並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 65件

新着順 人気順

コンサルの検索結果1 - 40 件 / 65件

  • 日本で唯一の成長産業?知られざる“コンサル業界”に迫った | NHK | WEB特集

    「コロナ禍でもまったく人が足りていない。採用も増えている」 「今の日本で唯一の成長産業。2010年代になって爆発的に拡大している」 いわゆる「キャリア官僚」の志望者が年々、減少する中、東大生・京大生の就活人気ランキングで上位の多くを占めているのが“コンサル業界”だ。 大企業の経営戦略や官公庁の政策立案にも深く関わる“コンサル業界”その知られざる実態と急拡大の背景を探った。 (社会部記者 橋本佳名美 守屋裕樹 平山真希)

      日本で唯一の成長産業?知られざる“コンサル業界”に迫った | NHK | WEB特集
    • NHK「コンサル」契約、21年度に35億円 現会長就任後に急増 | 毎日新聞

      NHKがホームページで公表している2021年度の契約情報。「コンサルティング」名目の大手経営コンサル会社との契約が前年度より大幅に増えていることなどが判明した=2022年11月7日 NHKでコンサルティング契約の総額が急増している。NHKの公表資料を毎日新聞が調査・分析したところ、2021年度の「コンサル」名目の契約額は、前年度比2・6倍の約35億円に増大。経費削減や受信料値下げなどの改革を進める前田晃伸会長が就任した20年1月以降に急増し、NHK幹部は「増えたのは主に改革関連」と説明するが、コスト削減に矛盾しているとの疑問が局内から上がる。NHKの最高意思決定機関の経営委員会や理事会で十分に議論されていないなど「チェック不足」(別の幹部)との指摘もあり、視聴者からの受信料で運営される公共放送として支出の合理性が問われそうだ。 前年度比2.6倍 「主に改革関連」 NHKは、役務や工事など契

        NHK「コンサル」契約、21年度に35億円 現会長就任後に急増 | 毎日新聞
      • 松井一郎・橋下徹「コンサル会社」に “口利き商法” と批判殺到…市民団体が危惧する自民&維新 “IR合体” への誘導 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

        松井一郎・橋下徹「コンサル会社」に “口利き商法” と批判殺到…市民団体が危惧する自民&維新 “IR合体” への誘導 社会・政治 投稿日:2023.07.05 20:15FLASH編集部 松井一郎氏、橋下徹氏の両氏が、国や地方自体の政策に関して民間企業に企画立案のサポートなどを提供する、いわゆる「コンサル会社」を始めたことが波紋を呼んでいる。 2人が設立したのは「松井橋下アソシエイツ」。4月19日に法人登記され、松井氏の親族と見られる女性と橋下氏の配偶者が取締役を務める。 ホームページにはこんな内容が書かれている。 【関連記事:「まずは国会議員から取り上げろ」橋下徹氏の “ナイスツッコミ” に賛同の声…少子化対策、防衛費増額の財源議論めぐり】 《ともに大阪府知事・大阪市長・国政政党代表を歴任してきた松井一郎・橋下徹と一線で実務を行ってきたプロフェッショナルを中心とするチームが、その経験・知

          松井一郎・橋下徹「コンサル会社」に “口利き商法” と批判殺到…市民団体が危惧する自民&維新 “IR合体” への誘導 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
        • オタク「女をあてがえええええええ!」 コンサルぼく「わかった、じゃあ腐女子とくっつけるね?」 オタク「えっ・・・」

          ぼく「だってそういうことだよね? オタク趣味を一番理解するのはデブス腐女子だし、その他の価値観が近いのも彼女ら 表現の自由もエロ漫画も守りたいってさ 男だけの創作物が好きだから男を立ててくれるし、社会階層も知性もルックスも似通ってるから結婚相手としては一番適性が・・・」 オタク「ああああああああああああああああ!」ブリブリブチチチ

            オタク「女をあてがえええええええ!」 コンサルぼく「わかった、じゃあ腐女子とくっつけるね?」 オタク「えっ・・・」
          • 経営のプロ「コンサル会社」の倒産が急増  ~ コロナ禍での政策支援と「本物を求めるニーズ」のはざまで ~(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース

            2023年は10月までに経営コンサル会社の倒産が過去最多の116件に達した。同期間(1-10月)で最多だった2009年(109件)を大幅に上回る。経営のプロである「コンサル会社」の倒産の増加は何を示唆するのか――。 倒産は過去最多ペース 2023年1-10月の経営コンサルタント業の倒産は116件で、2022年同期(78件)の約1.5倍に急増し、過去最多を更新した。116件のうち、90件(構成比77.5%)が「販売不振」で、全体の約9割の104件(同89.6%)は負債1億円未満の小規模事業者だ。 年間では、2023年の116件はすでに過去2番目の水準となり、このままのペースで推移すると、2009年の128件を抜いて、2023年は過去最多の記録を塗り替えそうだ。 コンサル会社は、国内外のシンクタンクなどの政策系と戦略系、士業などの専門系など、多様化している。ここに、中小企業診断士やファイナンシ

              経営のプロ「コンサル会社」の倒産が急増  ~ コロナ禍での政策支援と「本物を求めるニーズ」のはざまで ~(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース
            • 「コンサル資料のつくり方」~お作法の違いに苦労しまくった1年半~|限界コンサルタント

              いわゆるコンサルファームと言われる会社に転職してから1年半は、本当に資料という資料をつくることができませんでした。 さすがに、上司の指示のもと作業はできましたが、資料(いわゆるパッケージにまとめる)ということはまったくもってできませんでした。 特に、前職がIT系のベンチャーでどちらかというと「感情オリエンテッドな資料作成」がメインだったのが原因で、入社してから「論理的に資料をまとめるって、どういうこと?」となっていました。苦笑 (前職の中では論理的なほうだったので、イケるかと思ったのが間違いでした) 血反吐を吐きながら1年半もがき苦しんで、多くの資料作成の本を読みながらどうにか資料をつくれるようになってきたときに振り返りとして作成したスライドを見つけたので、公開します。笑 本当にたくさん読んだんですが、その中で大事だなと思った点だけ抜粋的にまとめています。 (ただ、このスライド自体、完成し

                「コンサル資料のつくり方」~お作法の違いに苦労しまくった1年半~|限界コンサルタント
              • 経営のプロ 「コンサル会社」 の倒産が急増 ~ コロナ禍での政策支援と「本物を求めるニーズ」のはざまで ~ | TSRデータインサイト | 東京商工リサーチ

                2023年は10月までに経営コンサル会社の倒産が過去最多の116件に達した。同期間(1-10月)で最多だった2009年(109件)を大幅に上回る。経営のプロである「コンサル会社」の倒産の増加は何を示唆するのか――。 倒産は過去最多ペース 2023年1-10月の経営コンサルタント業の倒産は116件で、2022年同期(78件)の約1.5倍に急増し、過去最多を更新した。116件のうち、90件(構成比77.5%)が「販売不振」で、全体の約9割の104件(同89.6%)は負債1億円未満の小規模事業者だ。 年間では、2023年の116件はすでに過去2番目の水準となり、このままのペースで推移すると、2009年の128件を抜いて、2023年は過去最多の記録を塗り替えそうだ。 コンサル会社は、国内外のシンクタンクなどの政策系と戦略系、士業などの専門系など、多様化している。ここに、中小企業診断士やファイナンシ

                  経営のプロ 「コンサル会社」 の倒産が急増 ~ コロナ禍での政策支援と「本物を求めるニーズ」のはざまで ~ | TSRデータインサイト | 東京商工リサーチ
                • 極秘入手!ジャニーズ会見「NG記者リスト」 関係者「コンサル会社が短絡的理由で勝手に作成したのでは」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                  極秘入手!ジャニーズ会見「NG記者リスト」 関係者「コンサル会社が短絡的理由で勝手に作成したのでは」

                    極秘入手!ジャニーズ会見「NG記者リスト」 関係者「コンサル会社が短絡的理由で勝手に作成したのでは」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                  • 「コンサル倒産急増」経営を助言する側がつぶれてどうする!独立系コンサル社長が原因究明

                    もり・たいいちろう/1988年生まれ。東京大学経済学部、同大学院経済学研究科経営専攻卒業。実家が老舗葬儀会社、建設会社を経営していることから、将来は中小零細企業を救う仕事がしたいと経営コンサルタントを志す。 東京大学ではものづくり経営論で著名な藤本隆宏教授に師事。卒業後、経営コンサルティング会社、ラクスル、Buysell Technologiesにて、経営企画、デジタルトランスフォーメーション、M&A、新規事業開発に従事。デジタルを活用した新規事業開発、M&A、業務改善を得意としている。 著書に『アフターコロナの経営戦略 コロナショックを生き延びる! 事業経営の実践ノウハウ』『変革型経営コンサルタントの実践教科書 クライアントの課題を解決するための思考法と提案力』など。 コンサルが斬る!期待外れの「大コケ経営」 投資家から「ユニコーン候補」だと注目されていた企業の業績が、上場直後に悪化した

                      「コンサル倒産急増」経営を助言する側がつぶれてどうする!独立系コンサル社長が原因究明
                    • IT・コンサルって今のところ花形の業界だけど、自社で内製化しちゃったらそのバブルって弾けるのでは?

                      あみき @LohoG29i 「コンサルタント」「IT業界」は今のところお給料の高い就活の花形ですが、「これいちいち大金積んで外注するんじゃなくて自社で内製化しちゃった方が早くて安くね?」という点に皆が気付き出したら一気にバブルが弾けそうな予感がして少々不安ではある 2023-04-08 17:34:00

                        IT・コンサルって今のところ花形の業界だけど、自社で内製化しちゃったらそのバブルって弾けるのでは?
                      • 「エンジニア的発想」と「コンサル的発想」の違いとは

                        ある大手メーカーのエンジニアが、さまざまな紆余(うよ)曲折を経て、新たなキャリアとして経営コンサルタントになるまでのいきさつを描く本連載。第7回は、1年間のコンサルティング研修で学んだ「エンジニア的発想」と「コンサル的発想」の違いについて紹介する。 1年間のコンサルティング研修の中で、私にとって最も大きかった出来事は、斎藤顕一氏からの「ダメ出し」でした。1つは、バリューチェーン・イノベーター(VI)の提案に対するダメ出し、もう1つは、私自身に対するダメ出しです。 ⇒連載「凡人エンジニアが経営コンサルタントに生まれ変わるまで」のバックナンバー VIへのダメ出しは強烈でした。彼は私たちが作った提案書を見て、「こんなものは本質的問題じゃない。これで何が解決するのか全く分からん」と切り捨てました。なぜ「本質的」ではないのか。クライアントの業績に対するインパクトがないからです。 例えば、私たちはクラ

                          「エンジニア的発想」と「コンサル的発想」の違いとは
                        • かわじ on Twitter: "知床事故起こした会社のコンサルで話題になってる株式会社武蔵野ね…昔働いてた会社の社長が小山昇に心酔してコンサル入ってから会社がおかしくなった 素手でトイレ掃除したり、スーパーハッピーとか絶叫して朝礼したり、環境整備という床這いつくばってホコリ1つ残らず掃除したり 続"

                          知床事故起こした会社のコンサルで話題になってる株式会社武蔵野ね…昔働いてた会社の社長が小山昇に心酔してコンサル入ってから会社がおかしくなった 素手でトイレ掃除したり、スーパーハッピーとか絶叫して朝礼したり、環境整備という床這いつくばってホコリ1つ残らず掃除したり 続

                            かわじ on Twitter: "知床事故起こした会社のコンサルで話題になってる株式会社武蔵野ね…昔働いてた会社の社長が小山昇に心酔してコンサル入ってから会社がおかしくなった 素手でトイレ掃除したり、スーパーハッピーとか絶叫して朝礼したり、環境整備という床這いつくばってホコリ1つ残らず掃除したり 続"
                          • マッキンゼーのような「コンサル企業への依存」が政府を劣化させた─経済学者マリアナ・マッツカートが警鐘 | 「民間には知見がある」は幻想

                            欧米でも日本同様、政府が行政サービスを有名コンサル企業に肩代わりさせて莫大な税金を垂れ流していることが、問題になっている。これを真っ向から批判する英経済学者マリアナ・マッツカートは、コンサル企業は専門性に乏しく、彼らを起用することが政府の能力開発を阻害していると警告する。 困難に直面した組織は、専門技能と新しいアイデアを持つ“外部者”を雇うものだ。彼らの知能は高く、やる気にあふれている。いたって単純な解決策だ。 その雇用コストは法外な高さだが、長く留まるわけではないし、業務効率が改善すれば元はとれる。 それに、“彼ら”に仕事を頼んでクビになった者はいない──だが、現実はそう単純ではない。 “彼ら”はマッキンゼー、ベイン、ボストン・コンサルティング・グループのような有名コンサルティング企業からやって来る。 だが実際のところ、こうした企業は何を知っているのだろうか? コンサルが提案するアイデア

                              マッキンゼーのような「コンサル企業への依存」が政府を劣化させた─経済学者マリアナ・マッツカートが警鐘 | 「民間には知見がある」は幻想
                            • 【コンサル仕事術】エクセルのショートカットって覚えた方がいい? | ITコンサルタントの知恵袋

                              どうも、新卒で外資系のコンサルティングファームに就職したコーキ(@kokicareer)です。 就活生「Jobspring(ジョブスプリング)って名前はよく聞くけどどんなサービスなの?」 「就活サイトって色々あるけど、結局Jobspring(ジョブスプリング)は登録しておくべき?」 今回はこんな疑問や悩みに答えていきます。 この記事を読めば、JobSpringの魅力から使い方まで、その全てがわかります。 <この記事でわかること> ・JobSpringが提供しているサービスとその評判 ・JobSpringの ... どうも、新卒で外資系のコンサルティングファームに就職したコーキ(@kokicareer)です。 就活生「ねっとで合説って名前はよく聞くけどどんなサービスなの?」 「就活サイトって色々あるけど、結局ねっとで合説は登録しておくべき?」 今回はこんな疑問や悩みに答えていきます。 就活と

                                【コンサル仕事術】エクセルのショートカットって覚えた方がいい? | ITコンサルタントの知恵袋
                              • 「コンサル会社」と「広告会社」は、競合し、融合する!? | ウェブ電通報

                                「コンサルティング会社」と「広告会社」。かつては全く別の機能を持っていた両者が、近年では徐々にビジネス領域で競合するようになりました。 今回は「グロース特化型総合コンサルファーム」をうたう電通コンサルティングから、八木克全氏と杉本将隆氏の両役員に、新たなコンサルティングの在り方を聞きました。 電通、電通デジタルで多くの新規事業やサービス開発に携わってきた八木氏。DeloitteやPwCというグローバルコンサルティングファームを渡り歩いてきた杉本氏。 二人のプロフェッショナルが考える、企業のグロースのためにコンサルティング会社が提供できる価値とは?そしてその鍵を握る「右脳×左脳」人材とは? <目次> ▼コンサル業界の「同質化」が、イノベーションを阻んでいる ▼同質化したコンサル業界を変える!右脳×左脳の“両利き組織”って? ▼リスクを恐れたKPI設定では「非連続なグロース」につながらない!

                                  「コンサル会社」と「広告会社」は、競合し、融合する!? | ウェブ電通報
                                • 【速報】“Amazonせどり”コンサル会社の社長 法人税など約5000万円脱税疑いで刑事告発 東京国税局 | TBS NEWS DIG

                                  ネット通販に商品を転売して利益を得る「せどり」のコンサルティングをしていた都内の会社社長が、法人税などおよそ5000万円を脱税したとして東京国税局から刑事告発されました。刑事告発されたのは、台東区の転売…

                                    【速報】“Amazonせどり”コンサル会社の社長 法人税など約5000万円脱税疑いで刑事告発 東京国税局 | TBS NEWS DIG
                                  • 教えてコンサル、あれもこれも 日本企業に「依存症」 - 日本経済新聞

                                    経営改革の重要な戦略づくりで外部のコンサルティング会社に依存する企業が増えている。縦割りの組織風土がぬぐえず、意思決定の機動力を失ったままデジタルトランスフォーメーション(DX)などの難題に直面したからだ。大手コンサルは転職市場で優秀な人材を引き寄せ、さながらニッポン株式会社の経営企画部だが、副作用も懸念される。「ロックインされないように気をつけねば……」。ある大手メーカー幹部は、大手コンサル

                                      教えてコンサル、あれもこれも 日本企業に「依存症」 - 日本経済新聞
                                    • アクセンチュアの食い物にされる!?DX音痴の地銀「コンサル依存症」の断末魔

                                      金融DX大戦 金融業界がデジタルトランスフォーメーション(DX)の大波にさらされている。デジタル技術によって金融と非金融の境界線は薄れ、銀行・保険・証券の金融機関はいや応なく変革を迫られている。DXが伝統的なビジネスモデルを変え、銀行員らの出世や働き方を変える。変われない金融機関の未来には、敗戦あるのみだ。金融を舞台に繰り広げられるDX大戦の最前線に迫る。 バックナンバー一覧 金融界においてコンサルティング大手アクセンチュアの存在感が、かつてないほどに強まっている。特にデジタルトランスフォーメーション(DX)の知見や人材が乏しい地方銀行は多額の報酬を払って支援を仰ぎ、「高級文房具」とささやかれるアクセンチュアに完全に依存し切っている。特集『金融DX大戦』(全22回)の#1で、その実態を探った。(ダイヤモンド編集部副編集長 重石岳史) 「高級文房具」にすがって思考停止に 金融界に鳴り響く「D

                                        アクセンチュアの食い物にされる!?DX音痴の地銀「コンサル依存症」の断末魔
                                      • 地方創生で潤ったのは東京のコンサルという皮肉

                                        2014年11月に「まち・ひと・しごと創生法」が成立し、翌年から始まった「地方創生」。国は60年に約8700万人になると推計される人口減少に歯止めをかけ、1億人程度を確保するという人口ビジョンを掲げ、それを実現するための総合戦略を策定した。そして、全ての自治体にも、国の戦略に沿った形で人口ビジョンと地方版総合戦略を策定するよう努力義務を課した。 各自治体において、地域の特性を生かした独自の取り組みが検討されることが期待されたが、実際に策定された地方版総合戦略が本当に各自治体の実態に即しているかは怪しい。地方自治総合研究所が17年に全自治体に対して実施したアンケートによれば、集計母数1342自治体のうち約8割が総合戦略の策定をコンサルタント等へ委託していた(自治体によって委託内容に幅がある)。 そして、その受注額、受注件数ともに東京都に本社を置く機関が全体の5割以上のシェアを占めていた。総合

                                          地方創生で潤ったのは東京のコンサルという皮肉
                                        • 『響くプレゼンと響かないプレゼンの差は何か ~16歳のグレタさんと17歳のマララさんを比較してみた』というnote記事が公開に(コンサル会社インサイトフォースの代表取締役山口義宏氏の著)

                                          山口義宏 / 𝑰𝒏𝒔𝒊𝒈𝒉𝒕𝒇𝒐𝒓𝒄𝒆 @blogucci ブランドマーケティング領域特化な戦略コンサル会社、インサイトフォース代表取締役。Minimal社外取締役、Growth XとADDressの戦略アドバイザー、ダイヤモンド社主催マーケリアルサロン等。経営、ブランド、マーケ話題を中心に、趣味の車・バイク・モトクロスのネタも挟んでいきます。SNSでの議論や炎上は好まず。 insightforce.jp

                                            『響くプレゼンと響かないプレゼンの差は何か ~16歳のグレタさんと17歳のマララさんを比較してみた』というnote記事が公開に(コンサル会社インサイトフォースの代表取締役山口義宏氏の著)
                                          • 知床遊覧船社長に「コンサル指導」、カリスマ社長がラジオ降板 事故直後には記事削除要請も(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                            北海道・知床半島沖で起きた遊覧船沈没事故から、2022年5月23日で1か月が過ぎた。 【写真】終了したラジオ番組 その裏では、事故を起こした遊覧船の運営会社にコンサルティング指導をしていた企業の社長のウェブ記事が、いったん削除される騒動が。さらに、同社長が出演していたラジオ番組も5月で終了していた。一体何が起きていたのか。 ■「大卒は2人だけ、それなりの人材しか集まらなかった落ちこぼれ集団」 「小山が編み出した『儲かる仕組み』を徹底して学び、徹底して真似するだけ。業種業態を問わず、あらゆる企業に活用できます」 企業コンサルティングを手がける株式会社武蔵野(東京都小金井市)の公式サイトには、こんな言葉が踊っている。「小山」とは、武蔵野の代表取締役社長・小山昇氏のことだ。 武蔵野は1956年に創業。公式サイトによると、当初は薬局としてスタートしたが、64年にダスキンと契約し清掃事業に進出した。

                                              知床遊覧船社長に「コンサル指導」、カリスマ社長がラジオ降板 事故直後には記事削除要請も(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                            • 【コンサル】頭のいい人ほどやっている「転職活動を始める前」の超地味な作業

                                              1989年、愛知県生まれ。名古屋工業高等学校卒業後、2008年に株式会社松田電機工業所(自動車部品メーカー)に入社。愛知県の工場で生産技術エンジニアとして働く。入社5年目の22歳で、海外(タイ)工場─立ち上げのプロジェクトに参加。1年半にわたる海外駐在を経験。2014年、株式会社SUBARUに転職。先行開発に携わる傍ら、自ら他社に声がけして「共同研修プログラム」を立ち上げ。 2016~2018年、東京理科大学大学院経営学研究科技術経営専攻(MOT)に働きながら通い、修了。 「プロジェクト単位の仕事がしたい」とコンサルティング・ファームへの転職を決意。2018年~PwCコンサルティング合同会社、2019年~デロイトトーマツ コンサルティング合同会社にて、コンサルタントとして勤務。大手メーカーへの業務効率化の支援などを行う。2021年8月に独立。現在はException株式会社の代表として、企

                                                【コンサル】頭のいい人ほどやっている「転職活動を始める前」の超地味な作業
                                              • 仏検察、マクロン政権の「コンサル巨額支出問題」で捜査開始

                                                フランス・カンヌで、いたずら書きをされたエマニュエル・マクロン大統領の選挙ポスターを見る男性(2022年4月2日撮影)。(c)JOEL SAGET / AFP 【4月7日 AFP】フランス金融検察局(PNF)は6日、エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領率いる政権のコンサルタント会社への巨額な支払いに関連する脱税疑惑について、捜査を開始したと明らかにした。 フランスは、10日に大統領選の1回目投票を控えている。対立候補の極右政党「国民連合(RN)」のマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)党首が追い上げを見せる中、再選を目指すマクロン氏に逆風が吹いた格好だ。 PNFは、上院調査委員会の報告書を元に3月31日に予備捜査を開始した。 上院調査委員会は、2018~21年に米コンサルティング大手マッキンゼー・アンド・カンパニー(McKinsey & Company)な

                                                  仏検察、マクロン政権の「コンサル巨額支出問題」で捜査開始
                                                • アクセンチュアが規模拡大で成功する理由【コンサル業界俯瞰マップ】

                                                  コンサル激変 東大や京大の就職先人気企業でトップに食い込むコンサルティング業界。だが、花形職種としてのコンサルのイメージはすでに過去のものになりつつある。戦略立案から実行へのシフトや、経営のデジタル化の進展により、コンサルに求められる役割が様変わりしている。コンサルのいまの姿を、業界トレンド、人材、トップインタビューから炙り出す。 バックナンバー一覧 企業ニーズの変化でコンサル業界が変わる中、各社のビジネスモデルも変わりつつある。だが、そもそもコンサル会社にはどのような種類があるのか。特集『コンサル激変』(全8回)の#2では、戦略系、総合系など、各社の違いと特徴を紹介する。(ダイヤモンド編集部 山本 輝) 頭がいいだけのコンサルは不要 「経営計画の立案でも、出てくるものって結局『教科書的』なんですよ。財務体質を強化するとか、売り上げを上げるとか。もちろん、使いどころもありますけど、コンサル

                                                    アクセンチュアが規模拡大で成功する理由【コンサル業界俯瞰マップ】
                                                  • 知床遊覧船社長に「コンサル指導」、カリスマ社長がラジオ降板 事故直後には記事削除要請も

                                                    北海道・知床半島沖で起きた遊覧船沈没事故から、2022年5月23日で1か月が過ぎた。 その裏では、事故を起こした遊覧船の運営会社にコンサルティング指導をしていた企業の社長のウェブ記事が、いったん削除される騒動が。さらに、同社長が出演していたラジオ番組も5月で終了していた。一体何が起きていたのか。 「大卒は2人だけ、それなりの人材しか集まらなかった落ちこぼれ集団」 「小山が編み出した『儲かる仕組み』を徹底して学び、徹底して真似するだけ。業種業態を問わず、あらゆる企業に活用できます」 企業コンサルティングを手がける株式会社武蔵野(東京都小金井市)の公式サイトには、こんな言葉が踊っている。「小山」とは、武蔵野の代表取締役社長・小山昇氏のことだ。 武蔵野は1956年に創業。公式サイトによると、当初は薬局としてスタートしたが、64年にダスキンと契約し清掃事業に進出した。89年に社長に就任した小山氏は

                                                      知床遊覧船社長に「コンサル指導」、カリスマ社長がラジオ降板 事故直後には記事削除要請も
                                                    • SIerは今どきのソリューションをわかってない 顧客のDX支援のために必要な「コンサル的」思考

                                                      SIerはコンサルになるべきか? 寺田進一氏(以下、寺田):ユーザー企業さんがDXしたいときに、こういうふうに変革するべきだというコンサルが必要だと思うんです。 このあたりじゃあ田辺さんと佐藤さんにもおうかがいします。これ言っちゃと、今日の議論終わっちゃうんですけど、「コンサル殺しの山本さんだからできるんじゃないか?」という疑問があります。あと「これができるSIerってどれぐらいいるのか?」「そのSIerの中でもこれができる人って何人いるのか?」とか、そのへんがちょっと僕としてはどうかなと思うんですけど、田辺さんは、このあたりどう思います? 田辺泰三氏(以下、田辺):私も山本さんの考えに近いんですね。(私は)DXってエンドユーザーの興味は「マネタイズができるか?」と「コスト削減ができるか?」というところに結局集約すると思っています。山本さんがおっしゃるとおり、そこにターゲットをちゃんと決め

                                                        SIerは今どきのソリューションをわかってない 顧客のDX支援のために必要な「コンサル的」思考
                                                      • 【コンサル業界研究】総論①-戦略コンサル、経営コンサル、ITコンサルって何が違うの?-|外資系うさぎのちょこさん

                                                        どうも、外資系うさぎのちょこさんです。 今回は業界総論として、コンサルティングファームの種別や提供されるサービスの違いについて簡単にまとめていきたいと思います。 就職や転職で業界について調べている各位、同業者でもう一度改めて基礎的なところを抑えておきたい各位のお役に立てれば幸いです。 なお、前回に引き続き、この記事も有料設定していますが、全文無料で読むことができます。もしいいねと思っていただけた場合は、ちょこさんの大好物のおいしいチョコレートを一粒調達するための費用としてカンパいただけると大変うれしいです。 ※前回カンパいただいた皆様、大変ありがとうございます。大好物のおいしいチョコレートにありつけました。 それでは、本編をどうぞ。 戦略コンサル、経営コンサル、ITコンサル…の違いは誰に対するサービスかの違いこのあたり、解説しているブログやnote記事もたくさんあると思いますが、ちょこさん

                                                          【コンサル業界研究】総論①-戦略コンサル、経営コンサル、ITコンサルって何が違うの?-|外資系うさぎのちょこさん
                                                        • コンサルって口だけ? ~営業コンサルの僕が、実際に自社の営業改革をやってみた結果~|なかたに@Sales Science Lab

                                                          こんにちは、セールスサイエンスラボの中谷です。 本日はタイトルの通り、『営業コンサルってナンボのもんじゃい?!』の疑問にお答えしたいと思います! このテーマを語るために、改めて自己紹介をさせて頂きます。 自己紹介モットーは、 『セールスというアートをサイエンスし、日本の営業をアップデートする』。 Sales Science Lab, Inc.のCEOとして営業コンサルティング、講演、営業研修、書籍出版(ただいま執筆中)の事業を営むとともに、セールステックのスタートアップ、㈱マツリカにて執行役員 VP of Sales & Marketingとして勤務しております。 ~ 経歴 ~ ① 外資系製薬会社 ノバルティスファーマ ⇒新卒で入社し、MR(営業)として約1,000名中、1位を経験しました。 ② 総合系ファーム ベイカレント・コンサルティング ⇒戦略、業務改革~ITまでプロジェクトを経験し

                                                            コンサルって口だけ? ~営業コンサルの僕が、実際に自社の営業改革をやってみた結果~|なかたに@Sales Science Lab
                                                          • 【CTime(シータイム)】コンサルの評判や危険・詐欺の有無は?:株式会社WCOのビジネスコンサル - ゼロ(0)から始める初心者ブログ(blog)「ごろごろし鯛(たい)よね~」

                                                            初公開:2019/08/30 更新日:2020/08/19 どうも~、ゼロから始める初心者ブログ「ごろごろし鯛よね~」の「ごろ鯛(@glglsti2019)」と申します。 (※ごろ鯛やブログに興味が出たら、上のシェアボタンをポチっとしてね?) 国産SNSアプリ|CTime(シータイム) コンサルティングとは?|CTime(シータイム) 怪しさ満点!?|CTime(シータイム)のビジネスコンサル 評判・口コミや危険・詐欺の有無|CTime(シータイム)のビジネスコンサルティング コンサルの内容|CTime(シータイム)の評判・口コミや危険・詐欺の有無 ブログの収益化|CTime(シータイム)のコンサル内容 インフルエンサー構築|CTime(シータイム)のコンサル内容 CTimeツールの利用|CTime(シータイム)のコンサル内容 SNS広告運用|CTime(シータイム)のコンサル内容 販売代

                                                              【CTime(シータイム)】コンサルの評判や危険・詐欺の有無は?:株式会社WCOのビジネスコンサル - ゼロ(0)から始める初心者ブログ(blog)「ごろごろし鯛(たい)よね~」
                                                            • 自社に優秀な人材がいても「コンサル」を高いお金で雇う意味がある理由

                                                              株式会社アサイン 取締役 2021年ビズリーチ「ヘッドハンター・オブ・ザ・イヤー」受賞。 総合系コンサルティングファームに入社し、大手金融・流通業界をクライアントに、ITから戦略案件まで幅広く経験。その後、マーケティング支援企業を経て、株式会社アサインを共同設立。 コンサルティング・ポストコンサルティング領域に特化したヘッドハンターとして、若手層からパートナー層まで幅広く支援。 一人一人の価値観からキャリアを描くことを重視し、伴走型のキャリア支援を行う。 コンサルのキャリア論 コロナ禍でデジタル化が加速。ビジネスの常識が大きく変わる中で、より一層存在感を表しているのがコンサル業界だ。 働く人にとっても、コンサル業界は人気。「ダイナミックな仕事に関われる」「高年収」といった期待をしている人も多いだろう。 「コンサル業界でキャリアを築く」とは一体どういうことなのか。2021年ビズリーチヘッドハ

                                                                自社に優秀な人材がいても「コンサル」を高いお金で雇う意味がある理由
                                                              • 【コンサル転職】Kearny(A.Tカーニー)の中途採用面接【体験記】 - R-社会人+

                                                                戦略系コンサルティングファームのKearney。 非常に入社難易度の高い会社の一社として知られています。 そんなKearnyでは、他のコンサルティングファームと同様に、積極的に中途採用を行っています。 しかし、コンサルティングファームの選考内容については、詳しい情報を得るのが難しいというのが実情です。 当記事ではコンサルタントを目指す方の助けに少しでもなれればと思い、実際にKearnyの中途採用選考を受けた筆者の実体験を紹介します。 コンサルタントになりたい方、Kearnyの選考を受ける方は是非参考にしてみてください! ちなみに、他コンサルティングファームの面接体験記はこちらをどうぞ!! Check!! KPMGコンサルティング株式会社の中途採用面接【体験記】 Strategy&(ストラテジー・アンド)の中途採用面接【体験記】 デロイトトーマツ コンサルティング(DTC)の中途採用面接【体

                                                                • 【CTime(シータイム)】コンサル生のコピペnote(ノート)比較:3年先に始めた先輩編 - ゼロ(0)から始める初心者ブログ(blog)「ごろごろし鯛(たい)よね~」

                                                                  初投稿:2020/01/01 更新日:2020/08/04 どうも~、ゼロから始める初心者ブログ「ごろごろし鯛よね~」の「ごろ鯛(@glglsti2019)」と申します。 (※ごろ鯛やブログに興味が出たら、上のシェアボタンをポチっとしてね?) 暴露が進む|CTime(シータイム)のコンサル 基本情報|CTime(シータイム)コンサル生 コピペnote(ノート)比較|CTime(シータイム)コンサル生 コピペnote(ノート)比較|3年先に始めた先輩編 ノートくん@ctimenote|コピペnote(ノート)比較 セカモテ@sekamote___mote|コピペnote(ノート)比較 虎Tetsu@Tetsu_5656|コピペnote(ノート)比較 ユート@yuto_ft_|コピペnote(ノート)比較 WEB次元@webzigenn|コピペnote(ノート)比較 YSU@yu_revers

                                                                    【CTime(シータイム)】コンサル生のコピペnote(ノート)比較:3年先に始めた先輩編 - ゼロ(0)から始める初心者ブログ(blog)「ごろごろし鯛(たい)よね~」
                                                                  • タクラミックス on Twitter: "さて、ビッグモーターと人災で顧客の命を奪う事になった遊覧船の会社の「コンサル」が同じところだってのが世間に知られて来たんで、なんでああいう「素手でトイレ掃除」なんて事を指導する理由をちょっと解説しておく。これは、他でも良く使われる手だし、色々応用されてるんで要注意なんだよ。…"

                                                                    • 【要請】記者会見のやり直しとコンサル会社に説明責任を求めます。(10.8) – JSAVA

                                                                      10月2日に行われたジャニーズ事務所(SMILE-UP.)による記者会見の後、「NGリスト」なるものが存在したというニュース報道で、世間が騒然としています。これは、会見で行われる質疑応答の場面で「質問(挙手)される記者」を選別して指定する(しない)という、全く持って茶番劇であると多くの識者から強く批判される事態になってしまっており、折角の誠意をもって挑んだ会見であっても、すべてが破壊的な状況になってしまっているとみて間違いはありません。 ジャニーズ事務所(SMILE-UP.)は、10月5日に自社のウェブサイトで、「弊社記者会見に関する一部報道について」の中で、NGリストの使用を止めるよう「NGリストを作成したコンサルタント会社」に指示したと釈明し、会見最中での使用についての関与を否定されました。 司会を務められた松本和也氏も、リストを参考にした行動は取っていないとして、これを強く否定されて

                                                                      • 全エンジニアが身につけたい「コンサル的スキル」

                                                                        論理的思考力やプレゼンスキル、資料作成術にプロジェクト推進力――。ビジネスを円滑に進めるために必要なこうしたスキルが、エンジニアにも求められています。コンサルタントとして製造業をはじめ様々な業界のプロジェクトを推進してきた筆者が、全てのエンジニアが身につけておきたいスキルを解説します。 第10回 矢印1つで見違える!10秒でできるスライド改善テクニック きれいにまとまっているけれど、何を伝えたいのかいまいちよく分からない。そんなスライドを見かけることがあります。たった1つの矢印で説得力を高めるテクニックを紹介します。 2020.05.13 第9回 PowerPointで色の使いすぎはご法度、お薦めはこの2色 スライドの見栄えは、プレゼンの印象を左右します。せっかく優れた中身を作ったなら、見栄えも整えたいものです。 2020.04.15 第8回 文字だらけで分かりにくいスライド、「コマ割り」

                                                                          全エンジニアが身につけたい「コンサル的スキル」
                                                                        • 「コンサルという名のウイルス」が蔓延している今の世界…まるで「影の政府」|SlowNews | スローニュース

                                                                          あふれるニュースや情報の中から、ゆっくりと思考を深めるヒントがほしい。そんな方のため、スローニュースの瀬尾傑と熊田安伸が、選りすぐりの調査報道や、深く取材したコンテンツをおすすめしています。 きょうのおすすめはこちら。 スイスに蔓延する「コンサルティングウイルス」スイス公共放送「RSI」が、いまや世界中の政府に食い込み、いわば「影の政府」のような存在になっているコンサルティング企業のことを取り上げています。 決してスイスだけの問題ではなく、政治的決定に必要な情報を提供したうえで、決定にまで関与しているその利益相反の実態を指摘しています。 日本でも最近、霞ケ関の関係者からこれに類似した話をよく聞くようになりました。ある官僚は、「企業に対して役所が弱体化している」と嘆いていますが、この状況、いずれ抜き差しならない問題に発展していくかもしれません。(熊) (SWI 2023/08/13)

                                                                            「コンサルという名のウイルス」が蔓延している今の世界…まるで「影の政府」|SlowNews | スローニュース
                                                                          • 「DX」もう使わない コンサルティング新時代 コンサル新時代(上) - 日本経済新聞

                                                                            デジタルトランスフォーメーション(DX)の広がりにより、「ビジネスコンサルティング」と「IT(情報技術)コンサルティング」の間の壁は低くなり、コンサルティング各社の提供するサービスも以前とは様変わり。大手からは「DXという言葉はもう使わない」との声も聞かれる。右肩上がりITコンサル市場「新規の案件は引き受けたくても引き受けられない。人手が足りないからだ」。グローバルにネットワークを持つ大手コ

                                                                              「DX」もう使わない コンサルティング新時代 コンサル新時代(上) - 日本経済新聞
                                                                            • BtoBマーケティングの基本~戦略まとめ。デジタル手法からコンサル事例まで17記事の要点を5分で理解 | LISKUL

                                                                              BtoBマーケティングとは、法人向けビジネスにおける「価値を創造し、売れ続ける仕組み」を考え実行するプロセスのことです。実際のビジネス現場では、認知形成~営業につなぐ商談創出までの役割を「(狭義の)BtoBマーケティング」と位置づけているケースが一般的です。 コロナ以降、テレワークなどにより対面営業のハードルが上がる中、BtoBマーケティングに求められる役割はますます重要になってきています。 BtoBマーケティングに取り組みたいが、何から手を付けてよいかわからない。 コンサル会社に相談したいが、費用が高いので、まずは自分たちで試してみたい。 BtoBマーケティングにおける勝ちパターンや有効な方法・ツールが知りたい。 当社にもこのような相談が毎日のように届いています。 BtoBマーケティングには、定石と呼べる「勝ちパターン」があります。しかし、多くの企業が、ベンダーやコンサル会社の営業トーク

                                                                                BtoBマーケティングの基本~戦略まとめ。デジタル手法からコンサル事例まで17記事の要点を5分で理解 | LISKUL
                                                                              • 【コンサル業界研究】Big4って外資コンサルじゃないってほんと?|外資系うさぎのちょこさん

                                                                                どうも、外資系うさぎのちょこさんです。 気がづけば業界研究シリーズの更新、一ヶ月以上あいてしまいました。 あ、ちょっとまってください、まずはその手に持ってる石はいったんしまっていただいて、今まで進捗を遅らせたことが一度もないフレンズだけがちょこさんに石を投げて大丈夫です。 …よし、石は飛んでこないみたいなのでこのまま続けることにしますね。 あぶないあぶない...。 今回はみんな大好き、Big4は外資コンサルじゃないのよってお話をしていきたいと思います。 なんだか煽り記事風なタイトルですけど、内容はちゃんと真面目なので安心して読み進めてもらって問題ないです。 早速なのですが、ちょっと古いですけど、こんなツイートが伸びまして。 これは有益な情報なのですが、合コン相手が「外コン勤務なんだよね〜」とか言ってきたら、「でも外コンって株式投資とか制限されて大変じゃないですか?」ってぶりっ子気味に聞いて

                                                                                  【コンサル業界研究】Big4って外資コンサルじゃないってほんと?|外資系うさぎのちょこさん
                                                                                • アクセンチュアを猛追、「IT×コンサル」で快進撃のベイカレント社長に聞く野望と死角

                                                                                  今こそチャンス!日米テンバガー投資術 世界的に株式相場が軟調な展開となる中、本特集では暴落時にこそ仕込んでおきたい有望株を徹底解剖。各種データやアナリスト、企業トップへの取材などから、日本はもちろん米国の「もうけ続ける」勝ち組企業を浮き彫りにする。 バックナンバー一覧 国内発のコンサルティング会社として急成長を遂げるベイカレント・コンサルティング。デジタルトランスフォーメーション(DX)が大きな追い風となっているが、死角はないのか。特集『今こそチャンス!日米テンバガー投資術』(全16回)の#8では、一段の成長に向けた戦略やリスクについて、阿部義之社長からの回答を基に分析する。(ダイヤモンド編集部 竹田幸平) 「IT×コンサル」でDX需要取り込み コロナ禍で時価総額が急拡大 5年で株価約40倍、売上高3倍以上――。日本発のコンサルティング会社として急成長を遂げるのが、ベイカレント・コンサルテ

                                                                                    アクセンチュアを猛追、「IT×コンサル」で快進撃のベイカレント社長に聞く野望と死角