並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 398件

新着順 人気順

アンジュルムの検索結果121 - 160 件 / 398件

  • アンジュルム和田彩花 卒業記念 みうらじゅんと「仏像とアイドル」を語る(仏像編) | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト

    2009年のスマイレージ(現・アンジュルム)結成時よりグループを牽引してきた、和田彩花。その彼女が6月18日の日本武道館公演をもって、ついに卒業する。デビュー時は不思議キャラとして衝撃を与え、その後現在の強みとなる「美術」や「仏像」といったカルチャーへの熱意を武器に、アイドル界以外からも評価される異色のアイドルに成長。その「自分らしさ」を貫く和田の姿は多くのアイドルに多大なる影響を与え、アイドル界外からも注目を浴びた。そんな、多方面から愛される和田彩花の魅力を卒業記念してみうらじゅん氏と「仏像とアイドル」を語る特別対談を2回にわたってお届け。1回目は仏像編から。 みうら 聞いていますよ、仏像が好きなんでしょう? 和田 はい! でも、もともとは西洋絵画が好きだったんですよ。どちらかというと仏像は苦手でした。漢字も読めないし、顔の見分けもつかなかったんですよ。でも、大学で本格的に美術を勉強する

      アンジュルム和田彩花 卒業記念 みうらじゅんと「仏像とアイドル」を語る(仏像編) | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト
    • 作詞作曲家・星部ショウとハロプロソングを考える | 佐々木敦&南波一海の「聴くなら聞かねば!」 12回目 後編

      佐々木 「面白い」っていうのは大きな要素ですよね。 星部 BEYOOOOONDSに、曲中でカスタネットを叩きまくる「涙のカスタネット」という曲があるんですけど、あの曲とか同じハロプロでもBEYOOOOONDS以外のグループだったら採用されないだろうなって思うんですよ。 南波一海 アンジュルムはやらないですよね(笑)。 星部 はい。でもBEYOOOOONDSが歌ったら面白いだろうなって。実際カスタネットは面白かったですね。ライブではお客さんも一緒に叩いてくれるんですけど、こんなにキレイにそろうんだなって。あと物販のカスタネットが売り切れたのも面白かったし(笑)。 南波 ボーカルディレクションもそうですけど、BEYOOOOONDSに関しては、いち作家とは違う関わり方なんですかね? 星部 わりと具体的にディレクションさせてもらっています。みんな歌がうまいんで、あとは表情とかですよね。声に表情を付

        作詞作曲家・星部ショウとハロプロソングを考える | 佐々木敦&南波一海の「聴くなら聞かねば!」 12回目 後編
      • アンジュルム 室田瑞希の卒業に関するお知らせ|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト

        いつもハロー!プロジェクト及びアンジュルムを応援していただきありがとうございます。 アンジュルムの室田瑞希ですが、 3月22日 明治神宮会館で開催される 「Hello! Project ひなフェス 2020 ~被災地復興支援・東北を元気に!~ アンジュルムプレミアム公演」をもって、 アンジュルム及びハロー!プロジェクトを卒業することになりました。 卒業については、2018年の年末から話し始めていました。 今まで学んだこと、経験したこと、培ってきたことを活かしながら、 今後は新しいジャンルにも挑戦して自分の表現の幅を広げるために、 グループを卒業して一から勉強したいという本人の強い意志もあり、 卒業という結論に至りました。 既に決まっていたアンジュルムのメンバーの卒業タイミングも計りながら、 時期について検討してまいりましたが、 室田の「2020年3月いっぱいまでで卒業したい」という希望もあ

        • Juice=Juiceとつんく♂のスペシャル座談会! 後編|つんく♂

          noteマガジン「つんく♂の超プロデューサー視点!」。2023年に10周年を迎えたJuice=Juice。今回はJuice=Juiceメンバーとの特別座談会を実施しました(川嶋美楓は活動休止中のため欠席)。後編では2024年の春ツアーで卒業を予定するリーダーの植村あかり、工藤由愛、有澤一華、入江里咲、遠藤彩加里の5名が登場。それぞれのJuice=Juice像やつんく♂との思い出を語り合います。前編はこちら。 <文:結井ゆき江 / 編集:小沢あや(ピース) / 写真:YOSHIHITO KOBA> 遠藤彩加里、入江里咲、植村あかり、有澤一華、工藤由愛Juice=Juiceの良さは「オリジナリティ」つんく♂:前編で他のメンバーにも聞いたんだけど、メンバーが思うハロー!プロジェクトにおけるJuice=Juiceの個性を教えてください。 植村あかり植村:私はオリジナリティだと思います。ライブでのア

            Juice=Juiceとつんく♂のスペシャル座談会! 後編|つんく♂
          • 元“ハロプロ劣等生”中西香菜は、なぜ卒業後にふたたびアイドルを始めたのか?|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

            「身の振り方で悩んでるアイドルって、本当に多いんです」 元“ハロプロ劣等生”中西香菜は、なぜ卒業後にふたたびアイドルを始めたのか? “元アイドル”だけで構成された、異色のアイドルグループが注目を集めています。 その名も「Youplus」。 元アンジュルム・中西香菜さんが発起人となり、乃木坂46、モーニング娘。、フェアリーズのOGが集まって結成された、アベンジャーズ並みの(?)豪華グループです。 ただ…アイドルというと、卒業後は別の道に進むのが一般的なイメージ。実際Youplusのメンバーも、全員一度は芸能界を引退し、それぞれの道を歩んでいたそう。 なぜ彼女たちは、業界の慣例を突き破ってまで、アイドルという世界に戻ってきたのか? 発起人の中西さんに、“キャリア選択の真意”を聞いてみました。 〈聞き手=石川みく(新R25編集部)〉

              元“ハロプロ劣等生”中西香菜は、なぜ卒業後にふたたびアイドルを始めたのか?|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
            • 勝田里奈『とっておきのオシャレをして』(Rina Katsuta [Dressing up nicely.])(MV)

              2019年11月20日発売 アンジュルムニューシングル『私を創るのは私/全然起き上がれないSUNDAY』(曲順未定)(通常盤A)に収録される 勝田里奈(アンジュルム)の「とっておきのオシャレをして」のミュージックビデオです。 作詞:福田花音 作曲:石井浩平 編曲:石井浩平 11/20リリースのアンジュルム ニューシングル「私を創るのは私/全然起き上がれないSUNDAY」(曲順未定)(通常盤A)に収録される、 勝田里奈のソロ曲「とっておきのオシャレをして」がiTunes Storeで先行配信中! 【iTunes】 https://itunes.apple.com/jp/album/1478598992?app=itunes 『私を創るのは私/全然起き上がれないSUNDAY』(曲順未定) ● 【初回生産限定盤A】(CD+DVD) HKCN-50621 ¥1,600+税 ● 【初回生

                勝田里奈『とっておきのオシャレをして』(Rina Katsuta [Dressing up nicely.])(MV)
              • 【★dTVチャンネル独占配信★】ハロプロメンバー 総出演となるバラエティ番組『ハロプロ紅白対抗 ザ☆バトル』配信開始! - あきののんびりゲームブログ

                2019年10月24日(土)よりハロプロメンバー 総出演となるバラエティ番組『ハロプロ紅白対抗 ザ☆バトル』 を、独占配信配信致します!! ■■■ 『ハロプロ紅白対抗 ザ☆バトル』 ■■■ <配信日> 2019年10月24日(木)22:00〜22:30 ※毎週木曜日更新 <出演者> モーニング娘。'19 アンジュルム Juice=Juice カントリー・ガールズ こぶしファクトリー つばきファクトリー BEYOOOOONDS <見逃し配信> 各話配信後2週間の見逃し配信有 <配信チャンネル> dTVチャンネル内 「ひかりTVチャンネル+」 特設サイト:https://dch.dmkt-sp.jp/special/ct/c90000075 ※初回31日間無料! ※課金等無し! ★ハロプロメンバー総出演となるバラエティ! ハロプロメンバー全員が、「チームハロー」と 「チームプロジェクト」に分か

                  【★dTVチャンネル独占配信★】ハロプロメンバー 総出演となるバラエティ番組『ハロプロ紅白対抗 ザ☆バトル』配信開始! - あきののんびりゲームブログ
                • 才無くて悔しいわ/普通、Twitter13年やってらんないでしょ!? - カナタガタリ

                  先だって帰省した時、妻のリクエストによって筆者の母子手帳を母から見せてもらう機会があった。 馴染み深い母の字でつらつらと綴られている幼き日の筆者の行動に確かな親の愛を感じてひそかに感動していると、 「本が大好きでだまってモクモクとページをめくっている時がある」 という一節があった。 2歳検診の時の記録である。 3歳の時点で人間の記録は一度リセットされる……というが、どうやらこのことについては引き継いだようだ。幼いころから、本や物語には親しんで育ってきた。 小学校中学年になると、夏休みの宿題用に買ったが余った作文用紙に自分で話を考えるようになった。テスト時間、余った時間をつぶすためにテスト用紙の裏に書いたこともあった。(四コママンガを描いたりもしていたがそれは禁止された)マンガを描くこともも自分で話を書くことも、筆者にとって同じレベルの娯楽であったのに前者は禁止され、後者は褒めてすらもらえる

                    才無くて悔しいわ/普通、Twitter13年やってらんないでしょ!? - カナタガタリ
                  • 和田彩花の前向きな違和感は希望。「なんでだろう?」を大事にして

                    She isの特集「よそおうわたし」のインタビューにも出ていただいた和田彩花さんをゲストにお迎えしたトーク企画が、10月に行われたカルチャーフェスティバル『NEWTOWN』で開催されました。テーマは「自分で選ぶこと、決めること」。15年間在籍したアンジュルム及びハロー!プロジェクトを卒業し、これまでと環境が一変した和田さん。「私の未来は私が決める」と表明し、周りと自分と対話をしながら強くしなやかに歩みを進められている中で、無数の選択と決断を和田さんはどのように積み重ねているのでしょうか? She is編集長の野村由芽がモデレーターを務め、前半はトーク、後半は参加者ひとりひとりに持参いただいた「今の私を形作る一冊」の紹介と交換会を行いました。30人限定という小さな空間で生まれた親密なやり取り、すこしでもその温度と喜びを共有できたらと思います。 自分で進んでいきたい道を選んで、それを口に出せた

                      和田彩花の前向きな違和感は希望。「なんでだろう?」を大事にして
                    • 「和田彩花さん、ありがとう」妻の代打で握手会へ。|本人

                      2018年4月、出産間近の妻と産前ラストツアーの一環で石川県に旅行しようっていうその前夜。Googleマップに保存した数々のスポットをおさらいしながら「ナイスなルートだしこれはいい旅行になる!」と高まってたタイミングでスマートニュースの通知がスマホに出たので、「これはいい旅行にならんかもしれんな」と思ってしまった。軽めに覚悟決めて妻に話す。「あやちょ卒業…!」。 妻は、アンジュルムのメンバーであり、来週6月18日にグループを卒業する和田彩花をもう長いこと推している。彼女がタフな日々を送ってたとき、凛として輝くあやちょの姿に励まされるものがあって的な発端を彼女から聞き、熱しやすく冷めやすい自分は「なるほど、10年近くも推し続ける人の根幹にはそれが」と学んだ。 ほかにも彼女からは、握手・チェキなど接触イベントの日の身なりの整え方から丁寧な課金イズムまで、模範的ファンのふるまいが何かも教わった。

                        「和田彩花さん、ありがとう」妻の代打で握手会へ。|本人
                      • 「モー娘。」など「ハロプロ」育ての親が語る“育成術” 札幌南高校卒の音楽プロデューサー・橋本慎さん【DIG School】 | TBS NEWS DIG

                        卒業生の母校愛や郷土愛から、各校の魅力を深掘りする企画『DIG School』。今回はモーニング娘。やアンジュルム、Juice=Juiceなどのアイドルグループで構成される「ハロー!プロジェクト」の“育ての親”とも言われ…

                          「モー娘。」など「ハロプロ」育ての親が語る“育成術” 札幌南高校卒の音楽プロデューサー・橋本慎さん【DIG School】 | TBS NEWS DIG
                        • 化け物集団ハロプロのソロフェス!感想 - ぱやぱや

                          CSテレ朝チャンネルで放送されたソロフェス!を観て、この感動を共有したいと感想を書こう書こうと思って早1ヶ月。スカパー!での再放送にも間に合わないという自分の愚かさに頭を抱えております。 それでも、ハロプロってやっぱりすげぇ!と感動した記憶を書き留めておきたいので、このブログを更新しています。 メンバーが多いので、文章も目次も驚きの長さです。 1.高瀬くるみ(BEYOOOOONDS)/Summer Wind(℃-ute) 2.佐藤優樹(モーニング娘。'20)/dearest.(松浦亜弥) 3.井上玲音(Juice=Juice)/マジ夏すぎる(Berryz工房) 4.船木結(アンジュルム)/GIRL ZONE(雨ノ森川海) 5.森戸知沙希(モーニング娘。'20)/あなたなしでは生きてゆけない(Berryz工房) 6.岡村ほまれ(モーニング娘。'20)/ぁまのじゃく(スマイレージ) 7.横山玲

                            化け物集団ハロプロのソロフェス!感想 - ぱやぱや
                          • ​アンジュルム 太田遥香の活動休止に関するお知らせ|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト

                            いつもアンジュルムを応援頂きありがとうございます。 メンバーの太田遥香ですが、当分の間、活動をお休みさせて頂きます。 先日、ハロー!プロジェクトのルールに反する事案が発覚、本人も事実を概ね認めたため、 今後ハロー!プロジェクトでアンジュルムのメンバーとして活動するにあたり、 その一員である意識と自覚をもって、改めて自身と向き合い、 考えてもらうための時間を設けたほうがいいと判断し、今回の結論に至りました。 所属事務所としても、本件を重く受け止め、基本から指導していく所存です。 活動再開時期に関しては決まり次第、改めてご報告させていただきます。 ファンの皆様ならびに関係各位には、ご心配、ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。 何卒ご理解、ご了承いただきますよう宜しくお願い申し上げます。 いつも応援ありがとうございます。 私、太田遥香は活動を休止させて頂きます。 自分の芸能人としての甘さ、そし

                            • 《お揃いのスヌーピー帽を被り、「鬼滅列車」で大はしゃぎ》「BiSH」「豆柴の大群」プロデューサーが元ハロプロアイドルと“USJ不倫旅行” 事務所は不倫事実を認め謝罪 | 文春オンライン

                              人気アイドルグループ「豆柴の大群」や「BiS」「BiSH」などのプロデューサーとして知られ、音楽会社である株式会社WACK代表取締役も務める渡辺淳之介氏(37)が、ハロープロジェクトのアイドルユニット「アンジュルム」元メンバーで、昨年よりアイドルグループ「ZOC」に加入した巫まろ(かんなぎまろ・26)と半同棲していることがわかった。

                                《お揃いのスヌーピー帽を被り、「鬼滅列車」で大はしゃぎ》「BiSH」「豆柴の大群」プロデューサーが元ハロプロアイドルと“USJ不倫旅行” 事務所は不倫事実を認め謝罪 | 文春オンライン
                              • 同時代を駆け抜けた東京女子流が語るアンジュルム和田彩花「全てが唯一無二の絶対的存在」 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト

                                6月18日の日本武道館公演をもって、ハロー!プロジェクトおよびアンジュルムを卒業する和田彩花。2010年にスマイレージメンバーとしてデビューした彼女ともに「アイドル戦国時代」を駆け抜けたのが、同じ2010年にデビューした東京女子流だ。卒業を前に、東京女子流の4人が語る和田彩花を語る。 ──庄司さんは昨年4月6日のブログで和田さん卒業発表を聞いての素直な気持ちを綴りましたが、そこで同時期にメジャーデビューしたスマイレージ(現・アンジュルム)とももいろクローバー(現・ももいろクローバーZ)には仲間意識があったと書いていましたね。 庄司 当時からスマイレージさんはお人形さんみたいに可愛くて、歌もダンスも完璧で、キラキラ輝いていて。私たちは歌もダンスもゼロに近いところから集まったグループだったので、アイドルになりたいと長年ハロプロさんで頑張ってきたスマイレージさんは「これがスターなんだ!」って憧れ

                                  同時代を駆け抜けた東京女子流が語るアンジュルム和田彩花「全てが唯一無二の絶対的存在」 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト
                                • 「#ハロプロで迷ったらこれを聴け 「はじめてのハロプロ・2023」編」 - 小娘のつれづれ

                                  始まりは平成最後の1年となった、2018年。 当時ハロプロの新規ファン向けに「 #ハロプロで迷ったらこれを聴け 「はじめてのハロプロ」編」という入門用プレイリスト(一覧)をこのブログで制作・公開したのですが、超久しぶりにブログのアクセスデータを見ていたところ、時代が令和に変わってだいぶ経った現在も、その記事がかなり多くの方に読まれているということを知りました。 おそらくほとんどが検索からの訪問だと思うのですが、そうなると、あの記事の内容、答えとしてはあまりにも古いし内容足りてなさすぎる…… というわけで絶賛 #STAYHOME 中だった2020年、時間があったのを機に、改めて「 #ハロプロで迷ったらこれを聴け 「はじめてのハロプロ・2020」編」という新たなハロプロ入門用プレイリスト(一覧)を制作。(2020.5.5) ……そして長きにわたったコロナ自粛にもやっとサヨナラを告げ、ハロプロに

                                    「#ハロプロで迷ったらこれを聴け 「はじめてのハロプロ・2023」編」 - 小娘のつれづれ
                                  • この一年、ハロプロに片足を突っ込んでいます。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

                                    こんばんは。 コツメの母さん。です。 コツメの母さん、この一年、ほぼ毎日ハロプロの音楽を聴いて過ごしてきました。 ハロプロとはハロー!プロジェクトの略で、芸能事務所アップフロントプロモーションとその系列会社からデビューしているアイドルの総称です。 だれがいますかといえば 言わずと知れた モーニング娘。’20(モーニングむすめ ツーゼロとよみます。) モーニング娘。は年が変わるたびに数字が変わるのです。来年はツーワンなのかな。 を筆頭に アンジュルム ファンの蒼井優さんと山里さんが結婚した時にアンジュルム婚と言いましたよね。 Juice=Juice(ジュースジュース) つばきファクトリー BEYOOOOONDS (ビヨーンズ) というグループがいます。 一番メジャーなモーニング娘。でもきっと安倍なつみちゃんやゴマキちゃん、辻ちゃん加護ちゃんのイメージだと思います。 私も昨年まではそうでした…

                                      この一年、ハロプロに片足を突っ込んでいます。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
                                    • 「ほぼ日の怪談。」が新旧ハロプロメンバー主演で実写化&DVD発売決定! | ムービーナーズ

                                      実写ドラマ版「ほぼ日の怪談。」 糸井重里主宰のWebサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」の人気連載を実写ドラマ化した、「ほぼ日の怪談。」が8/23よりひかりTV、dTVチャンネルにて配信開始し、8/26からはテレビ神奈川にて放送が開始した。 「ほぼ日刊イトイ新聞」で、2004年から16年続く長寿企画で、読者から「自分が経験した怪談」「経験した本人から直接聞いた怪談」を夏に期間限定で募集し、2018年に文庫化もされている本企画、実写ドラマにはアンジュルム 笠原桃奈、伊勢鈴蘭、BEYOOOOONDS 高瀬くるみ、西田汐里、そしてBerryz工房 清水佐紀、須藤茉麻、元°C-ute 中島早貴らハロー!プロジェクトの現役、OGメンバー全9名が主演、出演している。 現在、絶賛放送中の本作、早くもDVDの発売が決定し、12月2日発売。映像特典 (約80分)としてメイキングや記者会見の収録が予定されている。 各

                                        「ほぼ日の怪談。」が新旧ハロプロメンバー主演で実写化&DVD発売決定! | ムービーナーズ
                                      • アンジュルムメンバー『皆さんへ 笠原桃奈』

                                        アンジュルム メンバー オフィシャルブログ Powered by Ameba アンジュルム メンバー オフィシャルブログ Powered by Ameba

                                          アンジュルムメンバー『皆さんへ 笠原桃奈』
                                        • 【★dTVチャンネル独占配信★】ハロプロメンバー 総出演となるバラエティ番組 『ハロプロのお仕事チャンレンジ!2』 の配信が決定しました!! - あきののんびりブログ

                                          【★dTVチャンネル独占配信★】ハロプロメンバー 総出演となるバラエティ番組 『ハロプロのお仕事チャンレンジ!2』 の配信が決定しました!! 2020年2月13日(木)よりハロプロメンバー 総出演となるバラエティ番組 『ハロプロのお仕事チャンレンジ!2』 の配信が決定しました!! また 『アンジュルム ライブツアー 2019夏秋「Next Page」 〜中西香菜卒業スペシャル〜』、 『カントリー・ガールズ ライブ2019 愛おしくってごめんね』のリピ ート配信も決定! 『ハロプロのお仕事チャンレンジ!2』 <配信日> 2020年2月13日(木)22:00〜22:30 ※毎週木曜日更新 <出演者> モーニング娘。'19 アンジュルム Juice=Juice こぶしファクトリー つばきファクトリー BEYOOOOONDS ハロプロ研修生ユニット <見逃し配信> 各話配信後2週間の見逃し配信有

                                            【★dTVチャンネル独占配信★】ハロプロメンバー 総出演となるバラエティ番組 『ハロプロのお仕事チャンレンジ!2』 の配信が決定しました!! - あきののんびりブログ
                                          • アンジュルム和田彩花 卒業記念 みうらじゅんと「仏像とアイドル」を語る(アイドル編) | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト

                                            2009年のスマイレージ(現・アンジュルム)結成時よりグループを牽引してきた、和田彩花。その彼女が6月18日の日本武道館公演をもって、ついに卒業する。デビュー時は不思議キャラとして衝撃を与え、その後現在の強みとなる「美術」や「仏像」といったカルチャーへの熱意を武器に、アイドル界以外からも評価される異色のアイドルに成長。その「自分らしさ」を貫く和田の姿は多くのアイドルに多大なる影響を与え、アイドル界外からも注目を浴びた。そんな、多方面から愛される和田彩花の魅力を卒業記念してみうらじゅん氏と「仏像とアイドル」を語る特別対談を2回にわたってお届け。2回目はアイドル編。 みうら お釈迦様は生前から偶像崇拝してはいけないと説いておられたわけだけど、仏像という存在は正しく偶像じゃないですか。アイドルも訳せば偶像って意味ですからね。アイドル活動をしている和田さんが仏像にハマるのも当然なことだと僕は思いま

                                              アンジュルム和田彩花 卒業記念 みうらじゅんと「仏像とアイドル」を語る(アイドル編) | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト
                                            • 年末・年始はスカパー!で、アジア最大級の音楽授賞式MAMAにKBS音楽祭、ハロプロまで - sannigoのアラ還日記

                                              こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 年末・年始もスカパー!は、K-POPの番組が目白押しなんですって。年末らしく華々しい歌謡祭や授賞式などを連日放送しまくりらしいですよ。 しかも、これまでの放送での反響がすごかったハロプロメンバー出演番組も多数放送されるようです。 スカパー!で充実した時間を過ごしながらの”2021年の年越し”なら、いわゆる「リベンジ年越し」ってことになるのでしょうか?それってすごくいいですよね♪ ってことで、さっそく年末年始のスカパー!で、2021年のKPOPシーンをけん引したと認められるのはどのパフォーマンスだったのか?MAMAや年末歌謡祭や授賞式など連日生中継される番組の詳細を載せていきます。 さらにハロプロメンバーの出演番組や大晦日コンサート生放送の詳細もご紹介します。 年末・年始はスカパー!で、写真のようなペンライトを振って応援し

                                                年末・年始はスカパー!で、アジア最大級の音楽授賞式MAMAにKBS音楽祭、ハロプロまで - sannigoのアラ還日記
                                              • 卒業って、なんだろう。 宮本佳林と船木結に贈る言葉|つんく♂

                                                2020年12月、アンジュルムの船木結さんとJuice=Juiceの宮本佳林さんが卒業。そこで、つんく♂からのメッセージ!2人へのコメント部分は、無料でお楽しみいただけるのでご心配なく!ハロー!プロジェクトのアイドルが長く続けられる理由などを綴った「アイドル卒業論」コラムは、購読者限定公開です。こちらもぜひ! (文 つんく♂ / 編集 小沢あや)今やいろんなアイドルが「卒業」という言葉を使って、方向転換を行います。 いつからでしょうか……。ざくっと記憶にあるのはおニャン子クラブかな。たくさんいるメンバーの中から、やめてく子を送りだす時に「卒業」という言葉を使ってたように思います。 そんな記憶がある中、テレ東の「ASAYAN」の中で、つんく♂がプロデューサーとなり、なんだかんだがあって、モーニング娘。を結成。5人でのスタートです。 その頃は、当然ながらモーニング娘。が20年以上も続くなんて誰

                                                  卒業って、なんだろう。 宮本佳林と船木結に贈る言葉|つんく♂
                                                • ハロプロソングを中心に名曲連発!気鋭作家の仕事に迫る | 佐々木敦&南波一海の「聴くなら聞かねば!」 10回目 前編

                                                  佐々木敦と南波一海によるアイドルをテーマにしたインタビュー連載「聴くなら聞かねば!」。この企画では「アイドルソングを聴くなら、この人に話を聞かねば!」というゲストを毎回招き、2人が活動や制作の背景にディープに迫っていく。私立恵比寿中学のメンバー、柏木ひなた&小林歌穂と、彼女たちのボイストレーナーである“えみこ先生”こと西山恵美子に続く10回目のゲストは山崎あおい。彼女は現在シンガーソングライターとしての活動と並行して、他アーティストへの楽曲提供も積極的に行っている。アンジュルム「ハデにやっちゃいな!」、Juice=Juice「『ひとりで生きられそう』って それってねえ、褒めているの?」、つばきファクトリー「涙のヒロイン降板劇」など数多くのハロプロソングを手がける彼女に作家仕事を中心に話を聞いた。 構成 / 望月哲 撮影 / 小財美香子 イラスト / ナカG オーディション時に秋元康からかけ

                                                    ハロプロソングを中心に名曲連発!気鋭作家の仕事に迫る | 佐々木敦&南波一海の「聴くなら聞かねば!」 10回目 前編
                                                  • ブログの名前を本気で考えてみました。そして日々の御礼。 - 本当の戦いはここからだぜ! 〜第二幕〜

                                                    今年の年明けに開設した当ブログも、来月でついに半年を迎えます。 6月はついにひと月のPV数が100を越えまして、徐々にじわじわと多くの方々に読んでいただいているなあと実感しています。ネットつながりで以前から読んでくれている方々、読者登録してくれている方々、通りすがりで遊びに来てくれ方々、ほんと皆さんのおかげで楽しくやっております。 まじでありがとうございます!!!!! 5年間続けた前身のgooブログから急に思い立ったがごとくはてなブログを開設し、「続けていけるかな…」「しんどくならないかな…」という、主に自分のメンタル面でモチベーションが続いていくかの心配があったんですが、今のところ全然大丈夫です。自分が書きたいなーと思った事柄に対して素直に向き合えているって感じでしょうか、必要以上に”ああしなきゃ””こうしなきゃ”みたいな気持ちに囚われることがなくなりました。 ちょっと驚いたのが、前のブ

                                                      ブログの名前を本気で考えてみました。そして日々の御礼。 - 本当の戦いはここからだぜ! 〜第二幕〜
                                                    • 【モーニング娘。'23】譜久村聖卒業記念WEB連載『12色の12年』第二回:後輩から刺激を受けて自分の殻を破った2012年の話

                                                      【モーニング娘。'23】譜久村聖卒業記念WEB連載『12色の12年』第二回:後輩から刺激を受けて自分の殻を破った2012年の話 2023年秋に開催予定のコンサート・ツアーをもってモーニング娘。及びハロー!プロジェクトを卒業する譜久村さんの卒業連載。第二回目は2012年の出来事を振り返ります。先輩の卒業や新メンバーの加入が続いて引き続き激動だった日々、いろんな国や場所に行った楽しい思い出などを語ってもらいました。そして“ねちんふぃるむ”でおなじみ、後輩である12期メンバーの羽賀朱音さんがカメラマンとして特別参加。ここでしか見られない譜久村さんのスペシャルポートレートにも注目です。 ――2012年は1月に10期メンバーが加入して初のシングル『ピョコピョコ ウルトラ』がリリースされ、本格的な新体制がスタートします。このあたりからイベントやメディアなどで“9期VS10期”のような切り取り方をされる

                                                        【モーニング娘。'23】譜久村聖卒業記念WEB連載『12色の12年』第二回:後輩から刺激を受けて自分の殻を破った2012年の話
                                                      • アンジュルム『angerme 勝田里奈』

                                                        アンジュルム オフィシャルブログ「アンジュルム アメリカにっき」Powered by Ameba アンジュルム オフィシャルブログ「アンジュルム アメリカにっき」Powered by Ameba

                                                          アンジュルム『angerme 勝田里奈』
                                                        • ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019に出演したモーニング娘。'19まとめ【0820更新】 - in between days

                                                          ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019に出演したモーニング娘。'19の関連リンクをただ列挙します。 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019 【8月20日追記】リンクをいくつか追加して構成を変更しました セットリストと公式写真 ライブ映像 ライブ前後のオフショット・コメント取材 公式コメント映像 WWS CHANNEL ライブレポート 東スポ メンバーブログ 翌日以降 前日 インスタグラム 譜久村聖 石田亜佑美 牧野真莉愛 野中美希 飯窪春菜 新木優子さん その他 おまけ セットリストと公式写真 ロッキング・オン公式から速報的に公開されてます。 [RIJF2019] モーニング娘。'19 - クイックレポート公開 #RIJF2019 https://t.co/L6SdmKui4F— rockinon.com (@rockinon_com) August 10,

                                                            ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019に出演したモーニング娘。'19まとめ【0820更新】 - in between days
                                                          • 【踊ってみた】怪物 / YOASOBI 踊ってみた【ハロプロダンス学園】振付/DA PUMP KENZO

                                                            ハロプロダンス学園 シーズン7 にてハロプロダンス選抜の皆さんと「怪物」YOASOBIの楽曲で 振付師として、ダンスコラボをさせて頂きました! 素敵なパフォーマンスにして頂きありがとうございました。 ぜひ皆さん見て頂けるとありがたいです! ちなみに振り入れ、撮影まで1日でやっています。驚愕です。 感覚の振り入れ、表情の振り入れ、振り付けも表現して頂きありがとうございました! アイドルユニット・ハロー!プロジェクトから選抜されたダンスが大好きなメンバーがさまざまなダンスを軸にさまざまな経験をしていくダンスバラエティ番組。進行役には芸人コンビ・タイムマシーン3号!日々、歌って踊っている彼女たちがこれまでに体験したことのないジャンルのダンスやパフォーマンスに挑戦して新境地を開拓していきます! ハロプロダンス学園 シーズン7 はこちら https://www.dance-ch.jp/all

                                                              【踊ってみた】怪物 / YOASOBI 踊ってみた【ハロプロダンス学園】振付/DA PUMP KENZO
                                                            • 青海青梅問題とは (アオミオウメモンダイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                              青海青梅問題単語 1件 アオミオウメモンダイ 7.0千文字の記事 30 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 青海(あおみ)駅と間違えて青梅(おうめ)駅に向かってしまった場合の戻り方概要関連項目掲示板 このページは「青海青梅問題」の単語記事ですが、 「青海 青梅 間違えた」などの検索ワードからこの記事に辿り着いた方のために、間違えたときの対処法を記載します。 まずは落ち着いて深呼吸した上でお読みいただき、対処法の参考にしていただければ幸いです。 ※単語記事としての「青海青梅問題」については、記事下部に記載します。 青海(あおみ)駅と間違えて青梅(おうめ)駅に向かってしまった場合の戻り方 青梅(おうめ)駅から青海(あおみ)駅まで鉄道で移動する場合、乗り換えのタイミングが最高に良くても1時間半、大きな荷物を持っていて乗り換えに時間を要するなら2時間弱を覚悟する必要がある。焦ってもしょうがないので

                                                                青海青梅問題とは (アオミオウメモンダイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                              • 【dTVチャンネル独占生配信】アンジュルム ライブツアー 2019夏秋「Next Page」〜中西香菜卒業スペシャル〜 - あきののんびりゲームブログ

                                                                2019年12月10日(火)に豊洲PITにて 開催される『アンジュルム ライブツアー 2019夏秋「Next Page」〜中西香菜卒業スペシャル〜』 の独占生配信が決定致しました!! ■■■ 『アンジュルム ライブツアー 2019夏秋「Next Page」 〜中西香菜卒業スペシャル〜』 ■■■ <配信日> 2019年12月10日(火)18:30〜 <出演者> アンジュルム <配信チャンネル> dTVチャンネル内 ハロプロ特設チャンネル 特設ページ:https://dch.dmkt-sp.jp/special/ct/c90000081 ※初回31日間無料! ※課金等無し! ┏━┓ ┃★┃中西香菜卒業! ┗━┻ 『アンジュルム ライブツアー 2019夏秋「Next Page」 〜中西香菜卒業スペシャル〜』をdTVチャンネルでは独占生配信! ライブツアー 2019夏秋「Next Page」最終公

                                                                  【dTVチャンネル独占生配信】アンジュルム ライブツアー 2019夏秋「Next Page」〜中西香菜卒業スペシャル〜 - あきののんびりゲームブログ
                                                                • Juice=Juice稲場愛香「このダンスがすごい!」MV6選 ハロプロ・ダンスクイーンがポイント解説 - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!

                                                                  2020年2月放送のフジテレビ系音楽番組『Love music』の“ハロー!プロジェクト”全58人アンケート調査で「メンバーが選ぶ ダンスがうまいメンバーランキング」の1位に選ばれたJuice=Juice稲場愛香(いなば・まなか)さん。愛らしいルックス、小柄ながらもダイナミックかつ繊細なダンス、あざとかわいいキャラも魅力です。4歳からダンスを始め、ダンス歴は約20年というハロプロのダンスクイーンに、これまでの経歴や「ダンスがすごい!」と思うMVなどをじっくりと語っていただきました。 撮影:草刈雅之 取材・文:東海林その子 記事制作:オリコンNewS ハロプロを好きになったきっかけはスマイレージ「私はオタク?」 ――まずはダンスを始めたきっかけから教えてください。 母の話によると、首がすわって間もない頃から宇多田ヒカルさんの『Automatic』に合わせてノリノリで動いていたらしいんです。2

                                                                    Juice=Juice稲場愛香「このダンスがすごい!」MV6選 ハロプロ・ダンスクイーンがポイント解説 - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!
                                                                  • アンジュルム橋迫鈴とアイドルの意外性を考える | 佐々木敦&南波一海の「聴くなら聞かねば!」 14回目 後編

                                                                    佐々木敦 どんどん新しいメンバーが入って来て、先輩としてもっとちゃんとしなければ、みたいな気持ちはあったりしますか? 橋迫鈴 全然ないです(笑)。アンジュルムの中での自分の立ち位置を理解できた感覚が全然なくて。活動歴もそうですし、期で数えたときも自分はまだ下のほうだと思うので。 南波一海 橋迫さんの場合、加入後すぐコロナ禍に突入して、グループの活動形態が変わってしまったというのも大きく影響してるんじゃないですか? 橋迫 コロナの時期は本当に何も経験できなかったので。活動も制限されていたので、その分の経験がカットされているというか。 佐々木 橋迫さんに新メンバーみたいな雰囲気が残っているのは、そうした特殊な環境が影響しているのかもしれませんね。 橋迫 そうですね。 佐々木 自粛期間中はどうやって過ごしていたんですか? 橋迫 ずっと家にいました。 南波 ギターを始めましたよね? 橋迫 自粛期間

                                                                      アンジュルム橋迫鈴とアイドルの意外性を考える | 佐々木敦&南波一海の「聴くなら聞かねば!」 14回目 後編
                                                                    • モーニング娘。'20・牧野真莉愛さん「道重さゆみさんはずっとかわいいし、私の憧れ。アイドルには年齢がないと思っています」(前編)

                                                                      モーニング娘。'20をはじめとする女性アイドルグループが所属する「ハロー!プロジェクト」(通称:ハロプロ)。パーフェクトなパフォーマンスに、切磋琢磨するメンバーを思わず応援してしまう女性ファンも多いといいます。今回は、モーニング娘。'20の12期メンバーで、野球ファンとしても知られる牧野真莉愛さんに、ハロプロの「かわいさの秘密」についてうかがいました。 ●ハロプロが私たちを救う!#03-1 前回はこちら:アンジュルム・上國料萌衣さん「モーニング娘。が大好き。ライブで前髪がぐしゃぐしゃになるぐらいアイドルの“本気”を見せてくれる」(前編) モーニング娘。女性人気のきっかけは工藤遥さん ──最近、ハロー!プロジェクトの女性ファンの多さが注目されています。雑誌『ダ・ヴィンチ』2020年2月号の特集「ハロプロが女の人生を救うのだ!」やSNSやブログでメンバーへの思いを語る女性をたくさん見かけるよう

                                                                        モーニング娘。'20・牧野真莉愛さん「道重さゆみさんはずっとかわいいし、私の憧れ。アイドルには年齢がないと思っています」(前編)
                                                                      • 和田彩花 オフィシャルウェブサイト

                                                                        1994年8月1日生まれ。群馬県出身。アイドル。アイドルグループ「スマイレージ」(後に「アンジュルム」に改名)の初期メンバーに選出。リーダーに就任。2019年6月18日をもって、アンジュルム、およびHello! Projectを卒業。特技は美術について話すこと。

                                                                          和田彩花 オフィシャルウェブサイト
                                                                        • 「この世はオタクに優しすぎではと思った」 BEYOOOOONDS、初武道館公演成功の裏に楽器店の神対応

                                                                          ハロー!プロジェクトのアイドルユニット「BEYOOOOONDS」が4月25日に初めての武道館公演を開催。楽曲中に使用する“カスタネット”を巡り、東京都近郊で完売が続出する珍事が起きました。 BEYOOOOONDSと一緒にカスタネットの練習ができる動画 BEYOOOOONDSは21日、YouTubeとTwitterに「BEYOOOOONDSと一緒にカスタネットの練習ができる動画」を公開。武道館公演でお披露目したリリース前の新曲「涙のカスタネット」中にグッズとして販売されているカスタネットを使った演出があることを明かし、来場予定の観客に参加を呼びかけていました。 カスタネット使用をよびかけるBEYOOOOONDSメンバー(画像はYouTubeから) メンバーも「普通に難しいよね、笑」「BPMめちゃ速いので頑張りましょう」と事前予習を促す難易度でしたが、ファンの推しを愛する気持ちが強すぎたためか

                                                                            「この世はオタクに優しすぎではと思った」 BEYOOOOONDS、初武道館公演成功の裏に楽器店の神対応
                                                                          • ライブ中止、卒業保留…コロナが「会いに行けるアイドル」ブームにもたらしたもの(岡島 紳士) @gendai_biz

                                                                            コロナ禍によって、ライブを活動の主体に置く“ライブアイドル”は大きな影響を受けた。4月7日に東京や神奈川など7都道府県に緊急事態宣言が行われ、同月16日にその範囲は全国にまで拡大。観客を会場に入れたライブだけでなく、ファンと対面する握手会やチェキ会などの特典会も行うことができず、アイドルやその運営会社の収入は激減した。6月18日に緊急事態宣言は解除されたものの、政府が提唱するガイドラインにおいて、“3密”を余儀なくされるライブハウスに対しては、依然として厳しい感染対策が求められている。 2007年以降、Perfume、AKB48のブレイクを機に大きく発展したアイドルシーンは、今、かつてない苦境を迎えている。 乃木坂、欅坂、AKB、ハロプロ、ももクロ…相次ぐライブの中止、延期、卒業の保留 コロナ禍によって、アイドルのライブ、コンサートなどのイベントの数多くが、中止及び延期となった。また、メン

                                                                              ライブ中止、卒業保留…コロナが「会いに行けるアイドル」ブームにもたらしたもの(岡島 紳士) @gendai_biz
                                                                            • #73 ハロプロ転換期と「アーモンドチョコレートぅ~」【日記】 - 小さいおばさんのゲームとホラーな日常。

                                                                              こんにちは、アラサー子なし専業主婦みくろです。 今日はハロプロについてなのですが、今年の冬のハロコンも無事に千秋楽を迎え、みんなお疲れ様ー!という気持ちとやっぱり卒業が多すぎる…!という気持ちでちょっと複雑です(´・ω・`) まずこぶしファクトリーの解散、Juice=Juiceの宮本佳林ちゃん、アンジュルムの室田瑞希ちゃん、船木結ちゃん…。 佳林ちゃん以外は正直「まだちょっと早いんじゃない…?(TдT)」と思ってしまうファンの方も多いんじゃないでしょうか(佳林ちゃんでもビックリしたのに)。 とはいえ、本人達の希望でいろんな夢に向かって卒業するわけなので、ファンとしては最後まで楽しんで笑顔で卒業してもらいたいですね(*^^*) 何度目かの転換期 長年ハロプロのファンですが、今まさに転換期だな~って感じがひしひしと伝わってきます。 正直どのグループもソワソワした感じがあるというか、事務所として

                                                                                #73 ハロプロ転換期と「アーモンドチョコレートぅ~」【日記】 - 小さいおばさんのゲームとホラーな日常。
                                                                              • 和田彩花「アイドルの解釈を広げる」アンジュルム卒業の真相とその未来、言動への賛否両論、新型コロナで公演中止――想いの丈語る | Daily News | Billboard JAPAN

                                                                                和田彩花「アイドルの解釈を広げる」アンジュルム卒業の真相とその未来、言動への賛否両論、新型コロナで公演中止――想いの丈語る 昨年6月までハロー!プロジェクト及びアンジュルムのリーダーとして活躍してきた和田彩花。今現在はアイドルの解釈を広めるべくソロへ移行し、音楽中心により幅広い表現活動に日々勤しんでいるが、そんな彼女にインタビューを敢行(※2020年3月後半に実施)。…

                                                                                  和田彩花「アイドルの解釈を広げる」アンジュルム卒業の真相とその未来、言動への賛否両論、新型コロナで公演中止――想いの丈語る | Daily News | Billboard JAPAN
                                                                                • オタクに勤しむと、必ず山里亮太が襲来してくる話|ツナ

                                                                                  『だが、情熱はある』にハマっている。 オードリーの若林正恭さん、南海キャンディーズの山里亮太さんの半生を描いた「ほぼ実話」のドラマだ。 思えば私のオタク人生、いつも山里亮太が隣にいるような感覚であった。 念の為言っておくが、もちろん彼とは赤の他人である。 が、何故か必ず、彼はいるのだ。 本日はいかにして彼が私の人生に侵食してきたか、私自身のオタク半生と共に書いていきたい。 認識南海キャンディーズが世に出たのは2004年のM-1グランプリ。 その頃の私はランドセルを背負っていた。 この時の1番の関心ごとといえばアニメやマンガやゲームだったから、おそらく山里亮太をちゃんと認識したのは少し後、制服を着始めた頃合いだろう。 その時の彼の印象は「しずちゃんの相方」「天の声の人」「AKBが好き」と言ったところだろうか。 2019年、ファーストインパクト大学生になり立派なオタクに成長を遂げた私は、そのま

                                                                                    オタクに勤しむと、必ず山里亮太が襲来してくる話|ツナ