並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 128件

新着順 人気順

まんこの検索結果1 - 40 件 / 128件

  • 「日程調整できれば方法なんてどうでもいいだろ」って思ってたら、色々な方向から怒られが発生した話。 - フジイユウジ::ドットネット

    X/Twitterで、打ち合わせすることが決まった相手に「日程調整ツールURLから調整お願いできますかと言うのはダメだ、危機感が足りない」という煽りツイートを見かけたので、「僕は気にしないけど」と言ったら、さまざまな角度から反応が返ってきて驚いた。*1 僕としては「こんなくだらんことで危機感とか言って煽るなよ」くらいに思って、気軽に書いたものだったが、何人かのひとたちから「こんなメール送ってくるやつとは会うのをやめるし取引は絶対にしない」とまで言われて驚いたのですね。 どうも日程調整というものはヒトの心の柔らかい何かに触れてしまう話題であるようです。 日程調整の方法とかどうでもいいことで消耗してないで、サクッと日程調整することで双方の負担を下げた方が合理的であるとは思ってはいるのだけれど「強くイヤだという人が現実に存在するのだから、その気持ちを無視するのは合理的ではない」と考えて、見かけた

      「日程調整できれば方法なんてどうでもいいだろ」って思ってたら、色々な方向から怒られが発生した話。 - フジイユウジ::ドットネット
    • ぬいぐるみペニスショック対策〜いつペニスを出すべきか〜

      ぬいぐるみペニスショックを避ける方法は現在1つしか見つかっていない。「コトが始まるまでぬいぐるみ着てろ」だ。 部屋に飾ってもらうまでは簡単だ。なんせぬいぐるみだからな。でもここで歯茎も陰茎も見せちゃダメだ。居酒屋だけじゃなくて部屋まで行ってもぬいぐるみペニスショックは起こる。ひたすらショーケースから見つめろ。 いいこにして、終電過ぎて眠くなった頃、相手がお布団に入るときに添い寝する用のぬいぐるみに選んでもらう。さあ、ここだ。出す場所としてはこの布団の中だ。でもいきなり脱ぐなよ。 ここで相手をぬいぐるみにする。ひたすら頭を撫で回してぬいぐるみみたいだねって言ってやるんだ。相手が自分にそう思ってるからな。「我と汝」じゃない。ニトリで買った安っぽい布団で区切られたセカイの中には我と我しかいないんだ。 そしたらもうペニスが何か勝手に出てくる。あとはアダム徳永でも伊武雅刀でもなんでも参考にしてやって

        ぬいぐるみペニスショック対策〜いつペニスを出すべきか〜
      • 「なろう系はキモい」と言われる理由の本質を言ってしまおう|風倉@こぴーらいたー作家

        「なろう系はキモい」……あるいは「そう思われるのはなぜ?」という質問が、度々届くので、今回まとめて語ろうと思う 思いつくのは色々あるだろう。 ・読んでるのが弱者男性が多そうだから、とか ・チートだのハーレムだの作者の願望が出すぎてるようにみえるから、とか ・似たりよったりにみえるから、とか ・単純に、読んでないやつがなんとかして馬鹿にしたいからだ、とか 色々あるだろう。 そして、上のはどれも、大きく間違ってるわけではない。 でも、それだけで終わらせるには安易といえる というわけで 「なろう系」が馬鹿にされる理由の本質 バッサリ言いたいと思います。 それは…… 「タイトルあらすじで説明しすぎてるから」です これだと思うよ。ガチで。 ちなみにこれの善悪の話はまだしないよ。あくまでまずは分析から。 ピンとこない人も多いと思うので、補足します。 だってこれを批判する大半の人、読まずに批判してるでし

          「なろう系はキモい」と言われる理由の本質を言ってしまおう|風倉@こぴーらいたー作家
        • ナッジ・行動経済学を活用した行動促進策の設計法

          ナッジ・行動経済学を活用した 行動促進策の設計法 ~暮らしの中での行動変容による社会課題解決~ 2023/4/21 1 Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. ナッジ・行動経済学を活用した行動促進策の設計法 ~暮らしの中での行動変容による社会課題解決~ 2023 年4月 株式会社三菱総合研究所 先進技術センター 要旨 目次 頁 1.拡大するナッジなどの緩やかな行動変容の取り組み 2 2.行動特性による行動ボトルネック分析 6 3.行動促進策の設計 8 3.1 ボトルネック要因に影響している行動特性を弱める 9 3.2 行動特性を利用して行動を促す 9 (1)フレーミングと参照点でメッセージを設計する 9 (2)セグメント異質性を意識して設計する 11 (3)スモールアクションを設計する 13 (4)フィードバッグを設計する 14

          • 埼玉と東京をつらぬく巨大台地、武蔵野台地のフチをぐるっと周ってみる。 - 今夜はいやほい

            埼玉には何があるのか(なにもない) 武蔵野台地を知るため、角川武蔵野ミュージアムへ 武蔵野台地の雑木林の腐葉土を使った三富野菜を食べる。 武蔵野台地一周へ。北端、川越を目指す 武蔵野台地の名物、朴訥だんご 狭山茶のアイスクリームを食べる 台地の北端は東明寺 コンビニの裏に、大きな段差。武蔵野台地のふちを見る。 大小様々な段差 台地で水を獲得するのがいかに困難か。渦を巻くまいまいず井戸 武蔵野台地であるからには、武蔵野うどんを食べずには終われない そして、メリケン武蔵野うどんへ 埼玉には何があるのか(なにもない) 昔、書いた埼玉の起源を探るブログが地味に評判が良かったので、第二回の埼玉探査隊を組織すべく、埼玉某所に友人達を召集した。 埼玉県の”さいたま”の起源を探しに真夜中の埼玉へ - 今夜はいやほい 「埼玉について、またなにか理解を深めていかねばならないと思うんだよ」と僕は言った。 埼玉育

              埼玉と東京をつらぬく巨大台地、武蔵野台地のフチをぐるっと周ってみる。 - 今夜はいやほい
            • マジでポケスペ初めて読んだ|ジスロマック

              『ポケットモンスターSPECIAL』って漫画……読んだことあります? ちぢめて『ポケスぺ』。実は私、読んだことなかったんです。ポケモンが結構好きなのに、人生で一度も読んだことがありませんでした。たしか小学生の頃に読んでいた友達はいたけど、私自身は読んでいませんでした。 だからなんかもう……「え、ポケスペ読んでないの!?」みたいなこと言われることも多くて、いい加減に悔しかったので読みました。 『ポケットモンスターSPECIAL』1巻より とりあえず、「出ている分」はおおかた読みました。 なので、シンプルに「赤緑~SVまで」の感想を書いていきます。 ゆめと ぼうけんと! ポケットモンスター SPECIAL のせかいへ! レッツゴー! 第1章:赤・緑・青編『ポケットモンスターSPECIAL』1巻より この漫画、とにかくニョロゾが強い。 『ポケットモンスター 赤・緑』って、もうあらゆる媒体で翻案が

                マジでポケスペ初めて読んだ|ジスロマック
              • もし海面が100m上昇したら?北海道で実際に地図を作ってみたらいろいろ興味深い「試される大地」「札幌消滅か…」

                こよりおれんじ @orange_koyori 旧:真っ赤なすいか/@redmelonarmy 今の活動→ジオゲ/架鉄・地図作成/CCさくら/たまに鍵作品etc... 市外局番を集めるのとciv6が最近の流行 アイコンは:@ichinosekさん koyoriorange3.github.io/NewLineProject/

                  もし海面が100m上昇したら?北海道で実際に地図を作ってみたらいろいろ興味深い「試される大地」「札幌消滅か…」
                • 小池百合子氏の大誤算。蓮舫議員の都知事選「電撃出馬」が炙り出した“自民党返りの変節”と“政治生命の危機” - まぐまぐニュース!

                  7月7日に投開票がおこなわれる東京都知事選挙は、前回の2020年に続き小池百合子知事の「圧勝」と見られていましたが、27日に立憲民主党の「顔」である蓮舫参院議員が立候補を表明したことで、空気が一気に変わりました。今まで「自民党批判票」を取り込むことによって支持を得てきた小池氏でしたが、4月の東京15区補選を機に「自民党側」とみなされるようになった知事は、どこで何を見誤ってしまったのでしょうか。毎日新聞で政治部副部長などを務めた経験を持つジャーナリストの尾中 香尚里さんが、蓮舫氏の出馬表明の裏で、政局の“潮目”を読めなかった政治家・小池百合子氏「変節」の足取りを辿ります。 ※本記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです プロフィール:尾中 香尚里(おなか・かおり) ジャーナリスト。1965年、福岡県生まれ。1988年毎日新聞に入社し、政治部で主に野党や国会を中心に取材。政治

                    小池百合子氏の大誤算。蓮舫議員の都知事選「電撃出馬」が炙り出した“自民党返りの変節”と“政治生命の危機” - まぐまぐニュース!
                  • 職場の女性が育休をとり復帰したんだけど、早速子供が体調不良(下痢と嘔吐)で園から連絡あり早退したら予想外の所が敵だった

                    にゃ一こ @nya__kochi 職場の女性が育休をとり復帰したんだけど、早速子供が体調不良(下痢と嘔吐)で園から連絡あり早退した。まぁ、そうですよね…と私をはじめ子なしチームは思ってたんだけど、子育て経験チームが「うちらの時は熱なかったら放置だったよね~」って言ってて地獄だった。経験者が味方しないで誰がするのよ。 2024-06-01 14:44:23 にゃ一こ @nya__kochi 多分、弊社の子育て経験チームが老害ってだけだと思うけど、産休育休とる人には「いいよね~今はフルに育休とってもワンオペ?とか言うんでしょ。私たちの時はうんぬんかんぬん」と言うし、独身子なしの人には「ご両親お気の毒にねぇ(孫の顔を見せてないという意味?)」みたいな心無いことを言う。 2024-06-01 14:57:47

                      職場の女性が育休をとり復帰したんだけど、早速子供が体調不良(下痢と嘔吐)で園から連絡あり早退したら予想外の所が敵だった
                    • 辞める事を他の社員には一切匂わせず、休憩中も笑顔で今度飲みに行きましょうよ~なんて楽しそうにしてたのに『今日で出社最終日でーすお疲れ様でしたー』つって帰ってきた

                      こぷち𓅿‎𓈒𓏸(待て待て6月とか嘘やろ) @mogmog11032 裏切りのこぷちなので 辞めることを他の社員さんには一切匂わせず、休憩中も笑顔で今度飲みに行きましょうよ〜なんて楽しげにキャッキャ誘ってたのに 「今日で出社最終日でーすお疲れ様でしたー」つって帰って来ました お疲れ様でした 2024-05-29 22:12:43

                        辞める事を他の社員には一切匂わせず、休憩中も笑顔で今度飲みに行きましょうよ~なんて楽しそうにしてたのに『今日で出社最終日でーすお疲れ様でしたー』つって帰ってきた
                      • 母の作る「たらこパスタ」が世界一簡単で美味しいからみんな聞いて

                        突然だが、皆様は「たらこパスタ」と聞いて どんなものを思い浮かべるだろうか? お店やコンビニの商品によくあるのは、バターやマヨネーズを使ったクリーム系。もしくはキノコなんかとあえた、醤油味などの和風系。そんなところではないだろうか。 しかし! 今回ご紹介するレシピは、そのどちらにも分類されない。 このレシピ、筆者の母によるものなのだが、これが材料も工程も どシンプル、なのにめちゃくちゃ美味しいので是非ともご紹介したい……! ・材料 基本的な材料は以下の通り。 ・スパゲッティ(または任意のパスタ) ・たらこ ・にんにく ・オリーブオイル ――だけ。最後に海苔や大葉を散らして和風に寄せることもあるが、なくても十二分に美味しくできる。 ・作り方 もうマジでシンプルなのでサクサクいこう。まずは鍋にパスタを茹でる用のお湯を沸かす。沸くのを待つ間に…… たらこは皮を取り外して、にんにくはすりおろしてお

                          母の作る「たらこパスタ」が世界一簡単で美味しいからみんな聞いて
                        • 「みりん致死量マルちゃん焼きそば」のマンガ、ドカ食い気絶部的なものかと思ったけど違った→それにしてもレシピが気になる

                          前田シェリーかりんこ @karincolife 近々リール動画でこの作り方をアップしておきますー! 何百回と作ってきた料理に牙を剥かれた気分で衝撃でした、まぁ自分の不注意やナマケモノ気質が起因ですが。 みなさまも料理の際は火は十分にご注意を! 鼻にフォークを刺された話を描いてます! amzn.to/3R0ZemE 2024-05-27 21:00:28 前田シェリーかりんこ @karincolife 「メンヘラ製造機だった私が鼻にフォークを刺された話」発売中です!(amzn.to/3OylqUr) 漫画エッセイをメインで描いてます。連載準備中。白レバー探求者。 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です! ご連絡はmaedashellykarinco@gmail.com までお願いします note.com/karincolife

                            「みりん致死量マルちゃん焼きそば」のマンガ、ドカ食い気絶部的なものかと思ったけど違った→それにしてもレシピが気になる
                          • getとfindの使い分け - 日々常々

                            メソッド名の getXXX と findXXX どっちがいいの?みたいな話になることがある。 この手の話ができるだけでもいい感じだと思います。名前が記号化していないってことなので。 世の中には名前に力を割くのが無駄な文脈もあって、そう言うのに晒されて続けると当然そこに力をかけなくなります。 その文脈では最適解だけど、私は名前が重要だと思っているし、その価値観を土台に他のものを積み上げていきたい。 ということで話を戻す。 「得る」と「探す」のようなものを意図して使い分けるとコードが読みやすくなります。 使い分け方によって読みやすさは変わりはするのですが、「意図して使い分けている」だけでも十分変わります。 その意図に共感できたり汲み取れたりすればさらに読みやすくなりますが、その前段階として意図の有無が重要だと思ってます。 私の基本的な使い分け getHoge(条件): Hoge findHog

                              getとfindの使い分け - 日々常々
                            • セクシー田中さん問題、日本テレビが原作者との「調整不足」認める 制作陣のウソで崩れた信頼 社内調査:東京新聞 TOKYO Web

                              ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子(あしはらひなこ)さんが急死した問題で、ドラマを制作した日本テレビは31日、社内特別調査チームによる報告書を発表した。制作側と、原作者と出版した小学館が改変を巡って意見が一致せず、原作者から厳しい指摘を受け、一部場面を撮り直したことも明かされた。日テレは原作者側との調整不足を認め、報告書では、改変を巡る経緯について原作者側と認識に齟齬(そご)があったとした。 ドラマは全10話。原作は終わっておらず、10話は原作にはない内容だった。報告書によると、原作者側は意見が合わない制作側に不信感を持ち、9、10話は「創作」を入れないでほしいと要望。脚本家の交代を強く求め、最終的に原作者が脚本を書いた。だが、降板した脚本家は「9、10話にも自分のアイデアが使われている」と、スタッフ名簿に「協力」などで名前を入れるよう求めたが、原作者に認められなかった

                                セクシー田中さん問題、日本テレビが原作者との「調整不足」認める 制作陣のウソで崩れた信頼 社内調査:東京新聞 TOKYO Web
                              • 握手って最近の文化。握手のマナーとNG行為、知ってた?

                                ヒメちーの手が出ていたら…これは握手のチャンス あ、ヒメちーの手が出てる。 こ、これは…。 両方のおててが出てるじゃないの。 片方の手が出てれば握手会だけれど、 これは「挟んでもらう」チャンス。 ヒメちー、待っててねー。 今行くわよー。 ずぼっ。 両方の手で握ってもらえる。 これは無理やり握りにいく握手会よりも大きなご褒美。 握手会はねー、どうしても自分から行ってる感があるじゃない。 ヒメちーのほうから握ってもらってこその喜びよね。 これも充分、自分から行ってるけど。 両手で包み込むようにする握手って、 「握手」以外に何か呼び方があるのかなあ、と思ってググったらなんと。 両手で握手するのは失礼? 日本人の中には、敬意を高めるために握手を両手で行う人もいますが、 これは失礼にあたるのでNGです。 先述の通り、握手は右手同士で行うのが基本であり、 そこに左手を添えると、相手に「媚びている」、「

                                  握手って最近の文化。握手のマナーとNG行為、知ってた?
                                • セクシー田中さん問題で小学館が調査報告書 日テレ側に「第一の問題」 | 毎日新聞

                                  日本テレビが昨年秋に放送した連続ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家、芦原妃名子(ひなこ)さんが急死した問題を巡り、原作漫画の出版元の小学館は6月3日、特別調査委員会の調査報告書を公表した。芦原さんが1月末に亡くなる前にネットで「必ず漫画に忠実に」することをドラマ化の条件としていたのに脚本を巡って日テレ側と食い違いがあったなどと投稿したことについて、小学館の報告書では、日テレが、芦原さんの意向を脚本家に伝え、原作者と脚本家との間を調整するという役割を果たしていない可能性があり、日テレ側が「原作者の意向を代弁した小学館の依頼を素直に受け入れなかったことが第一の問題であるように思われる」と記した。 一方で「最終的には芦原氏の意向にかなったドラマが完成した」とも記載した。また、企画打診から半年間でのドラマ化について、「芦原氏のように原作の世界観の共有を強く求める場合には、結果として期間十分

                                    セクシー田中さん問題で小学館が調査報告書 日テレ側に「第一の問題」 | 毎日新聞
                                  • 「セクシー田中さん」以外にもテレビ局の被害にあった作者さんが多数? 佐々木倫子さんの他、三上延さん、竹熊健太郎さん、相原コージさん、中山いさみさんなどの事例が報告される

                                    佐々木倫子さんが「おたんこナース」や「動物のお医者さん」の実写ドラマ化を断ったら、設定が近い「ナースのお仕事」「愛犬ロシナンテの災難」というドラマを作られていたらしい** など、いくつかの事例をまとめておきます。 高千穂遙 @takachihoharuka テレビ屋の感覚的には「見た目地味なOLが実はセクシーなベリーダンサー? おもろいじゃん。そこだけ借りて連ドラ企画しよ。原作窓口は小学館? じゃ、そこにオッケイとってきて。テレビになれば本が売れるからだいじょーぶ」って感じでやってるんですよね。だから、契約って概念もないんです。 2024-06-02 16:34:46

                                      「セクシー田中さん」以外にもテレビ局の被害にあった作者さんが多数? 佐々木倫子さんの他、三上延さん、竹熊健太郎さん、相原コージさん、中山いさみさんなどの事例が報告される
                                    • セクシー田中さん問題 コミュニケーション不足 日テレが調査報告書 | 毎日新聞

                                      日本テレビが昨年秋に放送した連続ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家、芦原妃名子(ひなこ)さんが急死した問題を巡り、同局は5月31日、外部弁護士も入った社内特別調査チームによる調査報告書を公表した。芦原さんは1月末に亡くなる前にネットで脚本を巡って日テレ側と食い違いがあったことなどを投稿。報告書は、その主な原因として、芦原さんの要望が、ドラマ化許諾の条件に当たる強い要求として、制作サイドには伝わっていないなどコミュニケーション不足があり、信頼関係が失われていったとした。 制作サイドが(芦原さんが抱いた)ドラマ脚本家へのネガティブな印象を拭えず、「制作サイドへの不信が脚本家個人にも向けられることになった」とも記した。

                                        セクシー田中さん問題 コミュニケーション不足 日テレが調査報告書 | 毎日新聞
                                      • 断捨離せずに綺麗な部屋で暮らしたい|コハク

                                        しがない一般オタクが「綺麗のために好きを犠牲にしてたまるか!!👊」という気持ちで書き綴った、我が家(ロフト付ワンルーム)の片付け方法noteです!🏠 物の捨て方や、片付けのためのマインドは一切書いていません! "具体的"な片付け方法だけをまとめました。 ※2024/6/3 追記あり 前書き こんにちは、コハクと申します。 以前自室の写真をツイートしたところ信じ難いほど多くの方から反響があったため、この度初めてnoteを書きました。 想像の1000倍反応をいただいてしまったツイート 私は刀剣乱舞・A3!のグッズ収集が好きなオタクです。 あいにく本や服は人並みにしか所持しておりません、予めご承知おきください。 また、手持ちのグッズ全てを綺麗に飾れる部屋の広さとマメさは持ち合わせておりません。 なので定期的に(気が向いたら)展示物を入れ替えるミュージアム方式で部屋を彩っています。 飾るグッズ

                                          断捨離せずに綺麗な部屋で暮らしたい|コハク
                                        • 毎週行くからかなり知ってます! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                          ◆無印良品&カルディ◆ ◆無印良品◆ ◆カルディ◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は奥さんがムジラーなので、ほぼ毎週行くことになる無印良品です。最初はよく行くなぁ~って思ってましたが、よく行く無印良品は隣がカルディなのでだんだん商品を見るのが楽しかったりしています。まぁ~全然詳しくないですが、今回は ●初代 「歴代バターチキンカレーを今なら買えるから行きたい」って奥さんは言いますけど....。ほぼ毎週無印行ってま~す(ふふふ) そんなこんなで初代のバターチキンカレーを買いました。 僕は「3種の唐辛子とチキン」買いました。 無印では唐辛子マークが多いものを選ぶことが多いです。 そこまで辛くないので、僕には唐辛子5本がちょうどいい感じですね! ルーはちょっと赤い感じですね! ●ムジコーヒー 毎週行くから、職場で飲むコーヒーを無印に変更しました。 飲んでみたら、しっかり苦みもあ

                                            毎週行くからかなり知ってます! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                          • 幸あれ朝ごはん弁当13 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                            ●13● ●ゴルゴ● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回も13回目になりましたが、幸あれ朝ごはん弁当をご紹介しようと思います。別に何回目だからってそんな変化ないのです。それもその筈、その時作ったものをそのまま載せてるだけです。 ●大徳寺納豆ご飯 ご飯に弾丸を打ち込んだ感じです! ゴルゴ13に捧ぐお弁当 な〜んて盛り上げてみました。 なんせ13回目ですからね。 大徳寺納豆はこうやってご飯に乗せて食べれます。 普通の水戸納豆は、そのままご飯に乗せて食べた事無いです。色々と工夫して食べてます。 ●蓋をしました! ソーセージやハムをINした卵焼きで蓋をしました。 とにかく好きなものを卵に隠す感じです。 あ、全然隠れてませんけどね。 ちゃんと沈めたら隠せるけど…。 朝は時間無いからその辺は適当です。 ●幸あれ弁当 ちょっと野菜不足なので、ブロッコリーを申し訳ない程度に添えてます。お弁当

                                              幸あれ朝ごはん弁当13 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                            • 39 việt quán - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                              ◆ 39 việt quán◆ ◆やっと行けました◆ ◆ベトナム料理◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は 39 việt quánと言うお店を予約して行ってみました。僕の住んでる街にはベトナム料理が1軒しか無いみたいです。ベトナム料理を食べたいなぁ~って思ってたのはChocolaさんのブログを観てからです。ずーっと食べたかったのですが、なかなかお店が見つかりませんでした。 a-hanoi.hatenablog.com A!この回はパスタとワインを楽しんでる記事ですけど...。 ●入り口の看板 ベトナム料理ってちゃんと書いてあって分かりやす〜いですね。 階段飾りも可愛い感じでした。 何だか狭い階段を登るのワクワクします。 ●揚げ春巻きand生春巻き 揚げ春巻きはビールとピッタリ! 生春巻きはエビが活きてます。 本当に美味しい春巻きですねぇ〜。 ●バインミーand333 何種

                                                39 việt quán - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                              • 幸あれ朝ごはん弁当12 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                ●幸あれ● ●朝ごはん弁当● 今回もお越し頂きましてありがとうございます。 今回は定番になってる「幸あれ朝ごはん弁当」の紹介になります。 あ、も~いつものやつぅ~って思われてるかもですね。 ●実はサンドイッチ 上から撮影すると、サンドっぽくない! 食パン焼いたの?的な感じですよね。 撮り方って大切ですよね。分かってて、なかなか修正出来ませんねぇ〜。 ●幸あれ弁当 定番の感じで完成しました。 厚焼き卵、沢庵、豚肉のソテー 簡単レシピですけど、安心出来るお弁当です。 ●幸あれ朝ごはん シンプルな朝ごはんにしてみました。 シンプルですねぇ〜。 でも、奥さんは毎回このくらいの量でいいそうです。 いつも作り過ぎてるのは分かってます。 反省してないから、ついつい同じ事しちゃいます。 ●デカデカハンバーグ弁当 晩御飯がハンバーグだったのです。 だからこんな感じでハンバーグをドーンって乗せてお弁当作ってみ

                                                  幸あれ朝ごはん弁当12 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                • 「VTuberっぽい名前」をめぐって - 石少Q

                                                  少し前にフォロワーが「VTuberっぽい名前のルーツが意外とわからない」という旨のツイートをしていて首肯した。この「VTuberっぽい名前」とは、だいたい一文ないし一単語をもじった名前のことで、もう少し広く捉えれば「姓名のあいだに文意・語意を含みもつ名前」くらい言えるだろうか。これを「VTuberっぽい」とする共通認識が漠然と形成されていることは、「VTuberの名前っぽい言葉」を列挙した画像の拡散され具合からもいちおう窺える。 ひとまず脳みそを絞り、またYouTubeの登録チャンネル一覧をひととおり確認して、該当するVTuberの名前を書き連ねてみる。当たり判定はやや大きめに設定し、完璧な一文・一単語ではない名前もいったん含める(「安土桃」や「生返るるる」など)。 2018 - 新川良(あらかわいい)|個人勢 - かしこまり|個人勢・upd8・Re:AcT・ビークエストなど - 夜野とば

                                                    「VTuberっぽい名前」をめぐって - 石少Q
                                                  • 【5月28日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                                    激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 【2024超軽やか イヤーカフ イヤホン】 イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 長時間58H再生 AAC/SBC完全対応 ブルートゥース イヤホン ワイヤレス EDR搭載 こつでんどう イヤホン 骨伝導イヤホン イヤーカフ イヤホン マイク付き 耳を塞がない 空気伝導 オープンイヤー ハンズフリー通話 イヤホン iphone Android適用 左右分

                                                      【5月28日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                                    • しょうへい - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                      ◆しょうへい◆ ◆蒸篭◆ ◆重ねたい◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は息子の無茶振りに付き合ってみました。 息子:「蒸篭の焼売とか餃子とか…食べた後に重ねたりしてなぁ〜美味しいなぁ〜とか言いたいわぁ〜」 僕:「大人みたいな事言うなって!そんなん自分で稼いでから好きなだけしたらええねん」 でも、ぼくも息子に言われると弱いんですよねぇ〜。 電話で直ぐに安くて美味しいお店を予約 奥さんはそんな贅沢させたら…って言いますけど、僕はそんな高級なお店知らないですからねぇ〜。 息子がたくさん食べてもたかだか知れてます。 ●瓶ビール まぁ〜本当に安心価格です。 一人で飲む時は安いお店しか行きません。 それに、このお店は座れるけど…普段はほぼ立ち飲み屋ですからねぇ〜。 ●唐揚げ 僕:「え?蒸篭頼むんちゃうの?」 息子:「先ずは唐揚げやん。チチも先ずはビールとか言うやん」 僕:「いやぁ〜確

                                                        しょうへい - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                      • くら - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                        ◆くら◆ ◆無添◆ ◆くら寿司◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は家から一番近いので「くら寿司」へ行ってみました。本当久しぶりのくら寿司ですねぇ〜。まぁ〜こんな風に紹介しなくても行った事あるぅ〜って方が多いと思いますけど…紹介しちゃいます。 ●無添「くら寿司」 くら寿司と言えば「ビッくらポン」 今回はコナンのマグネットシートですね。 息子はコナン観てますけど、も〜この手のオモチャには興味無いみたいです(ふふふ) まぁ〜赤井秀一がポンと出て来ましたね。 ●ビール とにかく「ビール」ですね。 数年ぶりかな?くら寿司に来たら「ペールエール」があったので注文しました。 ビールもレーンで流してくれるんですね。 そして、くら寿司の隠れた人気商品 「くら出汁」ですね! くら出汁は、昆布、鰹、鯖、煮干などの7種の魚介を使用しているそうです。 この「くら出汁」は色々アレンジ出来ま〜す。 く

                                                          くら - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                        • 識者「日テレは当事者としての猛省がない」 セクシー田中さん問題で | 毎日新聞

                                                          昨年秋の日本テレビ系連続ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家、芦原妃名子(ひなこ)さんが急死した問題を巡り、日テレは5月31日、外部弁護士も加えた社内特別調査チームによる調査報告書を公表した。芦原さんは1月末に亡くなる前に、脚本を巡って日テレ側と食い違いがあったことなどをネットに投稿していた。報告書は主な原因として、日テレなどの制作者側と、原作者や版元の小学館側のコミュニケーションがかみ合わず、芦原さんのドラマに対する要望がドラマ化許諾の条件に当たる強い要求であると制作者側に伝わらなかったことなどを挙げ、両者の信頼関係が失われていったとした。 今回の報告書について、元毎日放送プロデューサーの影山貴彦・同志社女子大教授(メディアエンターテインメント論)に話を聞いた。【平本絢子】 日本テレビの報告書は冒頭の「経緯と目的」で、調査の目的を「原作者、脚本家、番組制作者等が、より一層安心して制

                                                            識者「日テレは当事者としての猛省がない」 セクシー田中さん問題で | 毎日新聞
                                                          • マイナビ、いなば食品の炎上から貰い火(逃げる社員のマイナビ転職情報がいなば食品に筒抜けだった疑惑が浮上) : 市況かぶ全力2階建

                                                            いなば食品の社長も女帝もヤバすぎるのに今までよくバレなかったな。 広告出してるから週刊誌以外のマスメディアには広がらないが、この連中が製造を命じてると知ると食欲失うレベル。 — kaoruww (@kaoruww) April 28, 2024 https://bunshun.jp/articles/-/70428 ※いなば食品、謝罪文を出すつもりが非上場オーナー企業の悪いところを煮詰めた怪文書「由比のボロ家報道について」を世に出してしまう(2024/04/13) いなば食品の不祥事、同業者から「やっぱりイナバ」とか言われてるんかな(風評被害 — 世界平和を祈願する枢密院勅令 (@order1914) April 18, 2024 それ違うイナバ… — 矢🍥 (@Ya86xx) April 18, 2024 マイナビ登録しているのが漏洩して呼び出し受けるとか強すぎるんですけど(゜Д゜)

                                                              マイナビ、いなば食品の炎上から貰い火(逃げる社員のマイナビ転職情報がいなば食品に筒抜けだった疑惑が浮上) : 市況かぶ全力2階建
                                                            • 長崎県は西海市、大瀬戸エリア釣行。

                                                              こ・・・これは!!あたし達おかま釣り師の心を鷲掴みにしてくれるじゃないの!!釣れない時ははっきりと状況を的確に教えてくれる。このささいなやり取りが、おかまの心を掴むのよ! 予約お願いしますわよ。もうこうなったら船長におまかせよ。野となれ山となれ。正直船長さんにおまかせだわ。ついでのわがままで、「おかま二人なので、できるだけ足場の良いところにお願いします。」とお願いすると快く承諾してくれた。 そうして、上げてもらったのが 出港地を出てすぐの『五郎ケ島』という島の東側の磯。何だか、桃太郎さんが鬼退治にでも出かけそうな島の名前だけど、磯の雰囲気はすこぶる良い。 希望通り、足場は最高に楽ちんな場所。 ただ、この磯、猛烈に潮が早い。 まるで川が流れるかのように、じゃんじゃか仕掛けが流される。 面白いじゃない・・・。あたしの腕の見せ所じゃないの。この激流を制してこそ、おかまの中のおかまってもんだわ。か

                                                              • 正解者は誰?謎の白い粉の正体を発表!✨ - 双極性障害だけど楽しく生きる

                                                                こんにちは❗️まーめたるです。 先日書きました「謎の白い粉」の記事に多くのスターとコメントをいただきましてありがとうございました!!🥹 こちらの記事です 👇 masametal.hatenablog.com こちらの記事内に出題させていただきました こちらの白い粉について 皆様からのブクマコメントを読ませていただいて・・ さすが皆様、わかっていらっしゃる ‼️ と感心しながら、ユニークな推測に感謝しつつニヤニヤしておりました😁(← 危ない人) いつもお一人づつコメントをお返ししたいのですが、文字数が限られているため全ての方のコメントを拾うことができません。そこで今回はこちらにてコメントをお返しさせていただきます🙇‍♂️ はじめに antaka69さん いつもありがとうございます🎵私も映画のシーンを真似してカードを使ってみましたが、細く作れませんでした😂実際にベビーパウダーを鼻か

                                                                  正解者は誰?謎の白い粉の正体を発表!✨ - 双極性障害だけど楽しく生きる
                                                                • テレビアニメ「しかのこのこのここしたんたん」OPテーマ「シカ色デイズ」イントロ耐久1時間

                                                                  OPテーマ「シカ色デイズ」 シカ部 [鹿乃子のこ(CV.潘めぐみ)、虎視虎子(CV.藤田咲)、虎視餡子(CV.田辺留依)、馬車芽めめ(CV.和泉風花)] スタッフの頭から離れてくれないイントロを皆様にプレゼント🎵 長いタイトルが覚えられない…!でも覚えたい…!という方に効果的な楽曲です。 1時間後には頭から角が生えている…はず… TVアニメ『しかのこのこのここしたんたん』 7月7日より毎週日曜23:30から TOKYO MX / BS日テレ他にて放送開始! ※予定につき変更になる可能性があります。 TVアニメ公式HP:https://www.anime-shikanoko.jp TVアニメ公式Twitter:https://x.com/shikanoko_PR TVアニメ公式TikTok: https://www.tiktok.com/@shikanoko_pr ●キャスト

                                                                    テレビアニメ「しかのこのこのここしたんたん」OPテーマ「シカ色デイズ」イントロ耐久1時間
                                                                  • モテ期到来❤︎(*´∇`*)❤︎ - ハピチわブログ

                                                                    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 ここ最近立て続けに色々な方からIDコールや言及記事を書いていただいてます。 ぴんくももりん (id:pmomorin)さん 岡山県 湯原温泉 砂湯 - のんびりももりんの気なが1日ぶろぐ 面倒くさがりって言ってるけど、きっと面倒くさがりじゃないはず!ってお褒めいただいてます(*´∇`*) フフフ、、うまく騙せているようですね( ̄∀ ̄)ニヤリ さかな (id:setsuyakufuansyougai)さん 最近の購入品紹介 - 一念発起!不安障害だけど貯蓄します★ 私がおすすめしたものを使っていただいてます(о´∀`о)嬉しい! おすすめした甲斐がある〜♪ うどん (id:noodlenodu)さん 【日記】5/13から5/19 - うどん家の日常 読者登録して下さいました。嬉しいです🎶ありがとうござい

                                                                      モテ期到来❤︎(*´∇`*)❤︎ - ハピチわブログ
                                                                    • 60歳以降の仕事の現状 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                                                      くう・ねる・あそぶ 前回の「伸びた人生をどう生きるか」の続きです 今日も話題になりましたが「平均的に自営業の人は長生きだね」ということです 仕事で幸福度&長生きの高い条件は ①自由さがあること ②達成感があること ③モチベーションタイプが合っていること だといいます 逆に幸福度が低く短命になりやすくのは ①休みが少ない ②雇用が不安定 ③労働時間が長い 仕事だそうです サラリーマンで短命なパターンは ・満員電車に長時間揺られて出勤の毎日 ・多くの人間関係でのストレス ・拘束時間が長い ・基本的に指示・命令で動き、自由度が少ない ・休日は疲れをとるのがメイン ・定年後は趣味がない は健康寿命も短く、生きがいもなく、老けた老人になりやすいようです サラリーマンでも「休日の120日間は目いっぱい好きなことに没頭している」人は『一人遊びが苦手な老人』とは無縁のようです 子供の頃の日産自動車のCMで

                                                                        60歳以降の仕事の現状 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                                                      • 空海生誕1250年記念特別展! - ネコオフィス

                                                                        本日は奈良国立博物館まで、空海生誕1250年記念特別展に行ってきました! 小鹿もいました。 奈良の鹿は幸せね。 我が家の付近に居たら食べられちゃいますから。 鹿もお出迎えの空海生誕1250年記念特別展。 奈良国立博物館では正倉院特別展示や、西国三十三所秘仏展などに行きましたが、ゆっくり堪能出来ていたので前売り券を買わずに行きましたが… 朝10時でもう行列。 前売り券買っておけばよかったわ… 行列で入場券買っても、中もやばーい混み具合。 展示物見えね〜!!! 無理やり割り込んで来たオジサンにエビフライヘアピンを引っ掛けて持ち去られ、怒り心頭でしたが、空海様の前で怒りは厳禁。 連れ去られたエビフライは気になりますが… しっかり図鑑を買ってきたので、気持ちが落ち着いた時にゆっくり読んでみようと思います。 空海生誕1250年記念特別展は6/9まで、奈良国立博物館で開催されています。 真言密教の世界

                                                                          空海生誕1250年記念特別展! - ネコオフィス
                                                                        • 内臓脂肪減少薬 その9 - マメチュー先生の調剤薬局

                                                                          ⚫︎本物語を最初からご覧になりたい方はこちら ⚫︎物語の概要をご覧になりたい方はこちら 前回のお話 (内臓脂肪減少薬 その1はこちら) 外見を磨くのに命をかけているあかりさんの後輩、小林柚月は内臓脂肪減少薬を母親に買ってもらい手に入れていた。 そんな中、困っている様子のまゆさんとてんまさん。 「どしたのにゃ?」 「このままじゃ本当に薬が必要な人に、処方できないんだよ」 「ダイエットしたい人、多いんだね。だから薬を制限されちゃうんだよね」 「それ、にゃこが解決してあげられることにゃろか?」 あかり家宅 「使えそうにない…」 屈辱の一言 くっそー痩せたいなぁ。悔しいなぁ。でもご飯食べたいなぁ。やっぱり腹巻巻いてやせ薬買いに行こうかな? 「ねぇ、ねこロボットのエルトンさん。あたしにチャチャっとやせ薬出してくれたりしない?」 エルトンをじっと見ていたら、服に何かカードのようなものが挟まっていること

                                                                            内臓脂肪減少薬 その9 - マメチュー先生の調剤薬局
                                                                          • 識者「日テレは当事者としての猛省がない」 セクシー田中さん問題で(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                            昨年秋の日本テレビ系連続ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家、芦原妃名子(ひなこ)さんが急死した問題を巡り、日テレは5月31日、外部弁護士も加えた社内特別調査チームによる調査報告書を公表した。芦原さんは1月末に亡くなる前に、脚本を巡って日テレ側と食い違いがあったことなどをネットに投稿していた。報告書は主な原因として、日テレなどの制作者側と、原作者や版元の小学館側のコミュニケーションがかみ合わず、芦原さんのドラマに対する要望がドラマ化許諾の条件に当たる強い要求であると制作者側に伝わらなかったことなどを挙げ、両者の信頼関係が失われていったとした。 【写真で見る】セクシー田中さん 原作者の最後の投稿 今回の報告書について、元毎日放送プロデューサーの影山貴彦・同志社女子大教授(メディアエンターテインメント論)に話を聞いた。【平本絢子】 日本テレビの報告書は冒頭の「経緯と目的」で、調査の目的を

                                                                              識者「日テレは当事者としての猛省がない」 セクシー田中さん問題で(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 4コマ「煮干しはどこかしら?」 - どさんこ九州に住む

                                                                              K市での話 東日本では主に「煮干し」と呼ばれている「あれ」。 全国的には20ぐらい呼び名があるそうです。 その中でねこさんの引っ越し先の九州のこの辺では「いりこ」と呼ぶのが一般的のようですね。 お店の売り場案内にも「いりこ」と記載されているし。 産経デジタルの調査によると、関西に「煮干し」と「いりこ」の境界線があるようですね。 じゃあ、境界線の関西は「煮干し」と「いりこ」が二分してるのか? というとそうとも限らず、「じゃこ」「だしじゃこ」と呼ぶ方も多い模様。特に京都大阪奈良はその割合が高いようです。 「じゃこ」「だしじゃこ」ラインが「煮干し」「いりこ」が越えられない壁を作っているのかもしれません。 関西のスーパーの売り場案内は、「じゃこ」「だしじゃこ」って書いているのでしょうか? ∞ 煮干しに別の呼び方があったとは知りませんでした。 そして、この煮干し(いりこ)で驚いたことが 北海道では、

                                                                                4コマ「煮干しはどこかしら?」 - どさんこ九州に住む
                                                                              • 室内練習 - もふもふ日記

                                                                                お天気が良くないので室内練習のOちゃん選手。 お気に入りのしっぽこじゃらしで、今日もがんばって自主練に励んでおりますよ。けりけりけりけり。 がじがじがじがじ。 しっぽこじゃらしの柄の部分をかじるのが大好き。 けっこうガチで噛んでますよ。ぎうぎう。 さて、これは最近よく励んでいる練習方法。 じゃらしを毛布の上においてから、 そっと毛布に爪を引っかけます。 えいっ! 毛布を爪ではじくことにより、じゃらしを跳ね上げていますよ。 そこですかさず、もう片方のおててでキャッチ。 まるでトスバッティングのような練習方法ですよやばいですね。 「うーん、いまのはちょっと手首の返しが甘かったわ。」 フォームを修正しながら何回も弾いてはキャッチ。 どこでそんなことを覚えたのでしょうね。 さて、練習後はおやつの催促ですよ。 さぁさーみ。 さぁさーみー。 今日もいい汗をかきましたね。

                                                                                  室内練習 - もふもふ日記
                                                                                • [7]とにかく歌を詠みまくるのです ~『男色義理物語』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                                                                                  【前回のあらすじ】 采女の家族や、采女の男色相手の内蔵之助の祈りが通じたのか、采女の恋煩いは少しは良くなったのですが、全快まではまだほど遠いのでした。 【初めての方へ】 原典の画像だけでなく、スクロールすると、ちゃんと活字の原文(可能な限り漢字に直し、送り仮名と振り仮名を補足しています)と現代語訳と解説がありますよヾ(๑╹◡╹)ノ" 【スマホでご覧の方へ】 諸事情により、PC版と同じデザインになっていますが、なるべくスマホでも読みやすいようにはしているのですが、もし、字が小さいと感じた場合は、スマホを横にして拡大すると読みやすいと思います。 --------------------------------- 霞亭文庫 · 男色義理物語 · 東京大学学術資産等アーカイブズ共用サーバ 男色義理物語 : 4巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※赤字の書入れ等は筆者。 【原文】【現代語訳】

                                                                                    [7]とにかく歌を詠みまくるのです ~『男色義理物語』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~