並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 4561件

新着順 人気順

グルメの検索結果161 - 200 件 / 4561件

  • 羊肉の名店「羊香味坊」でとろけるようなラムチョップを食べてほしい【ガチ中華ファンも絶賛】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「羊肉料理の名店」といえばこのお店 おいしい羊肉料理をおなかいっぱい食べたいとき、ぜひ行ってみてほしいお店があるんです。 いまや東京都内に11店舗を展開する中国東北料理店・味坊集団。羊肉好きにはよく知られた飲食チェーンです。その中でも羊肉に特化した羊香味坊(ヤンシャンアジボウ)にやってきました。 味坊集団のお店は他店も羊肉料理が充実しているのですが、この羊香味坊はその中でもラムのメニューが多く、また冷蔵庫からセルフでボトルワインを選べるようになっていて、ワイン好きにもおすすめしたいお店なのです。 こだわりのビオワインもいろいろ揃っていますよ。 羊香味坊はJR御徒町駅から徒歩3分くらいの路地を入ったところにあります。 伺ったのは平日の16時くらいだったのに、店内はびっくりするほど大盛況。 メディアなどにもよく登場する有名店とはいえ、どこにこんなに羊肉好きな人がいたのでしょうか? 羊肉の天国は

      羊肉の名店「羊香味坊」でとろけるようなラムチョップを食べてほしい【ガチ中華ファンも絶賛】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • 地方在住ファミリーでディズニーランドに行ってきました

      子供が小学校へ入学し、最初の夏休みに入り「夏休みどっか行きたいところある?」「ディズニーランド」となり、日曜日出発の2泊3日、地方在住の俺・妻・子供2人(姉小1、弟5歳)ファミリーでディズニーランドに行ってきた。特に目新しい情報はないし、内容も日記としてありふれたものになるが、備忘録も兼ね残しておこうと思う。 ●1日目(自宅~ホテル) 地方在住なので、移動は新幹線に乗る必要がある(他の移動手段もあったが、新幹線利用は妻と子供の希望)。 未就学児は膝上であれば料金はかからないが、暑いだの狭いだの騒ぐことは予め分かっていたので、お金はかかってしまうが、素直に4人分の指定席を取った。 3座席を取って子供を間に2人座らせるというプランもあったが、子供が2人同時に「窓側がいい」とか言い出すと死ぬので、その予防策として2座席2列とした。 2座席であれば大人のスペースは実質1.4~1.6人分ぐらいになり

        地方在住ファミリーでディズニーランドに行ってきました
      • 【最新】かつやで使えるauPAY他お支払方法とアークランズ優待 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

        かつやとは?かつやは成長企業として有名な「アークランドサービスホールディングス株式会社」が運営しているとんかつ専門の外食チェーンです。なお、アークランドサービスは上場廃止に伴い、「アークランズ」が引き継ぐ形で株主優待を活用できます。 かつやはボリューム満点なのにリーズナブルな価格を目指す事に力を入れている店舗であり、実はお得情報が満載なんですよ。 というわけで、今回は「au PAYとかつやのお得情報を公開」します。かつやで少しでもお得にお食事がしたい方は最後まで記事を読んでみて下さい。 かつやでau PAYは使える? かつやではauPAYが使えるのでauの人気キャンペーンに参加できる 大前提:2020年5月下旬「au PAYで貯まるポイントはPontaポイントへ変更」 かつやとau PAYに関するお得情報を公開 かつやとau PAYに関するお得情報①豊富な電子マネー・クレジットカードとQR

          【最新】かつやで使えるauPAY他お支払方法とアークランズ優待 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」
        • 2023年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

          2023年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2023年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビをみるときにつけている書き起こしのメモを「テレビ」で検索し、ピックアップし、羅列しています。毎年やっています。 inyou.hatenablog.com テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだかおもしろいなと思うのでやってます。 ということで、以下、2023年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 村重杏奈「私、テレビに出ると、ちょっと調子の悪いトリンドルって言われることが多くて」 『あ

            2023年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
          • 被災地に競馬で勝った2400万円を全額寄付した粗品さん、ファンを裏切らない予想以上のオチが待ってた

            金沢グルメとお出かけ情報【おいしい金沢】🍽️ @oic_kanazawa その2400万円をそのまま全額石川県に寄付してくださるとかこれもう全石川県民が粗品ファンになってしまいそう。 twitter.com/soshina3/statu… 2024-01-08 09:17:55 ワーパパえいと @wa_papa8 粗品さん、競馬で2400万円当てて石川県に全額寄付。他の外れた馬券代と振り込み手数料と税金(13%かかるっぽい)分は差し引くなんてダサい事はせず当たった分全額。億弱あるらしい借金も返さず寄付。笑いに魂売ってて本当好き。もう誰も辿り着けない領域に行ってる感。 twitter.com/soshina3/statu… 2024-01-08 10:31:08

              被災地に競馬で勝った2400万円を全額寄付した粗品さん、ファンを裏切らない予想以上のオチが待ってた
            • なぜ「回転焼き」は別称がとても多いのだろう 「たい焼き」は「さかな焼き..

              なぜ「回転焼き」は別称がとても多いのだろう 「たい焼き」は「さかな焼き」「ぶり焼き」「まぐろ焼き」みたいに各地で別の名前で呼ばれることはない ほぼ「たい焼き」で名称固定されている 「饅頭」とか「どら焼き」とか「煎餅」とか…… もちろんこれらにも別称はあるけれど「回転焼き」ほど多くの別名を持たない 何故「回転焼き」だけあんなにもいろんな名前で呼ばれたのだろう 不思議だ 「何故別称が多いのか?」という疑問はわかる 各地域に広まる際に、売り出す側が違う名前をつけたから そりゃそうだ、なんだよな じゃあ「何故他のお菓子は別称が多くないのか?」という話になる いろいろぐぐってみたが、納得するためには日本の焼き菓子の歴史を紐解かないといけない雰囲気が出てきた 今時点の自分の中のこうなんじゃないかな~という仮説をメモしておこう 「回転焼き」は他の和菓子と比べて作るのが簡単 真似して売りやすいということ

                なぜ「回転焼き」は別称がとても多いのだろう 「たい焼き」は「さかな焼き..
              • 友達がいないようで友達がいる

                ありがたいことにGWは10連休だったのだが その終盤に来て友人という概念の難しさに直面している --- 自分の友人はどちらかというと「人が良い」感じの人が多い そういう人が好きだし、そういう人と遊ぶのが好きだから、結果的にそうなっている もっと言うと、みな知り合った当初は「人が良い」且つ「趣味が同じ」ような人たちだったんだけれど 趣味というのは移り変わるものであるから、いまはもうみな「趣味が同じ」とは言い難い状態になってしまっている なおここで言う趣味とは、趣味嗜好の話ではなく、 ホビーであるとか遊びであるとか、そういう話である また彼らは人が良いため、移り変わった先の趣味でまた新たな友人を見つけ、 それぞれによい感じのコミュニティを形成している これ自体はまあ、いいなー羨ましいなーとは思うが、取り立てて問題にするほどではない --- そして次に語るべきは自分についてである(いま隙が生まれ

                  友達がいないようで友達がいる
                • 増田は婚活に向いていないと思います。

                  理由:母集団が小さいため (訂正:母数が少ないため)社会実験としては興味深いかもしれませんが、犯罪に利用される可能性も考慮すると、まともな人は連絡しないでしょう。 https://anond.hatelabo.jp/20230811163950 【婚活】 東京30代女、パートナーを探しています マッチングアプリとは別の出会い方も試したく、増田婚活をしてみることにしました。 婚活中の男性からのコンタクトや、そうでない皆さまからのアドバイスをいただけましたら嬉しく思います。 hatena.anonymous.diary(at)gmail.com スペック31歳/ 東京在住/ 153cm/ 38kg(増量予定)/ 年収600万/ 国立大卒(社会学専攻) 在宅で貿易系の仕事(正社員)/ 一人暮らし/ お酒弱い/ タバコ吸わない/ 黒髪ボブ/ 外見とコミュ力は普通だと思いたい(注1) (注1) アプ

                    増田は婚活に向いていないと思います。
                  • [第8飯]ほったらかし飯 - カカル/とうのきり/5ッ星お米マイスター澁谷梨絵 | 少年ジャンプ+

                    ほったらかし飯 カカル/とうのきり/5ッ星お米マイスター澁谷梨絵 <隔週木曜更新>25歳のフウコは恋よりもご飯が大好き。ビンゴの景品で炊飯器を手に入れたフウコは心機一転、自炊することを決意!ただ、キッチンはペットのヤドカリ“ヒッキー”に占領されて料理が出来ず…。そんなフウコは炊飯器を使った調理を編み出したのだが…!? 炊飯器一つで作れるずぼらグルメ漫画、開幕――!! [JC上巻7/4発売予定]

                      [第8飯]ほったらかし飯 - カカル/とうのきり/5ッ星お米マイスター澁谷梨絵 | 少年ジャンプ+
                    • 「孤独のグルメ」大晦日SPは沖縄、今年は絶対休みたい五郎が南国でバカンスのはずが

                      「孤独のグルメ」大晦日SPは沖縄、今年は絶対休みたい五郎が南国でバカンスのはずが 2023年12月20日 8:00 3933 154 コミックナタリー編集部 × 3933 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1361 2368 204 シェア

                        「孤独のグルメ」大晦日SPは沖縄、今年は絶対休みたい五郎が南国でバカンスのはずが
                      • 黒毛和牛ローストビーフ専門店でワイン飲み放題ランチ - ツレヅレ食ナルモノ

                        ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 黒毛和牛A5ランクのローストビーフの専門店Frank(フランク)へ6年ぶりの訪問です。 ワインとローストビーフに1時間集中、の臨戦態勢で入店。ワイン飲み放題1時間1,290円(税抜) 飲み放題には300円でサラダをつけられます。そして、ランチローストビーフには、スープがついています。 注文したのは、ハーフ&ハーフ 2,290円(税抜) ローストビーフとビーフシチューコンビです。ちなみに、カレーかハヤシも選べます。 センターの温玉の下には、ライスもちゃんといました。食べたいもの全部入ってる。 黒毛和牛A5ランクのローストビーフは、スジがなくて柔らかくてジューシーで、とろけるのに後味はさっぱり。特製タレもかかっているけど、ワサビを少し乗せるのが最高。 お肉がホロホロに煮込まれたビーフシチューは濃厚で旨みたっぷり。 赤ワインはトータル5杯。1時間っ

                          黒毛和牛ローストビーフ専門店でワイン飲み放題ランチ - ツレヅレ食ナルモノ
                        • 高齢者になるとお金を使わなくなる問題|荒川和久/独身研究家・コラムニスト

                          高齢化になればそれだけ人口に占める高齢者の割合は増えるわけだが、こと経済を回すという意味での消費の観点からいえば好ましくない。なぜなら高齢者は消費しないからだ。 一時、高齢化に伴ってシルバーマーケティングなどが喧伝されたことがあったが、今やすっかりそんな言説は言われない。実際に、シルバー層を対象としてマーケティングしたところで儲からなかったからだ。 高齢者は消費をしなくなるのである。めちゃくちゃ貯金があるにも関わらず、だ。 とはいえ、貯金があるといっても、何歳まで生きるかわからない状況の中で、怖くて使えないという気持ちはわかるのだが、高齢化不可避の中でこれは実は由々しき問題なのである。 もちろん、高齢者となって会社を退職し、給料がなくなったら定期収入がないわけだから、現役と同じような消費はできないという物理的な問題もあるだろう。実際、年金だけになったとすれば、厚生年金がある人であっても月1

                            高齢者になるとお金を使わなくなる問題|荒川和久/独身研究家・コラムニスト
                          • かつてあった福島のグルメ「ふくしまブルブル」に会いに行く

                            1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:牛肉どまん中をできた瞬間に食べたい 今ではほとんど提供されていない ふくしまブルブルは福島県福島市の福島駅周辺のお店で提供をしている。震えるほどおいしいものなんて食べたいに決まっているだろう。なので来た。 合成写真に見えるが、ちゃんと福島にやってきた。 観光案内所に行ったところ「ちょっともう情報はわからないのですが、多分3店舗ぐらいでやっていると思います」と教えてくれた。 赤丸をしてもらった。 最初に珈琲グルメというお店へ行く。ここは絶対にあると言われた。絶対にあると言われると安心して行けるよね。 あった。 おしゃれでレトロな店内。震えている人はいない。 レトロな店内で落ち着いた雰囲気。かなりの人気店らしく、こ

                              かつてあった福島のグルメ「ふくしまブルブル」に会いに行く
                            • 2024年から1995年にきた未来人とする

                              こうなるとなにを書くことがある? 2ちゃんねるにある未来人のひとのように覚えてることや画期的なことで教えられることってなにかある? (時代列とかも覚えてないから順不同) ・アップルとグーグルがスマートフォンを発売する。携帯電話位の大きさのネット端末をほぼ全員が持ち生活が大きく変わる(2010年ごろ?) ・北朝鮮は3男が跡を継いで景気よくミサイルを飛ばす ・コロナが流行する(2020年) ・コロナが流行している中東京オリンピックは開催される(2021年) ・東北で大きな地震が起こる(2011年) ・ウクライナとロシアが戦争をする(2022年) ・ジャニーズと宝塚と松本人志と日テレがスキャンダルで壊滅的な打撃を受ける(2023年) ・安倍総理が射殺される(2022年) ・統一教会が安倍総理暗殺をきっかけに打撃を受ける(2022年) ・VRはまだこれから(2024年) ・EVもこれから(2024

                                2024年から1995年にきた未来人とする
                              • 万能ストック 塩麹もみ新玉ねぎにドはまり中 - ツレヅレ食ナルモノ

                                ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 新玉ねぎが美味しすぎる季節。今年ハマっているのが塩麹もみ新玉ねぎ。 新玉ねぎとレモン汁と塩麹。材料はこの3つだけ。 スライスした新玉ねぎ 1個に対して、塩麹 小さじ2・レモン汁 大さじ2。 これをめちゃくちゃ揉みます。 ハイ、これだけ。出来上がり。料理とは言えなかった。 このまま食べても甘くて酸っぱくて旨みたっぷりで美味しいけど、これをストックしておくことで何にでも使える万能調味料になる。 サラダに混ぜればそれだけでドレッシング要らず。蒸し鶏やサーモン、サバ缶にかけるとさっぱり食べられる。 玉ねぎ麹とか玉ねぎマリネとか酢玉ねぎとか、どれも似たような働きをしてくれるけど、これの良いところは調理後すぐに食べられること。漬けおきとか発酵時間とか必要ないんです。 新玉ねぎを買ってくると他にもいろいろ使いたいのに、必ず1個はコレ。万能ストックです。 【

                                  万能ストック 塩麹もみ新玉ねぎにドはまり中 - ツレヅレ食ナルモノ
                                • 限界ヅカオタが選ぶ!絶対食べたい博多座グルメ15選! - 挙句の果て

                                  こんばんは、はづきです! 先日、振り分けが発表された宝塚星組の博多座公演『ME AND MY GIRL』が楽しみすぎる今日この頃。 風情に溢れた劇場での観劇が楽しみなのはもちろん、福岡はとにかくご飯が美味しい!出演者の皆様も福岡グルメを楽しみにされているとよく聞きますよね。 そこで、今回はファンにも演者にも愛される博多座を2000%楽しむべく、おすすめの博多座グルメを紹介したいと思います🙌 限界ヅカオタ博多座食い倒れリスト 1.ダコメッカ 2.大地のうどん 3.パンストック 天神店 4.もつ幸 5.須崎屋台 かじしか 6.バークレー 7.かろのうろん 8.鈴懸 9.チョコレートショップ 10.たんか 11.白金茶房 12.アマムダコタン 13.割烹よし田 14.とりまぶし 15.パスタとピザの店 らるきい 【オマケ:おすすめの移動手段】 ↓店名クリックでGoogleマップに飛びます🫶

                                    限界ヅカオタが選ぶ!絶対食べたい博多座グルメ15選! - 挙句の果て
                                  • 【追記あり】ジャズピアニストを引退した父にストリートピアノを弾いてもらったら…演奏もエピソードも素敵すぎる

                                    町不動産 @machirealestate 不動産仲介営業・宅建士→現在調停委員👩🏻‍🎓夫婦ともに公務員 🏢2005〜不動産投資🏢 土地から新築一棟目RC竣工済二棟目木造着工済三棟目融資承認🙆‍♀️主に不動産🏠子育て👶グルメ🍔についてつぶやきます🌸 町不動産 @machirealestate ジャズピアニストを数年前引退した父85才に無茶振りしてヨドバシのストリートピアノ弾いてもらったら人集まってきて拍手貰いました✨🎹この指10本で育った私😭泣いた😭ずっと元気でいて🙏 pic.twitter.com/G73PaaSQ48 2023-11-05 23:14:17 町不動産 @machirealestate 愛の讃歌131万回視聴ありがとうございます🙇‍♀️おそらく父の演奏史上最高の人数の方に一度に聴いて頂き嬉しいと同時にSNSの凄さを痛感しております😭ありがと

                                      【追記あり】ジャズピアニストを引退した父にストリートピアノを弾いてもらったら…演奏もエピソードも素敵すぎる
                                    • はにわ 物語 byハニーズ 滋賀県総集編 - しなやかに〜☆

                                      ひふみ祝詞の「ち」です pちゃの昔住んでた頃を思い出して描いたお絵描きw 出演: pちゃ、むんちゃん、塾パパ、キラちゃん 更新ご無沙汰しておりました😅 今回は滋賀県という事で描いていたのですが、描き始めてから、かなり時間が経ってしまいました😅 なので、シン・ハニーズさんと旧ハニーズさんのままで描いてしまって、混乱させてしまったらごめんちゃい∧( 'Θ' )∧ 穴場を書いていきたいと思いますが 行きたい所や食べたいものが前回と同じだったりするかもしれません😅 ご了承くださいませ〜 🌸滋賀県 滋賀県といえば、、ハニーズでは河童のサンジさんなのですが、、 滋賀県の写真と伝えたら、自宅にゃんこ写真送ってくださいまして、、、 滋賀県の雰囲気が伝わりましたら、拍手ご喝采をよろしくお願いします😄✨ 6匹飼ってるそうで〜表側 裏側 〜ってそうじゃなくてww ※ 個🐱情報なのでにゃんこの名前は伏

                                        はにわ 物語 byハニーズ 滋賀県総集編 - しなやかに〜☆
                                      • 腸活研究家ざっきーさんのやみつき腸活味噌ダレ大根 - ツレヅレ食ナルモノ

                                        ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 実はこれ、3日連続で作ってしまいました。まさにやみつき。毎日食べたくなる簡単大根もちです。 大根がお安くなってきたから、たくさん大根もちを作りたい。だけどすりおろす作業は面倒。でもこのレシピなら千切りでOKだから、ストレスなしです。 この投稿をInstagramで見る 腸活の研究家ざっきー🎓一生使える健康知識&レシピ(@zakii312)がシェアした投稿 それは、腸活研究家ざっきーさんのレシピ。ざっきーさんは常に味噌を使っているイメージ。それだけ味噌が腸活にとって大切ってことですよね。 【材料】 大根 1/6個 片栗粉 大さじ1 鰹節粉 少々 味噌 大さじ1 味の母 大さじ1 ※作りやすい量にアレンジしています。 ※味の母は酒とみりんを兼ねた調味料です。 ① 千切り大根に鰹節粉と片栗粉を混ぜる ② 油を熱したフライパンに押し広げる ③ ひっ

                                          腸活研究家ざっきーさんのやみつき腸活味噌ダレ大根 - ツレヅレ食ナルモノ
                                        • 先日のお出掛け(接待) / S-Johnny's - Garden - S-Johnny's Garden

                                          ※ 当ブログはプロモーションが含まれています(^o⌒*)/ こんばんは。 先日ちょっとした接待で出掛けて居た時の UP が遅れてしまっていたので、 写真だけでも・・ 本来なら「思い出のレース」で[オグリキャップ]を考えてたんで しょ ? そうだったんだけど 😅 写真の整理もあるからねー _(_^_)_ 接待グルメ 昔はね~~ 1ケ月連続で毎夜「接待」何て事もあったんだけど、最近はコロナ以降余り無かったので、久しぶりは良いけど、写真の羅列になってしまい  🙇 北海道かに将軍 千葉店 取りあえずセットメニューとしてはここまで何だけど、単品で「蟹天婦羅」有ったのに、食い気に負けて撮り忘れてしまった  😅 雑記!! 上記料理がお昼で、夜は「とんかつ」へ続き、翌日「寿司」「イタリアン」と続くんだけど、余に写真のオンパレード以外に書く事無いので、後々競馬記事の際に挟み込んで行こうかと・・🙇 最

                                            先日のお出掛け(接待) / S-Johnny's - Garden - S-Johnny's Garden
                                          • 持ち歩けるもち麦雑穀おにぎり【もち麦満腹バー 十六雑穀プラス】 - ツレヅレ食ナルモノ

                                            コレ考えた人、天才。持ち歩きも保存も可能なおにぎり的小腹満たしごはんバー。 もち麦満腹バー 十六雑穀プラス 1個 130円(税込)@ウェルシア 小腹を満たすためのエナジーバーやプロテインバーは数多あるけれど、おにぎりバーは初めて見た。 健康食として人気の高いもち麦60%。それに十六雑穀※を22%使用して、白米を使用せずに固めて作った、低カロリーなのに腹持ちする、ギルトフリーおやつ。 ※ 大麦、黒米、大豆、発芽玄米、とうもろこし、ひえ、あわ、きび、発芽赤米、アマランサス、キヌア、たかきび、はと麦、白ごま、黒ごま、小豆 むぎゅっとパウチを押し出すと、ごはんが出てきます。見た目はお赤飯。食べてみるともち麦のぷちぷちしてもちちした独特な食感とその他雑穀の香ばしさで、55gなのに想像以上の満足感。 この手の製品はどうしてこんなに甘くするんだっていつも思うくらい、甘過ぎましたが、これは甘くない。もち麦

                                              持ち歩けるもち麦雑穀おにぎり【もち麦満腹バー 十六雑穀プラス】 - ツレヅレ食ナルモノ
                                            • 柿のなんちゃってグラタン - ツレヅレ食ナルモノ

                                              ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 今週のお題「急に寒いやん」 なんて言うから、まだ10月なのに早くも柿を焼いてしまった。 ot-icecream.hatenablog.com ちょうど良いタイミングで熟して、おつとめに出された子を発見。まだまだ全然、なのに、すでに70円。 中をくりぬいて、果肉を刻んで味噌とシュレッドチーズと合わせたら、再び戻してトースター170℃で15分。 ただ焼いただけで、グラタン風に見える。 前に相葉くんのテレビでやってたのは、ちゃんと中身をグラタン用に調理してホワイトソースも使ってたから、これは柿を容器にするアイデアだけもらったものです。 中の具材をしっかり作らなくても、十分。果肉とろっとろ。ジューシーさマシマシ。 白味噌が正解かと思いきや、柿がとっても甘いので、意外とキリっとした普通のお味噌もイイ。柿と味噌とチーズ。どんな形であろうと、美味しくないわ

                                                柿のなんちゃってグラタン - ツレヅレ食ナルモノ
                                              • 今年の鍋始めはレミさんの『にらめっこ鍋』 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 ついに家鍋スタート。 ニラが特売だったこの日、選んだのはニラがメインの『にらめっこ鍋』 remy.jp 平野レミさんのレシピ。シャキっと味わうニラと、とろっとニラだれのダブルニラで、にらめっこってことかな。 はじまりは、ただの湯豆腐?みたいです。昆布とかつおぶしでとった出汁。スープの味付けはこれだけ。 そこに、豚ロースとニラをしゃぶしゃぶして頂きます。 ニラに火を通しすぎないことで、栄養素を壊さずもれなく取り入れる。 そしてこちらもレミさんのニラだれ。醤油とお酒を煮立たせて、刻んだニラと鰹節粉を入れて1分ほど火を入れたら出来上がり。 シンプルな味付けのニラだれとシャキシャキのニラ、そこに豚肉の甘み。完璧です。 たまに、とんでもレシピを公開するけど、基本的にレミさんのレシピは簡単で美味しいから好き。 きのうの夕刊に三谷幸喜さんが、また私の本「つ

                                                  今年の鍋始めはレミさんの『にらめっこ鍋』 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                • スイーツ過ぎなかった紅天使干しいも - ツレヅレ食ナルモノ

                                                  ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 スイーツ過ぎるさつまいも 紅天使。 自分で作る冷やし焼き芋をきらしてしまったこの日、初めて干しいもを購入してみました。 ot-icecream.hatenablog.com 紅天使干しいも 100g 298円(税抜) @食品館あおば 株式会社ポテトかいつかは、今やカルビーの完全子会社となっているので、かなり販売店が増えた気がします。普通にスーパーでも手に入る。 もちろん、使用原料はさつまいものみ。長期間熟成させた茨城県産「紅天使」をさらに、丁寧にゆっくり干して仕上げられた干しいも。 確かに、しっとりやわらかい干しいもです。 だけど、いつも自分で作る冷やし焼きいもほどの甘さを感じない。あれ、拍子抜けしてしまった。 例年、茨城の干しいも農家さんから紅はるかの干しいもを直接送ってもらっていて、それに慣れていた私の口は、紅天使ブランドだとしても市販品

                                                    スイーツ過ぎなかった紅天使干しいも - ツレヅレ食ナルモノ
                                                  • スフレなおやつの魅力:簡単10分レシピ#おやつ - ツレヅレ食ナルモノ

                                                    ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 材料3つ。卵を割ってから10分で出来るスフレなおやつ。 ot-icecream.hatenablog.com 【材料】 卵 1個 麹甘酒 20g シュレッドチーズ 20g シュレッドチーズはモッツァレラのナチュラルチーズタイプを使用。 ① 卵白以外の材料を混ぜる ② メレンゲにした卵白を①に混ぜる ③ 耐熱容器に入れる ④ 200度のトースターで8分焼く イイ焼き色つきました。スフレなので取り出したらすぐに食べるべし。 シュワとろーーーー。 ひとり分サクっと作れる大満足おやつの完成です。これはレギュラー決定。 [冷蔵]QBB モッツァレラとろけるチーズ 250g×2個 キュービービー ピザチーズ ミックスチーズ MIXチーズ シュレッドチーズ 六甲バター カルシウム ナチュラルチーズ モッツアレラチーズ 80%以上 まとめ買い ピザ用 価格:

                                                      スフレなおやつの魅力:簡単10分レシピ#おやつ - ツレヅレ食ナルモノ
                                                    • 手抜きだなんて言わないで あさりのカマンアヒージョ - ツレヅレ食ナルモノ

                                                      ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 『アヒージョってオリーブオイルと塩さえあれば、まず失敗しない。誰でも作れる料理』 って、この前チュートリアルの徳井氏がキャンプ飯特集で発言した瞬間、「アヒージョってそんなに簡単な料理だったのか」と家の人にバレました。 ot-icecream.hatenablog.com 凝ってると見せかけて、実はめちゃくちゃ楽してることを何故言っちゃうのよ。 【カマンベールアヒージョ材料】 あさり 300g トマト 1個 しめじ 1/2パック えのき 1/3パック にんにく 2かけ 唐辛子 1本 塩 適量 オリーブオイル 適量 ブラックペッパー 適量 乾燥パセリ 適量 アンチョビとか、オイルサーディンとか使ってアヒージョペーストを作っていた時期もあったけど、家飲みなら塩だけでも充分だと言うことを知ってしまってからは、ほぼ塩。 カマンベール以外の材料をすべて入

                                                        手抜きだなんて言わないで あさりのカマンアヒージョ - ツレヅレ食ナルモノ
                                                      • 蕪とモッツァレラのラブパクカルパッチョ - ツレヅレ食ナルモノ

                                                        ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 大人気エスニックソース、LOVEPAKU SAUCE (ラブパクソース)をついに買ってしまった。 絶対にハマるだろうから、これまで何度も手に取ってはリリースを繰り返していたのに。 LOVEPAKU SAUCE (ラブパクソース) 1,490円(税込) 先日ご紹介したマッシュルームイチバンと同じく、調味料選手権総合1位獲得商品。ラブパクは2020年、マッシュルームは2023年。 ot-icecream.hatenablog.com ネーミングからパクチーが入った調味料かと思いきや、実はパクチーは入ってない。それなのに、パクチー感満載。 秘密はレモングラスをはじめとしたフレッシュハーブに、数種の香味野菜を素材の味わいを際立たせるため、生のまますりおろして調合する新製法。 国産材料にできるだけこだわり、生の野菜やハーブを手作業でしかできない工程も含

                                                          蕪とモッツァレラのラブパクカルパッチョ - ツレヅレ食ナルモノ
                                                        • 2023年 - 本年中もありがとうございました / S-Johnny's - Garden - S-Johnny's Garden

                                                          ※ 当ブログはプロモーションが含まれています(^o⌒*)/ 【ふるさと納税】リポビタンゴールドV60本セット 価格:78,000円(税込、送料無料) (2023/12/29時点) こんばんは。 本日は 悪友 Z が大井競馬で行われた【東京大賞典】購入の為、 またまた冬眠出来ず 🤣🤣 珍しく自分も予想してみたんでしょ まあ普段買わないので結果は NG 🤯 悪友 Z は的中 🎯 やはり普段と変わった事してもダメだね~~ 😅 雑記!!(ご挨拶) 本年も競馬の見解・予想やくだらない書き物ばかりの中、沢山の皆様にお付き合い戴き、大変感謝申しあげます _(_^_)_ また、来年につきましては、本日もリクエスト的に頂いたのですが「破茶滅茶な人生記」のもっと詳細と言うか、裏話なども紹介出来る範囲でと・・ X(旧Twitter)では最近、コーシ (id:ioritorei) さんと現在の政治につい

                                                            2023年 - 本年中もありがとうございました / S-Johnny's - Garden - S-Johnny's Garden
                                                          • 新品種「栗かぐや」はホクホクなのにむっちり系 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                            ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 今年に入ってから2回目の新品種さつまいもとの出会いがありました。 ot-icecream.hatenablog.com その名は『栗かぐや』 またまたネーミングもいいですねー。さつまいもの品種の名付けって誰がやっているのでしょうか。 価格は他のさつまいもと変わらない。いつも通り105分炊飯器で調理。 まずはアツアツで。確かにホクホクしてる。最近ねっとり系ばかりを選んでいたので、このホクホクした感じが新鮮です。加熱したら綺麗な黄金色になりました。 甘さもかなりある。同じ系統で比べると、紅東よりも糖度高いらしいです。 こちらもいつも通り1日冷やしてから食べてみると、おぉーー、むっちりしました。 ねっとりじゃなくて、むっちり。ホクホクした、さつまいもらしさは残したまま、むちっとした弾力が生まれた。そして甘さもアップ。 栗かぐやは、ホクホク系が好きだ

                                                              新品種「栗かぐや」はホクホクなのにむっちり系 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                            • 田無のファーストキッチン | オモコロ

                                                              自由律俳句サークル「詠無敗(えいむはい)」定例会にて…… 本日はお集まりいただきありがとうございます。それではいつも通り、作ってきた句を発表してもらいましょうか。 では僭越ながら私から…… 今年の夏は何をしようかと意気込んでも、結局切れかかった電球を替えることすらできず季節が流れていく……そんな焦燥感がありありと伝わってきますな。 生活感の中にも、ノスタルジーとメランコリーが端的に表現された名句ですね。 では続いては私が…… 確かに市販の豆苗は、一度使っても根を水に浸しておけばまた育ちますよね。しかし、それを見ながら野菜ジュースを飲むとは…… 人間の営みの滑稽さや不自然さが端的に表現された作品ですね。生活感の中に宿るシニカルな視点が素晴らしいです。 こんな見事な作品の後に発表するのも恐れ多いですが、次は私の句をば…… ほう、これは面白い句ですね! 端的な表現ながら、想像力をかきたてる奥深い

                                                                田無のファーストキッチン | オモコロ
                                                              • 人生で初めて「ぎょうざの満洲」に行ったら悔しさしか残らなかった

                                                                人間、それなりの年齢になっても「知ってるけど行ったことが無い店」が意外と多い。私にとって『ぎょうざの満洲』はまさにそんな店。このまま行けば『ぎょうざの満洲』を知らずに死に至る可能性も低くはあるまい。 なぜ46年間も『ぎょうざの満洲』に行ったことが無いのか? その理由は後述するとして、本記事では私が初めて訪れた『ぎょうざの満洲』について、赤裸々にその思いを告白させていただきたい。 ・満洲の影 当サイトの人気コンテンツの1つに「餃子道」がある。定期的に評判の餃子を食べている原田と羽鳥は、言うなれば文句なしの餃子ツウ。その2人からちょいちょい聞くのが『ぎょうざの満洲』であった。 ぎょうざの満洲。正直に申し上げてその名を知ったのはここ2~3年なのだが、その理由は私の生活圏に『ぎょうざの満洲』が無かったことに尽きる。生まれ育った千葉県で『ぎょうざの満洲』を見かけたことは1度も無かった。 都内にある『

                                                                  人生で初めて「ぎょうざの満洲」に行ったら悔しさしか残らなかった
                                                                • 天然のバニラビーンズたっぷり『モツエカクリームリー』 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                  ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 少し前からいくつかのスーパーの店頭に並ぶようになって、気になっていたこのアイスクリーム。 財布の紐が緩みがちなホリデーシーズンに、ついに購入してしまった。 モツエカクリームリー バニラ 1000mL 1,080円(税抜) @ビッグヨーサン 酪農王国ニュージーランドからやって来たアイスクリームブランド MOTUEKA CREAMERY。 放牧牛の高品質な生乳と生クリームから作り出されるアイスクリームは、ニュージーランドならではの新鮮な味が魅力。 バニラの正式名称は、Mt. Arthur Snowfall Vanilla(マウントアーサースノーフォールバニラ) 山に降る雪、のイメージ通りふんわりした質感。でもお味は乳脂肪分16%の超濃厚バニラ。黒の粒々がしっかり目に見えてわかるくらい天然バニラビーンズがたっぷり使われているから、バニラの風味も強い

                                                                    天然のバニラビーンズたっぷり『モツエカクリームリー』 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                  • 豪華過ぎる巨匠の共演【Sky produced by TOSHI YOROIZUKA】@岸根公園 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                    ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 日本を代表する巨匠たちの力が何故こんな場所に集結することになったのか。 謎は深まるばかりです。 横浜市営地下鉄ブルーライン「岸根公園駅」から徒歩5分、横濱聖苑と言う葬儀場の敷地内にあるSky produced by TOSHIYOROIZUKA。 その名の通り、あのパティシエ 鎧塚俊彦氏が監修をつとめているカフェ。 そして、建物の監修はなんと隈研吾氏。 ガラスと木材の使い方が、とにかく美しい。葬儀場と言うイメージからは逸脱した佇まいです。 ケーキやランチメニュー、ドリンクメニューはもちろん鎧塚俊彦氏のプロデュース。ケーキはTOSHI YOROIZUKAの工房から運んでいるのだそうです。 この投稿をInstagramで見る Sky produced by TOSHIYOROIZUKA(@sky_produced_by_toshiyoroizuk

                                                                      豪華過ぎる巨匠の共演【Sky produced by TOSHI YOROIZUKA】@岸根公園 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                    • 無印の冷やしカレーに大感謝 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                      暑すぎて料理したくない。レンジすら使いたくない。そんな日でも美味しくてカラダに負担の少ないカレーが食べられる。 それが無印良品の冷やして食べるカレーシリーズ。2022年に夏季限定販売されたこのシリーズが2023年さらに新しい味を加えて再登場。 レモンクリームチキンカレー チキンジンジャーカレー えびとトマトのカレー こちらの3種類のラインナップですが、レモンクリームチキンのみ小麦粉使用のため、今回は2種類を試してみました。 素材を生かした 冷やして食べる えびとトマトのカレー 180g 390円(税込) クミンやフェンネルなど11種類のスパイスを使ったトマトソースとヨーグルトを合わせ、インド風に仕上げました。 ゴロっとした海老がたくさん入っていて、トマトの酸味とスパイスが絶妙なバランスです。冷やしても固まらないように油よりもヨーグルトが多く使われているところがポイント。 さらっとした質感で

                                                                        無印の冷やしカレーに大感謝 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                      • ナイスブロッコリー!驚きのレシピ公開 #ブロッコリー - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                        ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 マツコの知らないブロッコリーの世界を観て、すぐにでも買いに行きたくなった、伝説のブロッコリー盛り。 恵比寿『屋台料理BROC&COLI』の超人気メニュー。そのレシピを公開してくれました。 国の指定野菜になったら、ますます食べる機会が増えそうなブロッコリー。このレシピを覚えたらもうコレ以外はあり得ないかも。 ① ブロッコリーの茎を落とさず縦にカット。 ② 沸騰したお湯に塩を入れて茹でる。 ③ 茹で時間10秒!! ④ 氷水にあける。 ⑤ スピナーで水をしっかり切る。 ⑥ 出来上がり。 まさかの10秒。信じられなかったけど、まずこのままひとつ食べてみる。パリパリ。ポリポリ。確かに生じゃない。でも茹で上がってもいない。絶妙な固さ。 このブロッコリーたちを、平野レミさん風に盛り付けます。 そしてブロッコリーソースをかければ出来上がり。お店のソースは通販

                                                                          ナイスブロッコリー!驚きのレシピ公開 #ブロッコリー - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                        • 大人のフルーツビタミンCポンチ - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                          毎日ビタミンCはサプリで摂取していたので、食事からだけでは全然足りないことに気がついて焦りました。 ちょっとメーカーを変えようとしたら、うっかり次に頼んだビタミンCが品薄で届くのが1か月後だって言うんです。 それならば食べ物から、とフルーツを用意。 キウイフルーツグリーン 1/2個 キウイフルーツゴールド 1/2個 有機イチゴ 30g 梨 1/4個 アセロラジュース 200mL いつもキウイはグリーン派ですが、ビタミンCの含有量はゴールドの方が多い。旬ではないイチゴは冷凍の有機ストロベリー、梨は特別ビタミンCが多い果物ではないけど冷蔵庫にたまたまあったからです。 後は冷凍アセロラをプラスしたかったけど、近所で手に入らなかったので、ジュースを使用。 さらに大人のフルーツポンチなのでスパイスをプラス。ターメリックとシナモンをかけて、抗酸化作用と冷え対策も狙います。 これだけで1日に必要なビタミ

                                                                            大人のフルーツビタミンCポンチ - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                          • イタリア伝統菓子が進化したチョッコラート【キッケ】 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                            ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 苦めのコーヒーをたっぷりマグカップサイズで用意してから、いざイタリアンチョッコラート。 ANTICA DULCINEA LE CHICCHE(キッケ) ラム 1個 350円(税抜) イタリアピエモンテ州にある『アンティカ・ドゥルチネア』オリジナルチョコレート、キッケ。 19世紀半ばから受け継がれるイタリア伝統菓子アマレッティをブラッシュアップしてメレンゲとクリームをダークチョコレートでコーティングした一品。 この投稿をInstagramで見る DEAN & DELUCA JAPAN 公式(@deandeluca_jp)がシェアした投稿 しまった、カットに失敗。宣材のように美しく断面を見せられませんでした。ラムの効いたヘーゼルナッツのクリームたっぷり。 そして、下にはメレンゲが。アマレッティと言うお菓子はアーモンドプードルの焼菓子で、もう少し固

                                                                              イタリア伝統菓子が進化したチョッコラート【キッケ】 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                            • 文化堂に来た成城石井のピクルスは幸せかもしれない - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                              ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 お宝発掘が楽しいスーパー文化堂。時折、成城石井商品のアウトレットが登場します。今回見つけたのはピクルス。 成城石井 ガーキンス ピクルス 370g 214円(税込) @スーパー文化堂 本家では442円で販売されているものです。 収穫後24時間以内に瓶詰めされたキュウリ(ガーキン)のピクルス。 原材料:きゅうり、乾燥赤ピーマン、漬け原材料(砂糖、食酢、食塩、マスタードシード、香料) 一般的なキュウリよりも皮が固くて小さいガーキン。これは、自分でキュウリをピクルスにするよりも"ザ・ピクルス"になる。 このままポリポリ、でも立派なおつまみになるけど、いつものタマドレに刻んで入れるのが1番好き。 ot-icecream.hatenablog.com ピクルスが入るだけで、簡単にプロっぽい味になるから嬉しい。 賞味期限があと1ヶ月、ということで文化堂に

                                                                                文化堂に来た成城石井のピクルスは幸せかもしれない - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                              • 驚愕の高コスパ【翁寿司】で日替わり丼@岸根公園 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                                ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 この山盛り丼セットが、まさかの1,100円(税込) 噂には聞いていたけれど、実際に目の前に出てきたらやっぱり驚きを隠せなかった。 この日替わりランチを提供しているのは、岸根公園の住宅街の中にある翁寿司。平日の11:30オープン時間少し前に到着してすでに数名並んでる。予約の方も続々と集まってきて、オープンと同時に満席です。 今回オーダーしたのは日替わり丼。更に豪華な海鮮丼が1,300円(税込)でありましたが、日替わり丼でも十分ゴージャス。 鮪・間八・鰹・鰤以外にも、サーモン、しらす、とにかく山盛り。それぞれの素材がそのまま酢飯に乗っているだけではなく、鰹には生姜を合わせたり、炙りもあったり、手がこんでる。 小鉢のきんぴらも煮物も、そして味噌汁もすべてがちゃんと美味しい。酢飯にはもみ海苔がかかっていました。 ただでさえスゴいボリュームなのに、ご飯

                                                                                  驚愕の高コスパ【翁寿司】で日替わり丼@岸根公園 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                                • 【資生堂パーラー】フレッシュ苺を堪能 九州産苺“恋みのり”のパフェ - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                                  ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 なんと5年ぶりの資生堂パーラー。そんなに時間が経ってたなんて。お久しぶりの資生堂パフェ。 もちろん、今の季節はイチゴ。今年は"あまおう"と"恋みのり"2種類のラインナップでした。 九州産苺“恋みのり”のパフェ 2,400円(税込) 選んだのは、恋みのり。何故かって、恋みのりの苺を食べたことがなかったからです。しかも恋みのりと言う名には『苺を通して託された想いが叶うように』という意味が込められているんだって。 大粒なヘタつき苺がトップに。それを囲むようにカット苺が、並んでいます。色も形も美しい。そう、資生堂パーラーに選ばれる子は美しい子だけ。 もちろんビジュアルだけじゃない。初めていただく恋みのりは、とてもフレッシュな味。極端な甘さ、ではなく、酸味とのバランスがとれています。 そして中のアイスクリームがまた美味しいの。苺アイスにバニラアイス。下

                                                                                    【資生堂パーラー】フレッシュ苺を堪能 九州産苺“恋みのり”のパフェ - ツレヅレ食ナルモノ