並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 35 件 / 35件

新着順 人気順

ぜんじろうの検索結果1 - 35 件 / 35件

  • アベノマスク - Wikipedia

    配布されたマスクとパッケージ アベノマスクは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行下に2020年4月から日本で配布されたガーゼ製布マスクの俗称[1][2]。急激な需要の増大で発生した不織布マスク不足の解消を目的として、安倍政権が約260億円をかけて[3]全世帯に2枚ずつ配布した[1][2][4]。 全世帯向けのほか介護施設などにも配布され[5][6][7][8]、世界でもAbenomaskとして広く報道されていた[9][10]。 概要[編集] 新型コロナウイルス感染症対策本部の第25回会議にて全世帯への布マスク2枚配布を表明する安倍晋三・内閣総理大臣(右から2人目)。なお、安倍は布マスクを着用しているが周囲の国務大臣は不織布マスクを着用している(2020年4月1日、総理大臣官邸にて)2020年の3月頃から新型コロナウイルス感染症の世界的な流行が日本でも大きな問題になると、マス

      アベノマスク - Wikipedia
    • ぜんじろう on Twitter: "ツイッターで『俳優なので政治的発言はしません』のコメントを見ました。それが『なぜ?』が知りたいです。『政治家なので俳優はしません』は、分かりますが(笑)お笑い芸人の政治的発言も嫌われますよね…。俳優も芸人も『社会の一員』ですしね。黙ってる必要ないと思うんですけどね〜。"

      ツイッターで『俳優なので政治的発言はしません』のコメントを見ました。それが『なぜ?』が知りたいです。『政治家なので俳優はしません』は、分かりますが(笑)お笑い芸人の政治的発言も嫌われますよね…。俳優も芸人も『社会の一員』ですしね。黙ってる必要ないと思うんですけどね〜。

        ぜんじろう on Twitter: "ツイッターで『俳優なので政治的発言はしません』のコメントを見ました。それが『なぜ?』が知りたいです。『政治家なので俳優はしません』は、分かりますが(笑)お笑い芸人の政治的発言も嫌われますよね…。俳優も芸人も『社会の一員』ですしね。黙ってる必要ないと思うんですけどね〜。"
      • ヴィジュアル系バンドから落語家へ転身した男の「天神橋筋六丁目」【関西 私の好きな街】 - SUUMOタウン

        取材・執筆: 吉村 智樹 関西に住み、住んでいる街のことが好きだという方々にその街の魅力を伺うインタビュー企画「関西 私の好きな街」をお届けします。◆◆◆ 遅咲きの落語家が選んだ「天神橋筋六丁目」「うちの最寄駅は『天神橋筋六丁目』です。このあたりに住むようになって、ほっとしたんです。街の風景が雑多で、ごちゃごちゃ。よく言えば気取らない。物価が安いし、定食屋さんのごはんもおいしい。呑み屋さんが朝から店を開けています。すごく居心地がいいんです。『ここは自分が帰ってくるべき場所やな~』と、しみじみ感じました」 そう語るのは、落語家の桂りょうばさん(48)。上方の人気落語家、*桂ざこばさんのお弟子さんです。50歳を目前にしているとは信じられない、少年のようなあどけない表情。そして、落語家としてのキャリアも、わずか4年。かなり遅咲きなニューカマーなのです。 *二代目・桂ざこば……豪快かつ涙もろい人情

          ヴィジュアル系バンドから落語家へ転身した男の「天神橋筋六丁目」【関西 私の好きな街】 - SUUMOタウン
        • 麻生太郎氏「まだ生きてんの?」過去に長期療養の水道橋博士への“暴言”に相次ぐ批判(女性自身) - Yahoo!ニュース

          自民党の麻生太郎副総裁(81)が、参院選でれいわ新選組から立候補している水道橋博士氏(59)に暴言を吐いていたと報じられた。ネットでは厳しい声が相次いでいる。 『東スポweb』によると6月26日、博士氏は神奈川県で行われた自民党の街頭演説を訪問。そして「れいわから出ることになりました」と麻生副総裁に声をかけたところ、「まだ生きてんの?」と返答されたという。同サイトによると、博士氏は麻生副総裁と交流が深いものの、病気で長期療養の過去があるため「『まだ生きてんの?』って、良くないですよ。病気をした人に言っちゃいけないセリフ」と話したという。 この件に反応したのが、芸人のぜんじろう(54)だ。彼は今月4日、池袋で行われた博士氏の応援演説で「麻生大臣と安倍元首相と森喜朗が乗った飛行機が墜落しました。助かったのはだれか?日本国民」という“ジョーク”を披露したところ、「不謹慎」との声が上がっていた。

            麻生太郎氏「まだ生きてんの?」過去に長期療養の水道橋博士への“暴言”に相次ぐ批判(女性自身) - Yahoo!ニュース
          • 『風刺というのは社会的「強者」に向けられるものです』とぜんじろう氏/『はすみは、イラストの対象の背後に「サヨク」という強者を見ているんだよね。権力への揶揄は風刺である、という意識がおそらく彼女にはある』というネットユーザの指摘も

            新聞紙面などで権力者を対象に行われるケースを多く見てきたのならば「風刺は強者に向けられるもの」という認知を持つのは不思議ではないですが、言葉の定義としてはそうでもないようです。 風刺(ふうし)とは - コトバンク https://kotobank.jp/word/%E9%A2%A8%E5%88%BA-122956 もし「自分たちは絶対に権力者側ではないという認識であれば、慣用的にに「強者でない側に投げつけられたものなので風刺ではない」ということになるでしょうか。 #政権批判は誹謗中傷ではない と通じるところがあるかもしれません。

              『風刺というのは社会的「強者」に向けられるものです』とぜんじろう氏/『はすみは、イラストの対象の背後に「サヨク」という強者を見ているんだよね。権力への揶揄は風刺である、という意識がおそらく彼女にはある』というネットユーザの指摘も
            • ぜんじろう 維新の会・吉村副代表に痛烈パンチ「維新は自民の3軍ですよ」「本業はタレント」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

              スタンダップコメディアンのぜんじろう(53)が26日、大阪・吹田市内で衆院選(31日投開票)大阪7区に立憲民主党から立候補した乃木涼介氏(57)と街頭演説を開催。日本維新の会の吉村洋文副代表(46)を痛烈に皮肉った。 【写真】黒人にボコボコにされたNHK党候補 NHK連続テレビ小説「マッサン」に出演するなど、俳優として活躍した乃木氏は前回の総選挙に民進党公認で出馬予定だったが、公示直前に党が消滅。縁もゆかりもない神奈川15区に急きょ、くら替えし、自民党の河野太郎氏に敗れた。 今回は地元に腰をすえての選挙となるが、同選挙区には自民党の渡嘉敷奈緒美氏、日本維新の会の奥下剛光氏、共産党の川添健真氏、れいわ新選組の西川弘城氏が立候補し、激しい選挙戦が繰り広げられている。 そんな乃木氏の応援に駆けつけたのが、10年来の友人というぜんじろうだ。 乃木氏からマイクを受け取ったぜんじろうは「芸人が政治に肩

                ぜんじろう 維新の会・吉村副代表に痛烈パンチ「維新は自民の3軍ですよ」「本業はタレント」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
              • 「ダウンタウンさんがすべてを変えた」“平成の明石家さんま”と呼ばれた芸人が明かす「日本の芸能村」の病…「タモリさんは本質を理解している」「たけしさんはどう思うのか」(中村 計) @gendai_biz

                故上岡龍太郎氏の弟子で、90年初頭に関西ローカル番組で大ブレイク――。「平成の明石家さんま」とも呼ばれ一世を風靡した、ぜんじろうさんは現在スタンダップコメディアンとして活動している。2016年に「日本スタンダップコメディ協会」を立ち上げ、副会長を務めながら日本ではあまり馴染みのない話芸に挑み、その魅力を発信中だ。87年のデビュー以来、芸能界の酸いも甘いも味わってきた、ぜんじろうさんのロングインタビュー。第2回ではダウンタウンの登場以来大きく変わり、村社会化が進む日本の芸能への思いを明かす。 笑いへの寛容さが失われいった ――ぜんじろうさんは90年代前半の一時期、関西圏ではテレビで観ない日はないというぐらい超売れっ子でした。ところが、95年に東京に進出してからというもの、露出がめっきり少なくなってしまいました。何があったのでしょうか。 ぜんじろう 村化した芸能界から完全にこぼれ落ちてしまいま

                  「ダウンタウンさんがすべてを変えた」“平成の明石家さんま”と呼ばれた芸人が明かす「日本の芸能村」の病…「タモリさんは本質を理解している」「たけしさんはどう思うのか」(中村 計) @gendai_biz
                • ぜんじろう 維新の会・吉村副代表に痛烈パンチ「維新は自民の3軍ですよ」「本業はタレント」 | 東スポWEB

                  スタンダップコメディアンのぜんじろう(53)が26日、大阪・吹田市内で衆院選(31日投開票)大阪7区に立憲民主党から立候補した乃木涼介氏(57)と街頭演説を開催。日本維新の会の吉村洋文副代表(46)を痛烈に皮肉った。 NHK連続テレビ小説「マッサン」に出演するなど、俳優として活躍した乃木氏は前回の総選挙に民進党公認で出馬予定だったが、公示直前に党が消滅。縁もゆかりもない神奈川15区に急きょ、くら替えし、自民党の河野太郎氏に敗れた。 今回は地元に腰をすえての選挙となるが、同選挙区には自民党の渡嘉敷奈緒美氏、日本維新の会の奥下剛光氏、共産党の川添健真氏、れいわ新選組の西川弘城氏が立候補し、激しい選挙戦が繰り広げられている。 そんな乃木氏の応援に駆けつけたのが、10年来の友人というぜんじろうだ。 乃木氏からマイクを受け取ったぜんじろうは「芸人が政治に肩入れをするのは違うと思うが、あまりにも与党が

                    ぜんじろう 維新の会・吉村副代表に痛烈パンチ「維新は自民の3軍ですよ」「本業はタレント」 | 東スポWEB
                  • 「収入はブレイク時の何百万分の1」「M-1とお笑い界の退化」…「ナイナイ」や「雨上がり」が所属した伝説のグループの元リーダーがNGなしで語った!…「自分だけがクビなった理由」「彼らは適応能力が高かった」(中村 計) @gendai_biz

                    海外でウケるネタ ――素朴な疑問なんですけど、海外でスタンダップコメディをやるときは当然、英語でやるわけですよね。 ぜんじろう そうです。でも、海外に出るようになってから30年近く経ちますけど、今もそんなに流暢に英語をしゃべれるわけではないんですよ。ただ、海外って、それでも少しは通用するんですよね。外国のお客さんは、僕の英語よりもネタのロジックを大切にしてくれるんです。海外に行ってはじめてわかったのですが、日本のひとり話芸の笑いって、言葉のリズム感や演技力がすごく重視されるんですよね。落語や漫才もリズム感がとても大事ですよね。 ――確かに落語などは内容よりも、しゃべりの心地よさに身を浸しにいく、みたいな面がありますもんね。 ぜんじろう はい。漫才のポイントもふたりの声のリズムを合わせる、ってことなんですよ。でも、僕のやってるスタンダップコメディは意見や考えを言って笑かす話芸です。日本で生活

                      「収入はブレイク時の何百万分の1」「M-1とお笑い界の退化」…「ナイナイ」や「雨上がり」が所属した伝説のグループの元リーダーがNGなしで語った!…「自分だけがクビなった理由」「彼らは適応能力が高かった」(中村 計) @gendai_biz
                    • 「麻生、安倍、森の飛行機が墜落。助かったのは日本国民」れいわ新選組の応援演説での“不謹慎ジョーク”に批判殺到 | 女性自身

                      「みなさん、僕は政治のことは何かわかりません。本当わかりませんけども。れいわ新選組が素晴らしいのは、山本太郎さんは大衆の言葉を使って自分の言葉でしゃべりかけている唯一の政治家です。素晴らしい!」 6月4日、マイクを握りしめこう呼びかけたのは芸人のぜんじろう(54)。この日、東京・池袋でれいわ新選組の街頭演説イベントが実施された。ぜんじろうは、次期参院選の比例代表に同党から出馬表明をした水道橋博士(59)の応援に駆けつけたのだ。 ぜんじろうがひと通り演説を終えると、水道橋博士が「僕とぜんじろうはほぼ同期くらいの芸人なんですけれども」と切り出した。ぜんじろうや清水宏(56)、ラサール石井(66)らが所属する「日本スタンダップコメディ協会」でも活動している水道橋博士は、とあるイベントに山本太郎代表(47)が見に来た際の出来事について話すことに。 その時の様子について、山本氏は次のように回想し始め

                        「麻生、安倍、森の飛行機が墜落。助かったのは日本国民」れいわ新選組の応援演説での“不謹慎ジョーク”に批判殺到 | 女性自身
                      • 「日本は負ける」…日中戦争が始まったとき、既に日本の敗北を“予見”していた若き海軍兵学校生徒がいた(神立 尚紀) @gendai_biz

                        今年もまもなく「終戦の日」がやってくる。終戦から76年もの歳月が経ち、体験者の話としてこんにち伝わるのはどうしても大戦末期の話題が主になる。だが、原因のないところに結果がないように、大戦末期のことだけを見て「戦争」を語るのは無理がある。戦前、戦中の史料や証言の掘り起こしは、今後ますます大切になってくるだろう。 ――終戦からさかのぼること8年、昭和12(1937)年の支那事変(日中戦争)勃発直後、すでに戦争の先行きについてはっきりと悲観的な所感を日記に記した一人の海軍兵学校生徒がいた。彼はその後、戦闘機パイロットとなり、無謀な戦争への疑問を抱きながらも最前線で戦い、27歳の若さでガダルカナル島上空で戦死した。本人が遺した日記と、遺族や部下だった人の証言から、そんな一人の若者の戦いを振り返る。 宮野善治郎の日記 筆者の手元に、昭和9(1934)年から13(1938)年にかけての二冊の古い日記帳

                          「日本は負ける」…日中戦争が始まったとき、既に日本の敗北を“予見”していた若き海軍兵学校生徒がいた(神立 尚紀) @gendai_biz
                        • 「善人ほど早死って言うから、安倍さんは不死身かと…」安倍晋三銃撃事件で大炎上した芸人・ぜんじろうが今だから語る、あのツイートの「本当の意図」(中村 計) @gendai_biz

                          故上岡龍太郎氏の弟子で、90年初頭に関西ローカル番組で大ブレイク――。「平成の明石家さんま」とも呼ばれ一世を風靡した、ぜんじろうさんは現在スタンダップコメディアンとして活動している。2016年に「日本スタンダップコメディ協会」を立ち上げ、副会長を務めながら日本ではあまり馴染みのない話芸に挑み、その魅力を発信中だ。87年のデビュー以来、芸能の世界の酸いも甘いも味わってきた、ぜんじろうさんのロングインタビュー。第1回は「師匠・上岡龍太郎」への思いと、1年前のあの「大炎上ツイート」の真相を語ってもらった。 今の日本にはまだ風刺を受け入れる土壌がない ――先日、師匠の上岡龍太郎さんが亡くなりましたが、どんなタイミングで、どのように知ったのですか。 ぜんじろう ちょうど、アジアツアーの真っただ中だったんです。タイで飛行機に乗り込むときにご家族の方から連絡があって。これはネタにしているんですけど、不謹

                            「善人ほど早死って言うから、安倍さんは不死身かと…」安倍晋三銃撃事件で大炎上した芸人・ぜんじろうが今だから語る、あのツイートの「本当の意図」(中村 計) @gendai_biz
                          • アベの死をネタにした、れいわ支持者爆笑のギャグをごらんください

                            りんこ @mild_ozi ぜんじろう「麻生大臣と安倍元首相と森喜朗が乗った飛行機が墜落しました。助かったん誰か?、、、、 日本国民(ドヤ顔)」 れいわ信者 「イェーイ!」 山本太郎「ふぅ〜!しびれるう!サイコー!」 pic.twitter.com/oqq1MmfXlm 2022-06-06 17:37:29

                              アベの死をネタにした、れいわ支持者爆笑のギャグをごらんください
                            • ぜんじろう、ドバイ空港で見た日本人と中国人の違い - お笑い : 日刊スポーツ

                              お笑いタレントのぜんじろう(52)が、新型コロナウイルス感染拡大が続く中、訪れたUAE(アラブ首長国連邦)・ドバイ空港利用客の様子などを伝えた。 欧州ツアーを行っていたぜんじろうは17日、帰国のための乗り継ぎでドバイ空港に到着したことをツイッターで報告。「ドバイ空港で見た日本と中国の学生旅行の違い。中国人は全身防備服。検査員の方かと思った(笑)日本人はマスクのみ。中国人は単独で行動。日本人は団体かカップルいちゃいちゃ。中国人と日本人、お互いがお互いに対して『大丈夫か?』って思ったでしょうね(笑)」と、空港内の写真をアップして私見を述べた。 その後のツイートでは「ドバイでもカジュアル差別ありましたね(笑)」と書き出し、「喫煙室で欧州系の観光客が、僕からライター借りるのに『中国?』て言いながらつまむ感じ。僕、またかと思って笑いながら『中国違うよ。君イタリア人よね?』と返すと、隣でタバコ吸ってた

                                ぜんじろう、ドバイ空港で見た日本人と中国人の違い - お笑い : 日刊スポーツ
                              • バラエティ番組の個人的名言ランキング2023|ksuke_99

                                見ている番組に偏りや見逃しもあるし、あくまで個人の主観だし異論反論一切受け付けません。どうしても削れなかった圏外含み100個選出。ラジオ、また門外不出なフレーズについては選考対象外としています。その他、最後の総括付きの記事はヨイ★ナガメに例年通り『ヨイ★ナガメ的流行語大賞2023』としてアップする予定です。 それでは圏外から。 【圏外】「コントで女装する時って下ネタなんですよ。その、だから、袖の芸人全員勃起させてやろうと思ってやってます」(水川かたまり) アメトーーク 女性役やってる芸人より。 【圏外】「殴られた悟空みたいな感じ」(石井) ロンドンハーツより。包茎手術をしたさや香石井が包茎ではないと言い張るザキヤマのモノを確認する恒例のくだりを済ませた後の一言。 【圏外】「働き方改革によってADさんがあんまり残業できなくなってるんですよ。ということは本来ならテレビマンがやるべき下調べみたい

                                  バラエティ番組の個人的名言ランキング2023|ksuke_99
                                • ぜんじろう 吉村知事の反論にカットイン「優等生やったら芸人やってませんって(笑)」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                                  大阪府の吉村洋文知事が新型コロナウイルス対策の休業要請に応じないパチンコ店を公表したことを批判し、吉村知事が「お気楽な立場」と苦言を呈した件に、タレントのぜんじろうが「そんな優等生やったら芸人やってませんって(笑)」などとツイートした。 ぜんじろうはツイッターに「大阪府の吉村知事が、ラサール石井さんのツイートに反論して『影響力ある立場なら『今だけはやめときましょう』位言えないのかね』。そんな優等生やったら芸人やってませんって(笑)あと、ラサールさんに『影響力ある』んだったら、安倍政権とっくに潰れてますよ(笑)」と投稿した。 これを引用する形で、当の石井も「確かに」と応じ、「影響力全くありません。ごまめの歯ぎしり。そんな呟きに反応していただいて大変申し訳ない。店名の公表がなんか『市中引き回しの刑』みたいに感じたので他に方法なかったのかと思った次第です。すみません気の利いた事も言えず」と投稿し

                                    ぜんじろう 吉村知事の反論にカットイン「優等生やったら芸人やってませんって(笑)」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
                                  • 吉本芸人総ツッコミ、マツコらも…怒りの声/まとめ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                    吉本興業の岡本昭彦社長(52)が22日、都内で、一連の闇営業騒動での混乱について、5時間30分を超える長時間会見を開いた。20日に“クーデター会見”を開いた、雨上がり決死隊宮迫博之(49)とロンドンブーツ1号2号田村亮(47)に全面降伏。契約解消を告げた宮迫と、実質的契約解消状態だった亮の処分撤回を発表した。自身の処分として大崎洋会長(65)とともに1年間50%の減俸処分を受けることを明かしたが、辞任は最後まで否定した。 【写真】会見で涙を流す吉本興業の岡本昭彦社長 ◆トレンディエンジェル斉藤司(40) 皆さんに申し訳ない。僕はこの会社だったんだ。なんかすごく情けない。何でこんなに回りくどいことばかり言ってるのか。イエス、ノーの札を渡しておくべきだったと思うくらい長ったらしい。今の自身の状況、立場をまったく理解していない。(フジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」) ◆NONSTYLE石田

                                      吉本芸人総ツッコミ、マツコらも…怒りの声/まとめ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                                    • 麻生太郎氏「戦える自衛隊」発言にぜんじろう皮肉「絶対に戦場に行かない政治家」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース

                                      スタンダップコメディアンのぜんじろうが2日、ツイッターを更新し、自民党の麻生太郎副総裁を皮肉った。 麻生氏は先月17日に福岡市で講演した際、自衛隊の体制強化について言及。「今までの状況と違う。戦える自衛隊に変えていかないとわれわれの存立が危なくなる」と語った。 これに対しぜんじろうは、麻生氏の発言を報じた記事を貼付したうえで「自分は絶対に戦場に行かない政治家が『戦える自衛隊に』ってことを掲げるより、まず『記憶を忘れない政治家に』『嘘をつかない自民党に』『差別発言をしない自民党に』などを掲げたほうがいんじゃないでしょうか?(笑)」とツイートした。

                                        麻生太郎氏「戦える自衛隊」発言にぜんじろう皮肉「絶対に戦場に行かない政治家」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
                                      • 個々の進化がぶつかり合った大会『M-1グランプリ2020』(『M-1グランプリ2020』感想) - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)

                                        水川かたまりの離婚の余波もそこそこに、幕を開けた『M-1グランプリ2020』。ギミックも仕掛けも盛りだくさんで、かつ、出順の妙もあり、まるでテン年代の漫才を総括するようだった昨年の『M-1グランプリ2019』は、漫才という藝を拡張するような大会だったが、今年は、それぞれのコンビの進化を目の当たりにさせられた大会だった。 毎年恒例の、一組ずつの感想と総評を書きましたので、読んでいただけたら幸いです。 ■1組目 インディアンス「ヤンキー」 上戸彩のリアクションでネタバレしてしまったトップバッターは、敗者復活組より、インディアンスが登場。インディアンスは、敗者復活戦での漫才も本当に楽しそうに漫才をしていて、インディアンスらしいことを存分にやっているけれど、これまでと違って、全くうるささを感じさせない、デフラグされたインディアンスだった。所作や構成に無駄が無いから、全てのやりとりがクリアになって、

                                          個々の進化がぶつかり合った大会『M-1グランプリ2020』(『M-1グランプリ2020』感想) - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)
                                        • 【コロナ】芸人 ぜんじろう 「ドバイで白人に『中国人?』って言われたから『中国違うよ。君はイタリア人?』って返したらめっちゃ怒ってきた」 : ツイッター速報

                                          お笑いタレントのぜんじろう(52)が、新型コロナウイルス感染拡大が続く中、訪れたUAE(アラブ首長国連邦)・ドバイ空港利用客の様子などを伝えた。 欧州ツアーを行っていたぜんじろうは17日、帰国のための乗り継ぎでドバイ空港に到着したことをツイッターで報告。 「ドバイでもカジュアル差別ありましたね(笑)」と書き出し、「喫煙室で欧州系の観光客が、僕からライター借りるのに『中国?』て言いながらつまむ感じ。僕、またかと思って笑いながら『中国違うよ。君イタリア人よね?』と返すと、隣でタバコ吸ってた女性が怒って『That is not funny』。そない怒って言わんでも(笑)」と....(略) 引用元ソース https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202003180000122.html ドバイでもカジュアル差別ありましたね(笑)喫煙室で欧州系の

                                            【コロナ】芸人 ぜんじろう 「ドバイで白人に『中国人?』って言われたから『中国違うよ。君はイタリア人?』って返したらめっちゃ怒ってきた」 : ツイッター速報
                                          • りんこ on Twitter: "ぜんじろう「麻生大臣と安倍元首相と森喜朗が乗った飛行機が墜落しました。助かったん誰か?、、、、 日本国民(ドヤ顔)」 れいわ信者 「イェーイ!」 山本太郎「ふぅ〜!しびれるう!サイコー!」 https://t.co/oqq1MmfXlm"

                                            ぜんじろう「麻生大臣と安倍元首相と森喜朗が乗った飛行機が墜落しました。助かったん誰か?、、、、 日本国民(ドヤ顔)」 れいわ信者 「イェーイ!」 山本太郎「ふぅ〜!しびれるう!サイコー!」 https://t.co/oqq1MmfXlm

                                              りんこ on Twitter: "ぜんじろう「麻生大臣と安倍元首相と森喜朗が乗った飛行機が墜落しました。助かったん誰か?、、、、 日本国民(ドヤ顔)」 れいわ信者 「イェーイ!」 山本太郎「ふぅ〜!しびれるう!サイコー!」 https://t.co/oqq1MmfXlm"
                                            • 政治に誘導され利用された人々が犯した罪|加藤文宏

                                              山本太郎を支持することで、次々と怒りが焚きつけられ、苛立ちが強くなるいっぽうだった。原発事故にまつわる真偽不確かな情報や、あきらかに誤った情報を拡散した人物は山本太郎以外にも、活動家や政治家に多数いた。マスメディアも「鼻血」や「汚染水」と連呼した。これらすべてが風評被害の原因だった。 加藤文(加藤文宏) 元被曝不安者の告白 原発事故の直後は被曝への不安でいっばいだったという首都圏在住の男性が、「もし山本太郎支持者のままだったら、安倍暗殺事件を喜んでいたかもしれません」と言った。 いったいどういうことかと聞き返すと、「参院選に出馬した水道橋博士に、芸人のぜんじろうが応援演説をしたときのことを憶えていますか」と問いかけられた。 応援演説でぜんじろうは「麻生大臣と安倍元首相と森喜朗が乗った飛行機が墜落しました。助かったのはだれか? 日本国民」と自作のギャグを披露し、山本太郎は「フゥー、しびれる、

                                                政治に誘導され利用された人々が犯した罪|加藤文宏
                                              • ぜんじろう on Twitter: "大島優子さんの人種差別反対に『もはや部外者が、その気になっている場合じゃないと思いますよ(全国紙社会部記者)』。部外者?ファンにもスタッフにも留学先にもいるでしょうし。そもそも、差別反対は『当事者以外は口をだしたらダメ』って言うようなこんな全国紙がある事にもびっくりですが、、"

                                                大島優子さんの人種差別反対に『もはや部外者が、その気になっている場合じゃないと思いますよ(全国紙社会部記者)』。部外者?ファンにもスタッフにも留学先にもいるでしょうし。そもそも、差別反対は『当事者以外は口をだしたらダメ』って言うようなこんな全国紙がある事にもびっくりですが、、

                                                  ぜんじろう on Twitter: "大島優子さんの人種差別反対に『もはや部外者が、その気になっている場合じゃないと思いますよ(全国紙社会部記者)』。部外者?ファンにもスタッフにも留学先にもいるでしょうし。そもそも、差別反対は『当事者以外は口をだしたらダメ』って言うようなこんな全国紙がある事にもびっくりですが、、"
                                                • 特番で炎上した太田光よりもそれを擁護する”自称”知識人たちがダサすぎる - Let Life Loose

                                                  選挙特番で太田光が右にも左にも無礼を働いて大バッシングされているみたいですね 太田光 選挙特番で政治家“挑発”の誤算…甘利・二階氏のアンチからも猛批判(女性自身) - goo ニュース まぁ爆笑問題ならいざ知らず、太田光個人は正直あまり好きではないのであーあって感じでしかないのですが 正直それを 痛快だ! 水道橋博士 選挙特番で炎上の爆笑問題・太田光を絶賛「芸人らしい仕事ぶりで痛快!」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース とか あれをできるのはすごい! 高田文夫氏、太田光の選挙特番を総括「政治家にあれだけズケズケ言える人いない」(オリコン) - Yahoo!ニュース とか絶賛するそのほか芸能人が本当にダサい こういうのもそう ぜんじろう 太田光の選挙特番「テレビ局側のミス」「大物政治家シャレが分からない」(デイリースポーツ)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース ざっくり反論す

                                                    特番で炎上した太田光よりもそれを擁護する”自称”知識人たちがダサすぎる - Let Life Loose
                                                  • 往年のエンタメスターたちはなぜTwitterで政治発言を繰り返すのか?|三品純

                                                    町山さん、ラサールさん力み過ぎでは? 町山智浩、竹熊健太郎、松尾貴史、故・小田嶋隆の各氏。80年~90年代に主にエンターテインメント・サブカルチャー分野で活躍した出版人・メディア文化人です。あるいはラサール石井、水道橋博士も然り。世代は少し離れるがぜんじろうあたりも。Twitter上で反体制的な発言が目立ちます。 いずれも本来のエンタメ分野では実績のある人々です(ぜんじろうさんについては微妙)。特に町山さんが関わった『別冊宝島』シリーズは後のライターに大きな影響を与えています。 私も出版業を志すにあたり憧れた人物でした。彼らに心酔して四半世紀ですが、言論状況は大きく様変わりしています。もちろんネットの出現です。そして彼らのTwitter発言は首を傾げることが多々あります。 若い時分のスターたちは軽妙に世の中を嗤うといった雰囲気がありましたが、Twitter上でのそれは力み過ぎ。やけっぱちの

                                                      往年のエンタメスターたちはなぜTwitterで政治発言を繰り返すのか?|三品純
                                                    • まだまだ続く!鬼滅の刃コラボ、今度はたこ焼きの銀だこ! - 旅するエスプレッソ

                                                      久々に雑誌セブンティーンを入手♪ え?カップッチーノさん17歳だったの? そうです、17歳なんです!!! … …… ……… いや、ごめんなさい、鬼滅のクリアファイル欲しさに買っちゃいました。 (内容も読んだよ、モテテクとかダイエットとか、参考にします笑) クリアファイルのサイズはB5です。なかなか使わないサイズですが、らくがき帳がピッタリサイズでしたので、子供の絵を保管用にします。 息子はアニメは見てませんが、歌も覚えて キャラも 母より詳しくなっています。運動会でも紅蓮華(鬼滅の曲)が流れてました。 エスプレッソ氏は、、、ガッツリとハマってます笑 そんなこんなで、まだまだ続く鬼滅祭り! 銀だこ×鬼滅の刃 コラボレーション 任務その1 ◆コラボメニューを食べて限定オリジナルカードをもらおう 第1弾 9.8〜 第2弾 10.1〜 第3弾 11.2〜 ◆限定デザインBOX入り 団らんパックを食

                                                        まだまだ続く!鬼滅の刃コラボ、今度はたこ焼きの銀だこ! - 旅するエスプレッソ
                                                      • ぜんじろう、ドバイ空港で見た日本人と中国人の違い(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                        お笑いタレントのぜんじろう(52)が、新型コロナウイルス感染拡大が続く中、訪れたUAE(アラブ首長国連邦)・ドバイ空港利用客の様子などを伝えた。 【写真】ドクター・中松氏コロナ対策の新発明「3兄弟」公開 欧州ツアーを行っていたぜんじろうは17日、帰国のための乗り継ぎでドバイ空港に到着したことをツイッターで報告。「ドバイ空港で見た日本と中国の学生旅行の違い。中国人は全身防備服。検査員の方かと思った(笑)日本人はマスクのみ。中国人は単独で行動。日本人は団体かカップルいちゃいちゃ。中国人と日本人、お互いがお互いに対して『大丈夫か?』って思ったでしょうね(笑)」と、空港内の写真をアップして私見を述べた。 その後のツイートでは「ドバイでもカジュアル差別ありましたね(笑)」と書き出し、「喫煙室で欧州系の観光客が、僕からライター借りるのに『中国?』て言いながらつまむ感じ。僕、またかと思って笑いながら『中

                                                          ぜんじろう、ドバイ空港で見た日本人と中国人の違い(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                        • アジカン後藤が「安倍死ね」と歌っていた動画がひどすぎると話題に : ハムスター速報

                                                          アジカン後藤が「安倍死ね」と歌っていた動画がひどすぎると話題に Tweet カテゴリ芸能安倍元総理銃撃事件 0 :ハムスター速報 2022年7月9日 8:42 ID:hamusoku これは酷いです🥶🥶🥶 pic.twitter.com/YWekSahiA9— sakamobi.com (@sakamobi) July 9, 2022 1 :ハムスター名無し2022年07月09日 08:45 ID:C7xGlFAa0 これ見てからアジカンのCD全部叩き割ったよ 2 :ハムスター名無し2022年07月09日 08:46 ID:mKybOT4S0 終わったな 3 :ハムスター名無し2022年07月09日 08:46 ID:FcHLDaHo0 今やべえって思ってるんだろうね 4 :ハムスター名無し2022年07月09日 08:46 ID:omo85T.W0 誰?知らねーわこんな雑魚。 5

                                                            アジカン後藤が「安倍死ね」と歌っていた動画がひどすぎると話題に : ハムスター速報
                                                          • 爆笑・太田批判のぜんじろうライブ参戦 注目の矛先はなぜか相方の田中 | 東スポWEB

                                                            お笑いコンビ「爆笑問題」(太田光=54、田中裕二=54)が23日、東京・中央区の時事通信ホールで行われた事務所主催のお笑いライブ「タイタンライブ」に登場した。 太田と「どっちが先輩か後輩か問題」で大舌戦を繰り広げたお笑い芸人・ぜんじろう(51)が今回のライブに“参戦”。ぜんじろうは落語家の立川談志さんとの交流を笑いを織り交ぜながら、追悼する人情話を披露した。 その後、爆笑問題が登場すると、太田は開口一番「なんか気持ち悪い」とぜんじろうをくさし、笑いを誘った。 漫才でも毒ガス全開で、常磐道あおり運転で逮捕された宮崎文夫容疑者をネタにいじりまくり。太田は「あおり運転のニュースをテレビ局が放送しまくってた。テレビ局が一番あおってたよな」とやれば、ガラケー撮影していた女には「悪い(林家)パー子みたい。あいつらはペーパードライバーだ」と会場を爆笑させた。 エンディングトークでは太田がぜんじろうと直接

                                                              爆笑・太田批判のぜんじろうライブ参戦 注目の矛先はなぜか相方の田中 | 東スポWEB
                                                            • 9月28日はまけんグミの日、パソコン記念日、『くずパチ』の日、牛乳屋さんの日、プライバシー・デー、世界狂犬病デー、くつやの日、いじめ防止対策を考える日 、毎月28日はにわとりの日、お米の日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                              おこしやす♪~ 9月28日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 9月28日はまけんグミの日、パソコン記念日、『くずパチ』の日、牛乳屋さんの日、プライバシー・デー、世界狂犬病デー、くつやの日、いじめ防止対策を考える日 、毎月28日はにわとりの日、お米の日等の日です。 ●まけんグミの日 杉本屋 まけんグミ 食べ比 べアソート 15g× 60個(3種×各20個) グレープ・サイダー・ コーラ(ゆっくんのお菓子倉庫) ゆっくんのお菓子倉庫 Amazon グー・チョキ・パーのじゃんけんの形をモチーフにしたグミ「まけんグミ」を発売する愛知県豊橋市の杉本屋製菓株式会社が制定。1990年に発売以来、年間1000万個以上を販売するロングセラー駄菓子の「まけんグミ」をさらに多くの人に知ってもらうのが目的。日付は9と28で9(グー)月2(チョキ)8(パー)日の語呂合わせから。 ●『パソ

                                                                9月28日はまけんグミの日、パソコン記念日、『くずパチ』の日、牛乳屋さんの日、プライバシー・デー、世界狂犬病デー、くつやの日、いじめ防止対策を考える日 、毎月28日はにわとりの日、お米の日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                              • 立憲民主党市議「ツボノミクス三本の矢」投稿が炎上→「ぜんじろうより面白くない」と批判され片っ端からブロック | KSL-Live!

                                                                立憲民主党の段下季一郎市議(筑紫野市)が30日にツイッターで「ツボノミクス三本の矢」などと、銃撃され死亡した安倍元総理と旧統一教会の関係を揶揄する投稿を行い炎上している。 ツボノミクス三本の矢 ・大胆な政教一致 ・機動的な統一教会の名称変更 ・霊感商法を喚起する統一教会の成長戦略 — だんした季一郎 筑紫野市議 立憲民主党 (@cdp_danshita) July 30, 2022 投稿には多くの批判が寄せられているが、返信機能を制限し指摘するアカウントを片っ端からブロックしているようだ。段下市議は今年5月にも大阪府での新型コロナでの死者数について「死者数を比べて一喜一憂して何が悪いんですか?」と投稿して炎上している。 立憲民主党では旧統一教会に多額の寄付をした被害者救済に重点を置くとしているが、実際には与党攻撃のネタとして利用、し安倍元総理が亡くなって反論できないことをいいことに言いたい

                                                                  立憲民主党市議「ツボノミクス三本の矢」投稿が炎上→「ぜんじろうより面白くない」と批判され片っ端からブロック | KSL-Live!
                                                                • 「教養のある笑い」を称揚する諸君は、『大日本人』を評価してんねやろな? - 沈澱中ブログ

                                                                  「教養のある笑い」という言葉がよく使われますが、「戦争は続くよ どこまでも」という記事でも書いた通り、俺は松本人志監督の『大日本人』を傑作だと考えているため、お笑いファンやダウンタウンファンも含めた大勢の人々が『大日本人』を駄作やと断じている時点で、そんな人々が語る「教養のある笑い」など価値がない、と思っています。 ただ、『大日本人』に対する批判は、「こいつはオモチャにしてもいい」と決めた瞬間に寄ってたかって袋叩きにするようなカスばかりのインターネットが生み出した、「松本人志、才能枯れたww」というノリに依るものかもしれません。ノリに迎合した無思想な連中が叩いていただけで、そいつらは多分、今頃水曜日のダウンタウンを観て腹を抱えて笑っているはずなので、もしかしたら将来、死後に評価されたゴッホの如く『大日本人』も評価されるかもしれません。そう信じて、辛抱強く待ちましょう。 しかし、とはいえ腹が

                                                                    「教養のある笑い」を称揚する諸君は、『大日本人』を評価してんねやろな? - 沈澱中ブログ
                                                                  • 麻生太郎氏「まだ生きてんの?」過去に長期療養の水道橋博士への“暴言”に相次ぐ批判 | 女性自身

                                                                    自民党の麻生太郎副総裁(81)が、参院選でれいわ新選組から立候補している水道橋博士氏(59)に暴言を吐いていたと報じられた。ネットでは厳しい声が相次いでいる。 『東スポweb』によると6月26日、博士氏は神奈川県で行われた自民党の街頭演説を訪問。そして「れいわから出ることになりました」と麻生副総裁に声をかけたところ、「まだ生きてんの?」と返答されたという。同サイトによると、博士氏は麻生副総裁と交流が深いものの、病気で長期療養の過去があるため「『まだ生きてんの?』って、良くないですよ。病気をした人に言っちゃいけないセリフ」と話したという。 この件に反応したのが、芸人のぜんじろう(54)だ。彼は今月4日、池袋で行われた博士氏の応援演説で「麻生大臣と安倍元首相と森喜朗が乗った飛行機が墜落しました。助かったのはだれか?日本国民」という“ジョーク”を披露したところ、「不謹慎」との声が上がっていた。

                                                                      麻生太郎氏「まだ生きてんの?」過去に長期療養の水道橋博士への“暴言”に相次ぐ批判 | 女性自身
                                                                    • ぜんじろう「僕はあります」麻生氏の発言に返答 - 芸能 : 日刊スポーツ

                                                                      お笑い芸人のぜんじろう(52)が、安倍晋三首相の勤務状況をめぐり、麻生太郎財務相が「147日間、休まず働いてみたことあります?」と報道陣に問いかけたことを受けて「僕はあります!」と、“返答”した。 ぜんじろうは21日、ツイッターを更新。「麻生大臣が『147日間、休まず働いてみたことありますか』って事ですが、僕はあります!」と、麻生氏の問いかけに答え「大阪時代に、夕方、深夜の帯番組、連日のレギュラーに営業で、半年間全く休みなしでしたが、“意外と体は楽”でした。僕としては仕事減る方が、体に悪いですね(笑)」と自身の経験を振り返りながら、感想を述べた。 麻生氏は17日、体調不安が指摘され、病院を受診した安倍首相が、新型コロナウイルス対応などで執務が続いたことに触れ、報道陣に「あなたも147日間、休まず働いてみたことあります? ないだろうね。140日働いたこともない人が、働いた人のこと言ったってわ

                                                                        ぜんじろう「僕はあります」麻生氏の発言に返答 - 芸能 : 日刊スポーツ
                                                                      • タイタンライブエピグラフ まとめ(最終更新20240210) - スイッチオフ

                                                                        爆笑問題率いるお笑い事務所「タイタン」が2か月に一度、銀座の時事通信ホールで主催するタイタンライブ。現在は全国の映画館でも「タイタンシネマライブ」として見ることができます。 私が初めて行ったお笑いライブもタイタンライブでした。もう通い始めて10年になります。最近はずっと映画館で見ています。…え、10年?? 20周年の記念ライブにも、100回記念のライブにも行ってとにかく大好きなんですけれど、その中でも芸人さんの紹介として出番の前に小説の一節を流すエピグラフの演出が大好きで、ずっとメモして集めていました。この演出は太田さんが発案し、初期には自ら内容の選定まで関わっていたそうですが、現在エピグラフを決めているのは作家さんだそうです。 それで、4年前に画像としてまとめたり、その後追加をまとめたりしたのですが、 タイタンライブのエピグラフ、いっぱいたまった。個人的には三四郎、アルコ&ピース、鬼ヶ島

                                                                          タイタンライブエピグラフ まとめ(最終更新20240210) - スイッチオフ
                                                                        1