並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 118件

新着順 人気順

テレビ局の検索結果1 - 40 件 / 118件

  • ジャニー喜多川問題でテレビ局が反省してるなら「能年玲奈」を出せ

    故ジャニー喜多川氏の性加害問題で、ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長が再発防止特別チームから辞任を求められるなど、まだまだ芸能界への激震が収まっていません。そんな中、各テレビ局はこぞって「ジャニーズ事務所との蜜月を反省している」という姿勢を見せていますが、本当に反省していると言えるのでしょうか。ジャニーズに限らず、真摯に反省し、今後は取引先の大手事務所への忖度をやめるというのであれば、まずはのんこと能年玲奈さんをテレビに出演させるべきではないでしょうか。 反省した姿勢を見せるテレビ局 故ジャニー喜多川氏がジャニーズ事務所に所属する多数の少年たちに性加害行為を行ってきた問題に関して、海外メディアが報じて世界的な問題になったことにより、これまでジャニーズ事務所と蜜月でやってきたテレビ局が、反省する姿勢を見せています。 では、テレビ局はこの問題を真摯に反省し、今後自分たちに利益をもたらしてく

      ジャニー喜多川問題でテレビ局が反省してるなら「能年玲奈」を出せ
    • テレビ局から「スマホ依存症についてドーパミン神経系から説明してくれないか」という話があったけどそれは無理だという理由がこちら

      はげひげ(菊仙人) @96hage 今日、テレビ局から電話があった。依存がらみなのか、スマホ依存についてドーパミン神経系から説明してくれないかという話。 「快感でドーパミンが放出されると癖になって依存する」とかいうアホっぽい説明をしてほしいらしい。 「そりゃ、無理だ」と答えた。 そもそもドーパミン神経系は、報酬に対しても活性化するが、報酬が得られそうなトリガーでも活性化する。その程度は実報酬以上になる。だから、人はドーパミンにハマるといわせたいのだろうが、ドーパミン神経は報酬予測誤差を計算する。機械学習の強化学習はこの仕組みの応用だから今や常識。予測より実報酬が少なければ、ドーパミン神経の活動は止まる。これが繰り返されると「飽きる」。 テレビにそって説明すれば、あおった番組がつまらなければ(実報酬が予測を下回れば)、番組中でも視聴率は落ちるし、次回への報酬予測が小さくなり次回の視聴率は落ち

        テレビ局から「スマホ依存症についてドーパミン神経系から説明してくれないか」という話があったけどそれは無理だという理由がこちら
      • ジャニーズ問題招いた「本当の元凶」 のんエージェントが指摘する芸能界の悪しき慣習「監督官庁はテレビ局を見て指導すべき」

        ジャニー喜多川氏=2019年に87歳で死去=の性加害が明るみになったジャニーズ事務所をめぐる問題では、テレビ局や芸能事務所といったステークホルダーが与える影響も無視できない。日米の映画業での経験が長く、俳優・のんさん(30)のエージェントを務めるコンサルティング会社「スピーディ」の福田淳社長は、制作・送信を一手に握るテレビ局の立場が強く、タレントの立場が弱い構造が「日本の芸能界を近代化させない要因」だとみている。インタビュー後半では、この問題に焦点を当てた。福田さんは、「変革に時間がかかっている」として、監督官庁がテレビ局にヒアリングを行い、芸能事務所をライセンス制にすることが必要だと訴えている。(聞き手・構成:J-CASTニュース編集部 工藤博司) (前編<「2年先までほぼ休みなし」のんが切り開く独自路線 ジャニーズ問題で「能年玲奈」使えない問題脚光...エージェント語る7年半>から続く

          ジャニーズ問題招いた「本当の元凶」 のんエージェントが指摘する芸能界の悪しき慣習「監督官庁はテレビ局を見て指導すべき」
        • 劇作家・鴻上尚史氏、「セクシー田中さん」作者・芦原さん死去めぐる問題で持論展開 問題は「原作者と脚本家ではなく、出版社とテレビ局」/デイリースポーツ online

          劇作家・鴻上尚史氏、「セクシー田中さん」作者・芦原さん死去めぐる問題で持論展開 問題は「原作者と脚本家ではなく、出版社とテレビ局」 拡大 劇作家・演出家の鴻上尚史氏が4日、自身のX(旧ツイッター)を更新。昨年放送の日本テレビ系ドラマ「セクシー田中さん」の原作を手がけた漫画家・芦原妃名子さんが1月に死去したことに端を発する騒動について言及した。 鴻上氏はXで、人気漫画「海猿」「ブラックジャックによろしく」の作者・佐藤秀峰氏が2日に公開した「note」を引用。「痛ましい出来事の激震が続いています。僕自身、原作を提供したこともあるし、脚色したこともあります。僕はずっと今回の悲劇を『原作者と脚本家』の問題にしてはいけないと思っていました」と述べた。 さらに「原作者さんの中には、『絶対に変えないで欲しい』と要望する人もいるし『おまかせします』と言う人もいます。それは、いいとか悪いの問題ではなく、原作

            劇作家・鴻上尚史氏、「セクシー田中さん」作者・芦原さん死去めぐる問題で持論展開 問題は「原作者と脚本家ではなく、出版社とテレビ局」/デイリースポーツ online
          • テレビ局が皆既日食の動画と間違えて「睾丸」をアップで映してしまう放送事故が発生 - GIGAZINE

            アメリカで観測された皆既日食の視聴者映像を紹介していたメキシコのニュース番組が、誤って皆既日食ではなく「男性の睾丸(こうがん)で太陽を遮る動画」をアップで映してしまう放送事故が発生しました。 Mexican TV outlet accidentally airs man's testicles during solar eclipse coverage https://nypost.com/2024/04/09/world-news/mexican-tv-outlet-accidentally-airs-mans-testicles-during-solar-eclipse-coverage/ Mexican News Station Accidentally Shows Testicles Instead of Solar Eclipse https://www.tmz.com/2024

              テレビ局が皆既日食の動画と間違えて「睾丸」をアップで映してしまう放送事故が発生 - GIGAZINE
            • 漫画「セクシー田中さん」の実写ドラマ化を巡る問題から、原著作者の著作権を尊重するテレビ局のガバナンス体制のあるべき姿を考える | アサミ経営法律事務所

              漫画「セクシー田中さん」の実写ドラマ化を巡る問題から、原著作者の著作権を尊重するテレビ局のガバナンス体制のあるべき姿を考える こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 2024年1月30日、漫画家の芦原妃名子さんが死亡しました。 芦原さんが漫画「セクシー田中さん」を実写ドラマ化するに当たって「必ず漫画に忠実に」などの条件を出していたこと 実写ドラマ制作時の脚本に関するトラブル(1話〜8話まで脚本家の相沢友子氏が書き、9話、10話を芦原さんが描くことになった経緯) 脚本家相沢友子氏がInstagramに投稿した内容 芦原さんがブログに投稿した内容 などは、togetterに時系列で整理されていたので、そちらをご覧下さい。

              • ジャニーズ事務所の最大の共犯者・テレビ局は、自己検証を避けてはならない──ジャニーズ性加害問題(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                問われるテレビ局の責任 8月29日、ジャニーズ事務所・性加害問題における「外部専門家による再発防止特別チーム(以下、特別チーム)」の調査報告書が発表された。それはジャニーズ事務所のオフィシャルサイトでも公開されている(「外部専門家による再発防止特別チームに関する調査結果について」2023年8月31日)。 その内容はすでに多く報じられているので詳述しないが、事前の予想を覆すかなり踏み込んだ内容となっており、多くの当事者や報道関係者は高く評価している。 そして今回の報告では、この問題を引き起こした背景として、しっかりとした報道を怠ってきた「マスメディアの沈黙」があげられている。これを受けて、昨日までに在京の民放テレビキー局とNHKが本件についての見解を発表した。 その一覧は朝日新聞の記事などに譲るが、各局のコメントはそれほど詳細なものではない。もっとも文字数が多いテレビ東京でも357字、もっと

                  ジャニーズ事務所の最大の共犯者・テレビ局は、自己検証を避けてはならない──ジャニーズ性加害問題(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • テレビ局は「ジャニーズ離れ」完全スルー!“解体的出直し”はマスコミにも必要だ

                  くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日本の政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

                    テレビ局は「ジャニーズ離れ」完全スルー!“解体的出直し”はマスコミにも必要だ
                  • 視聴率急落で「死の谷」にはまったテレビ局の苦悩

                    「死の谷はいつまで続くのか」――。いま、テレビ局の将来をそう憂う声が日増しに強まっている。 電通が2月に発表した「2023年 日本の広告費」によると、日本の総広告費は過去最高の7兆3167億円を記録した一方、地上波テレビの広告費は前年比4%減の1兆6095億円となった。 コロナ禍では、ネットフリックスやU-NEXTなど動画配信サービスの利用者が急増。それに押されるかたちで2021年以降、地上波テレビの視聴率は低下に拍車がかかり、テレビ局の収益柱である広告収入の減少がいっそう鮮明となっている。 「3冠獲得」に燃えるテレ朝 日本民間放送連盟(民放連)の定める放送基準では、節度ある広告などを目的に、週間でのテレビCMの時間を総放送時間の18%以内とする規制が明記されている。 放送できるCMの本数(時間)に限界がある以上、カギを握るのはCM1本当たりの単価だ。一般的に、視聴率が高いほど広告主がCM

                      視聴率急落で「死の谷」にはまったテレビ局の苦悩
                    • 地方テレビ局の苦境ぶりを表す「ニュース配信契約打ち切り」の衝撃決断 | アサ芸プラス

                      地上波テレビ局の経営状況が厳しいといわれて久しいが、情報の生命線にもいよいよメスを入れるという、衝撃情報が飛び込んできた。地方テレビ局幹部が事情を語る。 「4月からTBS系列の複数のテレビ局が、大手通信社・共同通信からのニュース配信契約を打ち切ることが決まりました。共同通信は加盟するテレビ、ラジオ、新聞媒体から加盟金の形で徴収して、代わりに全世界、あらゆるジャンルのニュース報道を担い、記事や放送原稿として出稿する。ニュースの中で『共同通信によりますと…』とアナウンサーが言うのは、自社ではなく共同通信発の原稿を読み上げているからです。ただ、この費用が年間で億単位にもなると言われており、売り上げが年々下がる地方テレビ局にとっては死活問題に。それに耐えられなくなったため、同規模のテレビ局同士が結託して、一斉に降りる決断に至ったようです」 では、今後はどうするのか。 「国内では系列キー局がニュース

                        地方テレビ局の苦境ぶりを表す「ニュース配信契約打ち切り」の衝撃決断 | アサ芸プラス
                      • イスラエル、アルジャジーラの放送を一時禁止へ 「脅威」となる外国テレビ局を禁止する法案可決 - BBCニュース

                        イスラエル議会は1日、政府にテレビ局の放映を禁止する権限を与える法案を可決した。禁止対象には、カタール政府が出資する衛星テレビ局「アルジャジーラ」も含まれる。

                          イスラエル、アルジャジーラの放送を一時禁止へ 「脅威」となる外国テレビ局を禁止する法案可決 - BBCニュース
                        • 最強にHが上手い奴を決める『H1グランプリ』が奈良で開催される。あまりのインパクトにテレビ局も報道

                          H1法話グランプリ @h1houwa H1法話グランプリがニュースで紹介されております。グランプリとなった小谷ご住職も登場しておられます! x.com/tbsnewsdig/sta… 2023-12-18 19:49:09 H1法話グランプリ @h1houwa H1法話グランプリの現地レポートが公開されています!各登壇者の法話に触れる詳細なレポートではありながら、要点を示してくださっているので読みやすく会場の熱が伝わってきます。グランプリをサポートし、現地で取材をしてくださった素心@soshin19851030 様による記事です!so-shin.jp/kokorone-web/h… pic.twitter.com/FkVIQ7ANgr 2023-12-15 22:01:54

                            最強にHが上手い奴を決める『H1グランプリ』が奈良で開催される。あまりのインパクトにテレビ局も報道
                          • 日テレ「セクシー田中さん」だけではない…意外と多いテレビ局と原作者のトラブル、「海猿」は未だ二次使用できず、「のだめ」で揉めたTBS(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                            昨年10月期に放送されたテレビドラマ「セクシー田中さん」(日本テレビ)の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが亡くなった(享年50)。芦原さんは1月26日、自身のXで第9話と第10話(最終回)の脚本を自ら担当した経緯を説明したばかりだった。 【写真を見る】ほとんど知られていない 実は「のだめ」ドラマ化のトラブルがきっかけで生まれた「井上真央」主演の“人気ドラマ” *** 職場では地味なアラフォーOLが、夜になると超セクシーなベリーダンサーに――。「セクシー田中さん」は、主演の木南晴夏の豹変ぶりが話題になった。 芦原さんはXで、ドラマ化に当たり《漫画に忠実に》することを条件にしていたが、その出来に納得できず、終盤の脚本を自ら担当したと説明していた。それが大きく報道されると、28日になってXの投稿を削除し、《攻撃したかったわけじゃなくて。/ごめんなさい》とポストし、姿を消した。そして翌29日、栃木県

                              日テレ「セクシー田中さん」だけではない…意外と多いテレビ局と原作者のトラブル、「海猿」は未だ二次使用できず、「のだめ」で揉めたTBS(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                            • 「私をスキーに連れてって」脚本家、原作問題で持論「出版社やテレビ局が個人の名前を出さないのは卑怯」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                              映画「私をスキーに連れてって」などの脚本家で知られる一色伸幸氏が16日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、原作問題について持論を展開した。 昨年10月期放送の日本テレビドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さん(享年50)の急死をめぐり、議論となっている原作改変問題。 一色氏はこの件について「原作者も脚本家も自分の名前で発言してるのに、出版社やテレビ局は個人の名前を出さない。誰か個人が担当していたはずなのに、頑なに出さない。うん、卑怯だと思う」と私見を投稿。 また「脚本家や原作者に、局や出版社と仕事している認識は薄い。『最初の読者』である担当者に向けて書いている。『個人』と仕事をしている。一番事情を知っているその人たちの説明や思いは、やはり知りたいのです。こういうことを繰り返さないためにも」と思いをつづっていた。

                                「私をスキーに連れてって」脚本家、原作問題で持論「出版社やテレビ局が個人の名前を出さないのは卑怯」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                              • 「嵐が過ぎ去るのを待つ」でいいのか ジャニーズ問題とテレビ局:朝日新聞デジタル

                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                  「嵐が過ぎ去るのを待つ」でいいのか ジャニーズ問題とテレビ局:朝日新聞デジタル
                                • 「セクシー田中さん」以外にもテレビ局の被害にあった作者さんが多数? 佐々木倫子さんの他、三上延さん、竹熊健太郎さん、相原コージさん、中山いさみさんなどの事例が報告される

                                  佐々木倫子さんが「おたんこナース」や「動物のお医者さん」の実写ドラマ化を断ったら、設定が近い「ナースのお仕事」「愛犬ロシナンテの災難」というドラマを作られていたらしい** など、いくつかの事例をまとめておきます。 高千穂遙 @takachihoharuka テレビ屋の感覚的には「見た目地味なOLが実はセクシーなベリーダンサー? おもろいじゃん。そこだけ借りて連ドラ企画しよ。原作窓口は小学館? じゃ、そこにオッケイとってきて。テレビになれば本が売れるからだいじょーぶ」って感じでやってるんですよね。だから、契約って概念もないんです。 2024-06-02 16:34:46

                                    「セクシー田中さん」以外にもテレビ局の被害にあった作者さんが多数? 佐々木倫子さんの他、三上延さん、竹熊健太郎さん、相原コージさん、中山いさみさんなどの事例が報告される
                                  • 鳥山明に対する各国の政府、団体、テレビ局の追悼メッセージまとめ(海外の反応)

                                    3月 2024 (18) 2月 2024 (25) 1月 2024 (23) 12月 2023 (28) 11月 2023 (24) 10月 2023 (25) 9月 2023 (26) 8月 2023 (25) 7月 2023 (27) 6月 2023 (28) 5月 2023 (28) 4月 2023 (26) 3月 2023 (29) 2月 2023 (22) 1月 2023 (24) 12月 2022 (26) 11月 2022 (21) 10月 2022 (22) 9月 2022 (21) 8月 2022 (20) 7月 2022 (23) 6月 2022 (23) 5月 2022 (23) 4月 2022 (26) 3月 2022 (26) 2月 2022 (23) 1月 2022 (24) 12月 2021 (22) 11月 2021 (24) 10月 2021 (23) 9

                                      鳥山明に対する各国の政府、団体、テレビ局の追悼メッセージまとめ(海外の反応)
                                    • ジャニーズ性加害問題の本質はテレビ局の堕落 「視聴者がそういう番組を欲しているから」の言い訳はもはや通用しない(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)

                                      2019年に死去したジャニーズ事務所の創業者で元社長のジャニー喜多川氏による性加害問題は、企業がジャニーズタレントのCM起用をとりやめるなど、いまだ収束する気配が見えません。 建築家で、文化論に関する多数の著書で知られる名古屋工業大学名誉教授・若山滋氏は、「問題の本質はテレビ局の文化的堕落にあるのではないか」と指摘します。若山氏が独自の視点で語ります。 ジャニーズ事務所の問題を巡って、「外部専門家による再発防止特別チーム」が公表した調査報告書の内容は、そうとうに踏み込んだものであった。このような、特に当事者側が設置した検証組織の結論は、忖度を含んだ玉虫色に落ち着きがちだが、今回、前検事総長の林真琴弁護士を中心とした3委員のハッキリした言明には、ある種の覚悟が感じられた。 うすうす気づいていたことが具体的な言葉になる衝撃である。性的な(それも正常ではない)事件を赤裸々に語る「司法の言葉」の衝

                                        ジャニーズ性加害問題の本質はテレビ局の堕落 「視聴者がそういう番組を欲しているから」の言い訳はもはや通用しない(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
                                      • ジャニーズに言いなりのテレビ局「明らかな失敗」はなぜ起こったのか?

                                        リクルート入社後、事業企画に携わる。独立後、経営・組織コンサルタントとして、各種業界のトップ企業からベンチャー企業、外資、財団法人など様々な団体のCEO補佐、事業構造改革、経営理念の策定などの業務に従事。現在は、経営リスク診断をベースに、組織設計、事業継続計画、コンプライアンス、サーベイ開発、エグゼクティブコーチング、人材育成などを提供するプリンシプル・コンサルティング・グループの代表を務める。京都大学卒。国際大学GLOCOM客員研究員。麹町アカデミア学頭。 著書に『「一体感」が会社を潰す』『それでも不祥事は起こる』『転職後、最初の1年にやるべきこと』『社長!それは「法律」問題です』『インディペンデント・コントラクター』『愛社精神ってなに?』などがある。 組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 日本には数多の組織があり、多くの人がその中に属しています。組織は、ある目的のために集まった人た

                                          ジャニーズに言いなりのテレビ局「明らかな失敗」はなぜ起こったのか?
                                        • 旧ジャニーズの不十分な情報発信 テレビ局幹部はガバナンスに注文:朝日新聞デジタル

                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                            旧ジャニーズの不十分な情報発信 テレビ局幹部はガバナンスに注文:朝日新聞デジタル
                                          • SMAPをめぐる勢力争いが加速させたジャニーズの「テレビ局支配」|SlowNews | スローニュース

                                            伊藤喜之(ノンフィクション作家) ジャニー喜多川氏の性加害問題で、再発防止特別チームによる報告書を受け、9月7日、ジャニーズ事務所がついに会見を開いた。欠席の意向も報道されていた藤島ジュリー景子前社長も登壇したことは、創業家一族がほとんど公に姿を現さず、閉鎖性が指摘されてきたジャニーズ事務所がこれまでになく追い詰められた証左でもある。 会見で、ジュリー氏らはジャニー氏による性加害を認め、謝罪・補償に法的責任を超えて応じる姿勢を見せた。これ自体は評価できるが、発表した新体制は再発防止特別チームから求められた「解体的出直し」とは程遠かった。 9月5日付で社長を退いたジュリー氏に代わり、新社長に就いたのはジャニーズタレントの長男格・東山紀之氏。ジャニー氏の性加害を「鬼畜の所業」と断罪しながら、約40年も在籍した事務所内での性加害自体は「噂でしか知らなかった」と言い切る人物だ。 同い年のジュリー氏

                                              SMAPをめぐる勢力争いが加速させたジャニーズの「テレビ局支配」|SlowNews | スローニュース
                                            • 原作改変ドラマを撮影直前に原作者に拒否され逆ギレして出版社に6000万円の損害賠償を求めて提訴→敗訴したテレビ局があったらしい

                                              那菓乃🧡🎷🇪🇸 @syu_mrl 原作者の意見が反映されないってよくあるんだろうね。辻村深月さんもNHKと脚本でトラブってクランクイン当日に制作中止、NHKから中止になったから賠償金払えって訴えられてたけど裁判は辻村勝ち。これとかのだめとかはよかったケースなんだろうけど、今回のケースは悲しい。 2024-01-31 20:37:16 ニワトリ @mikawaken_ichi 663 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/31(水) 15:31:50.56 ID:ZOJoH 原作者と出版社がタッグを組んでガチになったらドラマ化企画そのものを白紙に戻せるからな 辻村深月&講談社がNHK相手にクランクイン直前だったドラマ化を白紙にしてて 2024-02-01 07:51:55 テレビ局は事件事故の被害者加害者の名前写真動画の使用料を払え @tv_ihou (記事

                                                原作改変ドラマを撮影直前に原作者に拒否され逆ギレして出版社に6000万円の損害賠償を求めて提訴→敗訴したテレビ局があったらしい
                                              • 「復帰した時のことを考えて」…松本人志騒動で在阪テレビ局があえて曖昧コメントになる特殊な事情 | FRIDAYデジタル

                                                ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

                                                  「復帰した時のことを考えて」…松本人志騒動で在阪テレビ局があえて曖昧コメントになる特殊な事情 | FRIDAYデジタル
                                                • 『超電磁マシーン ボルテスV』実写リメイク版『VOLTES V LEGACY(原題)』日本語字幕付き映像が解禁。45年以上の時を経てフィリピン最大規模のテレビ局が制作 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                  『超電磁マシーン ボルテスV』は、1977年~1978年にかけて日本で放送されたロボットアニメ。5台のメカが合体して1体のロボットになる“超電磁マシーン ボルテスV”に主人公たちが搭乗し、遠い宇宙から地球に飛来した侵略軍“ボアザン星人”と戦う物語がフィリピンでも絶大な人気を誇った。そして45年以上の時を経て、フィリピン最大規模の地上波テレビ局GMAネットワークが実写リメイク版『VOLTES V LEGACY』として制作。日本でも、放送開始に向けて展開を進めているという。 さらに、秋葉原にて2023年11月17日~11月19日に開催の“TAMASHII NATION 2023”では、魂ネイションズより『VOLTES V LEGACY』シリーズ世界初となるフィギュア商品化が発表されるとのこと。 Amazon.co.jpで『超電磁マシーン ボルテスV』関連商品を検索する

                                                    『超電磁マシーン ボルテスV』実写リメイク版『VOLTES V LEGACY(原題)』日本語字幕付き映像が解禁。45年以上の時を経てフィリピン最大規模のテレビ局が制作 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                  • 「完全否定してくれ…」松本人志がスキャンダル対応”初動ミス”のウラにあったテレビ局からの「要請」 | FRIDAYデジタル

                                                    1月24日、『松本人志問題』に関して吉本興業は公式ホームページを更新。 《私的行為とはいえ、当社所属タレントらがかかわったとされる会合に参加された複数の女性が精神的苦痛を被っていたとされる旨の記事に接し、当社としては、真摯に対応すべき問題であると認識しております。》 としたうえで、 《現在、当社におきましては、コンプライアンスアドバイザーの助言などを受けながら、外部弁護士を交えて当事者を含む関係者に聞き取り調査を行い、事実確認を進めているところです》 とコメントした。 当初、吉本は松本の性加害どころか、そのような“飲み会自体もなかった”かのようなコメントを発表。完全否定していたのだが、次から次へと新しい事実が発覚したため、このようなコメントを出さざるを得なかったのだろう。 これに対し芸能界などからは、 「吉本はちゃんと事情聴取してからコメントを出すべきだった。とりあえず否定しなければと先走

                                                      「完全否定してくれ…」松本人志がスキャンダル対応”初動ミス”のウラにあったテレビ局からの「要請」 | FRIDAYデジタル
                                                    • 「タレントに罪はない」で逃げるテレビ局とは大違い…アサヒビールが「ジャニーズ6人の起用中止」を決断したワケ 日本のテレビ業界基準では、世界で戦えない

                                                      「今後、ジャニーズ事務所のタレントを起用した広告や新たな販促は展開しない」。アサヒがこう表明したのは、ジャニーズ事務所が創業者による性加害の事実を認めた会見が行われた翌日に当たる9月8日(金)の15時。 アサヒを追うようにキリンHDが8日21時、週明け11日(月)にはサントリーHD、さらにサッポロHDは13日(水)に、それぞれジャニーズ事務所のタレントを自社の広告には起用しないと、相次いで表明した。 11日には、朝日新聞の取材に応じた勝木敦志アサヒHD社長が「2019年に(アサヒHDが)策定したグループの人権方針に照らせば、(ジャニーズ事務所との)取引を継続すれば我々が人権侵害に寛容であるということになってしまう」(朝日新聞・9月12日付)と、答えていた。 人権に敏感でなければ世界で商売できない 同じく、個人の資格で入会する経済同友会の代表幹事である新浪剛史サントリーHD社長は12日、ジャ

                                                        「タレントに罪はない」で逃げるテレビ局とは大違い…アサヒビールが「ジャニーズ6人の起用中止」を決断したワケ 日本のテレビ業界基準では、世界で戦えない
                                                      • 旧ジャニーズ問題「メディアの沈黙」は今も続いている テレビ局の検証に欠けていたもの - 弁護士ドットコムニュース

                                                          旧ジャニーズ問題「メディアの沈黙」は今も続いている テレビ局の検証に欠けていたもの - 弁護士ドットコムニュース
                                                        • 「コメンテーターは真実を言うと干される」森永卓郎が目の当たりにしたテレビ局の「ほんとうの現実」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                                          経済アナリストの森永卓郎氏の書籍『ザイム真理教』(三五館シンシャ)がヒットを続けている。ただ表立って財務省を批判することにはリスクもともなうと森永氏は語る。東京大学大学院教授の鈴木宣弘氏との対談書『国民は知らない「食料危機」と「財務省」の不適切な関係』(講談社+α新書)から一部を抜粋・再編集してお届けする。 【漫画】死刑囚が執行時に「アイマスク」を着用する衝撃の理由 連載第5回前編 鈴木宣弘(以下、鈴木) 心ある、まともな経済学者はどのくらいいるのでしょうか。 森永卓郎(以下、森永) それでもいっぱいいますよ。 鈴木 なるほど。ただ、いっぱいと言っても、メディアに出るのはごく一部の人ですよね。 森永 ええ。正しいことを言っていると、みんな干されるんですよ。 私は2023年5月に、『ザイム真理教』(三五館シンシャ)という本を出したのですが、その過程で強くそう思いました。 この本について、ネッ

                                                            「コメンテーターは真実を言うと干される」森永卓郎が目の当たりにしたテレビ局の「ほんとうの現実」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                                          • ジャニーズ側とテレビ局の「ただれた共犯関係」を松尾潔さんが語る 性加害問題後も喜々として…<上>:東京新聞 TOKYO Web

                                                            旧ジャニーズ事務所(現スマイルアップ)創業者の故ジャニー喜多川氏(2019年死去)の性加害問題で、多くのタレントの移籍先となった新会社「STARTO ENTERTAINMENT(スタートエンターテインメント)」のスマイル社からの経営分離が進んでいない。性加害問題について発言し、山下達郎氏が所属するスマイルカンパニー(SC)から契約解除を言い渡された音楽プロデューサーの松尾潔さん(56)は、スタート社とその姿勢を無批判に報じるマスコミに厳しい目を向ける。松尾さんに聞いた。(望月衣塑子) 松尾潔(まつお・きよし) 1968年、福岡県生まれ。音楽プロデューサー、作家。少年時代から米黒人音楽に心酔し、早稲田大在学中から国内外で取材活動を展開。評論の寄稿やラジオ・テレビ出演を重ねる。90年代半ばから音楽制作へ。宇多田ヒカルさんのデビューにブレーン参加。平井堅さん、CHEMISTRY、JUJUさんらに

                                                              ジャニーズ側とテレビ局の「ただれた共犯関係」を松尾潔さんが語る 性加害問題後も喜々として…<上>:東京新聞 TOKYO Web
                                                            • ジャニー喜多川氏の行為は「レイプ犯罪」 テレビ局も損害賠償金を負担し責任者は辞職せよ 古賀茂明 | AERA dot. (アエラドット)

                                                              古賀茂明氏 日本という国はどんな国なのか。 【写真】ジャニーズ記者会見で評価を上げたのはこの人 ジャニー喜多川による数百人に対する性加害。そのかなりの部分は未成年レイプという人類史上稀に見る凶悪犯罪はそれ自体驚きだが、この事件をめぐる日本メディアの状況を知れば、世界の人々は二度驚くことになるだろう。 まず、この犯罪の凶悪性、悪質性が日本では明確に認識されていないきらいがある。特に指摘すべき点を4つ挙げておこう。 第一に、「性加害」という言葉の問題。日本のマスコミはこの表現を好んで使う。 だが、単に「性加害」というと必ずしも暴行や虐待とは直結しない。これを英語にするときは、「sexual assault」または「sexual abuse」という言葉しかないのだが、これをもう一度日本語に訳すと「性的暴行」「性的虐待」となる。「性加害」よりかなり強い言葉だ。「レイプ」はこれらの中に含まれる最悪の

                                                                ジャニー喜多川氏の行為は「レイプ犯罪」 テレビ局も損害賠償金を負担し責任者は辞職せよ 古賀茂明 | AERA dot. (アエラドット)
                                                              • 「ジャニーズ“帝国”とテレビ局」各局が検証始めるなかテレ朝の“後手対応”にあつまる批判「やっと?」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                                                ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子前社長と、9月までテレビ朝日で『サンデーLIVE!!』総合司会を務めていた東山紀之新社長 10月7日に放送された『報道特集』(TBS系)では、性加害問題に揺れるジャニーズ事務所と、TBSのこれまでの関係性に関する検証がおこなわれた。 【写真】性加害問題に沈黙したタレントたち 番組内では、創業者・ジャニー喜多川氏から性加害を受けたという元ジャニーズJr.の声を取り上げたほか、TBS社員から取材した証言を紹介した。編成・制作経験者からは「怒らせたらダメ。この1年の間にも、ジュリー氏を通じてキャスティングをめぐる圧力が番組にあった」「気に入らないことがあると『タレントを引き上げるぞ』と言うため、企画がガラッと変わるなど、振り回された」などと、圧力があったことを明らかにした。 日下部正樹キャスターは「BBCの報道から半年、私たちテレビ局の中でもようやく自らを見つめ

                                                                  「ジャニーズ“帝国”とテレビ局」各局が検証始めるなかテレ朝の“後手対応”にあつまる批判「やっと?」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                                                • ジャニーズ問題招いた「本当の元凶」 のんエージェントが指摘する芸能界の悪しき慣習「監督官庁はテレビ局を見て指導すべき」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                  ジャニー喜多川氏=2019年に87歳で死去=の性加害が明るみになったジャニーズ事務所をめぐる問題では、テレビ局や芸能事務所といったステークホルダーが与える影響も無視できない。日米の映画業での経験が長く、俳優・のんさん(30)のエージェントを務めるコンサルティング会社「スピーディ」の福田淳社長は、制作・送信を一手に握るテレビ局の立場が強く、タレントの立場が弱い構造が「日本の芸能界を近代化させない要因」だとみている。インタビュー後半では、この問題に焦点を当てた。福田さんは、「変革に時間がかかっている」として、監督官庁がテレビ局にヒアリングを行い、芸能事務所をライセンス制にすることが必要だと訴えている。(聞き手・構成:J-CASTニュース編集部 工藤博司) 【画像】女優・のんさんのエージェントを務める福田淳社長 (前編<「2年先までほぼ休みなし」のんが切り開く独自路線 ジャニーズ問題で「能年玲奈

                                                                    ジャニーズ問題招いた「本当の元凶」 のんエージェントが指摘する芸能界の悪しき慣習「監督官庁はテレビ局を見て指導すべき」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                  • テレビ局の株価が今になって「爆上がり」した必然

                                                                    「テレビ業界を見る目が変わった」――。 機関投資家らの間で今、そんな声が数多く上がっているという。 長らく低迷していた大手テレビ局の株価が、ここに来て軒並み急騰している。テレビ東京ホールディングスを除いた民放キー局4社の株価は、2024年初から1~3割程度上昇。1年前と比べると2~8割超も上昇し、TBSホールディングスに至っては約2.2倍に跳ね上がっている。 足元の株価が急騰したきっかけは、2024年2月1日に日本テレビホールディングス(以下、日テレ)が発表した1本のリリース。6月に開催される定時株主総会で定款の変更を提案し、株主名簿への記載を拒否された外国人についても配当を受け取れるようにする、というものだ。 配当が対象外だった理由 放送法では外資による放送局支配を防ぐため、放送局に対して議決権ベースでの外国人株主の比率を20%未満にするように定めている。そのため、これまで日テレは外資比

                                                                      テレビ局の株価が今になって「爆上がり」した必然
                                                                    • テレビ局のジャニーズ報道はどう変化してきたか──消極的なテレビ朝日、積極的な日本テレビ・TBS(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                      ジャニーズ事務所の創業者である故・ジャニー喜多川氏の性加害問題が報じられ始めて4か月が経過した。 その発端は、3月7日のイギリスの公共放送・BBCによるドキュメンタリー『J-POPの捕食者──秘められたスキャンダル』だった(BBC『J-POPの捕食者──秘められたスキャンダル』は現在YouTubeで無料で全編観賞可能)。しかし、当初それに追従したのは、過去にこの問題を告発した『週刊文春』を除けば、一部のウェブメディアのみだった。テレビと新聞は4月中旬まで沈黙を続けた。 その後、報道はなされるようになったが、テレビ局や番組によって現在もばらつきは見られる。それはいったいどの程度の違いなのか。そして、なにを意味するのか。 先週(7月2週目)までのテレビ報道を数値化したうえで分析・検証していく。 「メディア選別」をしたジャニーズ 最初に、テレビ報道全体の推移を確認しておこう。 報道のきっかけとな

                                                                        テレビ局のジャニーズ報道はどう変化してきたか──消極的なテレビ朝日、積極的な日本テレビ・TBS(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                      • 旧ジャニーズ事務所新社長へ就任する方向の福田淳氏とは…テレビ局の手法批判、芸能界の変革訴え(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                                        SMILE―UP.(旧ジャニーズ事務所)の東山紀之社長(57)が、新たに立ち上げるエージェント会社の社長就任を取りやめたことが30日、分かった。故ジャニー喜多川氏による性被害者の救済、補償に特化した会社として存続する旧事務所の社長は続ける。年内での芸能活動引退を表明していたが、補償業務の終了後、活動再開する可能性も出てきた。 【図】憧れ、先輩後輩、軋轢、合宿所時代…東山紀之の相関図 東山に代わる新会社の社長には、女優のん(30)がエージェント契約しているコンサルティング会社「スピーディ」の代表取締役社長、福田淳氏(58)が就任する方向で固まった。既に所属タレントにも説明がなされている。SMILE―UP.は本紙の取材に「経営体制や社名などの詳細につきましては決まり次第公表する予定でおります」とコメントした。 福田氏はスピーディ社でハリウッド式のエージェント業務を行ってきた。のんとは16年にエ

                                                                          旧ジャニーズ事務所新社長へ就任する方向の福田淳氏とは…テレビ局の手法批判、芸能界の変革訴え(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 「コメンテーターは真実を言うと干される」森永卓郎が目の当たりにしたテレビ局の「ほんとうの現実」(鈴木 宣弘,森永 卓郎)

                                                                          経済アナリストの森永卓郎氏の書籍『ザイム真理教』(三五館シンシャ)がヒットを続けている。ただ表立って財務省を批判することにはリスクもともなうと森永氏は語る。東京大学大学院教授の鈴木宣弘氏との対談書『国民は知らない「食料危機」と「財務省」の不適切な関係』(講談社+α新書)から一部を抜粋・再編集してお届けする。 連載第5回前編 大手新聞社と地上波テレビ局は無視 鈴木宣弘(以下、鈴木) 心ある、まともな経済学者はどのくらいいるのでしょうか。 森永卓郎(以下、森永) それでもいっぱいいますよ。 鈴木 なるほど。ただ、いっぱいと言っても、メディアに出るのはごく一部の人ですよね。 森永 ええ。正しいことを言っていると、みんな干されるんですよ。 私は2023年5月に、『ザイム真理教』(三五館シンシャ)という本を出したのですが、その過程で強くそう思いました。 この本について、ネットメディアとか、タブロイド

                                                                            「コメンテーターは真実を言うと干される」森永卓郎が目の当たりにしたテレビ局の「ほんとうの現実」(鈴木 宣弘,森永 卓郎)
                                                                          • 平野紫耀がスポンサーにモテモテの理由 〝平野売れ〟 健在、民放テレビ局も追随 -

                                                                            平野紫耀がスポンサーにモテモテの理由 〝平野売れ〟健在、民放テレビ局も追随 – 記事詳細|Infoseekニュース元King&PrinceでNumber_iの平野紫耀(27)の勢いが止まらない。2年ぶりに虫さされ薬「ムヒシリーズ」の新イメージキャラクターに就任したことが21日に判明。2月に起用されたサントリーの「翠ジンソーダ」に引き続いてのイメージキャラクターだ。ある芸能関係者は「『翠ジンソーダ』は平野がCMに…【全文を読む】 サントリー チューハイ 翠 ジンソーダ 缶 ハイボール(350ml*24本入)【翠ジンソーダ】 楽天で購入 平野紫耀 その他の関連記事 「見たくない」「やめて」TOBE東京ドームライブで一部ファンが悲鳴した“パフォーマンス”(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース 滝沢秀明が率いる芸能事務所『TOBE』が、東京ドームで所属アーティスト全員参加のライブを開催し

                                                                              平野紫耀がスポンサーにモテモテの理由 〝平野売れ〟 健在、民放テレビ局も追随 -
                                                                            • 陸自隊員、報道陣に中指立てる? 死傷射撃場再開でテレビ局撮影 | 毎日新聞

                                                                              • エクアドル 武装集団がテレビ局の生放送中のスタジオ 一時占拠 | NHK

                                                                                南米のエクアドルで9日、地元のテレビ局に武装集団が侵入し、生放送中のスタジオを一時、占拠しました。エクアドルの当局によりますと、武装集団は警察の部隊によって制圧され、犠牲者はいないということです。 南米エクアドルのメディアによりますと9日、西部の最大都市グアヤキルにあるテレビ局に武装集団が侵入し、生放送中だったスタジオを占拠しました。 現地からの映像では、目出し帽をかぶり、銃を持った武装集団のメンバーが、スタジオの中に座り込んでいるスタッフらに声をかけている様子が確認できます。 エクアドルの当局によりますと、テレビ局に侵入した武装集団はその後、警察の部隊によって制圧され、これまでに13人の身柄が確保されました。 事件による犠牲者はいないということです。 エクアドルでは、麻薬取り引きが絡む犯罪が深刻化し、ここ数年、治安が急速に悪化しています。 7日には、服役中の有力な犯罪組織のリーダーが刑務

                                                                                  エクアドル 武装集団がテレビ局の生放送中のスタジオ 一時占拠 | NHK
                                                                                • たぶんテレビ局って、世界のあらゆるものが「サンプリング素材」に見えて..

                                                                                  たぶんテレビ局って、世界のあらゆるものが「サンプリング素材」に見えてるんだろう 自分たちこそが最高のDJであり、フロアを沸かせるためにありとあらゆる情報をサンプリングして、最高のフロウを作り上げることができると ドラマの原作もサンプリング素材でしかなく、そのまま使ってもクールにならないから細切れにして繋ぎ直す そういう意識では「この作品が本当に意図していることとは、それを伝えるためには」という発想が出てこない

                                                                                    たぶんテレビ局って、世界のあらゆるものが「サンプリング素材」に見えて..