並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 464件

新着順 人気順

ふたばの検索結果401 - 440 件 / 464件

  • キャットタワーその後(コマちゃん編) - コマちゃん日記

    王様席をふたばに奪われたコマちゃんですが、やっぱり上の段も気になるようです。 「もう一段登ってみますかニャ?ふたば、ちょっとどいてくださいニャ」 もう一段上に登りたそうですが、ふたばが邪魔なようです。 『いやですなの!ここから先はふたばのてりとりーなの!(かぷっ)』 あ、コマちゃん噛まれました。ふたばは王様席が奪われるのを警戒してるようで、コマちゃんが上に登るのを阻止しています。 別の日。ふたばが王様席で寝そべってる隙に、コマちゃんもう一段登ることに成功! 「ここにも何かありますニャね(フンフン)。」 コマちゃん興味津々でフンフンしています。その様子を王様席からじっと見つめるふたば。 「ここもなかなか居心地がいいですニャね。」 お、どうやらお気に召したようです。 しかし… 『まさかコマさんここまで来るつもりなの…?!ここを奪うつもりなの?!』 ふたばがソワソワし始めました。 「ん?ふたば、

      キャットタワーその後(コマちゃん編) - コマちゃん日記
    • 京都ケーキツアー2019!2日目&ヴァイオレット・エヴァーガーデンコンサート! - Nyao's Funtime!!

      京都旅行2日目です。 今日は、いよいよ本命イベント、ヴァイオレット・エヴァーガーデンのオーケストラコンサートが開催される日。 開演は18時。 もし事前に物販の販売があるのであれば、それを優先するつもりだったのですが、今回はパンフレットのみで確定の様子。 まあ、そりゃそうですよ。コンサート開いてくれただけでも感謝感謝なのに、物販まで求めませんよ。 ということで、コンサート開始まで目一杯時間使えるので、それまではケーキツアー、楽しみますよ! 今日も京都は快晴! 気持ちのいい朝です! 気温も、今の時期にしてはかなり温暖なのでは。 秋の京都、何気ない景色がすごく美しい! そんな素敵な景色の中、向かったのは、出町柳駅。 出町柳駅のパティスリーといえば、こちらですね! ラ・クラシック。 まあご存じの方も多いと思いますが、京都の名店、オ・グルニエ・ドールが閉店して、息子さんが継いだのがナンポルトクワ、そ

        京都ケーキツアー2019!2日目&ヴァイオレット・エヴァーガーデンコンサート! - Nyao's Funtime!!
      • 現場猫のオアシス運動元ネタは?指差呼称猫はどうしてこうなった|会社なしワーキング 派遣社員で将来が不安…なら会社なしで働こう!

        こんにちわ、アキです(^^ 皆さんは「現場猫」というキャラクターをご存知でしょうか? 私は社会人時代に現場系の仕事をしていたんですが、この現場猫が現場仕事を完璧に舐めているということで、同僚とよく笑ってました(笑 本日はそんな現場猫の… そもそもの元ネタ どうしてこうなったのか オアシス運動の元ネタ 面白い画像・グッズまとめ ということで記事にしましたので、早速ご覧ください! そもそも現場猫(指差呼称猫)自体の元ネタは? 引用元:NAVERまとめ 現場猫と言えばこれですね。ヘルメットをかぶった現場作業員がよく行う視差呼称を行う姿が特徴的です。 私も元々こういう現場系のエンジニアとして働いていたので、この現場猫を見た時は同僚と一緒に笑ってしまいました(笑 現場仕事でこの視差呼称というのは非常に重要でこれを忘れるだけでめちゃめちゃ怒られることがあります(^^; その大事な視差呼称を小馬鹿にする

          現場猫のオアシス運動元ネタは?指差呼称猫はどうしてこうなった|会社なしワーキング 派遣社員で将来が不安…なら会社なしで働こう!
        • VTuberが3.11復興支援を呼びかけ Twitterで広がる

          VTuberが3.11復興支援を呼びかけ Twitterで広がる 2011年3月11日に起きた東日本大震災から9年目を迎えた本日「Yahoo!JAPAN」が実施する「3.11復興支援募金」への参加をVTuberたちが呼び掛けています。 「Yahoo!JAPAN」では「3.11企画 いま、わたしができること」と題して、「3.11」と検索した方1人につき10円を復興支援のために寄付する企画を実施。この寄付金は福島県の中高生育成の「ふたば未来学園」や津波被害を受けた陸前高田市に桜並木を作る「桜ライン311」など計6つの団体に寄付されます。 バーチャルライバーグループ「にじさんじ」所属の健屋花那さんは、Twitterにてハッシュタグ「#検索したよ健屋」で、検索したスクショをツイートをすると、ランダムで「いいね」をしていくと呼びかけました。この呼びかけにツイートへのリプライやハッシュタグにて、検索募

            VTuberが3.11復興支援を呼びかけ Twitterで広がる
          • 【期間限定アーカイブ】3/23(土)16:15~「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」《AnimeJapan 2024 テレ東ブース》

            ★6月24日23:59までの期間限定★ AnimeJapan 2024 テレ東ブースで行われるステージを生配信! テレ東の人気作品や、4月新番組のアニメ情報が勢揃い! 豪華キャストと共に、作品の魅力をたっぷりお伝えします! 〈出演〉 ゲスト:幾田りら、あの MC:ウエンツ瑛士、藤井由依(テレビ東京アナウンサー) 【上映情報】 全2章全国公開!! [前章] 3月22日(金)/[後章] 5月24日(金) 【作品情報】 セカイの終わりの青春譚が幕を開ける 共感性の高いストーリーを圧倒的な画力で描き出す漫画家・浅野いにお。真骨頂ともいえる「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」(通称・デデデデ)は2014年に連載開始、唯一無二の世界観でファンのみならず日本中のコミック通をうならせ続け、2022年春にコミックス全12集で完結した。 突如、宇宙から襲来した〈母艦〉が空に覆いかぶさる

              【期間限定アーカイブ】3/23(土)16:15~「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」《AnimeJapan 2024 テレ東ブース》
            • 2024.5京都日帰り旅行2【京都伏見 伏見稲荷編】 - Si-field Diary

              伏見稲荷神社編 藤森の伊藤軒で朝一番にパフェを食べた後、伏見稲荷に行ってみることにしました。 駅に着くと、人の多さにびっくりです。 外国人の姿も多く、ここは、どこという雰囲気でした。 伏見稲荷神社の参道は、まだ午前中ということもあり、そこまで多くの人がいるわけでななかったのですが、きっと午後から天気もよくさらに人出が増えそうな雰囲気でした。 御本殿でお参りした後、千本鳥居の方に移動しましたが、 千本鳥居に入るために並んでいました。とても入れる雰囲気でなかったので、結局行かずに戻ってきてしました。 清水寺ほどではないのかもしれませんが、すごい人でした。 稲荷ふたば編 ここでの目的はもおひとつ、稲荷ふたばの豆大福をいただくことでした。 伏見稲荷神社の参道のすぐ近くにお店はありました。 お目当ての豆大福がありました。1個180円でした。 そんなに大福自体は大きくはありませんでしたが、適度に豆も入

                2024.5京都日帰り旅行2【京都伏見 伏見稲荷編】 - Si-field Diary
              • 菅政権は第三次安倍政権にすぎない。原発推進政策はまったく変わらない!? « ハーバー・ビジネス・オンライン

                脱原発を望む福島県民の思いを発信する役割の平沢勝栄・復興大臣が10月9日、会見を行った。 筆者はその場で「小泉純一郎元首相が菅首相に緊急直言!『脱原発を目指せば長期政権もあり得る』」と銘打った『サンデー毎日』の記事(10月18日号=6日発売)の内容から、「『総理が決断すれば原発ゼロはすぐに実現する』『与野党も反対できないから長期政権も可能だ』と述べている」と紹介。そのうえで「福島県民が望んでいる『(原発事故による)こんな被害を二度と繰り返してほしくない。他県の人に味あわせてほしくない』という思いとも合致していると思うが、小泉元総理の提言への受け止めと、菅総理に提案する考えはあるのでしょうか」と聞いたところ、平沢氏はこう答えたのだ。 「記事を読んでいないのでコメントできない」 「福島県民の意見等を踏まえて今後の対応を検討したい」 あまりに素っ気ない回答だったので「原発政策に関する大臣自身の意

                  菅政権は第三次安倍政権にすぎない。原発推進政策はまったく変わらない!? « ハーバー・ビジネス・オンライン
                • 【お知らせ】『すこしずつ』🌱 - あまめのじかん

                  皆さま、おひさしぶりです。 長らくブログのお休みをしていました、天芽 紗希です。🌱 約半年ぶりの、 本当に久しぶりの投稿になりました。 いつも見て下さっている皆さま、 お休みしていた間にも、 前回のブログにお言葉をくださった皆様、 沢山お待たせしてしまって、ごめんなさい。💦 そして、いつもありがとうございます。 皆さまからのお声をいただいて、改めて、 とってもあたたかいチカラを感じました。😭 おやすみしていた間から、今にかけて、 初めての絵のお仕事やプロジェクト関係で沢山経験をさせて頂いたり、 オンラインからご縁があったり、など、 沢山の経験をさせていただいております。 すべてのことへ。 本当にありがとうございます。🍀 今後の「あまめのじかん」について、 再開した今日時点で考えていることをお伝えしたいなと思います。 これまでは「毎日」の発信で絵やお言葉を投稿しておりましたが、 これ

                    【お知らせ】『すこしずつ』🌱 - あまめのじかん
                  • 退去が発生だ  やるべき事は直ぐやるべきだヨ - 大家とツトメ人

                    こんにちはケルンです。 昨日帰宅すると届いておりました。 ブツが。 アラビアのパラティッシ オーバルプレート 25cmです。 妻社長もホクホク顔。 イイですね〜いろいろと買えて。 「買ってくれるの‼︎」と言われてしまったので、まあ、承諾しました。 パラティッシはブラパラをいくつか持っていますが(妻が)、ブラパラだけだと食卓が寒々しいから、イエローをアドバイスしましたが正解だったと思います。 こちらがブラパラ。豆大福との組み合わせは変でが、京都ふたばの豆大福なのでご容赦ください。 商業地域 大通り物件 狭小RCむけ さて、 本日すでにツイートいたしましたが、朝イチで目にしたのが入居者様からの直退去通知でした。 またまた4号 横浜です。 これで、リノベ未の例の部屋を合わせて2空室になります。 4号はワタシの物件中では家賃が高いので、一部屋の空きでもショックです。。。 という訳でスグに管理会社の

                      退去が発生だ  やるべき事は直ぐやるべきだヨ - 大家とツトメ人
                    • 【視聴必須】歴代恋愛・ラブコメアニメ一覧 昔の作品から令和の最新作まで観たらハマる名作100選

                      どうも、はまちーずと申します。 今回は歴代の恋愛・ラブコメアニメ 観たら必ずドハマリする名作100選をご紹介いたします。 本記事では作品を五十音順で並べておりますので、あくまでランキング(面白さ順)では御座いません。 恋愛・ラブコメ系が好きな方には超おすすめの記事となっております。 それでは早速歴代の恋愛・ラブコメアニメ百選へどうぞ…! 【名作100選】歴代恋愛・ラブコメアニメ一覧 アオハライド アオハライド スコアカード タイトル/アオハライド 評価/83.6pt ★★★★☆(3.7) おすすめ度/A 8 脚本 8 作画 9 キャラ 9 音楽 8 声優 あらすじ 青春のすべてが詰まった”忘れられない時間”を大切に描く物語。高校1年の終わり、双葉は運命の再開を果たす。その相手は、中学時代に転校し、忽然と姿を消してしまっていた初恋の人・田中洸。その洸が、3年ぶりに双葉の前に現れた。しかし、洸

                        【視聴必須】歴代恋愛・ラブコメアニメ一覧 昔の作品から令和の最新作まで観たらハマる名作100選
                      • 5chブラウザー、JaneStyle代わりのオススメは「Siki」 - 週刊アスキー

                        これまでの5chをめぐる状況のまとめ 既報の通り7月10日、匿名掲示板「5ちゃんねる(以下5ch)」専用ブラウザーの大手「JaneStyle」が突然5chのサポートを終了し、ユーザーは新たな匿名掲示板「Talk」に予告なしに誘導されるようになった(5ch界に激震!専ブラ「JaneStyle」が5chを切った?)。この現象は他の専用ブラウザーにも伝播し、ユーザーの間に困惑が広がった。 翌11日には5ch側が声明を発表、利用不可は5chブラウザの動作に必要なAPIへのアクセス権限を委託されていたJaneStyleの開発者が独断でオフにしたことが理由であること、API制限は現在解除され、それにより書き込みができるようにしたことが説明された。 これを受け「JaneStyle」以外の専用ブラウザーはアップデートなどにより再び5chを利用できるようになってきている。 5ch以外にも様々な掲示板に対応

                          5chブラウザー、JaneStyle代わりのオススメは「Siki」 - 週刊アスキー
                        • 全国書店新聞

                          書店・図書館等関係者「対話のまとめ」公表/共存共栄へ議論深める/「関係者協議会」設置 課題解決図る 書店、出版社や図書館関係者らが共存共栄の道を話し合う「対話の場」のまとめ文書が4月1日、出版文化産業振興財団(JPIC)と日本図書館協会(JLA)のホームページで公表された。「対話の場」では、ベストセラーの複本の影響について出版界と図書館界の共通認識として初めて合意した。今後、関係者協議会を設け、書籍注文ができる端末の図書館への設置、図書館で予約した書籍を書店で受け取れる仕組み作り、図書館本大賞の創設など、「対話の場」で上がった課題を解決するため具体的な取り組みを進める。 [一部ベストセラーの複本「影響あり」/出版と図書館 初めて共通認識] 「対話の場」は、自民党「街の本屋さんを元気にして、日本の文化を守る議員連盟」(書店議連)の第一次提言(昨年4月28日)を受け、昨年10月に設置された有識

                          • ふたば★学園祭17

                            イベント概要 日時◇2023年5月3日(水・祝) 11:00~15:00 会場◇大田区産業プラザPiO 大展示ホール (京急蒲田駅より徒歩5分) 主催◇ふたば学園祭実行委員会

                            • 屑籠の歴史 ラカン-ジジェクと読む最悪の百合作家「中里十/西在家香織派」 - ラビィたむ萌え萌えブログ

                              ひとりひとり見れば、人間は、多少とも理性的外見を呈しており、食べたり、眠ったり、頭を使って悪事を企んだりする。だが総体としての人間は、変わりやすく、不可解で、気まぐれで、愛嬌がある。つまり、人間ひとりひとりはまさに人間であるとしても、人間全体は女なのである。 G・K・チェスタトン『新ナポレオン奇譚』 僕が書こうが書くまいが、どうせ何か別の意味を探そうとするに決まってる。僕の沈黙のなかにだって。そういう連中なのだ。いくら理屈を言っても無駄、啓示には盲目なのだ。マルクートがどうしたと言うんだ。マルクートはマルクート、それだけのことさ。 ウンベルト・エーコ『フーコーの振り子』下 すべてを包括するキリスト教的態度――パウロの有名な言葉、「男も女も存在しない、ユダヤ人もギリシア人も存在しない」から必然的に出てくるのは、キリスト教共同体への編入を受け入れない者たちの完全な排除である。 親愛なる読者の皆

                                屑籠の歴史 ラカン-ジジェクと読む最悪の百合作家「中里十/西在家香織派」 - ラビィたむ萌え萌えブログ
                              • 【開高健ノンフィクション賞受賞作】青島顕『MOCT 「ソ連」を伝えたモスクワ放送の日本人』<選評>加藤陽子・姜尚中・藤沢周・堀川惠子・森達也

                                [発表] 第二一回 開高健ノンフィクション賞 受賞作発表 正賞=記念品 副賞=三〇〇万円 主催=株式会社集英社 公益財団法人一ツ橋綜合財団 【受賞作】 『МОСТ(モスト) 「ソ連」を伝えたモスクワ放送の日本人』 青島 顕(けん) 【選考委員】 加藤陽子/姜尚中/藤沢 周/堀川惠子/森 達也 (五十音順・敬称略) 【選考経過】 第二一回開高健ノンフィクション賞は、一三四編の応募作品のなかから慎重に検討し、左記の通り最終候補作を選び、七月八日、選考委員五氏によって審議されました。その結果、上記の作品が受賞作と決まりました。 【最終候補作品】 『ラスト・フタバ・イン・サイタマ』 日野行介 『ライチョウ、翔んだ。』 近藤幸夫 『虎の血 阪神タイガース、謎の老人監督』 村瀬秀信 『МОСТ 「ソ連」を伝えたモスクワ放送の日本人』 青島 顕 『ウクライナの「戦場」を歩く』 伊藤めぐみ ロシアがウクラ

                                  【開高健ノンフィクション賞受賞作】青島顕『MOCT 「ソ連」を伝えたモスクワ放送の日本人』<選評>加藤陽子・姜尚中・藤沢周・堀川惠子・森達也
                                • 【読書感想】「熱源」。自分を動かす熱源は何か?(2019年直木賞&2020年本屋大賞5位受賞) - G-log 日々思うこと

                                  「熱源」 川越宗一 著 19世紀末~20世紀の北海道を中心に描いた作品。 最近、アイヌに関する本をよく読んでいますが、今回は小説です。 ですが、アイヌ民族に関する本というよりも、もっと広い人間の本といった感じです。 ページ数は426ページ、読むのにだいたい5~6時間くらいかかりましたね。 「熱源」のあらすじ 「熱源」のテーマ 熱源の感想まとめ おまけ:二葉亭四迷 私の「熱源」は? 「熱源」のあらすじ 樺太に生まれ、北海道の対雁(ついしかり)に暮らすアイヌのヤヨマネクフを中心に、1900年前後のアイヌ、和人(日本人)、ロシア人などの様々な民族の入り組んだ樺太~北海道が舞台の中心。 時代は、20世紀となった1900年。 その頃の日本は、日清戦争に勝利し、続く日露戦争に挑んで西洋列強に追いつけ追い越せという時代。 ロシアは、アジアへの牽制として樺太・北海道での警戒を強めていた。 そしてそこに暮ら

                                    【読書感想】「熱源」。自分を動かす熱源は何か?(2019年直木賞&2020年本屋大賞5位受賞) - G-log 日々思うこと
                                  • 「ゆっくり」が生まれた時のことを、アスキーアート製作者のDプ竹崎さんに聞いてみたよ

                                    つい先程、正体不明のスポンサーXによって公開された『#ゆっくり解説 真相解明!ゆっくりの歴史と著作権の真実』というゆっくり解説動画。 ゆっくりというキャラクターが現在もジャンルを越えてたくさんの人に愛されていること、元々「東方Project」の二次創作から生まれたという基本中の基本から、そもそもどのような経緯で生まれたのか、実はとても複雑な権利関係になっている存在であること、そして…… 実はそんなに複雑じゃなかった(!?)ことなどが判明して、「東方Project」の二次創作ガイドラインに沿った上であれば、ゆっくりを使った創作活動を自由に行えることが明らかになりました! 東方Projectの二次創作ガイドライン ― 東方よもやまニュース https://touhou-project.news/guideline/ そんな、ゆっくりが生まれるまでに関わる重要人物の1人、アスキーアート製作者のD

                                      「ゆっくり」が生まれた時のことを、アスキーアート製作者のDプ竹崎さんに聞いてみたよ
                                    • 犬紳士 on Twitter: "たまには有意義な話をしますが、生まれたばかりの匿名掲示板ふたばちゃんねるの二次裏mayでは先月の大統領選挙終了後毎日のように選挙関連スレが立て続けられていたのですが、管理人が「政治の話はダメって言ってるだろ」とついに規則変更までする事態となりスレの住人は皆政治板行きとなりました。"

                                      たまには有意義な話をしますが、生まれたばかりの匿名掲示板ふたばちゃんねるの二次裏mayでは先月の大統領選挙終了後毎日のように選挙関連スレが立て続けられていたのですが、管理人が「政治の話はダメって言ってるだろ」とついに規則変更までする事態となりスレの住人は皆政治板行きとなりました。

                                        犬紳士 on Twitter: "たまには有意義な話をしますが、生まれたばかりの匿名掲示板ふたばちゃんねるの二次裏mayでは先月の大統領選挙終了後毎日のように選挙関連スレが立て続けられていたのですが、管理人が「政治の話はダメって言ってるだろ」とついに規則変更までする事態となりスレの住人は皆政治板行きとなりました。"
                                      • 定番の寺社仏閣から穴場スポットまで!京都のはんなりデートスポット20選 <京都市北部編> - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

                                        約1200年の歴史を持つ京都は建物・自然共に見どころ満載! 京都は誰もが知る日本有数の観光地ですが、実は絶好のデートスポットでもあります。 初めて知る歴史に2人で興奮する一面もあれば、景色の美しさにうっとりする一面も。 日本の文化や歴史をそれぞれ違った形で一緒に肌で感じ、体験や感性を共有しましょう。 行く先によってたくさんの表情を引き出してくれる京都。そんな京都で、2人の仲をもっと深めましょう。 <京都市北部(叡山沿線、出町柳、二条)のおすすめデートスポット> 京阪電鉄の終点、出町柳駅~叡山電鉄沿線、二条城のエリアです。 下鴨神社や本満寺、二条城といった歴史あるスポットが集まる箇所です。市街地から少し離れている場所にあるため、落ち着いた雰囲気です。 ゆっくりと神社やお寺巡りをしたい人には絶好のスポット。日本文化と自然を感じながらゆったりと過ごすことができます。 また、四季折々の鴨川の景色を

                                          定番の寺社仏閣から穴場スポットまで!京都のはんなりデートスポット20選 <京都市北部編> - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
                                        • 京都の地名冠した「キャラ文芸」続々と 「全国区で売れる」ヒットの秘密は|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

                                          寺町通と三条通の交差点。望月さんは、地元の人と観光客が交差するイメージから「京都寺町三条のホームズ」の舞台に選んだという(京都市中京区) 「京都寺町三条のホームズ」、「京都府警あやかし課の事件簿」、「左京区桃栗坂上ル」…。京都の地名を冠した軽いタッチの現代小説が近年、勢いを増している。ヒットの秘密はどこにあるのか。著者や出版社、書店に取材すると、「どんなテーマも受け入れてくれる街」「全国区で売れる」など、京都ならではの事情が浮かび上がってきた。 「地元が舞台になってくれるのはうれしい。読者の人にもアピールしやすい」と歓迎するのは、京滋を中心に書店を展開する「ふたば書房」の洞本昌哉社長(52)。実はこの人、ブームの仕掛け人でもある。「本離れが進む中、ご近所の話なら手にとってもらえるはず」と、京都の書店同士で連携して「京都本大賞」を立ち上げ、現在は実行委員長を務める。 その第4回(2016年発

                                            京都の地名冠した「キャラ文芸」続々と 「全国区で売れる」ヒットの秘密は|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
                                          • 延期になった東京五輪、初代女王を狙う野口啓代選手が内定維持を報告 | shikaou.net

                                            野口啓代選手のコメント(インスタグラム) 来年に延期されたオリンピックの出場権を保持できることを受け、インスタグラムでコメントを発表しました。 正式に発表がありましたのでご報告します。 スポーツクライミングは、2021年夏に延期が決まった東京オリンピックにおいて、これまでに獲得した五輪内定者をそのまま維持するとの方針を発表しました。 大変な時期にも関わらず、IOCとIFSCのアスリートファーストな姿勢と迅速な発表に感謝します。 先行きが見えず不安な日もありましたが、あと1年4ヵ月、しっかりと計画を立てて調整していきます。 引用元:野口啓代選手のインスタグラム 野口啓代選手は、東京オリンピックを最後に競技生活にピリオドを打つことを宣言していました。 最低でも、あと1年は野口啓代選手が活躍している姿を見ることができるということです。 五輪では『スピード』『ボルダリング』『リード』の3種目の総合

                                              延期になった東京五輪、初代女王を狙う野口啓代選手が内定維持を報告 | shikaou.net
                                            • 詐欺まがいのやり方が増えるのはこういう時代だから? - お互いさま おかげさま ありがとう

                                              温度と湿度が堪えます おでこのぶつぶつがましになっていたのに、ためしにちょっと二ベアつけてみたら、またかゆくなって慌てて顔を洗いました。ニベアも駄目ならなにも塗れない。ウエストのあたりもかゆいし、なんか皮膚がとても敏感で困ります(ノ_・、) 1時間弱昼寝したけど微熱がしんどい(T_T) まだ身体は夏仕様なんだな。 そろそろ明日あたり買い物行けないかな。 家事が出来ないと余計な出費がかさんで 怖いです(T_T) わずかに戻ってきたお金も別件で 取られるし。不健康はもの入り(T_T) — 藤本恭子(はるうさぎ)/双極性2型障害と共生中 (@haruusagi_kyo) 2021年9月18日 ワクチン接種証明のアプリ発行にはマイナンバーカード必要に(TBS系(JNN))#Yahooニュースhttps://t.co/aoMcGc6Otf 紙でいいや、いろいろ面倒だし(-_-;) — 藤本恭子(はる

                                                詐欺まがいのやり方が増えるのはこういう時代だから? - お互いさま おかげさま ありがとう
                                              • 【苦戦】平泳ぎのカエル足が難しい - 小2松江塾【初代公認】ママブロガー ぽん吉の皮算用

                                                どうも、ぽん吉です✋ スイミングの進級テストに合格し2月から平泳ぎを練習しているいちは🌷。 ponkichimama.com 平泳ぎの、あのカエル足に苦戦しております🐸 平泳ぎって足首が伸びたら失格になるらしく、足首をしっかり曲げないといけないとみたいで、それに苦戦している様子… 足ばっかり意識していると今度は進まないみたい。 教えてもらった家でカエル足の練習をしているけど、泳ぐと感覚が違うから難しいらしい。 毎週、毎週泳いでコツを掴むしかないかなと思っています。 コーチから、クロールでも25m泳ぐことに恐怖をいちは🌷が感じていて、身体が硬くなって余計に苦しく泳いでいる話も聞きました。 そのせいで、クロールの苦手意識がずっといちは🌷にあるみたいです。 多分、今がいちは🌷にとってのスイミングの1つの山場かなと感じています。 乗り越えてほしいなと思います。 最後までお読みくださりあり

                                                  【苦戦】平泳ぎのカエル足が難しい - 小2松江塾【初代公認】ママブロガー ぽん吉の皮算用
                                                • AIが子育てしたら親にできるのは「人間性のあつみ」をつくること - 小2松江塾【初代公認】ママブロガー ぽん吉の皮算用

                                                  どうも、ぽん吉です✋ 教育テレビでAIの番組を観ていました。 AIは、たくさんのデータを収集して学習して適切なものを提供する…。 AIやばいな。 情報量と処理力ハンパないな。 そして、ふっと思ったことがあります。 子育てをしているとき、子どもの様子を観察して情報を集め、我が子に合いそうな方法を試行錯誤する… これって、AIがめっちゃ得意分野のことじゃないかなと。 将来技術が進化して、人間のようなロボットができて子育てに介入してくるときに 人間の親としての強みってなんだろう って思ったんです。 みなさんの親としての強みってなんですか? 親として子育てをする上で、AIに負けない強みを今回は真面目に考えてみました。 目次 愛は言動から伝わる 視線と表情で感情をつくる 不完全であるからこそできる「人間のあつみ」 終わりに 愛は言動から伝わる まず考えたのは「愛」です。 ほとんどの親は子どもを愛して

                                                    AIが子育てしたら親にできるのは「人間性のあつみ」をつくること - 小2松江塾【初代公認】ママブロガー ぽん吉の皮算用
                                                  • 足場探検隊その1 - コマちゃん日記

                                                    コマちゃんがニャルソックとして働いてくれた火曜日、足場が組み上がりました。 翌日にはおうち全体がブルーシートで覆われてしまい、窓にもビニールが貼られてしまうので、ニャンコたちはしばらくお外見ができなくなります。 そこで、ブルーシートで覆われる水曜日の早朝。業者さんが来る前に、2匹をベランダに出してあげました。 「朝からお外に出れるのですニャね。…でもまだおひさまが足りませんニャね。」 『うわーい、お外なのー!気持ちいいなのー!』 コマちゃんはベランダで日向ぼっこをするのが好きです。お日様に暖められたタイルがお気に入りです。が、朝なのでまだひなたができておらず、ざんねんそうです。 ふたばはベランダでコロコロするのが好きです。冷たいタイルでも気にしないみたいです。 2匹ともとりあえず、徘徊&チェックをしています。 「テリトリーは隅々までちゃんとチェックしますニャよ。…なんだかいつもと感じが違う

                                                      足場探検隊その1 - コマちゃん日記
                                                    • TANZAKで読めるアニメ・ドラマ化作品

                                                      TANZAKで読めるアニメ・ドラマ化作品 集英社の人気漫画のノベライズやオリジナル作品が読めるアプリ。 チャットノベルというユニークなスタイルで、1日3分程度で気軽に読むことが出来ます。 基本無料で時間が来たら貰えるコインを使えば無料で読むことが可能。 待てない人はコインを購入すればOK。 TANZAKで読めるアニメ・ドラマ化作品(予定含む) ONE-PIECE ルフィー ONE-PIECE 黒子のバスケ Replace 紫原敦 黒子のバスケ 約束のネバーランド ノーマンからの手紙 エマ The Promised Neverland, Vol. 11 約束のネバーランド NARUTO-ナルト インドラ 試練の旅 NARUTO-ナルト BLEACH 黒崎一護 BLEACH 鬼滅の刃 しあわせの花 煉獄杏寿郎(れんごく きょうじゅろう) 744×1392 Animage (アニメージュ) 20

                                                      • 爆笑!、いまをときめく『桂二葉本』 - HONZ

                                                        「○○のすべて」みたいなムックを買うことはけっこうあるが、たいていは拾い読み程度で終わってしまう。いろんな事柄が載っているのはいいけれど、中には興味のない記事もあるからいたしかたなし。しかし、この『桂二葉本』は違った。66年の人生にして初めて、ムックを通しで読破した。桂二葉を知る人はもちろん、タイトルを見て「誰やその桂二葉は」と思った人にとっても絶対におもろい。騙されたと思って読んでもらいたい。 桂二葉、「かつらふたば」ではなくて「かつらによ(う)」と読む。いまや上方落語界では文句なしに一番人気の落語家さんである。なにしろチケットがよく売れるらしい。表紙を見ればわかるが、女性である。しかし、女流というレッテルやジェンダーがどうこうとかは関係なしに、落語家として大人気なのだ。理由は、なんせおもろいから。 トップの見開き、右側のページには可愛らしい横顔の写真と、こんだけしかないんかいっ!と言い

                                                          爆笑!、いまをときめく『桂二葉本』 - HONZ
                                                        • 「福島第一原発の中へ&浜通りのいまSP」 - サンドのお風呂いただきます

                                                          「福島第一原発の中へ&浜通りのいまSP」初回放送日:2021年3月10日 東日本大震災から10年、サンドウィッチマンが事故を起こした福島第一原発に入り、廃炉作業の現状を伝える。水素爆発があった原子炉建屋の廃炉作業や停止中の原子炉格納容器を見学。廃炉の現状と課題を伺う。そして原発事故の影響で全ての牛が犠牲となった牧場へ。廃業危機から再起へと至る10年間の家族秘話に迫る。さらに、避難地域の学生のために作られた「ふたば未来学園」へ、避難生活をしてきた高校生が今描く未来を伺う。

                                                            「福島第一原発の中へ&浜通りのいまSP」 - サンドのお風呂いただきます
                                                          • 朝のベッド - コマちゃん日記

                                                            こないだ2匹から説教を受けたというのに、またまた間があいてしまいました。いけませんねT^T 最近夜な夜なパソコンのキーボードを叩く日々が続いています。 お手伝い…という名の邪魔をされるので、横に毛布をひいてあげました。 「あれ、こんなところに毛布がありますニャね。」 『気持ちいいですなの』 ふたばがさっそく居座っています。コマちゃんもお部屋に入ってきて、チェックしているようです。 「夜遅くまで大変ですニャね。ここで見ててあげるから頑張るのですニャよ!ほら、ふたばも寝てちゃだめですニャ!」 『眠いですなの、ウトウトなの…。』 どうやら横で見守っててくれるようです。ていうか監視?若干プレッシャーを感じます。 時間は午前2時頃。ふたばは眠そうです。 こんな感じで夜遅いので、必然的に朝もゆっくりになります。朝のベッドはいわゆる三密状態。 左側。 『ここに頭をのせたらいいらしいの。母ちゃんと一緒なの

                                                              朝のベッド - コマちゃん日記
                                                            • 絵画の拡張 ブラウジング・ハイの時間 gnck.net

                                                              JNTHED(ジェイエヌティーヘッド)のウェブサイト[1]「RakGadjet(ラクガジェット)」[2]は簡素なHTMLながら、「作品画像が時系列で並ぶ」という通常のイラストサイトの構造ではなく、「イラストページそのものたちがランダムに相互リンクを持つ」構造を備えることで、「次々に作品画像にハイパーリンクしていく」という鑑賞構造を作り出していた。そのため、作品そのものは「一枚絵としての完成度」[3]を高めるような、描き込みを増やしていくという方向性よりも、「落書き的な線の快楽」、「単純化された色面の強さ」「書き文字(オノマトペ)による時間駆動」「ポーズの連鎖によるコマ間の動性」が重視され、これにより「ブラウジング・ハイ」とでも呼ぶような鑑賞体験を生み出していた[4]。JNTHEDは、マンガや絵コンテから動きを読み解く感覚から、「動画を切り出したものとしての作品」として自身の作品を位置づけて

                                                              • ティーダのチンポ気持ちよすぎだろ!

                                                                なんでピクシブ百科事典に記事があんだよ 教えはどうなってんだ教えは お前ら禁じられた記事制作を(いい記事揃えッス) 平気で行ってんじゃねえか 分かってんのか!?(すみません、FFXの記事はどこにありますか?) 「ワッカスレ」がバレたのは(♪) 5ちゃんねらーがdat落ちに甘えたせいだろうが金取んのかよ!? くそったれ! 「きちんと記事のローカルルールを守ってもらいたかった。」 ティーダのチ~ンポ 気持ちよすぎだ~ろ~! チンポ気持ちよすぎだろ! ティーダのチ~ンポ 気持ちよすぎだ~ろ! 気~持ちよすぎだろ~! \ワッカー!/ (すてき~!) ティーダのチ~ンポ気持ちよすぎだ~ろ~! チ~ンポ気持ち よすぎだろ! チンポ… ジュルリ ! (舌なめずりの音) 気持ちよすぎだろ! (街頭のビルのモニターいっぱいにワッカ達の顔が映る) ティーダ「あっ、あっ、あああああああああーーーーーーー!!!

                                                                  ティーダのチンポ気持ちよすぎだろ!
                                                                • ふたばフォレスト - ふたばの過去ログサイト

                                                                  【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。

                                                                  • 駅メモ7周年、思わず課金してしまった。他おすすめでんこなど

                                                                    最近コロナでお出かけできてないのですが、18きっぷで旅行するときは窓の外をぼーっと眺めているだけでは寝てしまうことが多いので、最近駅メモというゲームをやっています。全国9000以上ある駅を巡って、チェックインすることでたどった駅を記録することができたり、キャラクターを育てることができるというゲームです。 すでに全国のJR私鉄路線は完乗しているのですが、最近は駅メモやるために鉄道乗っている(キリッ ところで最近駅メモが7周年になり、新キャラクターの砂田橋あきらちゃんが実装されたのですが、この子がおっぱい大きくてどストライクだったため、思わず課金して引いてしまいました・・・。今までは毎月500円のライセンスと、いくらかのレーダーやルートビューンにだけ課金していたのになんてこったい・・・。しかしおっぱいも大きいしふともももエロいしヤバクね?思わずガチャチケットもフル投入して最大レベルが70まで上

                                                                      駅メモ7周年、思わず課金してしまった。他おすすめでんこなど
                                                                    • コマちゃんパパより はじめまして - コマちゃん日記

                                                                      こんにちは! はじめまして、コマちゃんパパです。 コマちゃんママがお仕事が忙しいので、しばらく私が日記を乗っ取る書くことになりました。かわいいコマちゃんとふたばの成長記録なので、なるべくたくさん記録に残せていけたらと思います。 よろしくお願いします。 「ママは、忙しいですニャ!パパ、コマとふたばの成長をちゃんと記録するですニャよ。」 「とうちゃん、ふたばのことかわいく書かないとダメなの」 二人から励まされました。 頑張ってこれから更新していきます!!

                                                                        コマちゃんパパより はじめまして - コマちゃん日記
                                                                      • コマちゃん、ふたばにおそわれる! - コマちゃん日記

                                                                        最近ふたばはご飯をよく食べるせいか、大きくなりました。お腹もぽっこりさんになってきてそろそろ危険状態。 これ以上太ると、名前を「ふたば」から「大葉」にしてやるぞ!と主人に言われる始末です。 そんな大きくなったふたばが、ある日コマちゃんに襲いかかっていました! 『コマさんー!』(ガバーーっ) 「ふ、ふたば!何するのですかニャ?!」 完全に覆いかぶさってます。こう見ると身体の長さはコマちゃんとほとんど変わりません。 『コマさんー!!』(ガブガブっ) 「うぅ、痛いですニャよ!」 「やめるニャよ!」 『嫌なのー!やめませんなのー!!』 「コマさんにくっつくなのー!」 『仕方ないふたばですニャね(ふぅ)』 コマちゃんが呆れモードの顔になってます。 ふたばの頭を抑える手が何気に可愛いです。 それにしても、この状況。ふたばがコマちゃんに襲いかかっているようにしか見えません。真昼間から睦ごと(笑)? とか

                                                                          コマちゃん、ふたばにおそわれる! - コマちゃん日記
                                                                        • 「戦争にきれいなことは一つもない」98歳元海軍大尉 戦時中の出来事、克明に記す|社会|地域のニュース|京都新聞

                                                                          「戦争にきれいなことは一つもない」98歳元海軍大尉 戦時中の出来事、克明に記す 2020年1月27日 14:57 京都市北区に住む98歳の会社会長が、このほど自らの半生を振り返った自伝を出版した。海軍技術大尉として、京都府舞鶴で軍務に就いていた戦時中の出来事を中心に克明に記した。「若い人たちに読んでほしい。後生に生きる人の役に立てば」としている。 非鉄金属製品を扱う商社「京都黄銅」=東山区=の中嶋俊雄会長(98)。親交のあった「ふたば書房」=中京区=の洞本昌男会長(80)から「戦争体験を語れる人はもはや数少ない」と背を押されて出版を決意。足かけ2年にわたって、洞本会長に語った内容を文章に起こした。 京都市出身。福井高等工業学校(現福井大)を3年で繰り上げ卒業となる1941(昭和16)年から始まり、海軍の幹部級「技術士官」の試験に合格、やがて舞鶴海軍工廠(こうしょう)に赴任し、水雷製造に携わ

                                                                            「戦争にきれいなことは一つもない」98歳元海軍大尉 戦時中の出来事、克明に記す|社会|地域のニュース|京都新聞
                                                                          • 私は変なAVを観た!!Vol.1くそみそテクニック|後藤羽矢子

                                                                            後藤羽矢子と申します。 いま私は「叡智なビデオは好きですか?」という、変なAVの紹介をする漫画の原作をやっております。 準備期間の1年で、人生で映画館で観た映画よりもAVを観ました。 でも観たAVのすべてがネタに使えるわけではありません。 メーカーの都合とか大人の事情とか色々ありまして、面白いのに使えない…というAVが溜まってきて、もったいないのでここでレビューを書くことにしました。 とりあえず月2回ぐらいのペースで書いていこうと思います。 よろしくお願いします。 くそみそテクニック── もしかしたら、もう若い人にはなじみのないワードかもしれません。 2003年──ふたばちゃんねる

                                                                              私は変なAVを観た!!Vol.1くそみそテクニック|後藤羽矢子
                                                                            • 【衝撃】ふたば民、全員絵が上手すぎる・・・

                                                                              ONE・・・「ワンパンマン」、「モブサイコ」 石田スイ・・・「東京グール」 クール教信者・・・「小林さんちのメイドラゴン」、「ピーチボーイリバーサイド」 横田卓馬・・・「背筋をピン!と」、「シューダン」 藤本タツキ・・・「ファイアパンチ」、「チェンソーマン」 河本ほむら・・・「賭ケグルイ」 サンドロビッチ・ヤバ子・・・「ケンガンアシュラ」、「ケンガンオメガ」、「ダンベル何キロ持てる?」 天原・・・「貞操逆転世界」、「異種族レビュアーズ」、「平穏(ゆとり)世代の韋駄天達 コピペしてきたけどこんな感じ

                                                                                【衝撃】ふたば民、全員絵が上手すぎる・・・
                                                                              • 外さない京都土産には【名代豆餅】と【阿闍梨餅】がおススメ!! - キアラの気まぐれ料理とパン日記

                                                                                出町で、外さない京都土産を購入 京都土産というと、和菓子のイメージが強いです。 今回は、私がおススメする外さない京都のお土産という事で【名代豆餅】と【阿闍梨餅】を紹介したいと思います。 出町で、外さない京都土産を購入 まずは、世界遺産の下鴨神社で参拝 出町ふたばで【豆餅】を購入 おススメ名代豆餅 桜もちもおススメ! 行列に並ぶのは無理!!と言う方は 出町桝形商店街で阿闍梨餅が並ばずに購入できる?! 運が良ければ出来立てホヤホヤの阿闍梨餅が?! おススメ阿闍梨餅 阿闍梨餅と桐葉菓が似てる?? まとめ スポンサーリンク ランキングに参加しています。 にほんブログ村 まずは、世界遺産の下鴨神社で参拝 お土産を買いに行くのを目的にしても良いのですが、 せっかくなので世界文化遺産に登録されている下神神社へ参拝して行きましょう。 毎年の初詣には、この下鴨神社へ参拝に行きます。 お正月と言っても、三が日

                                                                                  外さない京都土産には【名代豆餅】と【阿闍梨餅】がおススメ!! - キアラの気まぐれ料理とパン日記
                                                                                • 子育ての軸が夫婦でハマる - 小2松江塾【初代公認】ママブロガー ぽん吉の皮算用

                                                                                  どうも、ぽん吉です✋ 最近やっと、子育ての軸がかっちりハマってきた気がします。 というか、ぱぱ吉の言っていることがやっと理解できた感じです。 そうそう、これじゃない!? そういうことじゃんね!!!! みたいな。 夫婦で軸を揃える これが1番我が家の大事なこと そういう会話ができた週末でした🍀 最後までお読みくださいありがとうございました😊 【いちは🌷小2/ふたば🌱年少】 ☟読んだよの印にポチッと押してくださったら嬉しいです ランキング参加中楽ろぐ

                                                                                    子育ての軸が夫婦でハマる - 小2松江塾【初代公認】ママブロガー ぽん吉の皮算用