並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 1612件

新着順 人気順

コンビニの検索結果281 - 320 件 / 1612件

  • 「ジョブチューン」審査員が食べずに「不合格」で賛否の声「前代未聞過ぎる」「相手に失礼」「あり得る」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    1日に放送されたTBS系「ジョブチューン ~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!★セブン・ファミマ・ローソンの人気商品を一流料理人がジャッジ!」で、審査員の1人がファミリーマート(ファミマ)の「直巻和風ツナマヨネーズおむすび」(税込118円)を食べずにジャッジしようとしたことに、ネット上で様々な声があがっている。 商品について「より奥深い味わいになるように4種類の出汁を入れています」「手で握ったようなふっくら感を出すために3段階に分けて形を整えている」などご飯を炊く出汁(だし)へのこだわりなど、開発への創意工夫が紹介された。 審査のためおにぎりが審査員に届けられたが、審査員の1人はおにぎりを開封しものの、ビジュアルを確認すると口にすることなく商品を置いた。 まさかの行為にスタジオからは「えっ?えっ?「何で?」「うそでしょ!?」「こんなのある!?」「えーーー!?」「まじ?」「食べてもくれないの?

      「ジョブチューン」審査員が食べずに「不合格」で賛否の声「前代未聞過ぎる」「相手に失礼」「あり得る」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    • 配送業者さんが炎天下のコンビニの前で立ったまま昼食をとっていた話

      あさ @asa3ikuji 昨日コンビニの前で立ったままおにぎりを食べてる配送業者さんがいて、イートインのあるコンビニだったから暑いし「中入ったらどうですか?」って言ったら「制服なので…」って言ったんだよ?この暑さに。車の中でも文句言う人いるんだって。。。 こういう事言わせる社会って本当良くないよね。 2019-08-03 09:35:41 あさ @asa3ikuji だから「いやもしクレーム入ったら、その人に折り返し私から連絡しますか?」「それとも営業所に電話しますか?」って言ったら笑ってて、でも本当このままだと熱中症になっちゃうからと私と友人でイートインに押し込んだけど…。 今日も涼しい場所でお昼食べてるといいけど大丈夫かな😓 2019-08-03 09:37:59 あさ @asa3ikuji こちら想定外に拡散されてるけど大体こういうツイートには「作り話でしょ」とか「いやあなたの周

        配送業者さんが炎天下のコンビニの前で立ったまま昼食をとっていた話
      • 当社「コンビニ交付」システムに対するデジタル庁様からのご要請について

        当社「コンビニ交付」システムに対するデジタル庁様からのご要請について当社システムに起因した度重なる証明書誤発行およびそれに伴う個人情報の漏えいにより、自治体様ならびに証明書交付サービスをご利用の皆様に多大なるご迷惑ご心配をおかけしておりますこと深くお詫び申し上げます。 今般、デジタル庁様より、今後はこのような事態が起こらぬようシステムの運用を一時停止して再点検を行うようご要請頂きました。 当社といたしましては、これまでの一連の事案を受けてシステムの点検を進めてまいりましたが、この度のご要請を厳粛に受け止め、真摯に対応してまいる所存でございます。対応に際しましてシステム運用の一時停止を含め点検に対するご協力を各自治体様にお願いさせて頂くため、自治体様ならびに多くの皆様にご迷惑ご不便をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。 なお、自治体様毎にシステム環境が異なるため、具体的な内容につ

          当社「コンビニ交付」システムに対するデジタル庁様からのご要請について
        • セブン&アイがエンジニアを大量採用、「DXの内製化」に注力する理由

          経済産業省と東京証券取引所が2021年6月に発表した「デジタルトランスフォーメーション(DX)銘柄 2021」。「日本の先進DX」といえる選定企業の事例を厳選して取り上げ、DX推進の勘所を探る。セブン&アイ・ホールディングスはエンジニアを大量に中途採用して内製化を推し進め、DXに挑んでいる。 「セブンイレブン事業を核としたグローバル成長戦略と、テクノロジーの積極活用を通じて流通革新を主導する世界トップクラスのグローバル流通グループを目指す」。セブン&アイ・ホールディングスの井阪隆一社長は2021年7月1日に開かれた中期経営計画(2021~2025年)説明会の場で、自社の将来像をこう力強く語った。 約160人を中途採用、内製化に舵を切る DX銘柄に初選出されたセブン&アイ・ホールディングスは、ここ数年でシステム開発の内製化に大きく舵(かじ)を切った企業の1社だ。2019年10月にエンジニア専

            セブン&アイがエンジニアを大量採用、「DXの内製化」に注力する理由
          • セブン&アイ、そごう・西武を売却へ コンビニに集中 - 日本経済新聞

            セブン&アイ・ホールディングスが、傘下の百貨店事業会社、そごう・西武を売却する方向で最終調整に入った。複数の投資ファンドや事業会社が候補になる見通し。不振が続いていた百貨店事業を切り離し、海外を中心に成長を見込むコンビニ事業に経営資源を集中する。近代小売業の礎を築いた百貨店は、消費者の価値観の多様化や大型化する総合スーパーなど新たな小売りの登場で勢いを失った。新型コロナウイルスでも大打

              セブン&アイ、そごう・西武を売却へ コンビニに集中 - 日本経済新聞
            • https://twitter.com/bernie_jrt/status/1615614694840205312

                https://twitter.com/bernie_jrt/status/1615614694840205312
              • 大野たかし on Twitter: "公衆トイレも、駅や公園などのごみ箱も減りました。 その結果、コンビニのトイレやゴミ箱がその代わりとなっています。 しかし、その水道代も廃棄量もすべてオーナーの負担になり、生活を圧迫します。経産省はコンビニに社会的インフラの役割を求… https://t.co/s4PPIgtuuB"

                公衆トイレも、駅や公園などのごみ箱も減りました。 その結果、コンビニのトイレやゴミ箱がその代わりとなっています。 しかし、その水道代も廃棄量もすべてオーナーの負担になり、生活を圧迫します。経産省はコンビニに社会的インフラの役割を求… https://t.co/s4PPIgtuuB

                  大野たかし on Twitter: "公衆トイレも、駅や公園などのごみ箱も減りました。 その結果、コンビニのトイレやゴミ箱がその代わりとなっています。 しかし、その水道代も廃棄量もすべてオーナーの負担になり、生活を圧迫します。経産省はコンビニに社会的インフラの役割を求… https://t.co/s4PPIgtuuB"
                • 平日に有給とって1人で高い店にランチ行ったら専業主婦しかいなかった

                  旦那が会社でコンビニおにぎり食ってる時にあいつらはビュッフェ食ってんのな 頑張って勉強して頑張って就職して頑張ってお金稼いでんのになんであんなキモい女飼育してんだろサラリーマンは

                    平日に有給とって1人で高い店にランチ行ったら専業主婦しかいなかった
                  • カナダのCBC記者、開会式後のツイートが「セブンイレブン開いてるかなあ」「枝豆チップスと卵サンドが食べたい」ばかり「どんだけ好きなんだ」

                    風のハルキゲニア @hkazano 精神科医兼ものかき。カレーを食べる人。式場隆三郎研究家。『島田清次郎 誰にも愛されなかった男』(本の雑誌社)で日本病跡学会奨励賞受賞。「本の雑誌」で「サイコドクターの日曜日」連載中。島田清次郎bot @ShimadaSeijiro運営中。 psychodoc.eek.jp/diary/ 風のハルキゲニア @hkazano カナダの記者さん、開会式が終わった後のツイートが、 「2時になっても7-11開いてるかなあ。枝豆チップスと卵サンド食べたい」 「バスに乗ってるけど7-11行きたい」 「バスを降りた。7-11に歩いてる」 「7-11。あなたなしでは何もできない」 どれだけ7-11好きなんだ。 pic.twitter.com/9chz5jZX27 2021-07-24 08:38:02

                      カナダのCBC記者、開会式後のツイートが「セブンイレブン開いてるかなあ」「枝豆チップスと卵サンドが食べたい」ばかり「どんだけ好きなんだ」
                    • マイナンバーカード保険証でいま起こっている問題とマイナ活用の未来【鈴木淳也のPay Attention】

                        マイナンバーカード保険証でいま起こっている問題とマイナ活用の未来【鈴木淳也のPay Attention】
                      • もう最近コンビニって「セルフレジも使えます」じゃなくて「セルフレジ使って下さい」になってるのな

                        会計の順番待ちしてたら店員にセルフレジでどうぞと誘導された せっせと商品のバーコード読み取らせて精算操作してる間に自分より後の客が空きになった非セルフレジのほうに案内されてちゃっちゃとやって貰っていた そこで思ったんだけど、 俺が望まずに商品のバーコード読み取りとか袋詰めとか支払い操作とかのコストを負わされてるのおかしくね? 自分の意思で「いや、待つのは面倒だからセルフレジに行こ」って決めたとしたら筋通ってるけど。 これTwitterに書いたら炎上するかな?

                          もう最近コンビニって「セルフレジも使えます」じゃなくて「セルフレジ使って下さい」になってるのな
                        • キャッシュレス決済のCMで現金ディス描写で小銭をばら撒くのをよく見るが、現実は支払い時になってアプリを探し始める人の方をよく見かける気がする

                          すばらしい方のなべさん @Suba_Nabe キャッシュレス決済のCMで 現金をディス描写でさいふの小銭をばら撒くのをよく見るが 現実は払う時になってアプリを探し始める人の方をよく見る 2024-05-29 20:25:43

                            キャッシュレス決済のCMで現金ディス描写で小銭をばら撒くのをよく見るが、現実は支払い時になってアプリを探し始める人の方をよく見かける気がする
                          • コンビニで作れる『低カロリー・低糖質・高タンパク』の最強飯がこちら「完全に"正解"を見つけてしまった」

                            カイリ @gemunou 高タンパク、低糖質、低カロリーでかなりよいなぁ。 塩分気にしてる人は中卒全部飲まなければとりあえおkでしょ twitter.com/yoshiQ1/status… 2020-07-31 21:06:59

                              コンビニで作れる『低カロリー・低糖質・高タンパク』の最強飯がこちら「完全に"正解"を見つけてしまった」
                            • ローソン、売上高かさ上げ横行 上司の指示で印紙購入も:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                ローソン、売上高かさ上げ横行 上司の指示で印紙購入も:朝日新聞デジタル
                              • フリーター急減 小売り・外食の事業モデル岐路 - 日本経済新聞

                                コンビニエンスストアなど小売りや外食の現場を担ってきたフリーターが急減している。2019年には全国で140万人を下回り、ピーク時に比べて4割弱減った。卒業後に可処分所得の高い正規従業員になる学生が増え、個人消費にはプラスといえる。その半面、非正規雇用に頼ってきた小売りやサービスの現場は深刻な働き手不足に悩まされている。【関連記事】フリーター、正社員の道広がる 内定率8割もフリーター、立場一転(平成って)総務省が14日に発表した労働力調査の詳細集計によるとフリーター人口は19年に138万人となり、5年連続で過去最低を更新した。背景には就職率の改善がある。16~18年は高校・大学の卒業者のうち、卒業時に就職しなかったのは2万人強と、過去20年で最も低い水準

                                  フリーター急減 小売り・外食の事業モデル岐路 - 日本経済新聞
                                • 「賃金低いんだからみんなでもっと雑に働こう、メールの文頭はお世話になりますじゃなくてチャスでいい」実際できないけど頑張ってるんだよねという話

                                  ISO @iso_zin_ 賃金低いんだからみんなでもっと雑に働こう。コンビニのレジはガム食いながらでいいし、コールセンターはムカつく客にガチャ切りしていいし、サラリーマンはノーネクタイノースリーブでいいし、メールの文頭はお世話になりますじゃなくてチャスでいい 2023-08-01 21:32:03

                                    「賃金低いんだからみんなでもっと雑に働こう、メールの文頭はお世話になりますじゃなくてチャスでいい」実際できないけど頑張ってるんだよねという話
                                  • セブン、首都圏で「弁当チルド化」急ぐ意外な背景

                                    2022年秋以降、東京23区の西部にあるセブンーイレブンの弁当コーナーに変化が起きている。 「海苔弁当」など、20℃前後で管理される定温保存の商品がない。棚全体をカツ丼やカレー、中華丼など、5℃前後で管理される「チルド弁当」が占めている。その中には「牛カルビ弁当」など、通常店では定温保存の弁当がチルド化されているものもある。 セブンーイレブン・ジャパンの執行役員、笠石吉美QC・物流管理本部長は「カツ丼などのチルド弁当はマイノリティ商材だった。それが今や定温保存の弁当の売り上げを超える、主力商品に育ってきている」と語る。 チルド弁当は電子レンジでの加熱が前提で製造される。加熱しなくても食べられる定温保存の弁当と比べ、消費者に手間をかけるが、より低い温度帯で管理されるため消費期限が長い。その分廃棄される可能性も低くなる。セブンのみならず、大手各社が注力している領域だ。 チルド拡充の背景に物流危

                                      セブン、首都圏で「弁当チルド化」急ぐ意外な背景
                                    • セブンイレブンの壁にまぎれる

                                      セブンイレブンの壁は独特のレンガ模様である。 あのレンガ柄の服があったらセブンイレブンにまぎれることができるはずだ。 追っ手も「ちくしょう、どこに行きやがった?」と言うだろう。 名付けて忍法「セブンイレブン遁の術」だ。

                                        セブンイレブンの壁にまぎれる
                                      • See new posts Conversation Manager2525 @newjk225 【これからベトナムへ来る方へお願い】 ここベトナムでは最近、日本人の飛行機内での盗撮、BARでの痴漢、ベトナム人女性にコンビニ内で買春を持ちかける等の行為でニュースで連日報道される等、大大大大炎上してます。 国辱ものですので、本当にそういうバカな行為は止めて下さい

                                          See new posts Conversation Manager2525 @newjk225 【これからベトナムへ来る方へお願い】 ここベトナムでは最近、日本人の飛行機内での盗撮、BARでの痴漢、ベトナム人女性にコンビニ内で買春を持ちかける等の行為でニュースで連日報道される等、大大大大炎上してます。 国辱ものですので、本当にそういうバカな行為は止めて下さい
                                        • セブンイレブンの弁当が値上がりしすぎたせいで、会社帰りにデパ地下で3割引になった弁当買うのと殆ど値段が変わらない上にデパ地下の弁当の方が満足感が高いことに気付いてしまい…

                                          芝村矜侍 @kyouji0716 セブンイレブンの弁当が値上がりしすぎたせいで、会社帰りにデパ地下で3割引になった弁当買うのと殆ど値段が変わらない上にデパ地下の弁当の方が満足感が高いことに気付いてしまい… 2023-01-21 20:38:11

                                            セブンイレブンの弁当が値上がりしすぎたせいで、会社帰りにデパ地下で3割引になった弁当買うのと殆ど値段が変わらない上にデパ地下の弁当の方が満足感が高いことに気付いてしまい…
                                          • 固ツイ参照 on Twitter: "先日起こった本当の話 お店に来客した初老の男性のお客様。手に持ってた紙をカウンターに置いて「これを買ってきて欲しいと頼まれたんだけど」と声掛けてきた。紙には『Google Play card 4万円(2万×2)』と書かれていた… https://t.co/s0rp75UJ80"

                                            先日起こった本当の話 お店に来客した初老の男性のお客様。手に持ってた紙をカウンターに置いて「これを買ってきて欲しいと頼まれたんだけど」と声掛けてきた。紙には『Google Play card 4万円(2万×2)』と書かれていた… https://t.co/s0rp75UJ80

                                              固ツイ参照 on Twitter: "先日起こった本当の話 お店に来客した初老の男性のお客様。手に持ってた紙をカウンターに置いて「これを買ってきて欲しいと頼まれたんだけど」と声掛けてきた。紙には『Google Play card 4万円(2万×2)』と書かれていた… https://t.co/s0rp75UJ80"
                                            • 1日50通の荷物発送で「ファミマ出禁になった」 同人作家の投稿話題...持込にルールある?本社に聞いた

                                              コンビニチェーン「ファミリーマート」を通じて、同人誌を1日50通発送しようとしたら、店から困るなどと言われて断られたと、同人作家がツイッターで明かして関心を集めている。 発送のレジ受け付けには、1回5通の制限があり、50通なら少なくとも10回は店に依頼する計算になる。こうした発送量についてどう考えるのか、ファミリーマートの広報部に話を聞いた。 「困るので、他の店に行ってくれ」と言われたと報告 この同人作家が利用したのは、同人誌などを扱うマーケット「BOOTH」が手がける発送サービスだ。 そのサービス「あんしんBOOTHパック」は、宅配大手のヤマト運輸と連携しており、個人を特定されずに匿名で発送できる。発送物は、自宅などへの集荷はしておらず、ファミリーマートかヤマト運輸の営業所に持ち込む。発送では、受け取り先のポストに翌日投函する「ネコポス」便が使われる。 今回のトラブルについて、同人作家は

                                                1日50通の荷物発送で「ファミマ出禁になった」 同人作家の投稿話題...持込にルールある?本社に聞いた
                                              • オリパラ関係者のコンビニ・飲食店利用 政府は「調査せず」 野党は「コロナ経路たどれず」と批判:東京新聞 TOKYO Web

                                                東京五輪・パラリンピックで来日した選手を除く関係者が入国後14日以内でも宿泊所外のコンビニなどを利用できる特例を巡り、組織委員会が利用状況を調査・記録しないことが分かった。13日の野党会合で内閣官房が明らかにした。議員たちは「誰がいつどこに行ったのか記録がなければ、新型コロナウイルスが広がっても経路をたどれなくなる」と批判した。 【関連記事】説得力乏しい「安全安心の五輪」 水際対策・バブルを巡る首相発言を点検した 大会関係者はプレーブック(規則集)で宿泊施設や関連施設で食事ができない場合、コンビニや持ち帰り用レストラン、飲食店個室の利用が認められている。

                                                  オリパラ関係者のコンビニ・飲食店利用 政府は「調査せず」 野党は「コロナ経路たどれず」と批判:東京新聞 TOKYO Web
                                                • https://twitter.com/kamenya_maen/status/1602968077502918656

                                                    https://twitter.com/kamenya_maen/status/1602968077502918656
                                                  • 飛行機から見たテクスチャーのバグみたいなピンク色、一体なに?→セブンイレブンが関係していた

                                                    こりこり @korinko07 昨日飛行機上空から宮城県大崎市あたりに謎のピンク色に発光するプールみたいなもの見えたけどこれなんなの、、?知ってる人いたら教えて pic.twitter.com/KMueuIxZCb 2023-12-05 06:53:55

                                                      飛行機から見たテクスチャーのバグみたいなピンク色、一体なに?→セブンイレブンが関係していた
                                                    • コンビニの外国人店員に勝てる要素がない

                                                      若く異国にやって来てさ、勉強しながら働いててさ、そんな立派なお姿にさ、我恥じ入るわけよ?

                                                        コンビニの外国人店員に勝てる要素がない
                                                      • 「外食すると高くつくから今日の昼はコンビニで済ませるか」とセブンで買ったら1000円超える→「素直に外食すればよかった」

                                                        深爪@「親になってもわからない」好評発売中 @fukazume_taro 「マックで4人分頼んだら7000円だった。マックマジ高級品」ってツイートが燃えてるけど、「外食すると高くつくから今日の昼はコンビニで済ませるか」とセブンででっかいサラダとスープとちょっとしたスイーツ、あと飲み物買ったら1000円超えちゃって「素直に外食すればよかった」と思うことはよくある 2023-03-05 09:06:49

                                                          「外食すると高くつくから今日の昼はコンビニで済ませるか」とセブンで買ったら1000円超える→「素直に外食すればよかった」
                                                        • ビニール傘1本 傘立てから盗む 磐田署が容疑者逮捕|あなたの静岡新聞

                                                          ビニール傘1本 傘立てから盗む 磐田署が容疑者逮捕 他人のビニール傘1本を盗んだとして、磐田署は28日、窃盗の疑いで浜松市中区の無職の女(56)を逮捕した。逮捕容疑は22日午後3時ごろ、磐田市内のスーパーの傘立てから同市の女性飲食店員(51)の傘(300円相当)を盗んだ疑い。 同署によると、女性はスーパーで買い物中に出入り口の傘立てに置いた傘を盗まれたとして被害届を出した。28日午後4時ごろ、このスーパーを巡回した署員が、防犯カメラで確認した容疑者と顔つきや服装などが似た女を見つけた。職務質問したところ、盗んだことを認めたという。 同署は「安価でも他人のものを盗めば罪になる」としている。

                                                            ビニール傘1本 傘立てから盗む 磐田署が容疑者逮捕|あなたの静岡新聞
                                                          • 【重要】Visa、Mastercardをご利用のお客様へ(2024/5/21) | ファンティア スポットライト[Fantia Spotlight]

                                                            いつもファンティア[Fantia]をご利用いただきありがとうございます。 2024年5月21日(火)15時30分より、 Visa、Mastercard クレジットカードのご利用が一時停止いたしました。 ご利用の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、 Visa、MasterCardのクレジットカードをご利用のお客様は、 JCB、American Express、Diners、 またはその他決済サービスのご利用をお願いいたします。 ※なお、既にお支払い済みのものについては、影響はございません。 その他決済サービス ・とらコイン(PayPay/au PAY/FamiPay/銀行振込/AFTEE先享後付/BitCash) *You can purchase from “Tokyo Otaku Mode” using various payment methods such as PayPal, V

                                                              【重要】Visa、Mastercardをご利用のお客様へ(2024/5/21) | ファンティア スポットライト[Fantia Spotlight]
                                                            • 【画像】 某コンビニの新聞返品表が流出…悲惨な売り上げの実態をご覧ください : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                              【画像】 某コンビニの新聞返品表が流出…悲惨な売り上げの実態をご覧ください 1 名前:急所攻撃(鹿児島県) [ニダ]:2019/11/10(日) 11:05:38.14 ID:x00tdPMT0 「表現、言論の自由守れ」 日韓メディア労組、文科省前で抗議 /東京 https://mainichi.jp/articles/20191110/ddl/k13/040/004000c 4: スリーパーホールド(神奈川県) [CN] 2019/11/10(日) 11:08:18.97 ID:Qww20kvE0 紙の無駄すぎる 8: フランケンシュタイナー(ジパング) [CN] 2019/11/10(日) 11:09:28.69 ID:+aBVTKcG0 資源の無駄遣い 34: 目潰し(ジパング) [ニダ] 2019/11/10(日) 11:13:09.16 ID:twPjtYmE0 資源の無駄だ

                                                                【画像】 某コンビニの新聞返品表が流出…悲惨な売り上げの実態をご覧ください : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                              • 【微グロ注意】レジ袋有料化でスーパーの店員が憂鬱なことは汚いマイバッグを持ってくる人が増えること

                                                                わ @_wa______ @akatsuki405 はじめまして。不衛生なマイバッグ問題は避けて通れないですよね。コンビニ時代、汚くて臭う使い古しのスーパーの袋を渡されて商品を詰めた事があるので、これからはこのような惨事が日本中で頻繁に起こるのかと思うと、店員さんの苦労がうかばれます……。 2020-06-26 11:52:00

                                                                  【微グロ注意】レジ袋有料化でスーパーの店員が憂鬱なことは汚いマイバッグを持ってくる人が増えること
                                                                • コンビニの店員や駅の清掃員を見かけると「この仕事、自分にはできない」と思ってしまう。簡単に人の職業をバカにする人は苦手→仕事に対する貴賤の話

                                                                  燃え殻 @Pirate_Radio_ コンビニに入っても、駅の清掃のおばさんを見かけても「この仕事、自分はできるかな?」と思ってしまう。今日、制作会社の方の話を聞きながらも「自分はこんなにうまく説明できるかな?」と想像していた。だいたい「できないなあ」という回答になる。簡単に人の職業をばかにする人間が自分は苦手だ。 2023-11-14 18:18:03

                                                                    コンビニの店員や駅の清掃員を見かけると「この仕事、自分にはできない」と思ってしまう。簡単に人の職業をバカにする人は苦手→仕事に対する貴賤の話
                                                                  • 増税に伴うシステムトラブルをまとめてみた - piyolog

                                                                    2019年10月1日の消費税率変更を受け、一部の小売や外食、交通系のシステムでトラブルが発生しました。ここでは関連する情報をまとめます。 トラブルまとめ 発生組織 トラブルの内容 ミニストップ [PDF] 消費税増税に伴うシステム障害に関するお詫びとお知らせ ・軽減税率対象の商品の内税表示等が誤っていた ・税率10%の商品を8%で販売していた。さらにレシートは内税10%の表示となっていた。 ・値引き商品を1円以上多く受領している可能性がある。 ・10月1日0時過ぎに社員の見回りで発覚し、3時に対応された。 ・全国数百店舗に影響。 ・顧客より多く徴収していた場合レシート提示で返金に応じる。 ・本来徴収すべきだった2%分は本部が負担の方向で検討中。 スシロー 消費税改定に伴うレジシステム不具合復旧のお知らせ ・会計時に外税0%となり消費税が実質0%計算された。 ・ネット決済以外を除き、持ち帰り

                                                                      増税に伴うシステムトラブルをまとめてみた - piyolog
                                                                    • コンビニをやってるんだが助けてほしい

                                                                      みなさまへ ご意見ありがとうございました。 地元で何か言える人が同じ組内の長しかおりません。 四方八方が塞がっている状態ですので、相談を考えてみようと思います。グーグルに対しては何とか削除をお願いしてみます。 本当に私などのためにありがとうございます。 あと、字下げが気持ち悪かったのでやり直しています。 ____________________________________________ 深夜にすまん。先日ついに警察を呼んで問題客に対応してもらった。だが困ったことになってしまい、どうしようもない。私がやっているSNSでは相談できないし、かといってツテもない。増田はSNSではないけど、過去に相談して解決したことがあるので今回もお願いしたい。 私の立場としては、関東地方の田舎でコンビニをやっている。先祖代々コンビニを経営している。経営者としては若輩だ。 精神が参ってる状態なので文の調子はよ

                                                                        コンビニをやってるんだが助けてほしい
                                                                      • コンビニの旗艦店めぐり

                                                                        1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:交通安全ポスターっぽく気をつけたい

                                                                          コンビニの旗艦店めぐり
                                                                        • セブン‐イレブンのサンドイッチ具材がまるでハリボテと話題→セブン側は真摯にお詫び(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                          セブン‐イレブンで買った卵焼き入りのサンドイッチをめくってみるとまるでハリボテのようだった…そんな嘆きの投稿がSNS上で大きな注目を集めている。 【イラスト】サンドイッチをめくってみると… 商品棚に置かれた状態で見える断面の卵焼きはわずか数ミリ程度の厚さで、まるでフェイク。中央部に配置された本体?の卵焼きはなんとも心もとないサイズで、結果的にできた大きなすき間には代わりの具材が配置されるでもなく、ぽつんとケチャップのシミが…。ここまで余白の美を感じるサンドイッチはなかなかお目にかかれない。 投稿を見たSNSユーザーたちは 「これじゃあちょっとだけたまごサンドですね」 「これ本当ならまずいですよね… テレビ番組で他社のコンビニとスイーツの合格とか競ってる場合じゃないと思いますが…」 「なんか がっかり あれだけ色々注目されてるのに 旨い 不味い 以前の問題かと」 などと一様にあきれぎみだ。

                                                                            セブン‐イレブンのサンドイッチ具材がまるでハリボテと話題→セブン側は真摯にお詫び(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                          • イスラエルから初来日した人の感想から「日本の安さ」など様々なことが分かって興味深い

                                                                            𝘼𝙣𝙞 𝙏𝙚𝙧𝙖𝙙𝙖 𝘾𝙀𝙊 𝙞𝙣 𝙄𝙨𝙧𝙖𝙚𝙡 @Ani_Terada 初来日イスラエル人エンジニアの感想 ・コンビニ丸ごとお土産として持って帰りたい ・はなまるうどんのお陰で太った ・日本の握り寿司毎食食べたい(実際朝昼晩食べてた) ・ホタルイカは怖いけど美味しい ・コンビニのコーヒーが$1はクレイジー(1日5杯くらい飲んでた) ・🍙美味しい 2022-06-10 22:30:13 𝘼𝙣𝙞 𝙏𝙚𝙧𝙖𝙙𝙖 𝘾𝙀𝙊 𝙞𝙣 𝙄𝙨𝙧𝙖𝙚𝙡 @Ani_Terada ・寿司ラーメン焼き肉がTop 3 ・東京メトロでどこでも行けるやん ・秋葉原はパラダイス ・猫カフェ癒やされる ・東京デカすぎ ・ユニクロで全身コーディネートして$100って異次元 ・横断歩道で車に何度も轢かれかけた🚖笑 ・日本の歴史をもっと知りたい

                                                                              イスラエルから初来日した人の感想から「日本の安さ」など様々なことが分かって興味深い
                                                                            • 最近チョコザップに通い始めたが、他の利用客がみんな意志が弱そうでとても心強かった

                                                                              つかんぽ @tsukampo 最近チョコザップに通い始めたんだけど、他の利用客がバイク2分だけ漕いでどっか行ったり、セットの合間にスマホで漫画読み始めたり、みんな意志が弱そうでとても心強い 2023-08-02 20:32:07 リンク chocoZAP(チョコザップ) chocoZAP(チョコザップ) RIZAP監修|月額2980円(税込3278円)で通い放題!初心者向けのコンビニジム 15 users 45538

                                                                                最近チョコザップに通い始めたが、他の利用客がみんな意志が弱そうでとても心強かった
                                                                              • コンビニ 深夜に売り場を無人化 ローソンが実験開始 | NHKニュース

                                                                                コンビニの24時間営業をめぐる問題で、「ローソン」は深夜の時間帯に売り場に店員を配置しない省力化の実験を横浜市で始めました。 午前0時から午前5時の間は通常2人体制ですが、実験ではトラブル対応などのため1人がバックヤードに待機するだけで、レジや売り場には店員を配置しません。 この店舗では、入り口に設置された機械が事前に登録した客のQRコードを読み取るか、顔を撮影すると自動ドアが開いて入店でき、精算はセルフレジやスマホで行います。 また、防犯対策として通常の3倍の29台のカメラを設置し、監視体制を強化しています。 一方、深夜の時間帯は店員による年齢確認が必要な酒やたばこは販売せず、宅配便の発送やチケットの発券なども受け付けないということです。 ローソンでは、半年間にわたって実験を行い人件費削減の効果や売り上げへの影響などを見極めながら、省力化した店舗を増やすかどうか検討することにしています。

                                                                                  コンビニ 深夜に売り場を無人化 ローソンが実験開始 | NHKニュース
                                                                                • 「ポイント還元制度は不公平」イオン社長が不満示す | NHKニュース

                                                                                  流通大手「イオン」の岡田元也社長は9日の記者会見で、消費税率の引き上げに伴って始まったキャッシュレス決済のポイント還元制度で大手スーパーが対象とならないのにコンビニチェーンが対象となり、実質的な値引きをしているのは不公平だと述べて、制度への不満を示しました。 中小の店舗を対象にしたポイント還元制度でコンビニチェーンは購入額から2%を還元し実質的な値引きとなっています。 これについて岡田社長は、「コンビニの加盟店は大手チェーンの傘下にあり中小の店舗ではないことははっきりしている。しかもここで得た利益は一定の割合でチェーンの本部に流れる」と述べ、コンビニチェーンの店舗も還元の対象になるのは不公平だと制度への不満を示しました。 一方、岡田社長は、スーパーやコンビニで購入した食品を店内で飲食する「イートイン」を利用する際に、外食と同じ10%の税率が適用されるのに、実際には会計時の客の申告に基づいて

                                                                                    「ポイント還元制度は不公平」イオン社長が不満示す | NHKニュース