並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1030件

新着順 人気順

オセロの検索結果1 - 40 件 / 1030件

  • ほぼ毎日Qiitaを2時間見る私が、特に好きな記事をまとめてみた - Qiita

    前書き 5か月ほど前にQiitaに登録し、それから登下校中や休憩時間など、空いた時間は基本Qiitaを見るようになりました。 ストックした記事が106、LGTMした記事が12ページ分にもなり、記事の整理もかねて、特に好きな記事や理解が深まった記事などを振り返りつつまとめようと思います。 無言で記事を掲載しております。迷惑だったら申し訳ありません。 が、随時更新予定です。 追記(2022/10/18) Twitterにておすすめの記事を紹介していただきました! 今後もそういった機会があることを信じて、ほかの方にオススメされた記事を紹介する枠を設けます。 誰に向けて Qiita触りたての人 プログラミング始めたての人 自分自身 最初に見ておくべき記事 最初の頃は数学と同じように変数を決めていたため、aやbとしていたが、この記事を見て驚愕した(笑) リーダブルコードを読むきっかけとなった記事。

      ほぼ毎日Qiitaを2時間見る私が、特に好きな記事をまとめてみた - Qiita
    • 裏紅白歌合戦2023

      2023・おもな、選に漏れたかたがた (2022年出場者) 峯岸みなみ&てつや/純烈×ダチョウ/もっと木山(Mr.シャチホコ)&細シャ(木山裕策)/狩野英孝&ゆず/呂布カルマ/金沢明子/Eve/ナンバーガール/コーネリアス/水森亜土/滝沢秀明/藤波辰爾/本間朋晃/小倉優子/いしだ壱成/三谷幸喜/佐久間宣行/松野明美/南原清隆/モグライダー/お見送り芸人しんいち/尾形貴弘(パンサー)/津田篤宏(ダイアン)/永野/オセロ/タイヤ・パンク(ジェラードン)/KOUGU維新/美炎/佐藤栞里とおたから塚歌劇団うめ組/バチェ田バチェ男/藤井隆/嶋佐和也(ニューヨーク)/清水アキラと橋幸夫/五木ひろしとコロッケ/ミャクミャク&長谷川雅紀(錦鯉)/木村かよ(のぶドラ声のクレープ店店員)/アパ社長&大川かずのり/マネーフォワードCMの人形/鬼越トマホーク金ちゃんの父/イーロン・マスク/ひろゆき/うしろ髪ひかれ

        裏紅白歌合戦2023
      • あの時の悲劇はこの先の喜劇に|村本大輔

        アメリカから帰ってきた。何度かここで書いてるんだけど、あるテレビ局がアメリカでのスタンドアップコメディの挑戦を特番で1ヶ月間密着をしたいと言われビザを取りに行く直前。僕がTwitterで「大麻を合法化したほうがいい」発言をし、それでテレビ局が番組にふさわしくないと急に仕事をキャンセルされ1ヶ月無職になった僕はとりあえずひとりでアメリカに行こうと思い7月の1ヶ月間でLA、テキサス、ニューヨークを旅をしてきた。 テキサスではオースティンという街の語学学校に通って寮で生活をした。授業は昼の2時から5時までの3時間を先生と二人きりのマンツーマンで。だいたい、午前中はネタを書き、それを友達に英語にしてもらい、昼に学校に行きマンツーマンレッスンで先生に作ったネタの発音を教えてもらった。特に芸人は教科書に載っていないスラング英語を使うらしく先生が特別に「やばい」とか「ちょー」みたいなスラングの英語を沢山

          あの時の悲劇はこの先の喜劇に|村本大輔
        • アルゴリズムの世界地図 - Qiita

          0. アルゴリズムとは? まず、アルゴリズムとは何かを説明します。(0 節の説明はスライド「50 分で学ぶアルゴリズム」 の説明を参考にして書きました) さて、次の問題を考えてみましょう。 問題: 1 + 2 + 3 + … + 100 の値を計算してください。 単純な方法として、式の通りに 1 つずつ足していく方法が考えられます。すると、以下の図のように答えが計算されることになります。 これで答え 5050 が正しく求まりました。これはれっきとした アルゴリズム であり、この問題を 99 回の足し算 で解いています。しかし、計算回数が多く、計算に時間がかかるのではないかと思った方もいると思います。 ここで、方法を変えて、「1 + 100」「2 + 99」「3 + 98」…「50 + 51」の合計を求めることで、1 + 2 + 3 + … + 100 の値を計算してみましょう。 50 個の

            アルゴリズムの世界地図 - Qiita
          • みんな、とにかくオセロAIを作るんだ - Qiita

            オセロAIってなんか難しそう?そんなことはありません。むしろゲームAIを学ぶ様々なレベルの人にこれ以上ないくらい最適です。この記事ではオセロAIを作ると何が良いのかをひたすら語っていきます。そしてオセロAIをこれから作る人のために参考になりそうな記事をいっぱい貼り付けていきます。 私自身はもうかれこれ1年以上オセロAIにどっぷりハマっています。詳細は以前書いた記事で。 オセロAIをおすすめする3つの理由 1. 原始的なゲーム木探索を学べる オセロは「二人零和有限確定完全情報ゲーム」と呼ばれる種類のゲームです。この名称を説明すると、 二人: 二人で行われる、 零和: どちらかが得をすればもう片方が同じだけ損をする、 有限: 探索すべき範囲(ゲーム木)が有限で、 確定: 手番が一意に定まり、 完全情報: ランダム要素などの予期せぬ情報がない、 ゲーム: ゲームである という意味です。チェスとか

              みんな、とにかくオセロAIを作るんだ - Qiita
            • オセロの必勝法が見つかった件 | やねうら王 公式サイト

              すごいニュースが飛び込んできた。オセロの必勝法が見つかったのだ。正確に言うとオセロが弱解決された。まずはその論文を紹介する。 Othello is Solved : https://arxiv.org/abs/2310.19387 「弱解決(weakly solved)」を簡単に言うと、初期局面からの双方最善手を打つ時の結論(勝敗)がわかったと言う意味である。8×8のオセロの結論は引き分けなのだそうだ。「必勝法が見つかった」と本記事のタイトルで書いたが、その結果として双方最善を尽くした時のオセロの結論が引き分けだったことが判明したので正しくは「必勝法(必ず勝てる方法)が存在しないことが証明された」とでも言うべきか。 今回は、初期局面から到達できるあらゆる局面についての結論(勝敗)がわかったわけではない。こちらは「強解決(strongly solved)」と呼ばれる。 弱解決と強解決とでは、

              • 台湾で知る魯肉飯の多様性

                趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:トリュフって本当にうまいのだろうか(デジタルリマスター版) > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 私がイメージしている台湾の魯肉飯 この旅の3年前も台湾を旅行しているのだが、その時に食べた魯肉飯が、私の中ではスタンダードなものとして記憶されている。 台湾南部の都市である高雄の、三牛牛肉麺という麺料理がメインの店で食べました。 それは高雄での遅い昼食として、日本におけるラーメン屋のチャーシュー丼みたいな感じで注文したものだ。 店の名物である牛肉麺をすすりつつ、青菜の炒め物などと一緒に食べた魯肉飯は最高だった。 正直に言えば3年も前の話なので、味はまったく覚えていないのだが、写真を見返す限り、こんなの最高に決まっている。うん、100

                  台湾で知る魯肉飯の多様性
                • 現役高校生が、AtCoderでレッドコーダーになるまでにやってきたこと。プログラミング上達の秘訣を全て教えます - Findy Engineer Lab

                  こんにちは、はじめまして。筑波大学附属駒場高等学校 3 年生(今年 4 月から東京大学に入学予定)の米田優峻(@e869120)と申します。私は競技プログラミング(競プロ)が趣味で、AtCoder・情報オリンピック・パソコン甲子園などの大会に出場しています。2021 年 3 月時点で、AtCoder では赤色(レッドコーダー)です。また、国際情報オリンピックの 2018 年/2019 年/2020 年大会で金メダルを獲得しています。*1 とはいえ、決して簡単にこの記録を手に入れられたわけではありません。何度も挫折と失敗を経験しながら自分のスキルを磨いた結果、競プロを始めてから 3 年後にはレッドコーダーになることができたのです。 今回は「わたしの選択」というテーマで寄稿の機会を頂いたので、私が中学 1 年生の秋に競技プログラミングを始めてからレッドコーダーになるまで、そして国際情報オリンピ

                    現役高校生が、AtCoderでレッドコーダーになるまでにやってきたこと。プログラミング上達の秘訣を全て教えます - Findy Engineer Lab
                  • 「だれでも自由に改憲できる日本国憲法」改憲の歴史 - nomolkのブログ

                    前文 先週、 www.nikkei.com このニュースを見て思い出したんだけど、2012年に日本国憲法をWikiに置いて誰でも改憲できるようにしたことがあった。 日本国憲法を置いておいたので自由に改正してください https://t.co/umRgw9ao— メルセデスベン子 (@nomolk) 2012年6月26日 当時のページはここにまだあるけど、jottitが放置サービスになっていてセキュリティ警告が出るので直接の閲覧はおすすめしない。 当時の主な改憲内容をかいつまむと、 前文は保護者へのおたよりに改憲され、 国家の象徴は栗山千明さんになり ※当時、涎先生という2chのコテハンの発言「栗山千明率いる謎の軍勢に故郷の村を焼かれたい」が身近な界隈で微妙に流行っており、その影響と思われる(参考) 第九条では国際平和を希求するため犬、猿、雉およびドリルスペイザーを放棄。3.56立方メートル

                      「だれでも自由に改憲できる日本国憲法」改憲の歴史 - nomolkのブログ
                    • 女子大生が100日連続で生成AIで100本のプログラムを書いたらどうなったか?

                      ボードゲームやアクションゲーム、各種ツールやシミュレーションなどさまざまなソフトが100日間に作られた いままで数えきれないほどのプログラマーに会ってインタビューもさせてもらってきたが、久しぶりに若いプログラマーの話を聞いてきた。ここ1、2年では U22グランプリの男子中学生や全国小中学生プログラミング大会の受賞者たちだが、今回は、ChatGPTを使ってプログラムを書きまくった女子大生である。 彼女は X(Twitter)の自分のアカウントで1日1本のソフトを100日間連続で作るというイベントをやっていて「おっ、頑張っているな!」と思って応援していた。「こんなゲームを作ってほしい」などとリクエストを出したりもしていたのだが、どうも私が想像していたものと内容もやり方も違っていたようである。 目下、ソフトウェア産業の最大のテーマは「我々は人間の言葉でプログラムを書くようになるだろうか」というこ

                        女子大生が100日連続で生成AIで100本のプログラムを書いたらどうなったか?
                      • オセロは日本発祥のゲームじゃないです|加藤香流@Kanare_Abstract

                        内容的には軽いエッセイなのですが、この執筆のためにオンライン上のオセロに関する資料を検索したとき、「オセロは日本発祥のゲーム」とか「オセロは茨城県水戸市発祥のゲーム」といったことを書いている投稿やページに頻繁に行き当たることに気づき、だいぶモヤモヤした気分になりました。端的に間違いだからです。 オセロの成り立ちに関しては、誰もがとりあえず確認するであろうWikipediaで、多数の典拠とともに非常に詳細に書かれています。 この本文を通読していれば、少なくともオセロは先行ゲームとは無関係に作られた日本独自のゲームなどではないことは容易に判断できると思うのですが、しっかり書かれている分、逆にちゃんと本文まで読んでいる人が少ないのかもしれません。そもそもこのWikipediaの記事自体、関係者への配慮のためなのかわかりませんが、客観性のまったく異なるものを並べて諸説あるかのように総括してしまって

                          オセロは日本発祥のゲームじゃないです|加藤香流@Kanare_Abstract
                        • 日本に本当に必要とされているのは、RPAではなく、iPaaSだと思う|ren@Anyflow Inc.

                          こんにちは、Anyflowの坂本です。 RPAっていうワードをよく目にする方も多いんじゃないでしょうか。 2018年のバズワードって言われているそうです。 RPAといえば、こんなニュースが以前話題になっていました。 実験の結果として、RPAを試験導入した事務で、平均84.9%、最大99.1%の作業時間削減効果を確認した。 99%削減ってまじかよ。すごい。 いろいろRPAについて調べているうちに個人的に 「今、日本に本当に必要とされているのって、RPAなんだっけ? 」と思いまして、この note を書くことにしました。 そもそもRPAってなんだっけ?RPAは Robotic Process Autimation の略で、簡単に言うとPCの操作を自動化してくれるロボットのことです。 よく、デジタルレイバー(仮想知的労働者)なんて言われたりします。 例えば、エクセルからエクセルにコピペして転記す

                            日本に本当に必要とされているのは、RPAではなく、iPaaSだと思う|ren@Anyflow Inc.
                          • 「未経験で自社開発やってる会社に行きたい」という方に伝えていること。|おざまさ

                            有名企業のエンジニアから実務が学べるオンラインコミュニティ「TechTrain」を運営している小澤と申します。 サービス開始から2年弱が経ち、現在約2,000名のU30のエンジニアを目指す方にご利用いただいています。(いつもありがとうございます🙇‍♂️) 私自身もキャリアアドバイス(漠然とした悩みを一緒に言語化したり)と、リクルーティングアドバイス(企業への紹介や面接練習)を担当させていただき、サービスの中で少なくとも500人以上の方とお話させていただきました。(前職でもエンジニア採用を7年半やっていたので、わりと沢山のエンジニア・エンジニアを目指す方とお話させていただきました。 今回はそのなかで、未経験者や駆け出しエンジニアのみなさんに普段面談でお伝えしていることをまとめてみます。 ※決して上記の方がエンジニアを目指すことが悪いわけではなく、応援しているのですが、ここ数年誰かが何かを布

                              「未経験で自社開発やってる会社に行きたい」という方に伝えていること。|おざまさ
                            • テレビで見ない日はない…超売れっ子時代、元オセロ・中島知子が感じていた「むなしさ」 | 女芸人の今 | 文春オンライン

                              今、女性芸人の世界が揺れている。女性芸人といえば、当たり前のように「ブス」「デブ」「非モテ」をいじられ、そこで強烈なインパクトを残すことが成功への足がかりとされてきた。 しかし、持って生まれた容姿や未婚か既婚かどうかの社会属性などを「笑う」ことに対して、今世間は「NO」という意思表示をし始めている。「個人としての感覚」と「テレビが求めるもの」、そして「社会の流れ」。三つの評価軸の中に揉まれながら、女性芸人たちは新たな「面白さ」を探し始めている。 ◆ 「本当に今から会うのか」インタビュー会場である大分のホテルについてからも、不思議な気持ちは消えなかった。中島知子。2000年代のテレビバラエティで見ない日はなかった超売れっ子芸人。女性芸人たちの足跡を辿る当特集【女芸人の今】で、どうしても取材したかった一人である。 今は九州・大分を拠点にタレントとして活動しているという。会場に姿を表した中島は笑

                                テレビで見ない日はない…超売れっ子時代、元オセロ・中島知子が感じていた「むなしさ」 | 女芸人の今 | 文春オンライン
                              • 「大人の男女2人で会うと酒飲むかセックスしかすることない」

                                というふうにならないようにするためには教養が必要で、教養があれば文学・哲学・思想・宗教などの話題で盛り上がり続けられるのだ!ってえツイートがバズっていて、4万いいねとかされていた マジ? ・プライベートで2人で会うくらいならそこそこ仲良いはずだし、「教養」なんかに頼らずに近況の話とかしてるだけで充分間はもつだろ ・というか、セックスはともかく酒が嫌なのはなんでなんだ?酒飲みながら文学を語ることはできるのでは?「酒を飲む」って2人とも完全に無言でグビグビ酒を飲み続けるみたいな行為なの? ・「男女」ってくくりを入れてくるのがシンプルにキモい ・"文学や宗教、哲学や思想、政治や文化やらの話"というワードチョイスのスノッブ感がすごくて、ものすごい渋面になっちゃった ・話題なんてなんでもよくて、Googleマップで近所のおすすめスポット紹介しあうとか、ブラウザでうごくオセロをやってみるとか、学生時代

                                  「大人の男女2人で会うと酒飲むかセックスしかすることない」
                                • Othello is Solved 論文解説 (私見) - Qiita

                                  今朝起きたら、とんでもない論文を見つけました。 Othello is Solved ゲームの オセロが"解かれた(弱解決)" というのです。飛び起きました。それで、16時まで二度寝してから読みました。 注意すべきは、この論文が査読を経て公開されているわけではないこと、つまり形式上特にチェックを受けたものではないことです。ただ、タイトルからして非常に衝撃的ですので、個人的に読んでみました。この記事では、私がこの論文(およびソースコード)を読んでわかったことを、なるべくわかりやすくまとめます。随時更新します。 余談ですが、このタイトルはどうやら、チェッカーというゲームが以前弱解決された際の論文"Checkers Is Solved"のオマージュだろうという話です。 この記事には専門用語が出てくるので、最後の方に基礎知識として重要な用語や知識をまとめました。 お詫びと訂正 この記事の内容は、私が

                                    Othello is Solved 論文解説 (私見) - Qiita
                                  • チコちゃんの「なんで?」は最悪の愚問である…「5歳児の罵倒芸」に文化人類学者が本気で怒りを抱いたワケ 「ボーっと問うてんじゃねーよ!」と言いたい

                                    問いかけに潜んだ問題点 「チコちゃんに叱られる!」は、2018年4月に放送が開始された、NHK総合テレビのクイズ形式の教養バラエティ番組である。5歳の少女チコちゃんが、日常のありふれた事象を取り上げ、大人たちに対しクイズを出題する。 当たり前すぎて改めて考えたこともない日常のことがらについて、大人たちがその背景などを理解しておらず、答えに窮したり曖昧なことを答えたりした時、「ボーっと生きてんじゃねーよ!」と罵倒するのが定番となっている。その後、一見分かりにくい短答を示し、その内容を研究者などの専門家がVTRで解説するという構成である。 番組のウェブサイトから、いくつかの問いを引用してみよう。 「いってらっしゃーいってお別れのとき、手を振るのはなぜ?」 「かんぱーいのときにグラスをカチン、なぜするの?」 「温かいみそ汁はなぜモヤモヤしているのか?」 「オセロはなぜ白と黒で争うゲームになったの

                                      チコちゃんの「なんで?」は最悪の愚問である…「5歳児の罵倒芸」に文化人類学者が本気で怒りを抱いたワケ 「ボーっと問うてんじゃねーよ!」と言いたい
                                    • 違法アップロードでラジオ聴いてるやつ全員島流しにしたい - kansou

                                      www.youtube.com ラジオ『星野源のオールナイトニッポン』で歌われた星野源×若林正恭『Pop Virus feat.MC.waka』が番組の「公式YouTubeチャンネル」で公開されたのを見て喜びを感じるとともに、ラジオ番組違法アップロードへの怒りで眼球燃えかけてる。 その昔「ラジオを聴く」という行為は最高の娯楽であると同時に、修羅を極めるための「修行」。特に深夜ラジオリスナーは、親が寝静まった真夜中に息を殺しながら起きて薄暗い部屋で一人、友達とメールするわけでも、彼女と電話するわけでも、シコるわけでもなく、もっとも肌が死に、確実にその日の体調に異常をきたすであろう深夜1時〜5時にわざわざ起きて「ラジオを聴く」。そんな奴クラスにほぼいなかったし、犯罪者予備軍扱いされてきた。 ラジオ好きを誰にも悟られないようにひた隠す毎日。精神としては隠れキリシタンそのもの。そんな「他の奴らは知

                                        違法アップロードでラジオ聴いてるやつ全員島流しにしたい - kansou
                                      • 父親が理想すぎて彼氏が作れない(追記あり)

                                        20代の喪女なんだけど、タイトルの通りすぎて絶望してる。 以下、父親のスペック ・口数が少ない ・お金のかかる趣味がない ・ギャンブルしない ・下戸なので酒を飲まない ・タバコを吸わない(増税?の時に止めた。本人曰く禁煙は簡単だったらしい) ・怒らない ・叱るときは淡々と理詰めにしてくる ・料理する ・お菓子食べてるとコーヒー淹れてくれる ・イクメン(子どもの頃は一緒に風呂入ってたし、寝る前によく遊んでた。オセロとかトランプとか) ・170cmはあるはず ・お腹が出ていない。うっすら割れてる? ・ハゲてない、白髪も生えない ・溢れる清潔感(理美容関係の仕事してる身内が多いから?) ・すっぴんの高見沢俊彦に似てるらしい ・嫁(母親)と娘(私)をよく褒める ・義父(私の祖父)と2人で食事に行く。義実家と仲がいい ・ネットに興味がない ・LINEとメール嫌い。電話用のガラケーしか持ってない 20

                                          父親が理想すぎて彼氏が作れない(追記あり)
                                        • 紙とペンだけで「オセロ」をやるにはどうしたらいいか考えてたら思いがけず神ゲーができた「発想すごい」

                                          e i k i @Noir_e5 紙とペンだけでオセロをやるにはどうすればいいのか、というのを講義中に考えてたんですけど、 『正の字を使って偶数と奇数で分ければ良いのでは』 という結論に至り、友人と実験してみたらめちゃくちゃ楽しかったです。なんなら普通のオセロより楽しい。 マジで手軽だからオススメしたい! pic.twitter.com/JN3Ngzr6nF 2019-05-23 17:58:55

                                            紙とペンだけで「オセロ」をやるにはどうしたらいいか考えてたら思いがけず神ゲーができた「発想すごい」
                                          • ちゃんとダンスに見える動きとラジオ体操みたいに見えちゃう動きとの差はこんなところにあった?「これがキレの秘密…!」

                                            リンク ニコニコ大百科 中割りとは (ナカワリとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 中割り(なかわり)は、以下を意味する。 アニメーションの作画工程のひとつで、原画と原画の間を補う作業。 ボードゲームの一種、オセロにおける戦術のひとつ。 この記事では、1.アニメーション... リンク note(ノート) 世界一わかりやすい「イージング」と、その応用|ritar|note これはdesigning plus nine Advent Calendar 2018 5日目の記事です。 こんにちは。ritarと申します。designing plus nineというサークルで日々楽しく活動しております。 最近、こんな記事を見つけました。 サクサク感をデザインするデザイナにもできる体感速度対策の記事です。techblog.yahoo.co.jp どうすれば体感でサクサク動作するかを書いた良

                                              ちゃんとダンスに見える動きとラジオ体操みたいに見えちゃう動きとの差はこんなところにあった?「これがキレの秘密…!」
                                            • 拙速すぎる文化庁の違法ダウンロード拡大と阻止、一体何があったのか?委員振り返る - すまほん!!

                                              情報法制研究所(JILIS)は2019年6月15日、第3回情報法制シンポジウムを東京大学伊藤国際学術研究センターにて開催しました。 「海賊版サイト対策と静止画ダウンロード違法化問題」について報告したのは、小島立九州大学准教授。 海賊版サイト対策とブロッキングの問題から派生した、違法ダウンロード拡大問題。従来は音楽と映像に限定されてきたダウンロード違法化の範囲を静止画やテキストなど全てに拡大しようとする著作権法改正案。規制範囲が広すぎる、表現や研究、国民の日常利用が萎縮するといった問題を抱えていたあの法改正、結局最後はギリギリで阻止されました。 文化庁は議論を拙速に進行、その手法については当時批判の声も多く聞かれました。 あの問題について、文化庁文化審議会著作権分科会法制・基本問題小委員会の委員も務めた小島立九州大学准教授が振り返ります。 違法ダウンロード拡大、攻防を振り返る 異例づくし、法

                                                拙速すぎる文化庁の違法ダウンロード拡大と阻止、一体何があったのか?委員振り返る - すまほん!!
                                              • はあちゅう氏、なりすましをした件で11万円の支払いを命じられる - ドクダミ自由帳

                                                こんにちは、ドクダミ淑子です。 はあちゅうさんファンにとって、とんでもないニュースが出てきましたね。 「はあちゅうさんが、他人のなりすましアカウントを作成し、個人情報を載せた」 「なりすましの件で訴えられ、東京地裁から11万円の支払いを命じられる」 これまでの経緯はこちら。 www.dokudamiyoshiko.com 今回は、2023年6月14日に出た判決と、原告の代理人(弁護士)さんが公開した判決文をまとめました。 詳細が気になる方は、是非こちらの動画をご覧ください。 はあちゅうさんが、なりすまし!裁判所がはあちゅうさんに賠償命じる。 - YouTube 判決全文はこちらからご覧いただけます。 ねこぴvsはあちゅう 判決全文 https://t.co/SSG75jBYd7 — 高橋雄一郎 (@kamatatylaw) June 14, 2023 これまでの振り返り こちらの記事にも書

                                                  はあちゅう氏、なりすましをした件で11万円の支払いを命じられる - ドクダミ自由帳
                                                • チームの関係性を良くするには? チームワーク研究者に聞く「心理的安全性」のつくり方 - りっすん by イーアイデム

                                                  働く中で、徐々に部下や後輩、外部パートナーを含む「チーム」をまとめるポジションに変化していく人も少なくありません。ただ、「はじめて部下ができたけど、接し方が分からない」「良い雰囲気をつくりたいけど、どうすれば……?」と迷うことはありませんか。コミュニケーションを円滑にしたいと思っても、どこかぎくしゃくしていたり、メンバーが意見を出してくれない状況が続いたりして、悩む人も多いのではないでしょうか。 そんなとき一つの鍵となるのが、近年耳にする機会が増えた「心理的安全性」です。エイミー・C・エドモンドソン教授によれば、心理的安全性とは「みんなが気兼ねなく意見を述べることができ、自分らしくいられる文化」のことで、成長をもたらす組織にとって重要な要素であると注目を集めています。 では「心理的安全性」をつくっていく上で、リーダーやマネージャーポジションの人はどんなことを意識し、凝り固まってしまったチー

                                                    チームの関係性を良くするには? チームワーク研究者に聞く「心理的安全性」のつくり方 - りっすん by イーアイデム
                                                  • 100年後も変わっていないと思うもの

                                                    AIが発達して計算速度爆上がりで世の中が進化しても変わらないものを考えてみた 麻雀 オセロ チェス ゲームばっかり思い浮かぶ。コロナ禍では後回しにされた娯楽が生き残るとは皮肉だにゃ

                                                      100年後も変わっていないと思うもの
                                                    • 「負けるのが難しい」…世界最弱のオセロAIを体験―開発者に誕生のきっかけを訊いた【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                        「負けるのが難しい」…世界最弱のオセロAIを体験―開発者に誕生のきっかけを訊いた【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                      • 同人イベで隣のオバちゃんが処女なんだろうなと思ってしまった

                                                        久々に女性向け同人イベントに参加した。 隣の席が、結構話しかけてくれるオバちゃんだった。 眼鏡に髪を一つ結びにしていて、40~50ぐらい?の見た目。 テキパキしたオタクのオバちゃんって感じだった。 真隣の席だったけど、カプが違ったので、本交換はせず。 私はジャンル内結構雑食だったので、オバちゃんのBL小説本を複数冊買った。 で、その場で読むのも気まずかろうと思い、帰宅してから小説を読んだところ。 「あのおばちゃん処女なんだろうな」という感想が真っ先に来てしまった。 R18指定が付いている本の描写があまりにもアッサリしていて拍子抜けした。 愛を囁きながら挿入して、幸福感を感じながら絶頂して。R18って書いておいて2ページぐらいでエロシーンが終わってしまった。 複数買ったので他にもR18の本があったが、キス!挿入!朝チュン!と凄まじいリズム感でエロシーンが終わっていく。 二人の愛が行きつくとこ

                                                          同人イベで隣のオバちゃんが処女なんだろうなと思ってしまった
                                                        • 西成と飛田新地へ行ってきました - 根室記念館

                                                          日本橋 西成区 飛田新地 先日、関西へ行ってきました。回った場所は主に三か所で、大阪の秋葉原的なスポットである日本橋、大阪でもトップクラスにアンダーグラウンドな西成、そして現存する遊郭飛田新地……。今回は主に後者二つについてのレポを書き連ねます。 画像は西成で撮影した1枚。オセロ大会と書いてあったので嬉々として飛び込んだのですが、実際は酔っ払い同士が将棋で対戦していたので消沈して帰りました。オセロを鍛えぬいた日雇い労働者とのオセロ……やりかったぜ! これは遊郭から出てきてニヤつきながら友達のもとへ戻っていく僕です。 大阪の秋葉原 日本橋 オタクショップやメイド喫茶が集中している正に大阪の秋葉原。良くも悪くも秋葉原と大して変わらないので紹介も短めに。あえて言うなら、傘をさすために手を伸ばしたメイドを見てリスカ跡を自分に見せつけてきたと勘違いした友人の岡島君が「秋葉原と違って、容姿が悪い子は同

                                                            西成と飛田新地へ行ってきました - 根室記念館
                                                          • やってみたら簡単!ディープラーニング・オセロを作って自分を負かすまで強くした話(その1) - Qiita

                                                            オセロのAIアルゴリズムをディープラーニングで作成し、私が勝てないぐらいまでには強くなった、という話です。 また私の場合は2ヶ月ぐらいかかってしまいましたが、実装自体はそんなに難しくなかったので、実装方法についても説明したいと思います。 この記事でわかることは、ディープラーニングでオセロのAIアルゴリズムを作る方法です。基本的な考え方は他のボードゲームも同じなので、流用できると思います。 対象読者は、TensorFlowなどディープラーニングのライブラリを使い始めて、MNISTの数字分類など基本的な処理はできたけれど、それ以外の問題だとやり方がわからない、というような方です。 きっかけ 私の所属するエンジニアと人生コミュニティで、リバーシチャレンジなるものが開催されたことがきっかけです。このコンテストは「リバーシならどこにこだわっても良い」というルールでした。 私は、ちょうど少しまえに「将

                                                              やってみたら簡単!ディープラーニング・オセロを作って自分を負かすまで強くした話(その1) - Qiita
                                                            • なぜ、ネパール定食「ダルバート」を出す店が、東京に300店もあるの?(田嶋章博) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                              ネパールの国民料理、「ダルバート」(※1)。今や東京では、ダルバートを出す店が、300軒を超えています(※2)。 ためしに食べログで「東京 かつ丼」で検索してみると、389軒がヒット。親子丼だと、265軒。もちろん検索に引っかからない店もあるでしょうが、大まかにいえばダルバートというエスニックなマイナー料理が、店数の上ではカツ丼や親子丼レベルの身近さになっているのです。 そこで今回は、『日本のインド・ネパール料理店』などの著書があるインド・ネパール専門家、アジアハンター 小林真樹さんに、ダルバートスポットの異様な多さの理由を尋ねてみました。見えてきたのは、バブル期の前から始まる、日本のネパール料理店の数奇な道のりでした。 ※1 豆のスープとご飯がセットになった定食で、ネパールの定番料理。カレー、野菜炒め、漬物、生野菜などとあわせて食べる ※2 東京ダルバートMAP調べ ダルバートを前にする

                                                                なぜ、ネパール定食「ダルバート」を出す店が、東京に300店もあるの?(田嶋章博) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                              • 初代『ポケモン』内に『オセロ』を実装するユーザー現る。知恵と執念によるゲーム内ゲーム実装 - AUTOMATON

                                                                ゲームボーイ向けに発売された初代『ポケットモンスター』内で、ボードゲームである『オセロ』を動作させたユーザーが現れた。ゲーム内にゲームを仕込む離れ業の背景には、ある種狂気さえ感じるプログラミング作業があったようだ。 『ポケットモンスター 赤・緑』は、1996年ゲームボーイ向けにリリースされた『ポケモン』シリーズ第1作だ。シリーズの原点として、「多彩なポケモンの捕獲・育成」「6匹チームによるバトル」など、後年の作品の基礎となる要素を盛り込んだRPGである。そして、当時初代『ポケモン』を楽しんだプレイヤーのなかには、多様な「バグ技」を楽しんだ方も多いのではないだろうか。 というのも同作には、特定操作で開発者の意図しない挙動を実行できてしまう不具合が散見されたのだ。たとえば特定のポケモンを手に入れたり、アイテムを手に入れたり。用途は多岐にわたる。ゲームボーイには簡易にパッチがあてられるようなオン

                                                                  初代『ポケモン』内に『オセロ』を実装するユーザー現る。知恵と執念によるゲーム内ゲーム実装 - AUTOMATON
                                                                • オセロAI世界1位になってオセロAIをカンゼンニリカイシタ話 - Qiita

                                                                  オセロAIを作り始めた日のこと あれは2021年4月のこと、今思い返せば偶然が重なって起きた出来事でした。 第一の偶然は、ゲームAI(ゲームを自動プレイするAI)世界4連覇の方になぜかゲームAIの初歩的な話を30分程度教わっていたことです。 第二の偶然は、Twitterの知り合いが「オセロソフトRTA」なる競技をやっているのを目にしたことです。なんじゃそりゃ、と思った私はすぐに、その競技が 「オセロで遊ぶプラットフォームをどれだけ早く作るか」を競うものだとわかりました。 面白い、やってみよう。 YouTubeでライブ配信しながら、私はオセロソフトRTAをやってみました。その時のライブはこちら。3時間で完成できれば良いと思っていたのですが、思ったよりも早く終わってしまいました。 オセロAIでも作るか。 こうして私のオセロAI制作が開始しました。 何をしたら良いかわからなかった オセロAIを作

                                                                    オセロAI世界1位になってオセロAIをカンゼンニリカイシタ話 - Qiita
                                                                  • 【7/27追記】トランプとかそれ系の遊びがめちゃくちゃ苦手なんだけど

                                                                    前の大統領じゃなくて、カード遊びの方ね。検索してもそっちしか出てこなくて泣いた。 とにかく私はトランプが下手くそ。苦手。嫌い。無理。ルールが簡単なババ抜きならまだ出来る、神経衰弱は苦手だけど空間にとけ込むことなら出来る、あとは何も出来ん。大富豪はトラウマで今思い出しても泣きそうになる。 小さい頃、親戚の集まりにて、子供たちでトランプをやろうという話になった。ババ抜きとかにしてくれと祈っていたが残念、大富豪に決定。だいふごう?? 頭の中ははてなだらけ。他の子が「大丈夫、教えてあげるから!」と言ってはくれるけど、教えられて理解出来る脳みそではない。 そこから先はもう何をしていたのか覚えていない。私がルール分かってない故のミス→みんな大爆笑の流れが何回も続いた。当時はみんな小さかったから、1人のミスを全員で笑うことを面白いと認識していたのだと思う(書き方が悪いが、私は当時の親戚の子達を1ミリも悪

                                                                      【7/27追記】トランプとかそれ系の遊びがめちゃくちゃ苦手なんだけど
                                                                    • 近畿大学、マグロと融合する狂気のマスクカバーを生み出す ペーパークラフトの型紙も公開中

                                                                      近畿大学が、マスクをマグロにデコるペーパークラフト「マグロマスク」を公式Twitterで公開しています。どういうことなの……。 通常のマスクに取り付けることで、自分がマグロと融合したような見た目になれる狂気のマスクカバー。顔側だけでなく頭の後ろにも胴体やヒレを付ける本格派仕様(?)です。さすが世界初のクロマグロの完全養殖に成功した近畿大学。マグロに対する情熱が本気(マジ)だ……! やばい 公式Twitter(@kinkidaigakuPR)では、実際にA3用紙にプリントして作った大人~低学年児童向けサイズと、それより小さめのA4サイズ版の装着写真を公開。例として「しばらく泳ぐほどなりきった」という男の子の姿がなんともかわいいです。ペーパークラフトの型紙もPDFで公開されているので、GW中の“おうち時間”に家族で作ってみると楽しいかもしれません。 左:A3用紙で製作/右A4用紙で製作(カバー

                                                                        近畿大学、マグロと融合する狂気のマスクカバーを生み出す ペーパークラフトの型紙も公開中
                                                                      • 高市早苗氏はなぜ敗北したか―ネット保守の過激すぎる応援がアダに(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                        『親方想いの主倒し』―親方のためと思って弟子やその周辺が熱心にやったことが、結果として親方に不利になってしまうという言葉である。今次2021年自民党総裁選挙で、健闘したものの第一回投票で3位に終わり、敗北した高市早苗氏の敗退原因を一言で述べればこれに尽きる。総裁選公示前から強固な保守層やネット保守から熱狂的な支持を集めた高市氏は、なぜ敗北するに至ったのか。その原因を探る。 1】厳然たる敗北 今次総裁選のふたを開けてみれば、当初優勢とされた河野太郎氏が後半になって失速し、第一回投票(議員票+党員票)の総合計で僅かだが岸田文雄氏に逆転されたことは、大方の予想を裏切った格好であった。ともあれ河野氏の第一回投票における党員・党友票は169票(44%)と突出しており、今後も一定の影響力を保つとみられる。 他方、「台風の目」とされた高市早苗氏は安倍晋三前総理から全面的な支持を取り付け、議員票では114

                                                                          高市早苗氏はなぜ敗北したか―ネット保守の過激すぎる応援がアダに(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                        • 「ビデオ」が通じないジェネレーションギャップに呆然 保育士さんと子どもの日常を描く漫画がかわいくてなごむ

                                                                          「ビデオって何?」のひとことで感じる子どもとのジェネレーションギャップ――元保育士のでこぽん吾郎(@Dekopon_56)さんの描く子どもたちとの実録漫画がかわいいと話題です。 ある日、園児と砂場で遊んでいると「今日ね~帰ったら『ポケモン』のDVD見るの~!」と男の子がうれしそうに話してくれます。でこ先生は「先生も子どもの頃ビデオいっぱい見たな~」と話を合わせると「『ビデオ』って何?」と返事が……。「ウソだろ」とジェネレーションギャップに凍りつきます。もう「ビデオ」という言葉が通じない……の!? ウソだろ…… 読者からは「今の子はビデオ知らないとは驚き」「しゃーないんやしゃーないんや」「いまだにDVDを『ビデオに録画した!』と言ってしまう」と時代の移り変わりやジェネレーションギャップに驚く人が多く見られました。 また別のエピソードでは、お母さんのお迎えを楽しみにしている男の子が「給食食べた

                                                                            「ビデオ」が通じないジェネレーションギャップに呆然 保育士さんと子どもの日常を描く漫画がかわいくてなごむ
                                                                          • 最弱オセロ | PROJECTS(プロジェクト) | 株式会社AVILEN

                                                                            人気Youtuberやテレビでも話題。負け率99% 総プレイ数160万回以上の世界最弱オセロAIです。

                                                                            • 歌人・穂村弘が語る、「お金と物質」以外の価値観を求める人へ、荻窪・西荻・吉祥寺の魅力。 - SUUMOタウン

                                                                              編集: 小沢あや(ピース株式会社) 取材・構成: かなめゆき 撮影:小原聡太 荻窪・西荻窪・吉祥寺エリアで20年以上暮らす、歌人の穂村弘さん。短歌はもちろん、 “日常で感じる感覚のズレ”など、世界を新鮮な角度から照らすようなエッセイでも人気を博しています。 そんな穂村さんは、中央線のこのエリアについて「物質とお金という軸以外のパラレルワールドを求める人に向いている」と表現します。その意味とは? 西荻は「戦闘力の低い人が多い」ゆるやかな空気感が魅力 ―― 荻窪・西荻窪・吉祥寺のエリアは、クリエイターの中でも書籍関連のお仕事をする方が集まる印象があります。実際はいかがでしょう。 穂村弘(以下、穂村):ライターさんや編集者だらけですね。短歌関係の人も多くて、枡野浩一さんや、木下龍也くん、古くは中井英夫も西荻にいたみたい。この辺りに自由業の人が集まるのは、やっぱり平日の昼間に大人がうろうろしていて

                                                                                歌人・穂村弘が語る、「お金と物質」以外の価値観を求める人へ、荻窪・西荻・吉祥寺の魅力。 - SUUMOタウン
                                                                              • 「ぷよぷよは計算困難」―パズル・ゲームと最適化アルゴリズム― – Ono Laboratory

                                                                                はじめに 最近,「一般化ぷよぷよのより強い計算困難性」なる研究を発表しました(東北大学の江藤宏先生,九州大学の木谷裕紀先生との共同研究.国内研究会であるゲームプログラミングワークショップで江藤先生による口頭発表.2021年12月30日現在,pdfはここから取れます). これは有名なビデオゲーム「ぷよぷよ」を一人用のパズルと見立てたとき,かつそれを一般化した場合,どの程度難しいものであるのかを(最適化)アルゴリズム論的に分析したものです.今回「最適化技術の応用・実践」に関する記事を集めよう,ということになりましたので,ちょうどよい題材ということで,この研究をより一般向けに解説してみようと思います.一般向けですので証明自体には踏み込まず,既存の定理と得られた定理の意義をおよそわかっていただくことをこの記事の目標とします.ただし「ぷよぷよ」について関してはおよそルール等がわかっている方を対象とし

                                                                                • 「歌うことは人生最大の恐怖だった」 怖さを乗り越え自己肯定力を手にした星野源の決断(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

                                                                                  これまでに何度も恐怖を味わってきた。歌を歌いはじめた時や、突然の病に見舞われた時など。けれども、そのたびに星野源は音楽とともに恐怖を乗り越えてきた。昨年、ソロデビュー10周年を迎えた彼が、そのキャリアやコロナ禍の現状に見る怖さとは。(取材・文:門間雄介/撮影:伊藤圭/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 2020年にソロデビュー10周年を迎えた。キャリアを振り返り、節目になるタイミングごとに怖さを感じてきたと星野源は言う。 「歌を歌いはじめて、最初のソロアルバムを出す時に、とても怖かったのを覚えています。それまでインストゥルメンタルバンドのSAKEROCKで活動していて、歌いたい気持ちはあったけど、バカにされるかもしれないし、暗い曲ばかりできるタイプだったので、この暗いものを世の中に出していいのかなって。そしたら役者として所属する大人計画事務所の社長に、『その暗いところを一回全部

                                                                                    「歌うことは人生最大の恐怖だった」 怖さを乗り越え自己肯定力を手にした星野源の決断(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)