並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 32 件 / 32件

新着順 人気順

インデックスの検索結果1 - 32 件 / 32件

  • DB設計書の管理が楽になるDBML入門 – DBMLの書き方,dbdiagram.io, dbdocs の紹介 – | SIOS Tech. Lab

    こんにちは!サイオステクノロジーの安藤 浩です。DB設計書の生成が容易にできるDBMLをご紹介します。DBMLの入門として、DBMLの書き方、ER図生成方法、Github actionsでCIを実行して閲覧する方法をご紹介させていただきます。 DBMLとは DBML は DataBase Markup Language の略でDB構造を定義するために設計された言語です。 DB構造に焦点を当てており、可読性の高い言語です。 dbdiagram.io や dbdocs.io などを利用することでDBドキュメントの生成が可能です。 コードベースで図を生成できる点でPlantUMLと似ていますね。 DBMLの書き方 テーブルの書き方 まずはテーブルの定義の例をもとにDBMLの記法を紹介していきます。users というテーブルを作成してみます。コードは以下のようになります。 Table users

      DB設計書の管理が楽になるDBML入門 – DBMLの書き方,dbdiagram.io, dbdocs の紹介 – | SIOS Tech. Lab
    • 仕事の相談が舞い込み続ける人と、そうでない人の違い | 株式会社THE MOLTS

      世の中には、SNSやブログなどでとくに情報発信せずとも「周囲から仕事の相談が舞い込み続ける人」が存在します。 弊社THE MOLTSにも、情報発信を全くしていないのに、月5件前後仕事の相談を個人でいただくメンバーが数名います。 いったいなぜ彼ら彼女らは引き合いが絶えないのか? その理由を、「脳内SEO」という概念をベースに解説してみようと思います。 なお、 当記事は「個人を看板に仕事を受けたい」と考えているフリーランスや副業の方、支援会社で働いている方向けに綴りました。「個人」だけでなく「法人」や「サービス」に置き換えても通ずる部分が多々ありますので、紹介案件を増やしたい方はぜひ参考にしてみてください。 そもそも「脳内SEO」とは? 人は課題や疑問、悩みにぶつかったとき、まずは “自分の頭のなか” で解決策を探します。自分自身で解決できそうであれば自分でなんとかするし、身の回りに助けてくれ

      • Copilot+ PC の紹介 - News Center Japan

        ユスフ メディ (Yusuf Mehdi) エグゼクティブ バイス プレジデント 兼 コンシューマー チーフ マーケティング オフィサー ※本ブログは、米国時間 5 月 20 日に公開された “Introducing Copilot+ PCs” の抄訳を基に掲載しています。 マイクロソフトのイベントの基調講演のオンデマンド録画が、米国時間 5 月 20 日午後 2 時に公開される予定です。公開時点で、本ブログ記事のリンクの更新が行われます。 本日、マイクロソフトの新しいキャンパスで開催された特別なイベントにおいて、AI のために設計された新しいカテゴリーの Windows PC である Copilot+ PC (コパイロットプラス ピーシー) を世界に向けて紹介しました。 Copilot+ PC は、これまでで最も高速でインテリジェントな Windows PC です。驚異的な 40 TOP

          Copilot+ PC の紹介 - News Center Japan
        • 驚くほどキレイな三次元シーン復元、「3D Gaussian Splatting」を徹底的に解説する - Qiita

          はじめに 最近、3D業界で大きな衝撃を与えた「3D Gaussian Splatting」1について、ご存知でしょうか?数少ない写真から、目を奪われるほど美しい三次元シーンを再構成できるデモを見て私も大感動しました。なぜこんなに美しいのか、どんな技術で実現したのか、興味が湧いています! "普通の3D物体ではなく、カメラの移動に合わせて、水面に映る景色も正確に表現しています。これはなかなか凄い..." 私も時間をかけて論文や公開されたコード2を勉強しました。本家の実装はCUDA化されており、難解な部分が多く、論文に書かれていないこともあります。そのため、「3D Gaussian Splatting」を勉強したい人にむけ、わかりやすい解説記事を書こうと思いました。単に概念や考え方だけでなく、ゼロから再実装できるように、すべてのロジックを数式として整理し、徹底的に解説しようと思います。 「3D

            驚くほどキレイな三次元シーン復元、「3D Gaussian Splatting」を徹底的に解説する - Qiita
          • AIエージェントは何から取り組む?社内取り組み紹介 - AITC - ISID | AI トランスフォーメンションセンター コラム

            こんにちは!AIソリューショングループの太田です。 このコラムでは生成AIエージェントは知っているが、何から始めるべきか分からない方向けに、生成AIエージェントを使った問い合わせ対応の取り組みを紹介します。 さらに、私たちの生成AIエージェント開発の失敗談や工夫点も紹介しています。 みなさんの今後の開発や検証の参考になれば幸いです。 生成AIエージェントとは? 生成AIエージェントは何ができますか? 最初におすすめの検証 電通総研の取り組み紹介 問題設定:ヘルプデスクの一次回答 挑戦的なポイント 開発に利用したもの 活動1)エージェントのワークフローを準備 活動2)評価データセットでの精度検証と課題の洗い出し 活動3)ナレッジのドキュメント化 活動4)各LLMの観測範囲のチューニング 活動5)計画のプロンプトエンジニアリング 活動6)ツール呼び出しのチューニング 活動7)振り返りのプロンプ

              AIエージェントは何から取り組む?社内取り組み紹介 - AITC - ISID | AI トランスフォーメンションセンター コラム
            • 伸びた人生はどう生きるべきか - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

              ライフモデルは平均寿命からつくられている 初めて中国を統一した秦の始皇帝が次に求めたのは『不老長寿=永久に生きられる身体』です 中国統一も部下たちにとっては難題だったと思いますが、不老長寿薬を手に入れろという命令はそれをしのぐ難題です 「不老長寿の薬草を知っているので、そこにたどり着くための資金が欲しい」という詐欺のような連中も多数表れたようです 老子の道教も『健康長寿』を理想としています 飢えや病気と闘いながら、人類は健康長寿社会を創ってきました 長生きが良いか悪いかは哲学的問題として、現実にはどんどん長寿になってきているのは間違いないことです 昭和末期の平均寿命は70歳だったので『学習期20年・労働期35年・老後15年』で55歳定年で、15年間は年金暮らしがライフプランでした この学習期の約20年と年金支給の15年は固定と考えた方が良さそうです となると寿命の延びと共に伸ばさなければな

                伸びた人生はどう生きるべきか - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
              • 感慨深き中学時代の趣味:インデックスカード - 発達障害だって、頑張るもん!

                今週のお題「懐かしいもの」 こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日ははてなブログお題「懐かしいもの」。 カセットテープのインデックスカードって、ご存じですか?カセットテープのラベル紙です。 ● お小遣いはレコードのレンタルやカセットテープへ。懐かしくて静かな想い出です。 中学生時代に流行っていたもの インデックスカードを作る、という趣味 統一されたラベルにうっとり まとめ 中学生時代に流行っていたもの 発達障害児息子は現在中学生。支援クラスに在籍していて、部活も緩いところなので、青春真っ盛り!とは程遠い生活をしています。 それでも息子の制服姿を見ていたりすると、ふと自分の中学時代を思い出すことがあります。 私も熱い青春!は送ってこなかったので(笑)、中学生の頃の記憶はあまりないのです

                  感慨深き中学時代の趣味:インデックスカード - 発達障害だって、頑張るもん!
                • 【あるぷす経済遅報】モルガン・スタンレー「日本の富裕層?2030年までに金融資産爆増するでしょうw」|アルプス投資ブログ

                  毎日17時に「YouTubeにゲーム実況動画」を配信しております。 魔が刺したら覗いて見てね↓↓↓ 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。 よかったら御一緒に眺めましょう! モルガン・スタンレー「日本の富裕層?2030年までに金融資産爆増するでしょうw」 日本の富裕層の金融資産、2030年までに約200兆円増へ-モルガンS https://t.co/mpyrVJXkWV — ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) May 20, 2024 日本の富裕層は、2030年までに金融資産爆増するんじゃない?って、記事があったので共有。 記事の内容は、簡単ですがこんな感じ。 ・モルガン・スタンレーが言うには「日本の富裕層?2030年までに金融資産200兆円くらい増加するんじゃない?」と、発言したそうな。 ・現在日本の富裕層と言われる方たちは、約690兆円持っている

                    【あるぷす経済遅報】モルガン・スタンレー「日本の富裕層?2030年までに金融資産爆増するでしょうw」|アルプス投資ブログ
                  • 【あるぷす経済遅報】NYダウが「40000ドル」に乗ったらしいですね!株式好調ですなぁ!!!|アルプス投資ブログ

                    毎日17時に「YouTubeにゲーム実況動画」を配信しております。 魔が刺したら覗いて見てね↓↓↓ 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。 よかったら御一緒に眺めましょう! NYダウが「40000ドル」に乗ったらしいですね!株式好調ですなぁ!!! 【米国市況】ダウ平均は終値で史上初4万ドル台、ドル155円台後半 https://t.co/RWF3oPZ1tc — ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) May 17, 2024 ニューヨークダウが「40000ドル」に到達したよー!って、記事があったので共有。 記事の内容は、簡単ですがこんな感じ。 ・17日の米国株市場では、ダウが市場初めて「40000ドル」に乗せたらしい。年内に「42500ドル」いくんじゃないか?と予測されている模様。 ・CPIの結果によって、利下げ観測が強まった他、底堅い企業業績が後押し

                      【あるぷす経済遅報】NYダウが「40000ドル」に乗ったらしいですね!株式好調ですなぁ!!!|アルプス投資ブログ
                    • 【あるぷす経済遅報】「ミーム株」が急騰したことで「米国株はピーク」に近いだと?|アルプス投資ブログ

                      毎日17時に「YouTubeにゲーム実況動画」を配信しております。 魔が刺したら覗いて見てね↓↓↓ 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。 よかったら御一緒に眺めましょう! 「ミーム株」が急騰したことで「米国株はピーク」に近いだと? 米国株はピーク近い可能性、ミーム銘柄急騰が示唆-MLIV調査 https://t.co/M0O2l8wb1n — ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) May 18, 2024 米国株はピークに近いかも?と、不安を煽ってくる記事があったので共有。 記事の内容は、簡単ですがこんな感じ。 ・米国市場では「ミーム株(ゲームストップなど)」が急騰しているらしく、相場はピークに達しているのでは?と、考える人が出てきた模様。 ・ただ米国株が上昇しているのは、「堅調な個人消費」「インフレ鈍化」「力強い経済成長」と捉えている人も多いので、

                        【あるぷす経済遅報】「ミーム株」が急騰したことで「米国株はピーク」に近いだと?|アルプス投資ブログ
                      • 【あるぷす経済遅報】有識者「短期的にはFRBよりも、エヌビディアの同行の方が重要だよ?」|アルプス投資ブログ

                        毎日17時に「YouTubeにゲーム実況動画」を配信しております。 魔が刺したら覗いて見てね↓↓↓ 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。 よかったら御一緒に眺めましょう! 有識者「短期的にはFRBよりも、エヌビディアの同行の方が重要だよ?」 【米国市況】株下落、FOMC議事要旨を嫌気ードル156円台後半 https://t.co/4gjY3cRgqw — ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) May 22, 2024 短期的にFRBの政策より、エヌビディアの業績見た方が大事だよー!って、記事があったので共有。 記事の内容は、簡単ですがこんな感じ。 ・FOMC議事内容は「金融政策は臨機応変に対応する」とのこと。利下げする方向で話は進んでいるらしいが、一部の参加者は制作引き締めに前向きらしい。 ・有識者が言うには「短期的にはFRBの政策よりも、エヌビディ

                          【あるぷす経済遅報】有識者「短期的にはFRBよりも、エヌビディアの同行の方が重要だよ?」|アルプス投資ブログ
                        • 【あるぷす経済遅報】鈴木財務相「長期金利が1%になったね。みんな金利上昇したけど耐えてるかね?」|アルプス投資ブログ

                          毎日17時に「YouTubeにゲーム実況動画」を配信しております。 魔が刺したら覗いて見てね↓↓↓ 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。 よかったら御一緒に眺めましょう! 鈴木財務相「長期金利が1%になったね。みんな金利上昇したけど耐えてるかね?」 「市場環境注視し、丁寧な対話重要」-長期金利1%接近で鈴木財務相 https://t.co/hziamtgeJn — ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) May 21, 2024 鈴木財務相が「長期金利」について、コメントしていたので共有。 記事の内容は、簡単ですがこんな感じ。 ・鈴木財務相は「長期金利1%に上昇したけど、市場を観察しながら上手にやっていきたいよね?」と、発言したそうな。 ・また「金利上昇したから、いろんなところで歳出予算を圧迫するかもしれん・・・適切な対応をとっていきたい」とも言ってる

                            【あるぷす経済遅報】鈴木財務相「長期金利が1%になったね。みんな金利上昇したけど耐えてるかね?」|アルプス投資ブログ
                          • スパイスカレー会 - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)

                            先日スパイスカレー会なる催しに参加して来ました。都内の某テラスに集まって、スパイスカレーを食べたりオレンジワイン等を飲んだりしながら、皆でワイワイ交流しましょう、という私にはあまり相応しくない、オシャレ感MAXな催しです。参加者は20人ほどだったかな。とても美味しく楽しい会でした。 参加のきっかけは、大学時代の友人からの誘いです。この友人が主催者の1人です。彼は現在不動産会社の社長で、毎日バリバリ働いています。典型的な「陽キャ」で人脈が極めて広く、私のような陰キャとも未だに繋がっています。先日久々に彼と飲んだ際に「今度こういうのやるから来なよ」と誘われました。 参加者が多かったこともあり、私は手伝いの買い出しから参加しました。こういう時に無職は良いです。基本的に暇ですからね。大量のお酒やソフトドリンクを会場まで運びました。これがめちゃくちゃ重かったので、今まさに筋肉痛に苦しんでいます。とは

                              スパイスカレー会 - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)
                            • クレジットカード - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)

                              クレジットカード「三井住友カード」の申込をしました。まだ社会的信用があるうちに作っておこうというセコイ作戦です。 3月末から働かない生活を送っていますが、実はまだ形式上は会社員です。現在の正確なステータスは「有休消化中」です。今週末、あと5日後に正式な退職日を迎え、名実ともに無職となります。 FIREだの何だの言っても、その実態は無職です。あと5日で社会的地位は地に堕ちます。無職でもクレジットカードを作れるのかもしれませんが、まだギリギリ会社員の籍がある今の方が、おそらく審査に通る確率が格段に高いでしょう。 ちなみに今は「楽天カード」を使っています。これが唯一のクレカです。いや、なんかもう1枚あったかな。ローソンカード(Pontaカード?)とかいうのがあったかもしれません。が、そちらはほとんど使っていません。普段使っているカードは楽天カードのみです。 では楽天カードで何か困っているのかとい

                                クレジットカード - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)
                              • 【疑問】「給料以上の仕事はしない」という部下。今の若い人はみんな”出世意欲”がないのでしょうか? : 毎日の時事ネタ・ニュース

                                そこで今回は、30歳未満のうち今後出世したいと考えている人の割合や、出世したくない理由について調べてみました。出世意欲が欠けていると感じられる部下を持つ上司の方は参考にしてみてください。 株式会社キャリアインデックスが2024年に実施した「CAREER INDEX 実態調査vol.30」では、今後管理職になりたいと思わないと回答した人が、30歳未満では65.3%であることが分かりました。 30歳未満の女性に関しては68.6%で、30代になると75.6%に増えることから、ライフステージの変化に対して管理職の立場はネガティブに捉えられていると推察できます。出世をしたくない理由として考えられるのは、以下のような点です。 ・責任が重すぎる ・プライベートを大事にしたい ・業務や残業が増える ・社内の人間関係が大変そう 出世をして管理職になると、責任と同時に仕事量も増えていき、休日返上で働かなければ

                                  【疑問】「給料以上の仕事はしない」という部下。今の若い人はみんな”出世意欲”がないのでしょうか? : 毎日の時事ネタ・ニュース
                                • 「ニューノーマル」に要注意 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

                                  わたしは、 グローバル化、情報の民主化によって投資家が増え、株価収益率が減少する。 インデックス投資が一般化し、パッシブ投資家が増えることで株価収益率が悪化する。 なんてことを想像しています。 つまり、 株価はどんどん上がっていくけど、配当利回りは落ちていく と考えているわけです。 これ、別の角度から見ると、 PER(株価収益率)がどんどん上がっていく≒過去と比べて割高に見えるようになっていく とも言えるわけですが、 「過去と比べて高いPERだけど、それは当然のことである!」と、割高を是正することにもつながっていきます。 いわゆるニューノーマルというやつで、 万人が投資する時代になったんだから、割高に見える現在の値こそがノーマルな値なのである! という考え方をしているわけです。 われながら 「割高に見えるだけで、いまの時代においては割高ではないのだ!」 という危険な主張にもみえます。 これ

                                    「ニューノーマル」に要注意 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
                                  • 「eMAXIS Slim」と「eMAXIS」は何が違う? 両者の成績を比べて見える“インデックスファンド”にとって「大事なこと」

                                    「eMAXIS Slim」と「eMAXIS」は何が違う? 両者の成績を比べて見える“インデックスファンド”にとって「大事なこと」 この10数年くらいで、投資信託のコスト意識が大きく変わりました。特にこの数年、NISAのつみたて投資枠(旧制度におけるつみたてNISA)でインデックスファンドの本数が急増したのは、そうしなければ、つみたて投資枠を通じて資金を集めるのが、困難になる恐れがあったからです。 ご存じのように、つみたて投資枠の投資対象ファンドは、各投資信託会社が金融庁に、「このファンドをつみたて投資枠で購入できるようにしたい」ということを伝え、金融庁がつみたて投資枠を通じて購入できる投資信託として「適切である」と判断して、初めて対象ファンドになり得ます。 条件は複数ありますが、つみたて投資枠でインデックスファンドが重宝されているのは、対象ファンドの選定基準において、アクティブ型に比べてイ

                                      「eMAXIS Slim」と「eMAXIS」は何が違う? 両者の成績を比べて見える“インデックスファンド”にとって「大事なこと」
                                    • iDeCo掛け金倍増へ? 自営業なら老後資産は1億超える - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

                                      政府がiDeCoの掛け金の上限引き上げを打ち出すというニュースが話題です。iDeCoは個人型確定拠出年金で、自分で積み立てる年金。掛け金は所得から控除されてその分税金が減り、受け取るときは課税されますがその税も優遇されます。もしこの金額が倍増したら、どんなメリットがあって、どんな注意点があるでしょうか。 iDeCoの掛け金倍増か? ただし受取時に課税される iDeCoの掛け金倍増するなら良いじゃない iDeCoの掛け金倍増か? 政府がiDeCoの掛け金上限を引き上げる方針だと、5月22日に日経新聞が報じました。「倍増すべき」という意見もあるようです。 www.nikkei.com iDeCoの掛け金は現状は下記のとおりです。もし掛け金が倍増すれば、自営業・フリーランスは年間81.6万→163.2万に、企業年金なし会社員は27.6万→55.2万に掛け金が増えることになります。 大学卒業から6

                                        iDeCo掛け金倍増へ? 自営業なら老後資産は1億超える - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
                                      • 正式に退職 - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)

                                        今日は土曜日、地球PFの集計日です。しかしSBI証券の外貨建商品口座がメンテナンス中で集計できません。またメンテか。まあ、ここのメンテの多さにも慣れましたよ。そういうわけで、集計は明日に延期して他の記事を書きます。 昨日5月24日をもって、正式に退職となりました。これで会社とは完全に縁が切れました。既に3月末から働いておらず、実質的に退職しているような状態でしたが、あくまで昨日までは「有休消化中」でした。それが昨日で終わり、ようやく実質的にも形式的にも退職となったわけです。 そう、元々は3月末が当初の退職日でした。ところが想定以上に年休が余ってしまったので、人事に無理を言って退職日を延長してもらったのです。最終出社日は変えずに、その翌日から有休消化期間とし、消化し切った日が退職日、という形に変更してもらいました。ありがたい話です。 chikyu-pf.hatenablog.com 会社に対

                                          正式に退職 - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)
                                        • 日本株もベトナム株もダメでした~

                                          みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は続落し、前日比329円83銭(0.85%)安の3万8617円10銭で終えた。21日の米半導体株安を受け、東京市場でも東エレクやスクリンが売られた。22日午後の国内債券市場で長期金利は一時1.000%と前日から0.020%上昇(債券価格は下落)し、日銀の量的・質的金融緩和が導入された直後にあたる2013年5月以来11年ぶりに1%の大台に乗せた。金利上昇が業績の逆風になるとされる三井不や菱地所など不動産の下げが目立った。 あら~ 続落ですか~ 投資郎の保有株式はどうだったでしょうか? 楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約28万3千円 昨日のブログ書き込み後から含み益が、約2万7千円も減っちゃいました。 (A;´ 3`)ブーーーーーーー 現在の楽天証券での特定口座の持ち株。 成長投資枠 うわ~

                                            日本株もベトナム株もダメでした~
                                          • 【今週の重要指標と騰落率】2024年5月20日から5月24日|米PMI上昇、日本の長期金利11年ぶり1%到達 - おふたりさまのアーリーリタイア

                                            今週の重要指標と騰落率についてまとめました。 スポット購入の参考になれば幸いです。 チャートはすべてTradingviewを使用しています。 騰落率は週足で見てます ※コメントは個人の見解ですのでご注意ください 各国政策金利まとめ 主要各国政策金利 FOMC2024年3月のドットチャートと利上げ見通し 今週の重要指標とイベント 米PMI(購買担当者指数) 今週の主要株価指数の騰落率 日本の株式指数 アメリカの株価指数 先進国の株価指数 新興国の株価指数 米ドル円 その他指数の動向 VIX指数など 債券利回り コモディティ(商品) エネルギー 貴金属など まとめ|金利がある世界 各国政策金利まとめ 主要各国政策金利 現在の主要政策金利をまとめます。 ※数値は、前回、予想、結果の順 5月 米FOMC政策金利 5.5% 5.5% 5.5% (次回6月11~12日) 4月 ECB政策金利 4.5%

                                              【今週の重要指標と騰落率】2024年5月20日から5月24日|米PMI上昇、日本の長期金利11年ぶり1%到達 - おふたりさまのアーリーリタイア
                                            • あれ? 日経平均は、大幅に上げたんですよね~?

                                              みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は3日ぶりに反発し、終値は前日比486円12銭(1.26%)高の3万9103円22銭だった。米エヌビディアの好業績が支えとなり、値がさの半導体関連を中心にハイテク株に買いが入った。上げ幅は一時500円を超えた。終値での3万9000円台回復は20日以来。 おお~ 3日ぶりに反発です! 約486円も上げたんですね! 投資郎の保有株式はどうだったでしょうか? 楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約22万9千円 昨日のブログ書き込み後から含み益が、約5万4千円も減っちゃいました。 (A;´ 3`)ブーーーーーーー 現在の楽天証券での特定口座の持ち株。 成長投資枠 日本株は全滅です! レーサムなんか何日連続の下げだ? あれ? 日経平均は、大幅に上げたんですよね~? SBI証券での購入分も見てみましょう

                                                あれ? 日経平均は、大幅に上げたんですよね~?
                                              • 運動会で理解するデータベースのインデックス - Qiita

                                                はじめに データベースのインデックスについて運動会の玉入れで例えてみます。夢中で玉を投げた運動会を思い出しながらインデックスを理解しましょう。下記記事の第二弾です! ※本記事はインデックスをイメージできることを目的としています。詳細なニュアンスや意味が本来と異なる場合があります インデックスとは そもそもインデックスとはDBから欲しいデータをより早く取得するための技術です。 最低限これだけ覚えておけば大丈夫です! 登場人物 カゴ (テーブル,コレクション) 玉 (レコード、ドキュメント) 玉を数える先生 (クエリ) カゴ(テーブル、コレクション)は玉(レコード、ドキュメント)を集めておく場所です。 玉を数える先生(クエリ)によって取り出されます。 登場人物紹介 カゴ(テーブル、コレクション) カゴの容量(ストレージサイズ)まで玉(レコード、ドキュメント)を入れることができます。あふれると大

                                                  運動会で理解するデータベースのインデックス - Qiita
                                                • 2024年5月|我が家の小学生&保育園児の株式投資成績 - カブ×マラソン×ファミリー

                                                  子どもの証券口座で他の人ってどんな運用しているのか気になるなぁ・・・。 こんなお悩みに対する記事です。 🖌この記事を書いている人 ✅ 投資歴:17年 ✅ 投資スタイル コア:インデックス(全世界&全米ETF) サテライト:高配当(日本個別&米国ETF) おまけ:グロース(日本個別) ✅ 家族:妻 年子2人(一姫二太郎 7歳&5歳) ✅ 趣味:ランニング(フルマラソン33回完走) ✅ 本業:某零細クリニックの院長 ✅ 座右の銘:良心に恥じぬことが確かな報酬 今回の記事の結論です。 💡2024年5月|小学生&保育園児の株式投資成績 ✅ 日本株:+36.29% ✅ 米国株:+41.14%(円換算) ✅ ジュニアNISA:+53% 🙇‍♂️筆者からのお願い ✅ 今回の記事には個別銘柄や特定の金融商品が出てきます ✅ これらの銘柄や商品の売買を推奨する意図はありません ✅ 最終的な投資の判断は

                                                    2024年5月|我が家の小学生&保育園児の株式投資成績 - カブ×マラソン×ファミリー
                                                  • iDeCo(イデコ)の掛け金上限引き上げは罠??。受け取る際に税金が必要になるかも

                                                    iDeCo(イデコ)の掛け金上限引き上げは罠??。受け取る際に税金が必要になるかも 2024年5月24日 2024年5月24日 iDeCo インデックス投資, 老後資金 2024年12月から公務員を含む2号被保険者が確定給付型の他制度との併用をしている方の掛け金上限額が2万円に引き上げられるiDeCo(イデコ)ですが、その他の方の引き上げも検討されるようです。 政府は公的年金に上乗せする私的年金のiDeCo(個人型確定拠出年金、イデコ)について、掛け金の上限引き上げを打ち出す。運用次第で老後の所得を増やせる仕組みを拡充し、岸田文雄政権が掲げる資産運用立国の実現につなげる。 政府は6月にまとめる経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)に上限引き上げの検討を明記する 出典:日経新聞 iDeCo掛け金の上限引き上げ 政府検討、資産運用後押し まだ具体的な数字は出ていませんので、なんとも言えない

                                                      iDeCo(イデコ)の掛け金上限引き上げは罠??。受け取る際に税金が必要になるかも
                                                    • パスポート - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)

                                                      パスポートを作りました。以前持っていましたが、20年近く前に有効期限が切れていました。先日一緒に草津旅行に行った友人たちと、今度は韓国に行こう、という話になりました。冗談かと思っていましたが本気のようだったので、久々にパスポートを作ったというわけです。 chikyu-pf.hatenablog.com 私はほとんど外国に行った経験がありません。大学の卒業旅行で同級生と香港に行きました。それが唯一の海外旅行です。韓国は近場とはいえ、人生で2回目の海外旅行なので少々緊張します。向こうの反日感情も若干気になるところです。まあ今は比較的大丈夫なのかな。 パスポートの有効期間は5年間か10年間のいずれかです。とりあえず10年間にしました。5年ものより当然費用がかかります。10年ものは16000円(うち手数料2000円)だったかな。結構高いです。無職になって時間が出来たので、今後も度々海外に行くかもし

                                                        パスポート - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)
                                                      • [pandas超入門]DataFrameの情報(形状、要素数、要素のデータ型など)を調べてみよう

                                                        前回はpandasのDataFrameオブジェクトの生成とloc属性/iloc属性と軸ラベル/インデックスを組み合わせて要素を選択する方法について話しました。今回はDataFrameオブジェクトに関するさまざまな情報を調べたり、別の種類のオブジェクトに変換したりするのに使える属性やメソッドを紹介していきます。 DataFrameオブジェクトの要素の型/形状/次元数などを調べるには 本連載の第1回ではheadメソッドなどを紹介しましたが、ここではまずDataFrameオブジェクトそのものについての情報、例えばどんな種類のデータを格納しているのかや、その形状(何行何列のデータなのか)などを調べる方法を紹介します。ここでは以下に示すコードで生成したDataFrameオブジェクトを例に取りましょう。 df = pd.DataFrame([{'name': 'kawasaki', 'age': 80

                                                          [pandas超入門]DataFrameの情報(形状、要素数、要素のデータ型など)を調べてみよう
                                                        • これが33歳底辺派遣社員こどおじの貯金額wwwwwwww!2024年5月版!資産公開! | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                          33歳負け組派遣社員こどおじの資産公開するよ どうも33歳にもなってこどおじの負け組です 今回は当ブログでの恒例の資産公開ということで 2024年5月現時点の僕の総資産を公開したいと思います ではいつもどおり、それぞれの資産のスクショを貼っていき 最後に電卓で合計し現時点の総資産を出していきたいと思います では早速公開していきたいと思います ウェルスナビ&ideco この辺は投資金額も低いですのでサクッと行きます ウェルスナビは投資金額は10万円で一切そこから放置してます それが現状ではこうなっております idecoに関しても初期投資金額は69000円となっており そこから一切放置しております それが現状こうなっております すでに初期投資金額から見ると、2倍程度にまで資金が膨らんでいるので 本当に毎度のことながら、もっと投資をしておけばよかったと思いますね… では次の資産に行きたいと思いま

                                                          • RubyKaigi 2024 - YJIT Makes Rails 1.7x Faster (Day3) - Techouse Developers Blog

                                                            YJIT Makes Rails 1.7x Faster こんにちは、2024年に新卒で入社し、ジョブハウスでバックエンドエンジニアをしているnozomemeinです。 本記事では、3日目のTakashi Kokubun(@k0kubun)さんによるセッション、YJIT Makes Rails 1.7x Faster について紹介させていただきます。 YJITとは? 講演の内容に入る前に、YJITの歴史と特徴についてまとめます。 YJITの概要 YJITは「Yet Another Ruby JIT」の略で、Shopifyで開発され、Ruby 3.1から導入されたJITコンパイラです。 Ruby2.6から、MJITと呼ばれるJITコンパイラが存在していましたが、YJITはそれをさらに進化させたものです。 YJITはJITコード(中間表現 or IR)を使用し、機械語に変換して実行します。 こ

                                                              RubyKaigi 2024 - YJIT Makes Rails 1.7x Faster (Day3) - Techouse Developers Blog
                                                            • 能登半島地震 災害ボランティアの記録 - ドリーミー刑事のスモーキー事件簿

                                                              ゴールデンウィークの初めに、石川県輪島市の震災支援ボランティアに参加した。被災したお宅から震災ゴミを運び出す作業。とても良質な労働力とは言えない非力な私が行ってもいいものか。そんな迷いが最後まで頭を離れなかったけど、私が住む街と石川県はNHKの放送エリア(東海・北陸)が同じで、お昼の地方ニュースで日々淡々と読み上げられる給水所や避難所のお知らせを聞くうちに、何か直接的に役に立つことがしたいという気持ちが強くなっていった。自分のルーツがある東日本大震災の時は子どもが小さくて身動きが取れなかったこともあるし、指先とスマホでしか自分の社会的意思を表明できない違和感をなんとかしたいという個人的な動機もあった。とにかくできる時にできる人ができることをやる、ということが大切だろうと思い、参加を申し込むことにした。 しかしこのボランティアの申込もなかなか大変だった。窓口が石川県災害対策ボランティア本部の

                                                                能登半島地震 災害ボランティアの記録 - ドリーミー刑事のスモーキー事件簿
                                                              • 【太平記インデックス】〜The Taiheiki 私本太平記 吉川英治🌺 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                                まだ除夜の鐘には、すこし間がある。 とまれ、ことしも大晦日《おおつごもり》まで無事に暮れた。 だが、あしたからの来る年は。 洛中の耳も、大極殿《だいごくでん》のたたずまいも、 やがての鐘を、偉大な予言者の声にでも触《ふ》れるように、 霜白々と、待ち冴えている。 洛内四十八ヵ所の篝屋《かがりや》の火も、 つねより明々と辻を照らし、淡い夜靄《よもや》をこめた巽《たつみ》の空には、 羅生門の甍《いらか》が、夢のように浮いて見えた。

                                                                  【太平記インデックス】〜The Taiheiki 私本太平記 吉川英治🌺 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                                • 激しい株の値動きについていけてません - 48歳からのセミリタイア日記

                                                                  こんにちは 日本の株式市場の動きは強めですね アメリカのエヌビディアが好決算だったことを受けて23日の日経平均は大きく上昇 私は朝からパソコンでいくつかの銘柄の値動きを追っていましたが、特に半導体株が大きく上がる上がる 何回か指値を入れるも全然約定せずに、上がっていってしまい終値ほど高くなってました 朝一で買って持っているだけで大きな含み益を取れたという結果論 このところ、株式市場は上がっていく日が多いのは完全に想定外でした 10年近く塩漬けにしていた九州電力の株が、このところだいぶ上がってきたので若干の損が残ってましたが上がっている間に処分しようと売ったんですよ そうすると23日に大きく上昇 なんでもAIがもっと普及すると電力を沢山消費するという連想で電力株が買われているらしいです 1年前はどん底の株価だった電力株がよもやここまで人気化するとはね 2単元持っていたのですが、最大で18万ほ

                                                                    激しい株の値動きについていけてません - 48歳からのセミリタイア日記
                                                                  1