並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 539件

新着順 人気順

サウナの検索結果41 - 80 件 / 539件

  • ヒロシ | 超個人的!ベストサウナ | ニフティ温泉

    サウナ×サウナーが苦手 芸人ヒロシ 「サウナーがかぶってるあの変な帽子は なんだ?ってずっと思ってた」 この記事をシェア ヒロシ 1972年熊本県生まれ。2004年ごろ「ヒロシです。」のネタでブレイク。2015年からYoutubeチャンネル「ヒロシちゃんねる」を開設。趣味のソロキャンプの動画を公開すると人気が広がり、現在のキャンプブームの火付け役となった。2019年テントサウナあたため選手権で優勝。フィンランドで行われた世界大会にも出場。 ホームページ ヒロシの超個人的ベストサウナ インタビュアー ヨッピー(ライター) お久しぶりです。僕の事は覚えてないかもしれませんけど……。※ ※ヨッピーさんは以前、ソロキャンプの企画でヒロシさんに取材した事があります。 ヒロシ いえ、覚えてますよ。その節はありがとうございました。でも今日はサウナの取材なんですよね? 俺は確かにサウナが好きですけど、Tw

      ヒロシ | 超個人的!ベストサウナ | ニフティ温泉
    • サウナでぶっ倒れた馬鹿に告ぐ、いい歳してサウナでととのってる中年男子は考え直せ! 【山本一郎の視点】お前はもう健康をサウナで削れるほど若くない | JBpress (ジェイビープレス)

      ※この原稿には、サウナに対する罵詈雑言や「馬鹿」という言葉がたくさん出てきます。そういうのがお嫌いな方はご遠慮ください。 (山本一郎:財団法人情報法制研究所 事務局次長・上席研究員) 年初来、半年も過ぎてないのに、サウナが理由で友人や取引先さんが病院搬送されるという痛ましい事件が立て続けに3件も起きました。サウナ好きなのは構わないけど、変な入り方をすると死ぬからやめろよと思うんですよね。 共通してるのは、みんないい歳したおっさんであるということです。中年にもなって、酒飲んでサウナでととのってんじゃねえよ。 しかも、運ばれた三者三様、みんな別々の理由で運ばれてるんですよね。一人が王道の倒れ方、サウナからあがってシャワーで汗を流した後、ふらついて倒れて頭を打って救急搬送。 長時間入り過ぎなんだよ、サウナに。しかも、軽く酒を飲んでいたと。馬鹿なんでしょうか。物事には程度ってものがあんだろ。具合悪

        サウナでぶっ倒れた馬鹿に告ぐ、いい歳してサウナでととのってる中年男子は考え直せ! 【山本一郎の視点】お前はもう健康をサウナで削れるほど若くない | JBpress (ジェイビープレス)
      • 夜食べたラーメンに涙が溢れてきた

        仕事も家族もいろいろと限界に近かった。 今日、家族が所用でいない。自分、一人だ。仕事から帰ってきて、適当に夕食作って、チューハイの蓋を開けようと思った時に、そうだ飯食ったらどっか行こうと思いついた。ストゼロをそのまま冷蔵庫に戻した。 飯食べたら、着替えだけもって自転車でスーパー銭湯へ向かった。家族が車使っているので、クロスバイクしかない。 数年前にできたスーパー銭湯。入り口前で案内を見ると、岩盤浴プランだとリクライニングコーナーでゆっくりできるらしい。クーポンだと1,500円ぐらいなので、ちょっと贅沢してみることにした。岩盤浴は初めてだ。 風呂に軽く入って、館内着に着替えて岩盤浴コーナーへ。おっさん一人で浮かないだろうかと心配したが、老若男女、そして家族から一人からカップルから友達までと色々な人がいて、おっさん一人でも問題なさそうだ。 とりあえず眠いので、リクライニングで一時間ほど仮眠する

          夜食べたラーメンに涙が溢れてきた
        • 「大浴場にサウナを作るぞ!」と思った時に読んで欲しいやつ|ヨッピー

          数か月ぶりに「抱えてる締め切りが無い」という超ウルトラスーパーハッピーな状態になったので、「書こう!」と思いつつも他の原稿を優先して書けていなかったネタを投下したい。 まあ、こんな事を言うと僕は普段からTwitterなんかで銭湯銭湯サウナサウナって騒いでるし、それを聞いたお前らみたいなもんが「ヨッピーはどうせ今日も銭湯の話なんでしょ~?」とか「またサウナの話~?」とか、豚みたいな顔してブヒブヒ言い出すので本当に嫌になりますね。なに?君らはネット豚?インターネット豚なの?もしくは豚ネットからWi-Fiで接続してる系? buta.netとかそういう系なの? あのね、僕は仕事で銭湯の記事もサウナの記事も書いてるわけでさあ、そんな僕が息抜きにサウナの話なんて書くわけないじゃん。馬鹿だなぁ。クスクス。 サウナの話です。 僕は仕事柄もあって日本全国あちこちに行くし、泊まる所を探す時は「大浴場付き」のホ

            「大浴場にサウナを作るぞ!」と思った時に読んで欲しいやつ|ヨッピー
          • 生まれて初めてサウナで「ととのう」を経験したけど、あれって死の1歩手前では?→医者からすると本当に死ぬ危険性があるとのこと

            🌼太陽院りすか🌼 @TVdaiyou この前生まれて初めてサウナで「整う」に挑戦してみたんですけど、もしかして「整う」の一歩先って「死ぬ」だったりしますか? 2022-01-15 23:31:30

              生まれて初めてサウナで「ととのう」を経験したけど、あれって死の1歩手前では?→医者からすると本当に死ぬ危険性があるとのこと
            • サウナ問題で池田市長側が「犯人捜し」主導 職員「恐怖感じた」 | 毎日新聞

              大阪府池田市の冨田裕樹市長が市役所内に家庭用サウナを持ち込んで使用していた問題で、発覚の端緒となった情報をマスコミに流したのは誰かという“犯人捜し”が市長側主導でされていた様子が12日明らかになった。この日の市議会百条委で関係者が証言した。情報を流したと疑われた職員は、市長の後援会長から電話で「市長ともども、あなたが情報提供者であると確信している」「『違う』と言い続けても、告訴などで元の生活に戻れない可能性もある」などと言われ「強く恐怖を感じた」と心情を吐露した。【三角真理】 この日、元平修治副市長、秘書課職員らが証人喚問された。 証言などによると、2020年10月にサウナ問題が報道された数日後、副市長が市長から「(情報を流した人物は)秘書課職員でしょう」と言われ、確かめることを指示されたという。副市長が、その職員に聞いたところ「違う」と否定したので、そのままを市長に伝えたが、「もう一度確

                サウナ問題で池田市長側が「犯人捜し」主導 職員「恐怖感じた」 | 毎日新聞
              • 市役所に勝手に住み着いた大阪「池田市長」 家庭用サウナも持ち込んだ証拠動画(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                大阪府池田市は、阪急電鉄の梅田駅まで約20分と、府中心部に絶好のアクセスを誇る。高級住宅街としても知られ、市観光協会の公式サイトは、日清食品の創業者・安藤百福(1910~2007)や、阪急東宝グループの創業者・小林一三(1873~1957)との深い縁を紹介している。 【動画】池田市役所の内部を撮影した動画 *** ベッドや冷蔵庫、そして、「サトウのごはん」が置かれた部屋、電子レンジが置かれた部屋、更に家庭用サウナが表示されたが、実はこれ、池田市長が役所の一部を“自宅”として使っている証拠動画なのだ。 現在の市長は冨田裕樹氏(44)。公式サイトの《学歴》には、関西大倉高校と立命館大学でアメフトの選手として活躍したことが紹介されている。 卒業後は広告代理店の経営などに携わり、維新政治塾の第1期生として参加。日本維新の会に所属する足立康史衆議院議員(55)の公設第一秘書を経て、2015年、池田市

                  市役所に勝手に住み着いた大阪「池田市長」 家庭用サウナも持ち込んだ証拠動画(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                • 依然としてサウナの嘘に騙されている - ジゴワットレポート

                  昨年サウナにハマっている旨を記事にしたところ、大きな反響があった。サウナが健康に良いとか・実は体に悪いとか・云々カンヌン・そんなことは知ったこっちゃあないが、たとえ嘘だろうと気持ち良いのだから気持ち良いのだ、という内容。愚行権の表明であった。あれから一年が経つが、私は依然としてサウナに通い続けている。 www.jigowatt121.com 仕事がら出張が多いのだけど、その度にその土地の有名なサウナを訪れるようになった。 関東出張の際は横浜まで足を伸ばし「スカイスパYokohama」へ。アウフグースが大人気で待ちの列が出来ていた。都会のサウナは噂通りの混みっぷり。横浜の夜景を見下ろせる特等席に腰掛けながら背中で熱風を受けたのが思い出深い。水風呂もキンキン。 あと関東では池袋の「かるまる」にもインした。都会にありながら屋外の開放感を取り込んだ作りで、これがコンクリートジャングルのど真ん中にあ

                    依然としてサウナの嘘に騙されている - ジゴワットレポート
                  • 【神奈川から】東海道の最高なサウナ6カ所を巡る1泊2日弾丸ツアーで、初心者をサウナに目覚めさせてきた【兵庫まで】 #ソレドコ - ソレドコ

                    こんにちは。ヨッピーです(写真左から2番目)。 おっさん4人で失礼します。 【編集部からのお知らせ】 記事の最後に「ヨッピーさんと行くテントサウナツアーご招待」のお知らせがあります! ※キャンペーンの応募は終了しました なんか最近は『サ道』がドラマ化されたり、さまざまな番組に取り上げられたり、イベントなんかもたくさんあったりでサウナ、流行ってますね! そんな僕も無類の銭湯・サウナ好きで週に8回くらい行くのですが、そんな僕が全国の良スパ施設情報をまとめていた時の事でした。 まず北から札幌のニコーリフレ、仙台の汗蒸幕のゆ(はんじゅんまくのゆ)、でもって東京はラクーアにテルマー湯、厚木には東名厚木健康センターがあって静岡にはサウナの聖地しきじ、駿河健康ランド、名古屋にはサウナラボもウェルビーもあるし岐阜は大垣サウナ、京都は町の銭湯が素晴らしいし、大阪の大東洋にニュージャパン、神戸は神戸サウナ……

                      【神奈川から】東海道の最高なサウナ6カ所を巡る1泊2日弾丸ツアーで、初心者をサウナに目覚めさせてきた【兵庫まで】 #ソレドコ - ソレドコ
                    • コロナ禍に「サウナの混雑表示システム」を一晩で 元エンジニアの番頭が手掛ける「アジャイル銭湯」 | i:Engineer(アイエンジニア)|パーソルクロステクノロジー

                      「世の中のITエンジニアはエンジニアだらけのコミュニティにいることで、自分の技術がどれだけ他業界ではハイスペックなのか気づけていないと思うんです。もったいない」 そう話すのは、東京・大崎の銭湯「金春湯(こんぱるゆ)」の経営者、角屋文隆さん。9年間務めた大手メーカーのエンジニア職を辞め、1年前に実家の銭湯の経営者となった、業界には珍しい“エンジニアの番頭”さんです。 金春湯はもともと利用者のデータをまったくとっていませんでしたが、角屋さんは“金春湯専用システム”をイチから開発し、客層や混雑の時間帯を数値化。ほかにも公式サイトを改修したりWebショップを展開したりと、創業70年となる老舗の実家にIT革命をもたらしています。斜陽産業から抜け出しきれない業界のなかで、売上は1年で7割増える結果となりました。 「でも、自分が使った技術は新人研修で学べるレベルなんです」という角屋さん。エンジニア時代に

                        コロナ禍に「サウナの混雑表示システム」を一晩で 元エンジニアの番頭が手掛ける「アジャイル銭湯」 | i:Engineer(アイエンジニア)|パーソルクロステクノロジー
                      • 家と旭川がサウナでつながった。ただととのって、ただメシを食うだけの一人旅|pha - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

                        突然変なことを言うようだけど、一人旅の時代が来ているのではないかと思う。 こんにちは、phaです旅行というのはみんなで楽しむもので、一人旅なんていうのは一匹狼を気取った変人がやること、と昔は思われていたらしい。 しかし徐々にそんな風潮も薄れ、ふらっと気軽に一人旅をする人がここ最近は増えてきているように思う。さらに、このコロナ禍のもとではリモートワークやワーケーションがトレンドになりつつある。 まさに一人旅にうってつけのタイミングだ。 そんなわけで10月のある日、行ったことのない土地に一人で行ってみよう、と思い立って、北海道の旭川に降り立った。 東京・羽田空港から旭川空港までは約1時間45分今回、一人旅の参考にしようと思っているのが、人気ドラマである『孤独のグルメ』と『サ道』だ。2つとも、旭川でロケをしている回があるのだ 酒は飲めないけれど、一人でメシ屋に入り好きな料理を頼みまくる井之頭五郎

                          家と旭川がサウナでつながった。ただととのって、ただメシを食うだけの一人旅|pha - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
                        • プロサウナーと巡る「昭和サウナと昭和酒場」のある街、鶯谷 | CHINTAI情報局

                          みなさんは「鶯谷」(東京都台東区)という街にどんなイメージをお持ちだろうか? 筆者には、これといった印象がない。天下の山手線沿線でありながら存在感は薄く、どことなく地味。住みたい街ランキングなどでも上位にランクされることはない。 しかし、「サウナ好きに絞ってアンケートをとれば、鶯谷は間違いなく住みたい街の筆頭でしょうね」。そう語るのは、年中無休でサウナに通う、プロサウナーのヨモギー氏である。 この街には多くのサウナー(※サウナを愛する者の意)が心の拠り所とする「昭和サウナ」があり、彼らが足しげく通う「昭和酒場」があるというのだ。今回は、鶯谷の魅力を知り尽くすヨモギー氏とともに、素晴らしき昭和サウナ、昭和酒場を巡ってみたい。 鴬谷駅に集合 さっそく、鴬谷駅から散策開始 というわけで、JR鶯谷駅南口にてヨモギー氏と待ち合わせ。ヨモギー氏の自宅は港区だが週1~2回ペースでこの街を訪れ、極上のサウ

                            プロサウナーと巡る「昭和サウナと昭和酒場」のある街、鶯谷 | CHINTAI情報局
                          • 「サウナ」は本当に体にいいのか——科学はこう評価する | 健康効果を求めるニューヨーカーにも人気

                            空前のサウナブームは、米国でも広がりを見せている。ストレス改善からデトックス、ダイエットに至るまでさまざまな効能が期待されているが、実際のところはどうなのか? 米紙「ニューヨーク・タイムズ」が複数の医師に聞いた。 近頃、ニューヨークのイーストビレッジにあるロシア式サウナ店「ロシアン・アンド・ターキッシュ・バス」の120個のロッカーは、週末や祝日になると早々に埋まってしまう。今年の元旦には、5つあるサウナとスチームルームすべてが20〜30代くらいの汗だくの若者でごった返し、190度の高熱のなかで、代わる代わるバケツの水を頭からかぶっていた。 パンデミックが一段落した今、131年の歴史を持つこのサウナは再びブームの時を迎えている。2022年の営業利益は最盛期の2010年代から20%増になったと、経営者のドミトリ・シャピロは話す。 また、ウィリアムズバーグにあるスパ「バスハウス」は、担当者による

                              「サウナ」は本当に体にいいのか——科学はこう評価する | 健康効果を求めるニューヨーカーにも人気
                            • 「落ち込んだときは、サウナでラリってムエタイで強くなれ」元アル中、まんしゅうきつこがお酒の代わりに見つけた逃げ場 - Woman type[ウーマンタイプ] | 女の転職type

                              人生100年時代。長い長い人生は、楽しいことばかりではない。時には「もう無理」と嘆きたくなるような、つらい時期もあるかもしれない。でも、私たちは必ず、立ち直ることができる――。それを証明してくれる、女性たちの姿を紹介しよう 「もうやってられるか!」と、仕事終わりにビールをあおる。ストレス発散の手段としてお酒を飲むことも時にはあるだろう。だが、憂さ晴らしだったはずのお酒も度を超えれば、記憶をなくしてしまったり体調を崩してしまったりと、悪影響を及ぼす。 自身のアルコール中毒体験を描いたエッセイ漫画『アル中ワンダーランド』(扶桑社)で注目を集めたまんしゅうきつこさんも、お酒を飲み始めた最初のきっかけはストレスだった。 飲酒量はどんどん増え、幻覚や被害妄想、記憶障害と、症状は悪化。そこからどう立ち直ったのだろう。今では「お酒は完全に断った」という彼女が新しく見つけた癒しの場とは……? 漫画家・イラ

                                「落ち込んだときは、サウナでラリってムエタイで強くなれ」元アル中、まんしゅうきつこがお酒の代わりに見つけた逃げ場 - Woman type[ウーマンタイプ] | 女の転職type
                              • 自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「謎サウナ(下北沢高架下)」の取材をレポートする

                                ※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画家ルーツ(おっさん)がふらりとどこかへ行き、自分のことをツインテールのかわいい女の子だと思い込んで漫画にする連載「ルーツレポ」。今回は都会の真ん中に設置された謎のアウトドアサウナ「CORONA WINTER SAUNA SHIMOKITAZAWA」に行ってきました。 これまでの取材一覧:漫画「ルーツレポ」 ルーツ プロフィール 北海道出身の漫画家・漫画原作者。代表作に『てーきゅう』(原作)、『ルーツビア』など。ヤングチャンピオン烈にて、『異世界のトイレで大をする。』連載中。ニコニコ静画で自分の日常を4コマ(実質3コマ)漫画にした『自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで、今日の出来事を4コマにする。』更新中。中身はビール好きのおっさんです。 編集雑記 「CORONA WINTER SAUNA SHIMOKITAZAWA

                                  自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「謎サウナ(下北沢高架下)」の取材をレポートする
                                • 儚く消えた夢のサウナと裁判と渋谷のサウナ|ヨッピー

                                  おはようございます。ヨッピーです。 なかなか言い出せなかったのですが、実は皆さんにご報告があります。 以前に書いたことのある、「中野にサウナ作るぞ計画」の話です。 この眺めが堪能出来るサウナが出来るはずだったのに……! 要するに、「サウナ&コワーキングスペース&漫画喫茶がごっちゃになったような会員制の施設を中野区に作ろう」という計画を立ててましてね。 本件については「あれ、どうなってます!?」「完成したら会員になりたいです!」みたいなDMをちょこちょこ頂いたりしていたるのですが、 実は……、 裁判沙汰になっております!!!! ヒューーーー!!! ぜんぜんめでたくねぇ!!!!!! いやね、実際に動いてたんですよほんと。 ビルのオーナー会社も「ぜひ!」みたいな事言うから補助金の申請したり保健所にヒアリングに行ったり図面起こしたりさあ。 そんで「じゃあ年内いっぱいはフリーレントでも良いですよ」と

                                    儚く消えた夢のサウナと裁判と渋谷のサウナ|ヨッピー
                                  • 小遣い制サラリーマンが「サウナ」で"ととのう"とき | マネ会 by Ameba

                                    はじめまして、こんにちは。サウナが好きな、ふちうサウナ(id:tsumetaimizuburo)と申します。性別は男、年齢は不惑の一歩手前。息子2人の教育費の積み立てと住宅ローンの返済を生きがいとする、典型的なサラリーマンです。 そんな私ですが、何年たっても増額する気配のない貴重な小遣いの中から、毎月平均で半額ほどはサウナ施設通いに投資しています。急なお誘いによりやむなくアルコールを投入してしまった日(お酒を飲んでのサウナは絶対にNG!)以外は、ほぼ毎日、仕事帰りにとりあえず1杯ならぬ「とりあえずサウナ」です。 その日の黒い感情なども熱いサウナで汗にして出し切り、キンキンに冷えた水風呂で冷静さを取り戻し、一息入れて明日へと気持ちを切り替えることによって、日々を生き抜いています。要するに心身のコンディションを整える方法として、私はサウナを活用しています。 ただでさえ熱いサウナ室内で、タオルを

                                      小遣い制サラリーマンが「サウナ」で"ととのう"とき | マネ会 by Ameba
                                    • 【静岡】一生に一度は行きたいサウナの聖地「サウナしきじ」に行ってきた

                                      世の中には2種類の人間が居る。 サウナに入る人間と、サウナに入らない人間だ。 – サウナ・ゴ・カケユシテーネ – 名言っぽい言葉でこんにちは。ヨッピーです。実際には僕が5秒で考えた言葉なので名言でもなんでもありません。そんな僕は銭湯とサウナが死ぬほど好きで週に6回は通っております。なんならこの原稿も新宿のテルマー湯で書いております。 前回の記事で「サウナにハマりすぎてサウナに住んでる」という狂気を帯びた「サウナ男子」さんのインタビューをお届けしたのですが、その時に静岡にある「サウナしきじ」がマジでめちゃくちゃ良い、みたいな話をされて、がぜん興味が湧いたので実際に行ってみることにしました。 その、「サウナしきじ」については、サウナ男子さん以外にもサウナ愛好家の方から「マジで良い」みたいな話をよく聞くわけでして、知人のサウナ好きと「良いサウナ」について話したりすると、たいてい「ヨッピーさん、静

                                        【静岡】一生に一度は行きたいサウナの聖地「サウナしきじ」に行ってきた
                                      • 日に日にサウナの雰囲気が悪くなっている

                                        意識高いのが増えて、自分を含めた『何も考えずに汗かいて水風呂入ってただけ』のオッサンの居場所が狭くなった。 おっちゃんはさ、さほど興味ないTV見ながら適当に入って、適当に汗流して、適当に水風呂浸かるのを繰り返したいの。湯上がりのビールで全部ご破産なの。 QOLとか整うとか自分は興味ない。何を興奮してんだか分からないし、そういう人はなんか都心の高い銭湯行けば良いんじゃないの? 地元の銭湯とかハンモックや蜂の巣みたいなベンチある漫画コーナーもないスーパー銭湯のサウナでイキるのは違うんじゃないかな?あと健康センターも。

                                          日に日にサウナの雰囲気が悪くなっている
                                        • 元日のクリニック“発熱外来”...陽性反応の男性が「スーパー銭湯行ったらだめ?」奮闘続く医療現場(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

                                          (小畠クリニック 小畠昭重院長) 「できる人間が手をあげなあかんから、ということでやっています。普段やったら12月31日は僕はユニバ(USJ)のカウントダウンに行って、今ごろ寝てますわね。」 1月1日午後4時ごろ、前の日から38℃台の熱が続いているという60代の男性がクリニックを訪れました。新型コロナウイルスの可能性が否定できないため、15分ほどで結果がわかる抗原検査を行うことに。 【診療の様子】 (小畠院長)「飛沫が飛ばないようにするために(ビニールを)かぶってもらいます。それで、マスクをちょっと外してくださいね、鼻からとりますね。」

                                            元日のクリニック“発熱外来”...陽性反応の男性が「スーパー銭湯行ったらだめ?」奮闘続く医療現場(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
                                          • ただの銭湯好きだった僕だけど、滋賀県大津市の膳所にある小さな銭湯を引き継いで、猫と一緒に頑張っています(文・玉置標本) - SUUMOタウン

                                            著: 玉置 標本 ネコだけが住む街に迷い込んだ人間のハラさんが、自分の飼い猫であるトタンくんとよく似た猫が営む銭湯で見習いとして働く漫画「みゃーこ湯のトタンくん」がおもしろかった。 スケラッコさん作の「みゃーこ湯のトタンくん」。1~4回はこちらで試し読みができます この不思議な物語にはモデルがあり、滋賀県大津市の膳所にある都湯という銭湯、店主の原さん、そして猫のトタンくんは実在するそうだ。これらの素材を作者のスケラッコさんがフィクションとしてつくり上げたストーリーなのである。 現実世界の原さんは、2018年に休業状態だった都湯をひょんなきっかけで引き継ぐこととなり、地方にある小さな銭湯という厳しい条件ながら、様々な手を打って客の数を増加させることに成功した。 都市部の好立地ならともかく、地方の古い銭湯をどうやって復活させたのか。原さんの膝の上でくつろぐトタンくんと一緒に、じっくりと話を伺っ

                                              ただの銭湯好きだった僕だけど、滋賀県大津市の膳所にある小さな銭湯を引き継いで、猫と一緒に頑張っています(文・玉置標本) - SUUMOタウン
                                            • 究極の「おうちサウナ」に成功してしまった話|あでのい

                                              「俺は……、ひょっとしたら今日おうちサウナを『完成』させてしまったかも知れない……!」 (5月某日、自宅浴室にて) 全国のサウナー同志の皆さん、地獄のような日々を如何お過ごしでしょうか? 新型コロナウイルス流行に伴う全国的な外出自粛要請により、自粛対象施設であるスーパー銭湯はおろか、営業を続ける町銭湯ですらそのほとんどがサウナ部屋を閉鎖している現在、我々サウナーにとっては辛い日々が続いているのは皆さんもご存知の通りです。 そんな中で、「自宅でどうにかあのサウナの快感を!」と、数多のサウナー達が所謂「おうちサウナ」の実現に試行錯誤している事も皆さんであれば既にご存知でしょう。 全国の数多のサウナー達と同様に、私もここひと月ほどおうちサウナをいろいろと試していました。 そんな中で、ある日私は1つの「おうちサウナ」にたどり着きました。 そのあまりのクオリティに、自分自身で感動しながら呟いたのが冒

                                                究極の「おうちサウナ」に成功してしまった話|あでのい
                                              • サウナグッズのおすすめはこれだ!自慢のアイテムを持ち寄る座談会

                                                こんにちは!SPOT編集部です。 本日はサウナに造詣が深い3名が、各々の「おすすめサウナグッズ」を持ち寄る座談会にやってきました。 サウナーではない私がこんな場所に来るのは恐縮ですが、「宇宙との交信」「サウナをハックする」「ブレないサウナ論」など珍ワードがたくさん飛び出したのでレポートしたいと思います! 参加者 銭湯神:ヨッピーさん ライター。「国民全員が銭湯通いをはじめれば体の悪い所が全部治ってGDPが3倍になる」「世界中の戦争が終わる」など、何の根拠もない主張を繰り替えす根っからの銭湯好き。勝手に「銭湯の神」を名乗りつつ銭湯の記事をたくさん書いたりしてる。サウナ・銭湯は週に8回※。 ※……1日に2回行く日もあるらしい。 サウナ男子:タカヤマさん サウナにハマりすぎたせいで家を解約し、会社員なのに「サウナに住む」という常軌を逸した生活をしている。「サウナに入る事で生命の神秘を感じられる」

                                                  サウナグッズのおすすめはこれだ!自慢のアイテムを持ち寄る座談会
                                                • やついいちろうの温泉銭湯ナビ 記事一覧【Lets】レッツエンジョイ東京

                                                  せっかくのデートなのに、あいにくの雨・・・。気分もどんより落ち込んでしまいそうになりますが、大丈夫!デートの定番である渋谷には、天候に左右されずに楽しめるスポットが駅近くだけでもたくさんあります。本記事ではニューオープンの商業施設から、癒やしのスポットまで、一日中雨予報でもたっぷり遊べる渋谷のデートスポットをご紹介します♪

                                                    やついいちろうの温泉銭湯ナビ 記事一覧【Lets】レッツエンジョイ東京
                                                  • 「男子はサウナで性病になるらしいよ?」「え?どうしてですか?」「サウナマット経由で股間から間接的に感染するんだって」

                                                    中曽根ハイジ 望不死アニメ1月放送!12巻12月25日発売! @nakasone_haiji 「男子はサウナで性病になるらしいよ?」 「え?どうしてですか?」 「サウナマット経由で股間から間接的に感染するんだって」 「ば…バイオ兜合わせしちゃってるって事ですか!?」 バ イ オ 兜 合 わ せ 2023-12-22 14:16:52 中曽根ハイジ 望不死アニメ1月放送!12巻12月25日発売! @nakasone_haiji なんかバズったので宣伝! ディスコードサーバー「毎日練習絵をあげる所」です。 ・絵描きじゃなくても参加OK! ・見る専可能 ・毎日練習しなくてもOK ・アクティブ数多めでみんなで練習 ・交流サーバーではないので気楽に投下 ・人の練習見てモチベ上げたりお菓子食べよう! t.co/xXtKtO2mZO 2023-12-22 18:30:16

                                                      「男子はサウナで性病になるらしいよ?」「え?どうしてですか?」「サウナマット経由で股間から間接的に感染するんだって」
                                                    • https://twitter.com/nisa__chan/status/1581893823751675906

                                                        https://twitter.com/nisa__chan/status/1581893823751675906
                                                      • テントサウナに入りながらヨッピーが人生相談に乗ってきた #ソレドコ - ソレドコ

                                                        こんにちは。ヨッピーです。 もう太古の昔の話ですが、以前にこの「ソレドコ」で東海道弾丸サウナツアーを行ったことがあります。 ▲東海道の最高なサウナ6カ所を巡る1泊2日弾丸ツアーで、初心者をサウナに目覚めさせてきた こちらの記事にもある通り、記事中で「ヨッピーと行くテントサウナツアーご招待」という、「テントサウナに入りながらヨッピーが相談に乗るよ!」的なキャンペーンを行ったのですが、この直後にコロナウイルスが来襲。 そのせいで延期に延期を重ねた当企画ですが、感染対策をバッチリ施しながら奥多摩の檜原村でテントサウナ祭りを挙行してまいりましたのでご報告いたします! ※取材は、新型コロナウイルス感染対策を講じた上で実施しました テントサウナとは そもそも「テントサウナ? 何それ?」という人もいるかと思うので説明いたしますが、要するにテント型のサウナです。 こういうやつだ! 【楽天市場】テントサウナ

                                                          テントサウナに入りながらヨッピーが人生相談に乗ってきた #ソレドコ - ソレドコ
                                                        • サウナの「ととのう」って何?

                                                          色々読む限りクスリキメたり、ドライオーガズムのオナニーしてるとか、そういうヤバい奴に聞こえるんだけど

                                                            サウナの「ととのう」って何?
                                                          • サウナーが味わう「ととのう」の境地「銭湯神」ヨッピーと語り尽くす

                                                            「この記者頭おかしくなったの?」 「サウナとかむさ苦しい全裸のおっさんが集まる場所だろ」 とか思った方もいらっしゃるでしょう。 ドライな反応は織り込み済みですが、そう思った方々は人生の99.9%は損していますね。 断言します。サウナとは世界最強のリラクゼーションです。 私は休日や当直勤務後、だいたい月6、7回はサウナに通うヘビーサウナーなのですが、体も頭も心もリフレッシュできています(※サウナー…サウナ愛好家のこと)。まだサウナを知らなかった1年半前と今では、原稿を出す量はだいたい3倍にはなりましたね。(※検証しないでください) サウナの悦びを味わってからというもの、私は職場の後輩をサウナに引き連れ、サウナー化させてきました。でも、もうそれでは飽き足りません。この記事はまだサウナに行ったことのない不届き者をサウナーにすべく、私がただただサウナの素晴らしさを語らせていただくものです。 そのた

                                                              サウナーが味わう「ととのう」の境地「銭湯神」ヨッピーと語り尽くす
                                                            • 人気サウナ施設が寸借詐欺まがいで炎上。でも、社長は呑気に筋肉自慢

                                                              概要祖父の代から錦糸町で温浴施設を営む、サウナ錦糸町。 120℃という、都内屈指の熱いサウナ室で人気の施設だ。 このサウナ錦糸町と、姉妹店を巡るアレコレで、炎上している。 背景背景としては、サウナブームでコロナ渦でも積極投資を展開。 同施設屋上に、BBQもできる「サウナガーデン錦糸町」、寿司職人とセットで貸し切りの「The錦糸町」、サブスクサウナ「浅草橋NETU」を次々にオープン。 サウナーの好評を得て、サウナ番組などで取り上げられるなど、話題になる。 更に、福島県新白河コロナ渦で閉鎖を余儀なくされたnatureresort「関の里」の 再生に参画。クラファンで1千万募集するも、17万弱しか集まらず惨敗。 https://youtube.com/watch?v=CH4iLF-iYhk ここから、ケチがついたのか、運転資金が枯渇したのか、給料の遅配などにより、従業員が退社し、慢性的な人手不足

                                                                人気サウナ施設が寸借詐欺まがいで炎上。でも、社長は呑気に筋肉自慢
                                                              • サウナ大使・タナカカツキが愛する“ホンモノ”のサウナ in フィンランド - ソレドコ

                                                                オーロラやフィヨルドといった美しい自然に、デザイン性の高い雑貨や家具と、魅力たっぷりな北欧の国・フィンランド。旅行先として人気が高いフィンランドですが、日本でもおなじみの「サウナ」の本場がフィンランドということは、知らない方も多いのではないでしょうか。 フィランド人の大切な文化、そして欠かせない習慣として愛されているサウナ。日本のサウナとは、成り立ちも、楽しみ方もまったく異なります。 今回は、そんなフィンランドのサウナの素晴らしさを、マンガ家のタナカカツキさんが伝授してくれます。タナカさんは実は、サウナや水風呂の素晴らしさを世に伝えるべく、日本サウナ・スパ協会から公式に任命された「サウナ大使」なのです。サウナ大使のほとばしるサウナ愛を受け止めよ! 著者:タナカカツキ マンガ家 著書に『オッス!トン子ちゃん』、天久聖一との共著『バカドリル』などがある 近年大人気のカプセルトイ「コップのフチ子

                                                                  サウナ大使・タナカカツキが愛する“ホンモノ”のサウナ in フィンランド - ソレドコ
                                                                • 新宿歌舞伎町で“戦湯開始”のテルマー湯、お客が全然来なくて戦況悪化 : 市況かぶ全力2階建

                                                                  決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資本提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

                                                                    新宿歌舞伎町で“戦湯開始”のテルマー湯、お客が全然来なくて戦況悪化 : 市況かぶ全力2階建
                                                                  • 札幌のサウナが怖い

                                                                    当方、サウナーである。 コロナ禍におけるサウナ利用のマナーは黙浴だ。 多くの銭湯、サウナ施設が張り紙などで啓蒙しているように、裸になる場所であっても、最低限の感染対策としてサウナ内、風呂場などでマスクなしで会話をするべきではない。 しかしこの前、札幌のとあるサウナに行って、驚くべき光景を目撃した。 サウナ内で客同士で会話はしていなかった。 会話はしていなかったのだが、サウナ内で大勢の客が掛け声、声出しをしていた。 具体的にいうと、熱波士が客に向けて熱波をおくる動きにあわせて、サウナ内の全員が「イチ、ニ、サウナ!」と声を出しているのである。 叫んでるとまではいかないが、個々人が中くらいの声を出して、それが全員分集まってサウナ内に響き渡っていた。 謎の掛け声タイムが始まってすぐ、当方は怖くなってサウナを出たが、サウナ内には10分ほど続けて、声が響いていたように思われる。 これはおそらくこのサウ

                                                                      札幌のサウナが怖い
                                                                    • 世界最大級サウナ「MONSTER SAUNA」2023年冬、吉祥寺駅前にオープン!

                                                                      世界最大級サウナ「MONSTER SAUNA」2023年冬、吉祥寺駅前にオープン!~仕事も“ととのう”、コワーキングスペースLifeWork吉祥寺店内に、MONSTER SAUNA誕生~ 株式会社メッセプロパティー(本社:東京都港区六本木6丁目2番31号、代表取締役:宮本茂、以下「メッセプロパティー」)は、次世代複合型の居場所型施設を展開する企業です。 このたびメッセプロパティーは、住みたい街ランキング上位常連である吉祥寺駅前(東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目8番3号地下1階)の、コワーキングスペースLifeWork吉祥寺店内に、収容人数世界最大級※のメガサウナ室を有する「MONSTER SAUNA」を、2023年冬にオープンします。吉祥寺の中心地230坪の巨大コワーキングスペースに、巨大サウナ、巨大水風呂、巨大ととのいスペースが誕生します! 男性専用エリア、女性専用エリアがあり、水着着用で

                                                                        世界最大級サウナ「MONSTER SAUNA」2023年冬、吉祥寺駅前にオープン!
                                                                      • メガネなのにお風呂につけて入っても曇らない&熱に強く壊れないというお風呂用メガネ「FORゆ」レビュー

                                                                        「曇りにくい」「レンズもフレームもポリカーボネートを使っているので素材の熱膨率の差による破損がない」「金属を使っていないのでサビない」「耐熱温度が120~130度のため変形も起こりにくい」というお風呂用メガネ「FORゆ」がメガネの愛眼から登場しています。破損や変形を防ぐために「お風呂でメガネを避けるべき」といわれるのが一般的ですが、裸眼でお風呂に入ると自分や子どもの体を洗う時に苦労したり、せっかくの温泉の景色を楽しめないことも。メガネ使用者にとって非常に便利そうだったので、実際に使ってみました。 メガネの愛眼 FORゆ(FOR YOU)-お風呂用メガネ http://www.aigan.co.jp/foryou/ 「FORゆ」は個々でレンズを合わせるのではなく、最初からレンズが入っているメガネ。 近視度数4種類(-3.00/-4.00/-5.00/-6.00)と老眼度数1種類(+2.50)

                                                                          メガネなのにお風呂につけて入っても曇らない&熱に強く壊れないというお風呂用メガネ「FORゆ」レビュー
                                                                        • 水風呂 絶対無理

                                                                          銭湯とかで「水風呂気持ちいー!」とか聞くけど絶対無理。心臓止まりそう。

                                                                            水風呂 絶対無理
                                                                          • サウナイキタイ - 日本最大のサウナ検索サイト

                                                                            サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。 サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう! \ 統計情報もチェックできる /

                                                                              サウナイキタイ - 日本最大のサウナ検索サイト
                                                                            • 女性向けサウナのおすすめまとめ&銭湯の悩みを語る座談会 | SPOT

                                                                              「汚い」と「古い」は全然違う! 行きつけのサウナは幾つかあるんですか? しょっちゅう行ってるのは近所の一軒だけなんです。銭湯って正直、「古そうだな」という印象が強くて。なかなか知らない銭湯にチャレンジできないんですよね。昔、韓国で凄く汚いサウナに入ってしまって、あちこち汚れてるわ浴槽になんか浮いてるわで、それから汚い施設はトラウマになってしまったんですよ。 あーでも古いのと汚いのは全然違うって事は言っておきたいですね。上野にある寿湯さんとか、高円寺の小杉湯さんとかは、建物は古いけど掃除が行き届いてて綺麗ですよ。 あ、そうそう!古いのは別に良いんですよね。行ってみようかな! 東京の銭湯はリニューアルして綺麗な所も多いですよね。 渋谷区にある改良湯(2019年にリニューアルしたばかりの女性にも人気の銭湯)はめちゃくちゃ綺麗ですね。 良いところだ!改良湯は綺麗だし、女性も行きやすいですよね。 そ

                                                                                女性向けサウナのおすすめまとめ&銭湯の悩みを語る座談会 | SPOT
                                                                              • サウナが僕に教えてくれたこと〜「サウナー」という仕事をするきっかけ〜(寄稿:ヨモギー)|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント

                                                                                こんにちは、ヨモギーと申します。サウナの愛好家をしております。サウナが好きで毎日通っていたら、職業が「サウナー」になった僕が「サウナー」になったきっかけや「サウナー」としての仕事へのこだわりについて、紹介したいと思います。 が、その前に大好きなサウナについてもっと知ってもらいたい! ということで、まずは全力でサウナについてプレゼンさせてください! ちなみにこのプレゼン資料は、kasumiさんのこちらの記事を参考にしました。 会社で話の通じない上司、満員電車、少子高齢社会、コンビニで買ったおでんの大根が固いなど、日本はとてもストレスの多い国だと言われています。悩みを抱え、疲れている人をよく見かけます。そんなあなたにオススメしたいのがサウナ。 サウナに入るとなぜかスッキリします。ただし、その効果はあまり長続きしませんが。 僕は、人間の三大欲求にもう一つ追加するならサウナ欲だと思っています。サウ

                                                                                  サウナが僕に教えてくれたこと〜「サウナー」という仕事をするきっかけ〜(寄稿:ヨモギー)|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント
                                                                                • 戸越銀座は一番落ち着ける俺にとっての“イナカ”。ギタリスト・Charが地元を離れない理由【東京っ子に聞け!】 - SUUMOタウン

                                                                                  インタビューと文章: 榎並紀行(やじろべえ) 写真: 小野奈那子 東京に住む人のおよそ半分が、他県からの移住者*1というデータがあります。勉学や仕事の機会を求め、その華やかさに憧れ、全国からある種の期待を胸に大勢の人が集まってきます。一方で、東京で生まれ育った「東京っ子」は、地元・東京をどのように捉えているのでしょうか。インタビュー企画「東京っ子に聞け!」では、東京出身の方々にスポットライトを当て、幼少期の思い出や原風景、内側から見る東京の変化について伺います。 ◆ ◆ ◆ 今回お話を伺ったのは、ミュージシャンのCharさん。8歳でギターを手にし、10代からスタジオ・ミュージシャン(編注:音楽スタジオでのレコード、CDなどの作成やステージサポートのため、楽器演奏を行うミュージシャン)などバックギタリストとして活動を開始。以来、日本を代表する偉大なギタリストとして、数十年にわたってリスペクト

                                                                                    戸越銀座は一番落ち着ける俺にとっての“イナカ”。ギタリスト・Charが地元を離れない理由【東京っ子に聞け!】 - SUUMOタウン