クリアした。 ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ もう、やり方は見なくても平気。 できるようになると 何度もやりたくなるのはなぜかなぁ。 自慢げに書いてるけど この動画 てこずってて笑えます。 ルービックキューブ6面クリア pic.twitter.com/0FcUFYzloi— akayamapueen (@akayamapueen) 2023年4月26日 ルービックキューブと言えば藤木直人 簡単なやり方あるんじゃね? 贅沢な悩み さいごに ルービックキューブと言えば藤木直人 俳優の藤木直人さんがトーク番組などのゲストで ルービックキューブの話をすると、 なぜか私の過去記事も ちょっとだけ アクセスが増えるみたい。 fatbottomgirl.hatenablog.com なんか、ありがとう!藤木さん。 藤木直人と言えば 私はNHKの朝ドラ「あすか」の頃から目をつけていて

                                                            ルービックキューブ6面クリアできた!!!  - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
                                                          • もう限界「紅白歌合戦」そろそろ終わっていい理由

                                                            今年も「NHK紅白歌合戦」が近づいてきた。50回連続出場中の五木ひろしが「紅白引退」を表明したり、ピアノユーチューバー・ハラミちゃんのゲスト出演がうわさされたりと、さまざまな話題が飛び交っている。 ただ、かつてほど視聴率が取れなくなり、国民的番組としてのステータスが下がってきたのも事実。はっきりいって、もう限界というか、そろそろ終わっていいと感じている人もいるのではないか。 それもある意味、仕方ない。紅白の寿命はすでに、尽きようとしているのだ。 その70余年もの歴史を振り返るとき、現在は第3期といえる。第1期はラジオのみでのスタート(1951年)から、怪物番組としてのかたちができあがる第8回(1957年)あたりまで。第9回(1958年)からは、大みそかの夜に2時間40分(のち、45分)紅白20数組ずつが登場して歌うというスタイルが確立して、日本の風物詩となった。 このスタイルは第39回(1

                                                              もう限界「紅白歌合戦」そろそろ終わっていい理由
                                                            • 働きながら大学院生もやっていく(中間報告) - SNAGeek

                                                              この記事はSansan Advent Calendar 2020 4日目の記事です。 adventar.org はじめに 民間企業で働きつつ大学院生としての活動を本格的に再開させてから、そろそろ1年が経過しようとしています。今回の記事ではその簡単な振り返りと、採用したサービスや取り入れた生活習慣などを紹介します。主眼にあるのは、ものすごく高い生産性で研究をするためのライフハック、ではなく、持続可能でかつストレスの少ないような研究の続け方です。誰かにとって参考になれば嬉しいです。 もちろん、人それぞれ学問領域や大学院の制度、労働環境は異なる部分があるかと思います。私は社会学専攻であり、なかでも定量的なアプローチを採用することが多く、かつ、研究のためのデータは既存の大規模社会調査データや、修士のときに収集したデータを用いています。そのため、データ収集のために特殊な機械や施設での実験が必要な方や

                                                                働きながら大学院生もやっていく(中間報告) - SNAGeek
                                                              • 【ごはん記録1/20~】過去記事を見てたら作りたくなった娘が大好きな一品。 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                                明日からお買い物マラソンが始まりますね! ※エントリー必要 リビングの照明が壊れまして…(;´д`) どれにするかほぼ決まったので海苔とか出汁などと共に数店舗購入予定。 ポイントアップの10日15日でポチっとしますよ~! 1/20~のごはん記録。 娘7歳(1年生)・息子3歳1ヶ月(プレ) ・ごはん ・鶏とナスの南蛮焼き ・バーベキュー味のカリカリれんこん ・小松菜とツナの炒り豆腐 ・プチトマト ・具だくさん味噌汁 ・自家製ヨーグルト(ブルーベリージャム) なくなりそうだからお買い物マラソンで買う! * * * * * ・ごはん もやしと豚ひき肉のピリ辛味噌丼 ・小松菜 コーン ちくわのソテー ・さつまいものきんぴら ・プチトマト ・春雨スープ ・自家製ヨーグルト(ブルーベリー) * * * * * ・ごはん ・餅とじゃがいもとウインナーの巾着 ・魚肉ソーセージの磯部揚げ ・スティックセニョ

                                                                  【ごはん記録1/20~】過去記事を見てたら作りたくなった娘が大好きな一品。 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                                • 不良のベストな更生の方法 叱るよりも効果的な方法とは - THE ENTERTAINMENT DIARIES

                                                                  不良のベストな更生の方法 叱るよりも効果的な方法とは こんばんは、M&Oです。 今回は先日知人から聞いてホロリときた話があったので、ご紹介と共に自分なりの考えも書いていきたいと思います。 現在20代半ばの息子さんのいるお母さんのお話なのですが、どうやら学生の頃は学校や警察から連絡があることが多かったそうで、どうしたものかと思っていたそうです。 ところがある時を境にパタッとそういった不良の行う行為をまったくしなくなったそうで、逆に警察や先生から心配されたというご経験のお話を聞きまして。 ではなぜ急にパタッと素行が悪くなくなったかと言うと、それは音楽にハマってバンドを始めたことがきっかけだったそうです。音楽にハマってバンドを始めてからはまったくそういったことをやらなくなったそうで、見事に更生を果たしたそうなのです。そしてバンドの方も結構人気も出てお客さんも呼べるようになるほどのバンドになってい

                                                                    不良のベストな更生の方法 叱るよりも効果的な方法とは - THE ENTERTAINMENT DIARIES
                                                                  • 映画『るろうに剣心 最終章 The Final』感想。新田真剣佑というただの雪代縁 - 社会の独房から

                                                                    新田真剣佑といえば筋肉である。鍛え抜かれたマッスルである。 それなのに彼の甘いマスクばかり注目され、演じる役もその方向ばかり。 眼鏡の貧弱キャラとか、頭脳派キャラとか。 何か違う。甘いマスクも素晴らしいが、それだけでは彼の魅力がイマイチ引き出せてない気がしてならない。クソクソ叩かれた実写『ジョジョの奇妙な冒険』でも虹村億泰役に新田真剣佑を選んだのは偉かった。 『カイジ ファイナルゲーム』では内気な性格で顔も今にも泣きそうな表情をしているのに着ているスーツは筋肉であまりにもぴっちぴち過ぎて、「これ後半で怒りと共に筋肉が盛り上がって服が破れる描写あるな」と思ってたのにそんなことなく作品が終わってしまい悲しくなってしまった。 そりゃ、新田真剣佑も日本ではなく海外を拠点に活動を始める訳である。 比較的細身の男性が好まれる日本より「海外行くなら筋肉持ってけ」という古来からの諺があるほど海外では逞しい

                                                                      映画『るろうに剣心 最終章 The Final』感想。新田真剣佑というただの雪代縁 - 社会の独房から
                                                                    • 今日子ちゃん・アリスちゃん・未華子ちゃん ゆる~くいこうよ! - ごはんとおかずとおつゆとこうこ

                                                                      今夜の晩ごはんは デミグラスソースのロールキャベツとおダイコン ミスマッチですが 美味しけりゃいいの ロールキャベツの中には雑穀米の素を蒸らしたものと チーズが入っている 結衣ちゃんに差し入れた残りです 先週はお仕事がちょっくら忙しくて ジムもサボっていました 足腰の筋力をつけるための自主トレに トレーナーから 『けん玉』をすすめられ 頑張っておるのですが お皿に乗っけるどころか 玉がお皿にかすりもしないのです💦 なので傷ひとつないきれいな郷土玩具の様です 人間 得手不得手ってあるもんなんですっ ドン臭くて情けない(T_T) でも 「もしカメ」ぐらいは出来るようになりたいので 小学生に頭を下げて 弟子入りしなければ・・・ お仕事のドタバタのピークも過ぎ 気持ちにも余裕が出来ました 岡山の紅葉の名所にて 10日もしないうちに見ごろになるでしょう お出掛けの方は どうぞ温かくしてお出かけくだ

                                                                        今日子ちゃん・アリスちゃん・未華子ちゃん ゆる~くいこうよ! - ごはんとおかずとおつゆとこうこ
                                                                      • サンシャイン池崎のTwitter裏アカウントが流出 “超絶怒涛の悪口”に「これは許せにゃい」「ほんとけしからんにゃ」

                                                                        お笑い芸人・サンシャイン池崎さんのTwitter裏アカウントが発見され、“超絶怒濤の悪口”ツイートがSNSで話題を集めています。 7月4日に、自身の公式アカウントのフォロワー数が「188888(イエエエーイ)」人となった瞬間のスクリーンショットをツイートしていた池崎さん。その画像には、「サンシャイン池崎 超公式(@ikezaki_YEAH)」とは別のアカウントを所持していることが分かるアイコンの表示が写されており、ユーザーにより「サンシャイン池崎 超裏垢(@ikezaki_wow)」のアカウントが特定されてしまっていました。 別アカウントのプロフィール欄は、「空前絶後!超絶怒涛の悪口アカウントです!」と説明。6月15日から「今日から日頃の鬱憤つぶやきまくってやる!!!!!!!!」と不穏な空気が漂うツイートを開始していましたが、以降は、池崎さんが飼っている2匹の猫の写真とともに「今日も可愛す

                                                                          サンシャイン池崎のTwitter裏アカウントが流出 “超絶怒涛の悪口”に「これは許せにゃい」「ほんとけしからんにゃ」
                                                                        • 読者から大量に届いたキャッチコピー案に良いものはあるのか? | オモコロ

                                                                          お~~~~~~い 電柱広告に載せるキャッチコピーを募集したよ~~~~~~~~~ あ、毎年やってるやつだ! 「ほかほかおにぎりクラブ」(オモコロの有料コミュニティ)で募集したやつね。 去年は「しゅんぴまっひゅう」とか「ちからバゲット」とか都内に10本くらい出稿した じゃあ今年は全国展開か!? 今年は中目黒駅近くに1本だけです え? 減ったの? 普通、増えるもんだろ!! 「よく考えたらあんまりたくさん出すのは良くないんじゃないか?」と思ったので減らしました 正しい判断だ。ゼロでもいいぐらいなのだから そして今年の応募総数…… 9868 来すぎ 1万の中から1本だけ選ばなきゃいけないの? 9868分の1ってめちゃくちゃすごい モーニング娘。に加入するより難しいかも でもこの数ってさあ…… こういうのも含まれた数だから 玉石混交の「石」が多すぎ ちなみに、締切の直前、最後に送られてきた作品はこれで

                                                                            読者から大量に届いたキャッチコピー案に良いものはあるのか? | オモコロ
                                                                          • 【2021年】無印良品の福缶とミスドの福袋購入 - こもれび

                                                                            おはようございます。 1月4日は実母の家に新年の挨拶に行きました。 実母の家は車で30分のところにあります。 大晦日にも行きましたが、 ゆっくり話はできなかったので、 今回、コタツに入ってゆっくり話すことができました。 母は難聴なので、筆談でちょっと大変ですけどね。 今回は母の家での話と、 帰りに買った福袋のご紹介です。 【2021年】無印良品の福缶とミスドの福袋購入! 母の家でくつろぐ 無印良品の福缶購入! ミスタードーナツで福袋購入 最後に 母の家でくつろぐ さっそくコタツに入って、 お年玉をもらう子どもたち。 実母の家はエアコン入れてないので寒いです。 コタツはやっぱりいいですね。 実母は毎回お赤飯を炊いてくれます。 お赤飯は作るの大変なんですよね。 わたしは1回しか作ったことがない(^^; 母なりのレシピがあるのかもしれないから、 今度聞いておこうかな。 ☟母とたんちゃんです けん

                                                                              【2021年】無印良品の福缶とミスドの福袋購入 - こもれび
                                                                            • MELLOW MELLOW「最高傑作」Music Video

                                                                              SENA、MAMI、HINAによる身長150cm以下の3人組ガールスユニット”MELLOW MELLOW” 小西康陽の作詞作曲編曲による『最高傑作』をリリース!! Lyrics ,Composer & Arranger: Yasuharu Konishi MV Direction : KASICO(FIXION) 【Product Information】 2020.07.29 Release 5th Single「最高傑作」 <初回限定盤A> TECI-728/価格¥1,636+税/シングルCD+DVD  CD収録内容…M1:最高傑作 M2:メインストリートは朝7時  DVD収録内容…「最高傑作」Music Video & MVメイキング〜その1〜 <初回限定盤B>TECI-729/価格¥1,636+税/シングルCD+DVD  CD収録内容…M1:最高傑作 M2:メインストリ

                                                                                MELLOW MELLOW「最高傑作」Music Video
                                                                              • 2019年、第70回NHK紅白歌合戦!今年も感想を書いちゃいます! - しゅふまるこ

                                                                                あけましておめでとうございます。 2020年、いよいよ始まりましたね! 今年も「しゅふまるこ」は日々気付いたことを自分なりに書いていきたいと思っています。 今年もどうぞ、よろしくおねがいします。 さて、今年最初の記事ですが去年の大晦日の「第70回NHK紅白歌合戦」について書きたいと思います。 実は私、大の紅白好きでして・・・ 毎年大晦日に家族で「紅白歌合戦」を観るのを楽しみにしているんです。 我が家は音楽好きなので、チャンネル争いは全くないのが良いですね(^_^;) 毎年自分が印象に残った所だけ好き放題に書いています。(個人ブログなので、お許しください) 2019年に、家族で思い出に残っている楽曲を中心に書いてみました。 令和初2019年の紅白歌合戦、私が印象に残った場面 ★Foorin「パプリカ~紅白スペシャルバージョン~」 ★島津亜矢「糸」 ★中元みずき「イントゥ・ジ・アンノウン」~こ

                                                                                  2019年、第70回NHK紅白歌合戦!今年も感想を書いちゃいます! - しゅふまるこ
                                                                                • 遊び方をひたすら観察した連休一日目。 - 口から出まかせ日記【表】

                                                                                  はい迂闊でした。4連休なのにまったく予定を考えてなかった。 連休の前日から連休は始まってるんだぞ。— ほし氏 (@zRzLiB057B5XhlQ) 2020年9月18日 理想の休日は想像力の産物。特に連休ともなれば想像のし甲斐がある。どこに行こうか。なにを食べようか。誰と会おうか。そんなことは連休の始まる前にしっかり考えておくことが肝心なのです。連休の始まる前から、連休はすでに忍び寄っているのですよ。 すっかり忘れていました。ニート期間が長かったせいで感覚が鈍っておった。休日への執着を見失っていた。以前の介護士時代においては休日なんて唯一の光明でして、どう過ごしてやろうか、何度も何度もイメージを牛みたいに反芻しながらその日を迎えるのが常でしたのに。 逆に考えれば、無計画で休日を迎えられるほどに、精神的な余裕があるということかもしれない。まあ、そういう事にしておいて4連休の初日、とりあえず予

                                                                                    遊び方をひたすら観察した連休一日目。 - 口から出まかせ日記【表】