並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 39 件 / 39件

新着順 人気順

キュレーションの検索結果1 - 39 件 / 39件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

キュレーションに関するエントリは39件あります。 テレビtwitterメディア などが関連タグです。 人気エントリには 『ハフポストに見るTwitterキュレーションの効果|データをいろいろ見てみる』などがあります。
  • ハフポストに見るTwitterキュレーションの効果|データをいろいろ見てみる

    謝辞部分のみ有料(購入ボーナスをちょっと付け加えました)。論旨は無料部分で読むことが出来ます。 概要イーロン・マスク氏がTwitter社を買収する以前、同社はキュレーションと称して特定メディアのモーメント(ツイート)を優先的に表示していた。 独自の調査によりハフポストは、2020年7月から2022年10月までそのキュレーションにより通常より多くツイートが表示されていたと考えられる。 そのため、RTも推定(175RTのところを、978RTの拡散力を得ていたと考えられる)。 ツイートの優先表示にはTwitter運営による審査があった。その審査が、公正であったか?党派性がなかったかは検証されなければならない。 Twitterはトピックとして採用しなかったツイートの一覧を公開して欲しい。 ハフポスト拡散能力が落ちる上記、Twitter社のキュレーションで、ハフポストは優先して表示されていた。それは

      ハフポストに見るTwitterキュレーションの効果|データをいろいろ見てみる
    • 世論誘導の抑制? Twitterの“中の人”によるニュースキュレーション機能終了か

      世論誘導の抑制? Twitterの“中の人”によるニュースキュレーション機能終了か:「ニュース」欄から報道機関の記事消える 実業家で、米テスラモーターズCEO(最高経営責任者)のイーロン・マスク氏による米ツイッター買収が完了し、旧経営陣を含めた大規模な人員整理が始まった。日本法人も対象とされ、人員整理に関する報道以降、同社が手掛けていたニュースのキュレーション機能の更新も停止。11月11日までに報道機関が配信する記事がツイッター上の「ニュース」欄から消えた。同社主導でのニュースのキュレーション機能が終了した可能性がある。 報道機関が「モーメント」作成 Twitter社員が選別→ニュース掲載 これまで、同社は各報道機関が配信するニュースを選別し、プラットフォーム上の「ニュース」欄に掲載するサービスをユーザーに提供していた。 その仕組みはこうだ。各報道機関が、読まれている自社記事に対するTwi

        世論誘導の抑制? Twitterの“中の人”によるニュースキュレーション機能終了か
      • はてなブックマークのガイドライン:コアユーザーと人的キュレーションの行方 - やしお

        少し前にはてなブックマーク(はてブ)のガイドラインが公開された。 はてなブックマークガイドライン そのブックマークコメント(ブコメ)で、好意的な意見も多かった一方、反発するコメントも2~3割ほどあった。この内容でそんなこと言うんだ、と少々ドン引きした。「コアなファンがジャンルを殺す」話の一バリエーションのような気もした。 それから、はてブはキュレーションを何とか「みんなの手で」に留めたい、そういうカウンターとして何とか抗ってる感じなのかなとも思った。 「はてブが」というより、あるサービスやコミュニティの盛衰とその抵抗のプロセスの実例を見るようで興味深く、その辺のメモ。 経緯 はてなブックマークは2005年開始の国産ソーシャルブックマークサービス。 参考になった/後で読み返したいウェブ上のコンテンツのURLを保存でき、タグ付けして検索したりメモ(コメント)を残せる。 ブックマークの多い「人気

          はてなブックマークのガイドライン:コアユーザーと人的キュレーションの行方 - やしお
        • 陸戦ニューロン on Twitter: "ん?うちのチーム(@TwitterJP)がキュレーションを担当していない? 総務省のヒアリングシートで堂々と報告しているのに? https://t.co/cNKYJDy2XQ https://t.co/xKMonXYHKL https://t.co/Hn9y5eDnRy"

          ん?うちのチーム(@TwitterJP)がキュレーションを担当していない? 総務省のヒアリングシートで堂々と報告しているのに? https://t.co/cNKYJDy2XQ https://t.co/xKMonXYHKL https://t.co/Hn9y5eDnRy

            陸戦ニューロン on Twitter: "ん?うちのチーム(@TwitterJP)がキュレーションを担当していない? 総務省のヒアリングシートで堂々と報告しているのに? https://t.co/cNKYJDy2XQ https://t.co/xKMonXYHKL https://t.co/Hn9y5eDnRy"
          • sabakichi|Domain on Twitter: "Twitterのニューストレンド、契約フィードから自動的にシステムがレコメンドしているのではなく人力でキュレーションが行われていた事実はメディア史的にもショッキングな出来事なのでは。おそらく日本最大の二次配信メディアで恣意的な三次… https://t.co/1xbgM6v1m7"

            Twitterのニューストレンド、契約フィードから自動的にシステムがレコメンドしているのではなく人力でキュレーションが行われていた事実はメディア史的にもショッキングな出来事なのでは。おそらく日本最大の二次配信メディアで恣意的な三次… https://t.co/1xbgM6v1m7

              sabakichi|Domain on Twitter: "Twitterのニューストレンド、契約フィードから自動的にシステムがレコメンドしているのではなく人力でキュレーションが行われていた事実はメディア史的にもショッキングな出来事なのでは。おそらく日本最大の二次配信メディアで恣意的な三次… https://t.co/1xbgM6v1m7"
            • 「ラノベ定額読み放題」は浸透するのか? 鍵はメディアミックスとキュレーション | ダ・ヴィンチWeb

              ジャーナリスト・まつもとあつし氏が、出版業界に転がるさまざまな問題、注目のニュースを深堀りする連載企画です! 昨年12月3日にKADOKAWAが運営する電子書籍ストアBOOK☆WALKERで、「角川文庫・ラノベ読み放題」サービスが始まった。月額760円で1万冊以上が読み放題になるというもので、登録初月は無料となるキャンペーンが行われている。 読み放題サービスは、2016年にAmazonがローンチしたKindle Unlimitedなど、すでに各電子書店の多くがスタートさせている。後発で、しかもジャンルを絞った形のこのサービスにはどういった意味や可能性があるのだろうか? ■ラノベでも進む電子書籍への移行 最近「ラノベに以前ほどの勢いが無くなってきたのではないか」という声を聞くようになった。出版指標年報などの出版統計ではラノベの売り上げが2012年に284億円でピークを迎え2018年には166

                「ラノベ定額読み放題」は浸透するのか? 鍵はメディアミックスとキュレーション | ダ・ヴィンチWeb
              •  理性とは感情のカテゴライズ能力であり、論理のキュレーション能力である。 - アスペルガー大学生

                キュレーション能力とは「まとめる能力」である 赤ちゃんの感情はどのように発達していくか アスペルガーは論理のキュレーションは得意だが感情のカテゴライズが出来ていない 感情のカテゴライズは出来ているけど論理のキュレーションが出来ていない 謙遜は人間には当たり前だが、子どもには当たり前でない。謙遜は悪を知ってからでなければ身につかない。 --ジャン=ジャック・ルソー 出典:子 - Wikiquote キュレーション能力とは「まとめる能力」である キュレーションとは、情報を選別して編集することで新たな意味や価値を付加することを指します。 日本人の最も多い悩みのジャンルとしてとして「就職」「進学・進路」「交友関係」「人生相談」などがあるが、その中でも一番多いのが「自分が何をしたいかわからない」という人が多いことが研究されている。解決策のために様々な方法が提供されるインターネット上の大量の情報を収集

                   理性とは感情のカテゴライズ能力であり、論理のキュレーション能力である。 - アスペルガー大学生
                • Slackが新機能「Canvas」発表、チャンネル上で情報をキュレーション/共有

                  Salesforce傘下のSlackは2022年9月20日(米国時間)、Salesforceの年次イベント「Dreamforce 2022」に合わせて、Slackの新機能「Slack Canvas」を発表(プレビューリリース)した。さまざまな情報を一カ所に集約/キュレーションしてチャンネルメンバー間で簡単に共有できる機能で、新入社員のオンボーディング、ブリーフィングの事前資料、FAQ作成、社内報など幅広い活用方法が考えられる。 Slack Canvasは、テキスト、画像、動画、ファイル、Slackのチャンネルやメッセージ、ワークフロー、外部サイトへのリンクなどをまとめたドキュメントを、チャンネルメンバー内に共有できる機能だ。通常、チャンネル内のメッセージは常に更新されるが、Canvasは共有するために蓄積しておきたい情報に向いている。 シーマン氏はCanvasを提供する狙いについて、「Sl

                    Slackが新機能「Canvas」発表、チャンネル上で情報をキュレーション/共有
                  • 在華坊 on Twitter: "数少ない『表現の不自由展・その後』を見た身として、思うところは呟かないといけないと思うので、今日中に呟きます。SNSへの画像投稿禁止は、会期終了後はその限りでは無いとのことなので、画像付きで呟きたいと思います。一言で言うと、脅迫や不交付は論外だがキュレーションは疑問と違和感あり"

                    数少ない『表現の不自由展・その後』を見た身として、思うところは呟かないといけないと思うので、今日中に呟きます。SNSへの画像投稿禁止は、会期終了後はその限りでは無いとのことなので、画像付きで呟きたいと思います。一言で言うと、脅迫や不交付は論外だがキュレーションは疑問と違和感あり

                      在華坊 on Twitter: "数少ない『表現の不自由展・その後』を見た身として、思うところは呟かないといけないと思うので、今日中に呟きます。SNSへの画像投稿禁止は、会期終了後はその限りでは無いとのことなので、画像付きで呟きたいと思います。一言で言うと、脅迫や不交付は論外だがキュレーションは疑問と違和感あり"
                    • キュレーションは終わり、AIが情報を最適化する世界がやってくる|佐々木俊尚

                      TikTokのショート動画が全盛期を迎えているようです。グーグルもこれに対応し、「YouTubeショート」という最大60秒の短い動画を共有できるサービスをスタートしています。 TikTokとYouTubeショートの特徴は、ただ「短い」というだけではありません。TwitterやFacebookのようなSNSでコンテンツを観るのと違ってタイムラインが存在せず、ただひたすら自動再生が続いていく。 フォローとフォロワーの関係がない世界つまりフォローしている誰かから動画や記事をおすすめされるというSNSの作法ではなく、アルゴリズムをぶん回して「たぶんこの人はこういう動画を観たいのだろう」という予測をもとに次々と動画を送り込んでくるのです。 そのあたりの変化は、この記事が非常にわかりやすく的確だと思います。 SNSでのフォローとフォロワーの関係は、「情報をシェアする」という点で大きな意味がありました。

                        キュレーションは終わり、AIが情報を最適化する世界がやってくる|佐々木俊尚
                      • Kiwi Farms問題とインターネット・キュレーションの滑り坂――インフラはコンテンツに責任を負うべきか | p2ptk[.]org

                        Kiwi Farms問題とインターネット・キュレーションの滑り坂――インフラはコンテンツに責任を負うべきか投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2022/9/132022/9/13 TorrentFreak 世論の強い抗議があったにも関わらず、Cloudflareは当初、Kiwi Farmsとの関係を断ち切ることを否定した。だがその直後、命に関わる脅威があったとして、同社はその立場を翻した。Kiwi Farmsを排除したことで、ウェブの自主的なキュレーションを求める声が高まっている。その標的はCloudflareの枠を越え、ドメインレジストラ、レジストリ、ISPにまで及ぶのかもしれない。それはどのような問題を引き起こすのだろうか? 10年前、問題のあるドメインを裁判所がオフラインにできるようにする米国の法律に、世界中の無数の人々が反対の声を上げた。 SOPA法が否決されたとき、多く

                          Kiwi Farms問題とインターネット・キュレーションの滑り坂――インフラはコンテンツに責任を負うべきか | p2ptk[.]org
                        • OIL by 美術手帖ギャラリーでBIENがキュレーションを手掛ける「PARALLEL ARCHEOLOGY」開催

                          渋谷PARCOのOIL by 美術手帖で、東京を拠点に活動するアーティストのBIEN、ロンドン在住のLucas Dupuy、東京・世田谷にあるショップ兼アトリエ「Out of museum」のオーナーでアーティストのMakoto Kobayashiによるグループ展「PARALLEL ARCHEOLOGY」が開催されます。 3名のアーティストがコレクションしてきた収集品を基軸に、BIENによるキュレーションで構成された展覧会です。 各アーティストによる新作のほか、展覧会にあわせて制作されたエディション付き特装ZINEも発売されます。

                            OIL by 美術手帖ギャラリーでBIENがキュレーションを手掛ける「PARALLEL ARCHEOLOGY」開催
                          • オープンソースの簡単なイシューだけをキュレーションするプロジェクト「Good First Issue」

                            Good First Issue https://goodfirstissue.dev/ 「Good First Issue」は、オープンソースに初めてコントリビュートする人向けに、簡単なイシューだけをキュレーションしたプロジェクトです。 このようにGithubのイシューに「good first issue」というタグがつけられると Good First Issueに上がってくる仕組みになっています。 オープンソースへの取り組みへの敷居を下げる試みとあって、コンセプトが素晴らしいのでご紹介しました。 Good First Issue https://goodfirstissue.dev/

                              オープンソースの簡単なイシューだけをキュレーションするプロジェクト「Good First Issue」
                            • NANZUKAのキュレーションによるグループ展『GLOBAL POP UNDERGROUND』開催

                              渋谷PARCO 4F「PARCO MUSEUM TOKYO」で、2020年7月4日(土)から2020年7月26日(日)までの期間、渋谷の現代アートギャラリーNANZUKAのキュレーションによるグループ展『GLOBAL POP UNDERGROUND』が開催されます。 昨年NYとLAにあるJeffery Deitch ギャラリーを巡回したTokyo Pop Underground のコンセプトを踏襲した展覧会です。 空山基、Javier Callej、山口はるみ、佃弘樹といったNANZUKAのグローバルなアーティストセレクション総勢21名が、Undergroundを切り口に再構成したグループ展です。 展覧会は会場だけではなく、3Ⅾビューで鑑賞できるオンライン展示も行われる予定で、会場内を移動したり360度見渡したり、自宅にいながらも楽しむことができます。 オンライン展示は無料で鑑賞することが

                                NANZUKAのキュレーションによるグループ展『GLOBAL POP UNDERGROUND』開催
                              • Mio on Twitter: "またロンドンに強烈なのが誕生していた。Lewishamのショッピングセンターの一画にできた「ネオリベミュージアム」。画像は展示物より「Amazon物流センターの労働者の尿」。バンクシーのディズマランドの一部キュレーションも担当した… https://t.co/qRAFJyiFN6"

                                またロンドンに強烈なのが誕生していた。Lewishamのショッピングセンターの一画にできた「ネオリベミュージアム」。画像は展示物より「Amazon物流センターの労働者の尿」。バンクシーのディズマランドの一部キュレーションも担当した… https://t.co/qRAFJyiFN6

                                  Mio on Twitter: "またロンドンに強烈なのが誕生していた。Lewishamのショッピングセンターの一画にできた「ネオリベミュージアム」。画像は展示物より「Amazon物流センターの労働者の尿」。バンクシーのディズマランドの一部キュレーションも担当した… https://t.co/qRAFJyiFN6"
                                • おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2020.10)

                                  デイリーポータルZを運営しているイッツコムはケーブルテレビの会社です。テレビならおれたちも大好きだからなんか書かせてくれと番組案内誌にページをもらいました。 かなり偏った番組のぐっと来たポイントをイラストで描いています。

                                    おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2020.10)
                                  • 星 暁雄 (ITと人権) on Twitter: "キュレーションチームは全員解雇。 同チームはモーメントタブをキュレーションし、トレンドトピックのセクションをプログラムし、それらのトピックに関するコンテキストを提供し、ライブイベントも扱っていた。またプラットフォーム上の誤情報と… https://t.co/LU3abpp1Lz"

                                    キュレーションチームは全員解雇。 同チームはモーメントタブをキュレーションし、トレンドトピックのセクションをプログラムし、それらのトピックに関するコンテキストを提供し、ライブイベントも扱っていた。またプラットフォーム上の誤情報と… https://t.co/LU3abpp1Lz

                                      星 暁雄 (ITと人権) on Twitter: "キュレーションチームは全員解雇。 同チームはモーメントタブをキュレーションし、トレンドトピックのセクションをプログラムし、それらのトピックに関するコンテキストを提供し、ライブイベントも扱っていた。またプラットフォーム上の誤情報と… https://t.co/LU3abpp1Lz"
                                    • E2230 – 持続可能なデジタルキュレーションおよびデジタル保存の研修

                                      持続可能なデジタルキュレーションおよびデジタル保存の研修 関西館図書館協力課・東郷陽介(とうごうようすけ) 2019年9月,米国の博物館,図書館,文書館およびその他の文化資源保存機関の連携促進を目的とする非営利組織Educopia Instituteは,“Sustaining Digital Curation and Preservation Training in the U.S.: Compiled Project Reports”という報告書を公表した。これは,米国の博物館・図書館サービス機構(IMLS)の助成を受け,2018年7月から2019年6月にかけて実施されたプロジェクト“Sustaining Digital Curation and Preservation Training”で公表された2部の報告書を1部に編集したものである。 この報告書はデジタルキュレーションおよびデジ

                                        E2230 – 持続可能なデジタルキュレーションおよびデジタル保存の研修
                                      • 2019年11月30日 「ジャパンサーチ×エディタソン-新しいキュレーションを模索する」 お役立ち資料リスト | NDLラボ

                                        ギャラリー作成に役立つツールや、図版・写真等を含む資料をご紹介します。 1. 国立国会図書館が提供するツール等 国立国会図書館デジタルコレクション 便利ツール 「国立国会図書館デジタルコレクション 」が収載するコンテンツのうち、特定のテーマに関するコンテンツ群を1クリックで検索することができます。 (例) 近代日本人の著作・音源(出身都道府県ごと) 明治から昭和前期に刊行された写真集 地域の歴史に関する資料(都道府県ごと) 古典籍資料(貴重書等) 解題・翻刻のある資料一覧 リサーチ・ナビ 国立国会図書館職員が調べものに有用であると判断した図書館資料、ウェブサイト、各種データベース、関係機関情報等の情報源を、特定のテーマごとに紹介するサイトです。 トップ画面の上部にある検索窓からキーワードで検索し、検索結果で「調べ方」のタブをクリックしてください。 (例) 日本の地図・古地図を探す 浮世絵の

                                        • Twitterにおけるキュレーション

                                          • 定期購買だけではない、サブスクの 9 類型——キュレーション、メンテナンス、インストアなど - Think with Google

                                            (*1) 一方で事業者にとっては、実際にサービスをサブスク化することで事業を拡大できたケースはまだ限定的ではないでしょうか。そもそも、ひと口にサブスクと言っても、冒頭の例でもわかるように、その意味合いはさまざまです。 サブスクリプションとは、都度の売り上げ(課金)で所有権や利用権が利用者に移る「売り切り」モデルとは異なり、事業者と利用者の間の契約関係に基づいて継続的な売り上げを構築するビジネスモデルです。一般的には「定額制」という共通項があるため、事業者は安定的な収益や顧客基盤の確立、そして新規顧客開拓を期待してサブスク化に臨むと考えられます。しかし、たとえば「音楽コンテンツが聴き放題になるサブスク」と「健康食品が自宅に届くサブスク」では、オンラインかオフラインか、利用量に制限があるかどうかなど、利用者にとってのメリットはさまざまです。では、人々がサブスクを利用する意味はどこにあるのでしょ

                                              定期購買だけではない、サブスクの 9 類型——キュレーション、メンテナンス、インストアなど - Think with Google
                                            • リモートワーカーに有益そうなツールを300以上キュレーションしている・「Remote Stash」

                                              Remote Stashはリモートワーカーにとって有益そうなツールを収集しているキュレーションサイトです。 3000人のリモートワーカーでリサーチし、ソフトウェア検索ツールのCapterraで☆4~5を獲得、Quoraでリモートワーカーのトピックをチェックし、Hacker Newsでも古いトピックまで掘り下げた上で、Alexaのランキングが低いものを除外し、残ったものを掲載しているそうです。 300以上のツールが集められていますが、微妙なものは上記の選定理由からかなり省かれているんじゃないかなぁと思います。そうなると残るのは結局よく話題になっているツールばかりになってしまいますが、割とマイナーなツールもあると感じたのでリモートワーカーな方はチェックしても時間の無駄にはならないんじゃないかと思います。 東京で某都知事がマニュフェストとした満員電車の解消は今のところ全く期待できそうに無いので個

                                                リモートワーカーに有益そうなツールを300以上キュレーションしている・「Remote Stash」
                                              • 津田大介 on Twitter: "あいトリ炎上問題で少なくない芸術関係者や批評家から「攻撃されるような(稚拙なキュレーションの)展示をした津田が悪い」と言われた。 その人達は今回の不正リコールも「不正リコールされるような展示をした方が悪い」と言うのかな? リコ… https://t.co/YGZftBKvZ0"

                                                あいトリ炎上問題で少なくない芸術関係者や批評家から「攻撃されるような(稚拙なキュレーションの)展示をした津田が悪い」と言われた。 その人達は今回の不正リコールも「不正リコールされるような展示をした方が悪い」と言うのかな? リコ… https://t.co/YGZftBKvZ0

                                                  津田大介 on Twitter: "あいトリ炎上問題で少なくない芸術関係者や批評家から「攻撃されるような(稚拙なキュレーションの)展示をした津田が悪い」と言われた。 その人達は今回の不正リコールも「不正リコールされるような展示をした方が悪い」と言うのかな? リコ… https://t.co/YGZftBKvZ0"
                                                • AIで高速なキュレーションを実現するストックマークのアーキテクチャ【 Startup Architecture Of The Year 2019 ファイナリストによる寄稿シリーズ 】 | Amazon Web Services

                                                  AWS Startup ブログ AIで高速なキュレーションを実現するストックマークのアーキテクチャ【 Startup Architecture Of The Year 2019 ファイナリストによる寄稿シリーズ 】 皆さんこんにちは、スタートアップマーケティングの石渡です。 先日開催した Startup Architecture Of The Year 2019 では、7社のファイナリストによる熱いピッチコンテストが繰り広げられました。 このイベントは時間の関係もあり、各社5分という限られた時間でのピッチをお願いしました。当日は私も舞台袖から皆さんのピッチを聞いていましたが、ご登壇頂いた皆様の内容は、知恵と経験の詰まったもので、当日イベントに参加されなかった方にも是非お伝えしたいと思いました。そこで、ファイナリストの皆様に寄稿をお願いして、ここ AWS Startup Blog で、各社の

                                                  • おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2020.12)

                                                    デイリーポータルZを運営しているイッツコムはケーブルテレビの会社です。テレビならおれたちも大好きだからなんか書かせてくれと番組案内誌にページをもらいました。 かなり偏った番組のぐっと来たポイントをイラストで描いています。

                                                      おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2020.12)
                                                    • おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2020.3)

                                                      デイリーポータルZを運営しているイッツコムはケーブルテレビの会社です。テレビならおれたちも大好きだからなんか書かせてくれと番組案内誌にページをもらいました。 かなり偏った番組のぐっと来たポイントをイラストで描いています。

                                                        おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2020.3)
                                                      • 【羊毛フェルト】何だって!?Creemaのキュレーションに掲載されただと!? - 「フェルトスタジオ icchi's room」

                                                        こんにちは! 羊毛フェルトでリアルな愛犬・愛猫の人形を作っています! ペット人形オーダー専門店「フェルトスタジオ icchi's room」 フェルト作家:世界樹改め、きたがわたけしです。 当ブログは「オーダー作品」の紹介や「ハンドメイド」について書いています。 つい先ほどの話… メールチェックしていたら… Creemaからこんなメールが! んん?? おおおお!!! 何だって!? 「キュレーション」に掲載されただと!? うおおお!! 載ってるね!! 「キュレーション」に!! おおおお! スゲェじゃん! 「キュレーション」に掲載されるなんて!! ほほう そうか…「キュレーション」に載ったか… … …で、 最後まで読んで頂きありがとうございました! 【オーダーについて】 お客様が安心してお取引できる様に、信頼のある大手ハンドメイドマーケット「minne」「Creema」「TanoMake」の3

                                                          【羊毛フェルト】何だって!?Creemaのキュレーションに掲載されただと!? - 「フェルトスタジオ icchi's room」
                                                        • 米・Educopia Institute、米国におけるデジタルキュレーション及びデジタル保存の研修に関する調査プロジェクトの報告書“Sustaining Digital Curation and Preservation Training in the U.S.: Compiled Project Reports”を公表

                                                            米・Educopia Institute、米国におけるデジタルキュレーション及びデジタル保存の研修に関する調査プロジェクトの報告書“Sustaining Digital Curation and Preservation Training in the U.S.: Compiled Project Reports”を公表
                                                          • おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2021.3)

                                                            デイリーポータルZを運営しているイッツコムはケーブルテレビの会社です。テレビならおれたちも大好きだからなんか書かせてくれと番組案内誌にページをもらいました。 かなり偏った番組のぐっと来たポイントをイラストで描いています。

                                                              おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2021.3)
                                                            • 布施琳太郎が手がけるキュレーション展「惑星ザムザ」が開催へ。カフカの『変身』の主人公から名付けられた場所で観測されるものとは

                                                              布施琳太郎が手がけるキュレーション展「惑星ザムザ」が開催へ。カフカの『変身』の主人公から名付けられた場所で観測されるものとは「テキスト以前の物質」を出発点とする布施琳太郎のキュレーション展が、新宿区にある製本印刷工場跡地で開催。展覧会名は、フランツ・カフカが110年前に書いた小説『変身』における主人公「ザムザ」から命名した。会期は5月1日〜5月8日。 展示風景より、MES《Stellar's End /恒星の終り》(2022) 布施琳太郎のキュレーション展、『惑星ザムザ』が5月1日~8日の会期で開催される。新宿区にある製本工場跡地のビルの全6フロアに、「テキスト以前の物質」を出発点に集まった総勢17名の作品が並ぶ。 会場外観 撮影=竹久直樹 布施琳太郎は、絵画や映像作品の制作と並行して評や詩の執筆を行うアーティスト。また、情報空間と現実空間、テキストと画像などを巧みに組み合わせるキュレーシ

                                                                布施琳太郎が手がけるキュレーション展「惑星ザムザ」が開催へ。カフカの『変身』の主人公から名付けられた場所で観測されるものとは
                                                              • まずは極右(歴史修正主義とレイシズム)を非難せよ?/『もし、アーティストが津田氏のキュレーション批判など行わず、極右の脅迫を徹頭徹尾非難していれば、今回の補助金不交付決定はなかったかも知れませんよ』

                                                                ちー@ガハマさん(キュアフォンテーヌ推し) @noble2064 あいちトリエンナーレの展示の実行を阻んだのは、結果的にレイシズムと歴史修正主義におかされた人間の声とそれを煽る行政の首長であり、文化庁の補助金不交付はそれら声の結果であり、民衆ぐるみで法治国家を壊している。 2019-09-28 09:23:30 町山智浩 @TomoMachi あいちトリエンナーレに文化庁は補助金7800万円を交付する予定だったが、少女像などの具体的な展示内容の説明がなく不十分だったとして、補助金を交付しない方針を固めた。政府に都合のいい文化事業にしか補助金が出ない。今後、戦争の歴史的展示にも同じことが起こるぞ。www3.nhk.or.jp/news/html/2019… 2019-09-26 06:26:41

                                                                  まずは極右(歴史修正主義とレイシズム)を非難せよ?/『もし、アーティストが津田氏のキュレーション批判など行わず、極右の脅迫を徹頭徹尾非難していれば、今回の補助金不交付決定はなかったかも知れませんよ』
                                                                • セレンディピティを確保しつつ情報をキュレーションできるアプリ「aics(アイクス)」がクローズドβローンチ——プレシード調達も - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                                                                  「aics」 Image credit: Manifold 世の中には多くのキュレーションサービスが溢れている。これらの多くは、一つ一つの記事を深く読んだり、「いいね」を選んだりすることでユーザの嗜好を機械学習エンジンが理解し、使い込めば使い込むほど自分の関心に合った情報が提供されるというものだが、一方で落とし穴もある。自分の関心から外れた情報が入手できなくなる、ということだ。友人や同僚などから人を経て得られる情報であれば、必ずしも自分の関心には当てはまらない情報を得られる偶然性——セレンディピティが期待できるわけだが、この課題をモバイルアプリで解決しようとするスタートアップがいる。 Manifold が開発した「aics(アイクス)」がそれだ。情報はニュースサイトのみならず、サーチエンジンのようにインターネット全体(現在、200万サイト)からクローリングを行う。「いいね」ではなく、「必要

                                                                    セレンディピティを確保しつつ情報をキュレーションできるアプリ「aics(アイクス)」がクローズドβローンチ——プレシード調達も - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                                                                  • おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2019.12)

                                                                    デイリーポータルZを運営しているイッツコムはケーブルテレビの会社です。テレビならおれたちも大好きだからなんか書かせてくれと番組案内誌にページをもらいました。 かなり偏った番組のぐっと来たポイントをイラストで描いています。

                                                                      おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2019.12)
                                                                    • おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2020.2)

                                                                      デイリーポータルZを運営しているイッツコムはケーブルテレビの会社です。テレビならおれたちも大好きだからなんか書かせてくれと番組案内誌にページをもらいました。 かなり偏った番組のぐっと来たポイントをイラストで描いています。

                                                                        おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2020.2)
                                                                      • Mozilla、Firefoxのアドレスバーを使った新機能「Firefox Suggest」を提供開始 ~ ウェブをキュレーションするという目標に向けた最初のステップ

                                                                          Mozilla、Firefoxのアドレスバーを使った新機能「Firefox Suggest」を提供開始 ~ ウェブをキュレーションするという目標に向けた最初のステップ
                                                                        • おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2020.4)

                                                                          デイリーポータルZを運営しているイッツコムはケーブルテレビの会社です。テレビならおれたちも大好きだからなんか書かせてくれと番組案内誌にページをもらいました。 かなり偏った番組のぐっと来たポイントをイラストで描いています。

                                                                            おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2020.4)
                                                                          • おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2021.1)

                                                                            デイリーポータルZを運営しているイッツコムはケーブルテレビの会社です。テレビならおれたちも大好きだからなんか書かせてくれと番組案内誌にページをもらいました。 かなり偏った番組のぐっと来たポイントをイラストで描いています。

                                                                              おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2021.1)
                                                                            • UI/UXデザインや企画の参考に!有名アプリのユーザーフロー動画をキュレーションする『アプリデザインギャラリー』デザイナーのためのWebメディアunprinted®︎にて公開

                                                                              UI/UXデザインや企画の参考に!有名アプリのユーザーフロー動画をキュレーションする『アプリデザインギャラリー』デザイナーのためのWebメディアunprinted®︎にて公開モバイルアプリのUXを全180以上の動画で紹介!スクリーンショットの保存や、再生開始位置を指定した動画シェア機能も 株式会社Artefactは2024年2月、「デジタルデザイナーの毎日をもっと楽しく」を目指すWebメディアunprinted®︎にて、有名モバイルアプリのデザインやユーザーフローを動画で紹介する『アプリデザインギャラリー』を公開しました。 『アプリデザインギャラリー』では、アプリの企画や設計を行う際に「他のアプリの実装を参考にしたい」というデザイナーや企画者のニーズに合わせた便利な機能を搭載しています。 『アプリデザインギャラリー』 https://www.unprinted.design/explore

                                                                                UI/UXデザインや企画の参考に!有名アプリのユーザーフロー動画をキュレーションする『アプリデザインギャラリー』デザイナーのためのWebメディアunprinted®︎にて公開
                                                                              • イーロン・マスクは別に「監視やキュレーションを全廃する」とは言ってな..

                                                                                イーロン・マスクは別に「監視やキュレーションを全廃する」とは言ってないだろ マスクが気に入らない「活動家」による監視やキュレーションを全廃するために買収したってだけでマスクが気に入る監視やキュレーションが今後入ってく 「活動家」の圧力を気にしなければ広告主は偏向コミュニティの場にだって広告を出す 「活動家」のちからが無くなってくというトレンドになってくとビジネス的に予想してるんだろ

                                                                                  イーロン・マスクは別に「監視やキュレーションを全廃する」とは言ってな..
                                                                                1

                                                                                新着記事