並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 251件

新着順 人気順

ゆうちょ銀行の検索結果1 - 40 件 / 251件

  • Hiromitsu Takagi on Twitter: "さて、ようやく重い腰を上げて、ゆうちょ銀行に口座を作ってきた。これでいろいろ確認できるぞと。通帳には、口座番号と名義人名の他は、謎のバーコードに記載の数字列が2つあるのみ。最終残高は0。 https://t.co/3EPZ6QOnyS"

    さて、ようやく重い腰を上げて、ゆうちょ銀行に口座を作ってきた。これでいろいろ確認できるぞと。通帳には、口座番号と名義人名の他は、謎のバーコードに記載の数字列が2つあるのみ。最終残高は0。 https://t.co/3EPZ6QOnyS

      Hiromitsu Takagi on Twitter: "さて、ようやく重い腰を上げて、ゆうちょ銀行に口座を作ってきた。これでいろいろ確認できるぞと。通帳には、口座番号と名義人名の他は、謎のバーコードに記載の数字列が2つあるのみ。最終残高は0。 https://t.co/3EPZ6QOnyS"
    • 氏子「賽銭で1円いらないとは言えない」預けると赤字に…ゆうちょ銀行の大量硬貨“取扱有料化”で神社ピンチ(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

      2022年1月17日から、ゆうちょ銀行での“大量の硬貨の預け入れ”が有料化されました。その影響で、1円、5円、10円などのお賽銭が多い町の神社が、ピンチに陥っています。一方、手数料導入に踏み切ったゆうちょ銀行にも、“大量小銭”の取り扱いが窓口業務の大きな負担になるなど、様々な課題がありました。 【画像20枚で見る】氏子「賽銭で1円いらないとは言えない」…ゆうちょ銀行の硬貨“取扱有料化”で神社ピンチ

        氏子「賽銭で1円いらないとは言えない」預けると赤字に…ゆうちょ銀行の大量硬貨“取扱有料化”で神社ピンチ(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
      • ゆうちょ銀行口座 「PayPay」「Kyash」でも不正な引き出し | IT・ネット | NHKニュース

        ゆうちょ銀行が提携する電子決済サービスで不正な引き出しがあった問題で、スマホ決済サービスの「PayPay」と「Kyash」でも、ゆうちょ銀行の口座から不正な引き出しが確認されたことがわかりました。 関係者によりますと、スマホ決済サービスのPayPayを通じて、ゆうちょ銀行の口座からことしに入ってから17件、合わせて141万円余りの不正な引き出しが確認されたということです。 PayPayでは口座との連携を登録する際に運転免許証などを使った本人確認をしていたということで、全額を補償するとしています。 スマホ決済サービスのKyashも3件、合わせて23万円の不正な引き出しが見つかり、14日から新規登録やチャージを停止したということです。 Kyashでは今月7日からゆうちょ銀行との連携を始めたばかりでした。

          ゆうちょ銀行口座 「PayPay」「Kyash」でも不正な引き出し | IT・ネット | NHKニュース
        • 2022年1月からゆうちょ銀行が硬貨取り扱いの手数料を設けることに「500円玉貯金どうしよう」「コミケ後に困るサークル出そう」などの声

          shunji nakamachi @shunji_ まだ知らない人が多いと思うけど、2022年1月17日より ゆうちょ銀行の窓口に硬貨を51枚以上入金すると「硬貨取扱料金」550円!取られます。 「なんだって?じゃぁ溜め込まないで、ATMにチョコチョコ入れりゃぁいいか」 とは行かず、ATMでは「1枚」から110円取られます。 pic.twitter.com/L4903CsI7i 2021-08-11 01:41:25

            2022年1月からゆうちょ銀行が硬貨取り扱いの手数料を設けることに「500円玉貯金どうしよう」「コミケ後に困るサークル出そう」などの声
          • ゆうちょ銀行 不正引き出し 被害額は約6000万円に | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース

            ゆうちょ銀行は、連携している電子決済サービスを通じて不正に貯金が引き出されたという被害の申し出が、およそ6000万円にのぼっていることを明らかにしました。今後、専門チームをつくってセキュリティー対策などの総点検を実施するとしています。 ゆうちょ銀行をめぐっては「ドコモ口座」など、連携している電子決済サービスのほか、銀行が発行するデビット・プリペイドカードの「mijica」でも不正な貯金の引き出しが明らかになっています。 これについてゆうちょ銀行の池田憲人社長が24日記者会見し「多大なご迷惑をおかけしていることを深くおわびいたします」と陳謝しました。 そのうえで、連携している電子決済サービスを通じて貯金が不正に引き出されるという被害の申し出が、3年前の2017年7月から今月22日までの間におよそ380件、金額にしておよそ6000万円にのぼっていることを明らかにしました。 これらの被害について

              ゆうちょ銀行 不正引き出し 被害額は約6000万円に | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース
            • ゆうちょ銀行 デビットカードでも不正送金など被害332万円余 | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース

              ゆうちょ銀行で、「ドコモ口座」などの電子決済サービスに加え、みずからが運営するデビットカード・プリペイドカードの「mijica」でも不正なアクセスによって、貯金を引き出され送金されるなどの被害が出ていたことが分かりました。 これまでに確認された被害は332万円余りに上ります。 先月から今月にかけて何者かが利用者になりすましてmijicaの専用のサイトに不正にアクセスし、口座の貯金やカードにチャージされているお金を、別の名義のカードに送金していました。 これまでのところ被害にあったのは54人で、すべてゆうちょ銀行に口座を持ちmijicaを実際に発行済みの人だということで、被害額は合わせて332万2000円に上るということです。 詳しい手口は分かっていませんが、被害は先月8日と今月6日それに15日の3日間に集中し、ほとんどの場合、送金などの利用通知の宛先となるメールアドレスが勝手に変更されてい

                ゆうちょ銀行 デビットカードでも不正送金など被害332万円余 | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース
              • ゆうちょ銀行「mijica」サイトに不正アクセス 個人情報流出か | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース

                貯金の不正な引き出しが発覚したゆうちょ銀行のデビットカード・プリペイドカード「mijica」の専用サイトに大量の不正なアクセスがあり、会員の氏名などの個人情報が流出した可能性があることがわかりました。銀行は、このカードの専用サイトを当面、停止して被害の実態を調べています。 このため銀行は、このカードの専用サイトを当面、停止する措置を取りました。 銀行が被害の実態を調査していますが、会員の氏名、生年月日、カード番号の下4桁、それに有効期限などの情報が流出した可能性があるということです。 ゆうちょ銀行は「このような事態を招いたことを深くおわびします。調査の結果、被害が判明した場合には速やかに全額補償します」とコメントしています。 このカードには、およそ20万人の会員がいますがこれまでに54人が貯金を不正に引き出されるなどの被害に遭い、被害額は332万円余りに上っています。 今回の問題が発覚した

                  ゆうちょ銀行「mijica」サイトに不正アクセス 個人情報流出か | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース
                • ゆうちょ銀行「mijica」取りやめへ セキュリティー対策に不備 | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース

                  ゆうちょ銀行は、デビットカード・プリペイドカードの「mijica」について、セキュリティー対策を点検した結果、多くの不備があったことを受け、ほかのサービスに機能を移したうえで、取りやめる方針を固めました。 ゆうちょ銀行はきょう、mijicaのセキュリティー対策を点検した結果、不正なログインを検知する仕組みがないことや、口座と連携する際の認証が十分でないことなど、キャッシュレス業界などが設けた22の点検項目のうち14項目で、対策が実施されていないか不十分だったことがわかったと発表しました。 これを受けて池田憲人社長は記者会見で、mijicaについて「新規サービスの構築や他のサービスによる代替案も含めた戦略の具体的な施策を早急に決定する」と述べました。 ゆうちょ銀行はmijicaを取りやめる方針を固め、デビットカードやプリペイドカードの機能はほかのサービスに移し、継続して利用できるようにするこ

                    ゆうちょ銀行「mijica」取りやめへ セキュリティー対策に不備 | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース
                  • ゆうちょ銀行で「破けた紙幣を交換できますか」と言ったら「申し訳ありません。銀行でお願いできますか」と言われ「???」となった人

                    ハロウィン用・目玉ピザ屋「ジョージ=コクム」(外はカリッと!中はグニョとした目玉!赤字貿易経営者!) @_596_ 今日のハイライト ゆうちょ銀行にて。 私 「すみません、この紙幣破けてて 交換をお願いできるでしょうか?」 受付 「申し訳ありません。 こちらではちょっと・・・ 銀行さんでお願いできるでしょうか?」 私 「(あれ?ここゆうちょ『銀行』だった気が。 え?ここはまさかパラレルワールド!?)」 2023-10-20 17:17:18 ハロウィン用・目玉ピザ屋「ジョージ=コクム」(外はカリッと!中はグニョとした目玉!赤字貿易経営者!) @_596_ (追記1) おとなしく銀行行って交換してきた。 そいつはいいけど。 調べてみたらゆうちょ銀行は商替商じゃないので こういう紙幣両替ってできんのか。 新札への両替出ないんだな、初めて知ったよ。 世の中知らんことばっかりでオモロイな。 202

                      ゆうちょ銀行で「破けた紙幣を交換できますか」と言ったら「申し訳ありません。銀行でお願いできますか」と言われ「???」となった人
                    • 一部商品・サービスの料金新設・改定について(12月27日よくあるご質問更新)-ゆうちょ銀行

                      当社のWebサイトは、スタイルシートを使用しております。 お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシート非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。

                      • ゆうちょ銀行、硬貨取扱料金を値下げ 100枚まで無料に 4月1日から

                        ゆうちょ銀行は2月22日、窓口での各種手続きで硬貨を持ち込んだ際、枚数に応じて発生する「硬貨取扱料金」を改定すると発表した。現在は1~50枚までが無料、51枚以降は有料としているが、4月1日からは100枚まで無料にする。 現在の硬貨取扱料金は1~50枚が無料、51~100枚が550円、101~500枚は825円であるが、4月1日以降は1~100枚までが無料、101~500枚が550円になるように値下げする。501枚以降は変わらず、1000枚まで1100円、1001枚以上は500枚ごとに550円加算する。 ゆうちょ銀行では2022年1月から、長期安定的なサービス提供を目的に、硬貨取扱料金を導入していた。今回、中期経営計画の見直しにより、利用者の負担を減らすため料金改定を決めたとしている。 関連記事 「両替手数料に困っていませんか?」 小銭を手放したい神社が新サービス、お釣りが欲しい商店とマッ

                          ゆうちょ銀行、硬貨取扱料金を値下げ 100枚まで無料に 4月1日から
                        • ゆうちょ銀行「mijica」、セキュリティの不備14項目見つかる

                          ゆうちょ銀行は11月9日、不正送金や不正アクセスによる情報流出などの被害が見つかったプリペイド機能付きVISAデビットカード「mijica」について、セキュリティ対策の実施状況を点検したところ、22項目中14項目が不十分だったと発表した。 ゆうちょ銀行は10月、悪意のある第三者が任意のアカウントに不正ログインし、不正利用する事案が発生したと明らかにした。11月9日までに確認できた不正送金の被害は6件。mijicaのユーザー向けWebサイト「mijicaWEB」で起きた不正アクセスでは1422人のユーザー情報が閲覧された可能性がある。 同行は池田憲人社長が直接指揮するタスクフォースを設置。サービスのセキュリティ体制をチェックした。調査の結果「アカウント登録時に複雑なIDやパスワードを十分に求めなかった」「送金時の認証が必須になっていなかった」などの不備が14項目見つかった。 送金機能やユーザ

                            ゆうちょ銀行「mijica」、セキュリティの不備14項目見つかる
                          • ゆうちょ銀行のmijica Webへの不正ログインについてまとめてみた - piyolog

                            2020年10月3日、ゆうちょ銀行は同社のデビットプリペイドカード「mijica」の専用Webサイト(mijica Web)が不正ログイン被害を受け、会員情報の一部が第三者に取得された可能性があると発表しました。また9月23日に発表されたmijicaの不正利用被害との関連についても報じられています。ここでは関連する情報をまとめます。 mijica Webが受けた不正ログイン 不正ログインの可能性のある会員数 1,422人 mijicaWebに対し大量のログイン試行が行われ*1、平常時と比較して大量のログイン失敗(100倍~800倍)が発生していた。*2 ゆうちょ銀行は不正ログイン後に会員情報の一部が参照可能で、外部へ情報が流出した可能性があると説明している。 不正ログインの可能性があるとされた会員数はログイン成功した履歴の内、画面遷移が異常に早く機械的操作が疑われるものを抽出している。 m

                              ゆうちょ銀行のmijica Webへの不正ログインについてまとめてみた - piyolog
                            • ゆうちょ銀行の不正引き出し、記者会見の一問一答まとめ

                              複数の決済事業者の決済サービスを通して、ゆうちょ銀行の口座から不正に預金が引き出された問題を受け、ゆうちょ銀行は9月15日、被害者やサービスの利用者に謝罪した。同社が同日に開催した記者会見の内容の一部を一問一答でまとめた。 ――公開している被害額(約1811万円)と件数(109件)の期間は? 田中:各決済事業者から聞いているもの。主に2020年になってからの数字だ。 ――ドコモ口座の事案以降、(銀行と決済事業者の)セキュリティのシステムに問題があるように見える。どのように認識しているか、どちらに責任があると考えているか 田中:現時点で銀行サイドとしても、2要素認証を強力に実装していく必要があると強く考えている。セキュリティの問題は完全なゴールがない領域だ。技術の進歩にも目を配りながら、お客さまが安心して使えるサービスを引き続き提供していきたい。 ――技術の問題でなく、決済事業者とのやりとり

                                ゆうちょ銀行の不正引き出し、記者会見の一問一答まとめ
                              • 【一覧】ゆうちょ銀行不正引き出し 新たに8サービス連携停止へ | IT・ネット | NHKニュース

                                ゆうちょ銀行は、連携する電子決済サービスを通じ口座からの不正な引き出しが確認されたことを受けて、新たに8つのサービスで新規登録やチャージなどの連携を停止することになりました。 ▽PayPay ▽LINEPay ▽ペイパル ▽支払秘書 ▽楽天Edy ▽PayB ▽メルペイ ▽ゆめか ゆうちょ銀行によりますと、これらのサービスでは、口座と連携する際に本人確認で2種類の要素を必要とする「2要素認証」が導入されていないとしています。 ゆうちょ銀行は12のサービスと連携していますが、チャージなどを停止するのはドコモ口座とKyashを合わせて10のサービスに増えることになります。

                                  【一覧】ゆうちょ銀行不正引き出し 新たに8サービス連携停止へ | IT・ネット | NHKニュース
                                • ゆうちょ銀行、現金を使った支払いで手数料110円。22年1月から

                                    ゆうちょ銀行、現金を使った支払いで手数料110円。22年1月から
                                  • 【ゆうちょ銀行】2022年1月~ 現金取扱・ATM手数料の改悪「7つの変更点」 利用の際の「3つの注意点」(マネーの達人) - Yahoo!ニュース

                                    ゆうちょ銀行が2022年1月より「現金の取り扱いにの手数料が発生・値上げ」「ATM手数料の発生・値上げ」について発表しました。 2021年1月以降、ゆうちょ銀行を利用する際の3つの注意点 ゆうちょ銀行はスーパーやコンビニなどどこにでもATMがあって、時間内であれば手数料無料で取引できるという点が利点でした。 高齢の利用者も多かったので、現金の取り扱いに関しても比較的良心的な対応でした。 しかし、今回、ゆうちょ銀行での現金の取り扱いとATM手数料についての手数料について改悪の発表がされました。 ここでは、2022年より開始されるゆうちょ銀行の手数料変更点をまとめて紹介します。 ゆうちょ銀行の手数料変更点実施時期:2022年1月17日~ 参照:JAPAN POST BANK ■1. 払込みサービスを現金で利用する場合の料金加算の新設 ■□変更箇所□□ 窓口やATMで各種の払込みサービスを使う際

                                      【ゆうちょ銀行】2022年1月~ 現金取扱・ATM手数料の改悪「7つの変更点」 利用の際の「3つの注意点」(マネーの達人) - Yahoo!ニュース
                                    • 500円入金に手数料110円 ゆうちょ銀行、脱無料の波紋 変わる金融のネダン㊥ - 日本経済新聞

                                      「よく踏み込んだな」――。銀行関係者が驚くのはゆうちょ銀行が打ち出した手数料の改定方針だ。同行は2022年1月17日から、ATMで硬貨を入金する際に手数料をとる。硬貨1~25枚の入金から110円がかかる。手数料以下の入金はできないため、最低でも111円、500円硬貨なら1枚から手数料がかかる。ATMでこうした手数料を導入するのは大手行で初めて。【「変わる金融のネダン」連載記事】・・ゆうちょ銀は理由を「当行を取り巻く経営環境が厳しくなっており、一定の負担をお願いせざるをえない」と説明する。ゆうちょ銀はほかにも、これまで無料だった窓口での

                                        500円入金に手数料110円 ゆうちょ銀行、脱無料の波紋 変わる金融のネダン㊥ - 日本経済新聞
                                      • ゆうちょ銀行「mijica」来年終了発表 社長ら報酬の一部返納へ | NHKニュース

                                        ゆうちょ銀行は去年、貯金の不正な引き出しが相次いだデビットカード・プリペイドカードの「mijica」のサービスを来年、終了すると発表しました。 ゆうちょ銀行では去年、連携する電子決済サービスやmijicaを通じて貯金が不正に引き出されました。 このため銀行はmijicaを来年、終了すると発表し、デビットカードの機能については来年春に新しいカードをつくってサービスを提供することにしています。 また、貯金の不正な引き出しのあとサービスを停止していた電子決済のうち「メルペイ」と「LINEPay」については来週の13日からお金のチャージや口座登録などを再開します。 ほかの電子決済サービスも安全対策が確認できたところから再開するとしています。 また、責任を明確にするため池田憲人社長ら役員5人が報酬の一部を自主的に返納することを明らかにしました。 オンラインで記者会見した池田社長は「お客様本位に欠ける

                                          ゆうちょ銀行「mijica」来年終了発表 社長ら報酬の一部返納へ | NHKニュース
                                        • ゆうちょ銀行、現金での払い込みを110円値上げ 駅やファミマのATMも特定の時間は有料に

                                          ゆうちょ銀行は、2022年1月17日に払い込みなどの料金を新設・改定すると発表しました。窓口やATMでの払い込みは、現金払いだと口座から払う場合より手数料が110円高くなります。また、駅やファミリーマートなどに設置しているゆうちょATMを特定の時間に利用する場合も有料です。 通帳かキャッシュカードを使う場合、料金に変更はありません。(ゆうちょ銀行のWebサイトより) 窓口で、一般・DT帳票の通常払い込みで5万円以下の場合、通帳やカード支払いだと料金は203円ですが、現金だと313円になります。証券・小切手・証書などを使う場合も加算料金がかかるということです。 払い込みにかかる料金一覧(ゆうちょ銀行のWebサイトより) また、駅やファミリーマート、ショッピングセンターなどに設置されているゆうちょATMで、(1)平日8時45分~18時、(2)土曜9時~14時に利用する場合はこれまで同様無料です

                                            ゆうちょ銀行、現金での払い込みを110円値上げ 駅やファミマのATMも特定の時間は有料に
                                          • ゆうちょ銀行 硬貨預け入れに手数料 17日から枚数に応じて | NHKニュース

                                            ゆうちょ銀行では、17日から硬貨で預け入れをする際などに枚数に応じて手数料がかかるようになります。ほかの金融機関でも導入が広がっていて、現金決済が多い商店などでは影響が出そうです。 ゆうちょ銀行では、17日から、硬貨で預け入れや振り込みをする際、枚数に応じて手数料がかかります。 硬貨の種類にかかわらず、窓口では ▽50枚までは無料ですが、 ▽51枚から100枚までは550円、 ▽101枚から500枚までは825円、 ▽501枚から1000枚までは1100円で、 これより多い場合は500枚増えるごとに550円加算されます。 また、ATMで預け入れをする場合は硬貨1枚から手数料がかかります。 ▽1枚から25枚までは110円、 ▽26枚から50枚までは220円、 ▽51枚から100枚までは330円です。 手数料より預け入れ金額が少ない場合は、取り扱いをしないということです。 大手銀行や地方銀行で

                                              ゆうちょ銀行 硬貨預け入れに手数料 17日から枚数に応じて | NHKニュース
                                            • ゆうちょ銀行が8つの決済サービスに対する即時口座振替を一時停止 「PayPay」「LINE Pay」「メルペイ」では不正出金も確認

                                              ゆうちょ銀行が8つの決済サービスに対する即時口座振替を一時停止 「PayPay」「LINE Pay」「メルペイ」では不正出金も確認 ゆうちょ銀行は9月15日、Webを介した即時振替サービスについて、一部の決済サービスに対する新規申し込みとチャージ(振替)を順次、一時的に休止することを発表した。停止対象となるサービスのうち、「PayPay(ペイペイ)」と「LINE Pay(ラインペイ)」「メルペイ」については、サービス提供会社から不正出金の事実が公表されている。 →ゆうちょ銀行で決済サービスを使った不正出金 「ドコモ口座」を含む6サービスで確認される 高市総務大臣が明らかに 【追記:11時】メルペイでも不正出金が判明したことを受けて追記を行いました。それに伴い、タイトルも一部変更しています 停止対象のサービス Webを介した即時振替サービスを一時休止するのは、以下の決済サービス。いずれも、ゆ

                                                ゆうちょ銀行が8つの決済サービスに対する即時口座振替を一時停止 「PayPay」「LINE Pay」「メルペイ」では不正出金も確認
                                              • ゆうちょ銀行 通常貯金 金利引き上げへ 年0.001%を年0.02%に | NHK

                                                日銀がマイナス金利政策を解除したことを受けて、ゆうちょ銀行は今月8日から、普通預金にあたる貯金の金利を引き上げることを決めました。 発表によりますと、ゆうちょ銀行は、今月8日から普通預金にあたる「通常貯金」の金利を現在の年0.001%から20倍の年0.02%に引き上げます。 日銀が先月、マイナス金利政策の解除を決めたことを受けた対応で、通常貯金の金利の引き上げは、2007年3月以来、およそ17年ぶりです。 また、定期預金にあたる「定期貯金」の金利も今月8日から引き上げることを決め、預け入れの期間が5年の場合、現在の年0.07%から年0.2%になります。 金融機関では日銀のマイナス金利政策の解除を受けて、大手銀行の三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行などもすでに普通預金の金利を年0.02%に引き上げています。

                                                  ゆうちょ銀行 通常貯金 金利引き上げへ 年0.001%を年0.02%に | NHK
                                                • 【ゆうちょ銀行】2022年1月~ 現金取扱・ATM手数料の改悪「7つの変更点」 利用の際の「3つの注意点」 | マネーの達人

                                                  ゆうちょ銀行が2022年1月より「現金の取り扱いにの手数料が発生・値上げ」「ATM手数料の発生・値上げ」について発表しました。 ゆうちょ銀行はスーパーやコンビニなどどこにでもATMがあって、時間内であれば手数料無料で取引できるという点が利点でした。 � ?9�U C�:�U高齢の利用者も多かったので、現金の取り扱いに関しても比較的良心的な対応でした。 しかし、今回、ゆうちょ銀行での現金の取り扱いとATM手数料についての手数料について改悪の発表がされました。 ここでは、2022年より開始されるゆうちょ銀行の手数料変更点をまとめて紹介します。

                                                    【ゆうちょ銀行】2022年1月~ 現金取扱・ATM手数料の改悪「7つの変更点」 利用の際の「3つの注意点」 | マネーの達人
                                                  • ゆうちょ銀行、GW中の約3日間はほぼ全てのサービスが休止に 貯金引き出しから「ゆうちょダイレクト」まで

                                                    ゆうちょ銀行および日本郵便は、ゴールデンウィーク期間中のサービス休止について発表しました。5月2日23時55分~5月6日7時まで、ゆうちょ銀行のほぼ全てのサービスが利用できなくなります。 サービス休止のお知らせ システム更改に伴うサービス休止で、2社は「お客さまには大変ご不便をおかけしますが、事前のご準備(入出金・送金・チャージ)をお願いいたします」と呼びかけています。 休止する主なサービスは、「ATM(提携ATM含む)」「ゆうちょダイレクト」「デビットカード(ゆうちょデビット、J-Debit)」「スマホアプリ(ゆうちょPay、ゆうちょ通帳アプリ、ゆうちょ認証アプリ)」「電子決済等代行業者が提供する各種サービスへのゆうちょ講座情報の連携」など。その他の各種オンラインサービスや、貯金窓口も利用できないので注意しましょう。 サービスごとの休止期間等の詳細 まだ先のこととはいえ、当日に「忘れてた

                                                      ゆうちょ銀行、GW中の約3日間はほぼ全てのサービスが休止に 貯金引き出しから「ゆうちょダイレクト」まで
                                                    • ゆうちょ銀行が8事業者の即時振替サービスを停止へ PayPay、楽天Edyなど対象

                                                      ゆうちょ銀行が、同行の本人認証方法である2要素認証を導入していない8事業者の即時振替サービスを、準備ができ次第停止すると発表しました。 ゆうちょ銀行サイトより 対象となっている業者は、ヤフー(PayPay)、LINE Pay、PayPal、ウェルネット、楽天Edy、ビリングシステム、メルペイ、ゆめカード。 ゆうちょ銀行を巡っては、9月15日の記者会見で高市早苗総務大臣が「(ドコモ口座問題に関する質問の中で)ゆうちょ銀行が提携している即時振替サービス業者は12社あり、そのうち6業者で被害が出ている」と言及していました。 advertisement 関連記事 「ドコモ口座」不正利用、被害額2542万円に拡大 ドコモ口座停止は「考えていない」 チャージ停止銀行は22行に。 ドコモ、「ドコモ口座」不正利用に謝罪 「本人確認が不十分だったことが原因」 被害額は1800万円に 10日正午時点で被害件数

                                                        ゆうちょ銀行が8事業者の即時振替サービスを停止へ PayPay、楽天Edyなど対象
                                                      • 【詳しく】全銀ネットにゆうちょ銀行…システム障害相次ぐ なぜ? | NHK

                                                        松野官房長官は午後の記者会見で「金融庁への報告によれば、今回の障害の原因はサイバー攻撃の可能性は低く、『全銀システム』と金融機関をつなぐシステムを先週末に更改したことに伴い生じた不具合と考えられる」と述べました。 また、全銀ネットもサイバー攻撃の影響ではないとしています。 全銀ネット=「全国銀行資金決済ネットワーク」は、全国銀行協会の関連組織で、金融機関どうしの資金取り引きをオンライン処理する「全銀システム」=全国銀行データ通信システムを運営しています。 この「全銀システム」は全国1100以上の金融機関をネットワークで結ぶ基幹システムで、1日平均およそ770万件、金額にして13兆円あまりの取引データを処理しているということです。 システムは平日の午前8時半から午後3時半までの入金に対応した「コアタイムシステム」と、平日の夜間と土日や祝日に対応する「モアタイムシステム」の2つのシステムで構成

                                                          【詳しく】全銀ネットにゆうちょ銀行…システム障害相次ぐ なぜ? | NHK
                                                        • ゆうちょ銀行に公取委の足音、スマホ決済事業者に高額請求

                                                          スマホ決済事業者に対し、ゆうちょ銀行が入金する際の手数料値上げを要請していることが明らかになった。公正取引委員会も実態調査に乗り出しているもようだ。市場価格から大きく乖離した手数料を要求するゆうちょ銀の行為が、独占禁止法が定める優越的地位の濫用に当たる可能性も指摘されている。 問題となっているのはスマホ決済事業者と銀行の間で取り決める手数料。スマホ決済サービスを利用する場合、利用者はクレジットカードや銀行口座を登録し、チャージ(入金)してから利用するケースが一般的。銀行がスマホ決済事業者に請求する手数料は各行で異なるものの、「1回当たりのチャージで数十円程度」(スマホ決済事業者)とされている。 ゆうちょ銀の場合は「即時振替サービス」の利用料に当たる。ゆうちょ銀は接続を希望するスマホ決済事業者に対して「チャージ金額の1%」(新興のスマホ決済事業者)を要求。事業規模にもよるが複数のスマホ決済事

                                                            ゆうちょ銀行に公取委の足音、スマホ決済事業者に高額請求
                                                          • “ドコモ口座×ゆうちょ銀行問題”が残した教訓 決済サービスの向かう先を考える

                                                            “ドコモ口座×ゆうちょ銀行問題”が残した教訓 決済サービスの向かう先を考える:鈴木淳也のモバイル決済業界地図(1/3 ページ) 8月後半から9月初旬にかけて話題になり、9月10日には緊急記者会見が開催されたNTTドコモの「ドコモ口座」を通じて行われた銀行口座からの不正引き出し問題。同日公表された情報や会見の模様は弊誌の井上翔氏がレポートにまとめているが、ドコモでは被害者への補償を含め、口座接続を行っている銀行と連携して事件の概要解明と今後の対策を打ち出している。 ただ、この問題の原因は銀行がアプリ決済サービスを提供する事業者との連携に利用しているWeb口座振替の仕組みを悪用したことであり、口座接続時の本人確認が口座番号と暗証番号、それに加え、わずかな追加情報の提供で行われているなど、銀行側の確認不備に由来するものだった。 1週間後の9月18日には、ドコモ口座の件で最も被害人数と金額の多かっ

                                                              “ドコモ口座×ゆうちょ銀行問題”が残した教訓 決済サービスの向かう先を考える
                                                            • ゆうちょ銀行、明日「値上げ」…銀行預金者の「悲鳴とリスク」(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                              明日17日より、ゆうちょ銀行の一部サービスについて料金変更・手数料追加の措置が取られます。郵政民営化からはや15年、いち企業としてさらなる利益追求に舵を切るわけですが、利用者からは反発の声も。 ゆうちょの料金改定「ATM利用者」には結構手痛い?明日より、ゆうちょの一部サービスについて、料金新設・変更の措置が取られます。 具体的に見ていくと、窓口での貯金払戻しにおいて、硬貨や紙幣の種類・枚数を指定する場合、合計枚数によって「金種指定料金」が発生するほか、普通為替の再交付・投資信託残高証明書の発行などに料金がかかるようになります。また、各種払込みサービスを現金で利用する際の料金が、値上げされました。 利用者にとって一番の影響となるのは、ATMの取扱時間帯変更および料金新設・改定かもしれません。 まず、ゆうちょATMで硬貨を出し入れする場合、「硬貨預払料金」が発生するようになります。預入れでは、

                                                                ゆうちょ銀行、明日「値上げ」…銀行預金者の「悲鳴とリスク」(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                              • ゆうちょ銀行 ネット上取り引きのセキュリティー強化へ | NHKニュース

                                                                ゆうちょ銀行は、貯金の不正な引き出しなどを受けて、送金限度額の引き下げや本人確認の強化など、インターネット上の取り引きのセキュリティーを強化すると発表しました。 ゆうちょ銀行は、貯金の不正な引き出しやいわゆるマネーロンダリングを防ごうと、インターネット上で送金などの取り引きをする「ゆうちょダイレクト」のセキュリティーを来月6日から強化するとしています。 具体的には、インターネット上で新規に口座を設定した場合、1日の送金限度額をこれまでの最高1000万円から一律5万円に引き下げるとしています。 また、パスワードを新たに設定したり変更したりする場合には、8桁以上に増やすとともにアルファベットの大文字と小文字、それに数字を含まないと設定できないようにし、本人確認を強化します。 さらに、専用のアプリで送金する際には指紋や顔による生体認証ができるようにするとしています。 ゆうちょ銀行では、去年、連携

                                                                  ゆうちょ銀行 ネット上取り引きのセキュリティー強化へ | NHKニュース
                                                                • ゆうちょ銀行 期間5年の定期貯金の金利引き上げ 2007年6月以来 | NHK

                                                                  ゆうちょ銀行は、期間が5年の定期貯金の金利を今月15日から0.07%に引き上げると発表しました。定期貯金の金利引き上げは2007年6月以来となります。 ゆうちょ銀行は、期間が5年の定期貯金の金利を0.002%としていますが、今月15日から金利をこの35倍にあたる0.07%に引き上げると発表しました。 去年、長期金利が上昇したことを踏まえた対応で、ゆうちょ銀行が定期貯金の金利を引き上げるのは2007年6月以来となります。 金利の引き上げは期間が5年の定期貯金だけで、それ以外の期間の定期貯金や通常の貯金については金利は維持するとしています。 長期金利の上昇を受けて、「三菱UFJ銀行」や「三井住友銀行」、「みずほ銀行」などの大手銀行や、一部の地方銀行の間で定期預金の金利を引き上げる動きが相次いでいます。

                                                                    ゆうちょ銀行 期間5年の定期貯金の金利引き上げ 2007年6月以来 | NHK
                                                                  • ゆうちょ銀行 不正引き出し これまでに109件 1811万円被害確認 | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース

                                                                    ゆうちょ銀行は、連携する電子決済サービスを通じて不正に貯金が引き出されていた問題で、これまでに合わせて109件、1811万円の被害が確認されたと発表しました。銀行は全額を補償する方針で、事業者とともにセキュリティー対策の強化を図るとしています。 それによりますと10のサービスを停止し、合わせて109件、1811万円の被害が確認されたとしています。 もっとも多いのは ▽ドコモ口座で82件、1546万円、 次いで ▽PayPayで17件、141万円、 ▽メルペイで3件、49万円、 ▽Kyashで3件、23万円、 ▽LINE Payで2件、49万円、 ▽PayPalで2件、1万円、 ▽「支払秘書」のウェルネットは『調査中』としています。 いずれも、ことしに入ってから不正な引き出しがあったとみられるとしています。 ゆうちょ銀行は被害は全額を補償する方針で、田中進副社長は会見で「広くお客さまにご迷惑

                                                                      ゆうちょ銀行 不正引き出し これまでに109件 1811万円被害確認 | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース
                                                                    • 耳が不自由で電話認証できない! 「ゆうちょ銀行」アプリに陳情、SNSで反響...広報部「対応を検討」

                                                                      「ゆうちょはん、お客様は全員聞こえるとは限りまへんで!」――。ゆうちょ銀行のスマートフォン向けアプリをめぐり、聴覚障害者には電話での本人確認が困難だとの訴えが、SNS上で拡散している。 ユニバーサルデザインの観点から対応を求める声が上がっており、同社は取材に「お客様への周知方法も含めて対応を検討していきます」と答えた。 「わたしも同じ立場で困ってました」 訴えは、2021年2月8日にツイッターに投稿された。ゆうちょ銀行アプリを利用したところ、電話で本人確認をする「IVR認証」をする必要があったが、耳が不自由なため難しく、「ゆうちょはん、お客様は全員聞こえるとは限りまへんで!」と投げかけている。 IVR認証は自動音声でパスコードが伝えられ、アプリ上で入力が求められる。ゆうちょ銀行以外のアプリでも導入されている。昨年秋に発覚したNTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」の不正出金事件を機に、

                                                                        耳が不自由で電話認証できない! 「ゆうちょ銀行」アプリに陳情、SNSで反響...広報部「対応を検討」
                                                                      • ゆうちょ銀行、三井住友銀行の口座をご利用のお客様へのご案内 | PayPal JP

                                                                        現在報道されております不正利用に関連し、ご心配をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。 2020年9月16日以降に、ゆうちょ銀行、三井住友銀行をご利用のお客様に支障が生じる可能性がございます。 お客様により安心して当社のサービスをご利用いただくために、ゆうちょ銀行および三井住友銀行の口座からのお支払いならびに新規での口座振替設定を一時的に停止しております。 ペイパルは本件解決に向け提携銀行と緊密に協力し取り組んでおります。ペイパルを利用した取引にて銀行口座から不正な引き出しがあったと当社が確認した場合において、ペイパルの「買い手保護制度」が適用され、被害に遭われたお客さまに全額補償を行います。 個人のお客様は、クレジットカードまたはペイパルのアカウント残高など別の方法を利用し、引き続き支払いを行うことが可能です。 加盟店のお客様は、クレジットカードまたはペイパルのアカウント残高など別

                                                                          ゆうちょ銀行、三井住友銀行の口座をご利用のお客様へのご案内 | PayPal JP
                                                                        • 「見る見るうちにお金が引き出され」…本人確認に危険な“穴” ゆうちょ銀行の不正引き出し問題|FNNプライムオンライン

                                                                          ドコモ口座以外でも…ゆうちょ銀行が謝罪会見 9月16日午後4時から行われた、ゆうちょ銀行の会見。 ゆうちょ銀行 田中進副社長: この度は、広く預金者の皆様に大変ご迷惑をお掛けをいたしております。 この場をお借りして深くおわびを申し上げます この記事の画像(10枚) 電子決済サービスドコモ口座が発端となった、銀行口座からの不正引き出し問題。 ドコモ口座経由の被害は、これまでに11の銀行で確認されている。 その一つである、ゆうちょ銀行と提携するドコモ口座以外の電子決済サービス5社でも、新たに同様の被害が起きていることが分かった。 PayPayでの被害は2020年1月以降に17件、合わせて約141万円。LINEPayでは2件、約50万円などの被害が明らかになっている。このほか、Kyashでの被害は約23万円、メルペイでの被害は約50万円と確認されている。 ゆうちょ銀行 田中進副社長: 各事業者様

                                                                            「見る見るうちにお金が引き出され」…本人確認に危険な“穴” ゆうちょ銀行の不正引き出し問題|FNNプライムオンライン
                                                                          • ゆうちょ銀行でも被害判明、ドコモ口座の不正引き出し:朝日新聞デジタル

                                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                              ゆうちょ銀行でも被害判明、ドコモ口座の不正引き出し:朝日新聞デジタル
                                                                            • 三井住友銀行、ゆうちょ銀行ATMの手数料を値上げへ 4月1日から+110円に

                                                                              三井住友銀行は11月24日、同行のキャッシュカード利用者がゆうちょ銀行ATMを利用した際の手数料を値上げすると発表した。現状の料金から110円上がる。改定時期は2024年4月1日から。 現在の手数料は、時間内(午前8時45分~午後6時)は110円、時間外なら220円。4月1日以降はそれぞれ110円増えて、220円と330円になる。 キャッシュレス決済のニーズが高まっていることを受けた施策。三井住友銀行は「環境の変化や、ATMの利用実態に合わせた」としており、同行が発行するデビットカードやクレジットカードの利用を勧めている。 関連記事 24時間いつでもカード番号など発行、三井住友カード 「すぐにネットで買い物ができる」 三井住友カードは18日、専用Webサイトでのクレジットカードの即時発行サービスの受付時間を24時間に拡大した。 1Vポイント→1Tポイントに交換可能に 統合控えレート引き上げ

                                                                                三井住友銀行、ゆうちょ銀行ATMの手数料を値上げへ 4月1日から+110円に
                                                                              • ゆうちょ銀行をかたるフィッシング、件名「<緊急連絡>【株式会社ゆうちょ銀行】ご確認の願い」の不審なメールに注意 ログイン情報や個人情報を詐取

                                                                                  ゆうちょ銀行をかたるフィッシング、件名「<緊急連絡>【株式会社ゆうちょ銀行】ご確認の願い」の不審なメールに注意 ログイン情報や個人情報を詐取
                                                                                • ドコモ口座事件、ゆうちょ銀行もついに陥落 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                                  ドコモ口座事件、ゆうちょ銀行もついに陥落 1 名前: ◆SAKAi/7Pq4H6 さかい ★:2020/09/09(水) 18:09:45.62 9 NTTドコモの電子決済サービス、「ドコモ口座」を通じて、各地の銀行で預金が不正に引き出された問題で、新たに「イオン銀行」や「ゆうちょ銀行」でも被害が確認され、これで被害が確認された銀行は10行となりました。NTTドコモは再発を防ぐため、ショートメールで届いた暗証番号を入力しなければ、口座を開けない仕組みに改める方針を固めました。 「ドコモ口座」は、銀行口座を登録して入金すれば、スマートフォンで買い物や送金ができる電子決済サービスですが、この口座を通じて銀行の預金が不正に引き出される被害が各地で相次いでいます。これまでに不正な預金の引き出しが確認された銀行は、仙台市の七十七銀行、岡山市の中国銀行、福島市の東邦銀行、鳥取市の鳥取銀行、大津市の滋賀

                                                                                    ドコモ口座事件、ゆうちょ銀行もついに陥落 : 痛いニュース(ノ∀`)