並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 11964件

新着順 人気順

テレビの検索結果1 - 40 件 / 11964件

  • TVAL now(ティーバルナウ) - テレビ番組リアルタイム視聴率

    放送中のテレビ番組視聴率がリアルタイムで分かる。国内最大級のテレビデータを持つスイッチメディア運営。「今」みんなが視てる番組をTVAL nowでチェック。

    • テレビを見ずに育った小学生から見えてきたテレビを見せないメリット・デメリットがとても興味深い「今後はテレビを解禁していく予定」

      樽香🍷 @Taruka__ テレビを見ずに育った上の子が小学生になり、その功罪めいたものが見えて来たのでシェア。 なお、対照実験はしておらず(できない)、息子本来の特性に因るものとテレビ無しに因るものとの完全な峻別はしていないので、悪しからず。 ちなみに今後はテレビを解禁していく予定。 (ツリーに続) 2023-08-12 19:10:49 樽香🍷 @Taruka__ ①ダーティな言葉を遣わない 「◯ね」「くそ」「お前」等々の言葉選びをしないので、言葉遣いを咎める必要がほぼなかった。 また、戦隊モノから隔離されたためか、息子は行動の粗暴さも同世代男子対比かなり控えめ。 2023-08-12 19:10:50

        テレビを見ずに育った小学生から見えてきたテレビを見せないメリット・デメリットがとても興味深い「今後はテレビを解禁していく予定」
      • 今日テレビでビックリしたんだけど関東の人、右ってホントなん?僕の中では左一択なんよね…ちょっと衝撃だったわ…

        ゆーみん🍀嫁タンとチビ達大好き日記🍀 @10mg6mg 今日テレビでビックリしたんだけど関東の人、右ってホントなん??僕の中では左一択なんよね‥🥹🥹🥹 鮭の身をほぐす時、味噌汁飛び越えてほぐすの?🥹 ちょっと衝撃だったわ‥‥ pic.twitter.com/2QyYM9lJO1 2024-03-22 00:11:18

          今日テレビでビックリしたんだけど関東の人、右ってホントなん?僕の中では左一択なんよね…ちょっと衝撃だったわ…
        • ジャニーズ性加害の次は女性アイドルの枕営業を明るみにすべき! テレビが黙殺してきた芸能界の性的搾取を今こそ問いただす時 - まいじつ

            ジャニーズ性加害の次は女性アイドルの枕営業を明るみにすべき! テレビが黙殺してきた芸能界の性的搾取を今こそ問いただす時 - まいじつ
          • 「心は女なのになぜ女子風呂に入ったらいけないのか全く理解できません」温泉施設の女性用浴場に侵入した男逮捕(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

            三重県桑名市の温泉施設で女性用の浴場に侵入したとして、43歳の男が逮捕されました。 【写真を見る】「心は女なのになぜ女子風呂に入ったらいけないのか全く理解できません」温泉施設の女性用浴場に侵入した男逮捕 逮捕されたのは、愛知県春日井市の無職の43歳の男です。警察によりますと男は13日午後8時半ごろ、桑名市長島町の温泉施設で女性用の浴場に侵入した、建造物侵入の疑いが持たれています。 女性客から「男が入っている」と相談を受けた従業員が、女性用の浴場の洗い場で体を洗っている男を確認し、110番通報したということです。 警察の調べに対し、男は女性用の浴場に入ったことを認めた上で「私は心は女なのに、なぜ女子風呂に入ったらいけないのか全く理解できません」と話しているということです。 警察は男の余罪などを詳しく調べています。

              「心は女なのになぜ女子風呂に入ったらいけないのか全く理解できません」温泉施設の女性用浴場に侵入した男逮捕(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
            • 若者が本を手放すよりテレビをほとんど見なくなった事に驚く

              ジロウ @jiro6663 よく知らない街でとくに予定がない。◇中井治郎 amzn.to/3N67Aq8 ◇23年春から関東へ。しばしば京都にもおります◇連載 これからの<京都らしさ>onl.bz/1KuS5jC ◇連絡はDMまで◇新しい質問箱 querie.me/user/jiro6663 twitcasting.tv/jiro6663/show/ ジロウ @jiro6663 若者が本を読まなくなってきた話。本を手放すことより、(僕含めて)人々があっけなくテレビを手放したことの方が驚きが大きいかな。20年前の自分に若者というか人々が本を読まなくなると言ってもたいして驚かないと思うけど、テレビをほとんど見なくなる日が来るというとさすがに驚くと思う。 2023-10-14 10:42:31

                若者が本を手放すよりテレビをほとんど見なくなった事に驚く
              • テレビはどうしてジャニーズ事務所とここまでグダグダの関係なのか|More Access! More Fun

                わたしが主催しています「21世紀を生き残るための永江 虎の穴塾」では塾生を募集しています。希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。ビジネスモデルの相談はもちろん、転職や自己PR、招来の方向性などの雑談でもOK。今月からその道の専門家をお呼びしての「資産を増やそう。新NISA攻略講座」を開催します。 ↑怒りの動画版もブログより1週間遅れてリリース ジャニーズ問題で全く分かってない人が多すぎる いろいろな人がいろいろなことを言ってます。が一番アホだなと思うのが タレントに罪はない ってヤツ。 報道によると、仲間が強姦されているのに自分は有名になりたいからって笑って「次はお前だ」とか言ってたというなら似たようなもんだと思います。 また、文春報道では、マネージャーや幹部ぐるみで強姦場所に連れて行って強姦させていたということなので会社自体が反社で、そこから出ず、ずっと属して

                  テレビはどうしてジャニーズ事務所とここまでグダグダの関係なのか|More Access! More Fun
                • R-1決勝の「デモ活動」ネタが物議に 「完全に無理だった」「テレビ消した」「ブラックジョーク」など賛否両論殺到/デイリースポーツ online

                  R-1決勝の「デモ活動」ネタが物議に 「完全に無理だった」「テレビ消した」「ブラックジョーク」など賛否両論殺到 拡大 ピン芸人ナンバーワン決定戦「R-1グランプリ2024」の決勝戦が9日、東京・お台場のフジテレビで行われ、同局系で生放送された。 2020年の「THE W」で優勝したお笑いタレント・吉住は、1本目でデモ活動を行っている女性が交際相手の実家に結婚のあいさつに訪ねるネタを披露し、500点満点中470点の高得点を獲得して3位でファイナルステージに進出した。小道具として「絶対に許さない」と書いたプラカードや拡声器を用いたり、「大丈夫ですか?私を敵に回して。私、自分の意見押し通すプロなんですよ」などのワードを繰り出したりのネタに、ネット上では賛否両論がわき上がった。 一時はX(旧ツイッター)のトレンドランキングに名を連ねるほど。「吉住さんのネタ、デモ=過激派 みたいに描いてしまうことで

                    R-1決勝の「デモ活動」ネタが物議に 「完全に無理だった」「テレビ消した」「ブラックジョーク」など賛否両論殺到/デイリースポーツ online
                  • 『テクノはいかにして生まれたか』 ドイツ国営テレビがテクノの起源を探るミニドキュメンタリー映像公開 - amass

                    テクノの起源とベルリンの最近の歴史においてテクノが果たした役割をテーマにしたミニドキュメンタリー映像を、ドイツの国営テレビ局Deutsche WelleのYouTubeチャンネルが公開。タイトルは『テクノはいかにして生まれたか(原題:How Techno was born: From Detroit to Berlin and back)』。日本語字幕に対応しています(※youtube.comで観覧すると「字幕:英語→日本語」が選択できます)。 この作品には、Alan Oldham(DJ T-1000)、 Ellen Allien、Juan Atkins 、そしてベルリンのクラブ「Tresor」の創設者Dimitri Hegemannンのインタビューが収録されており、ベルリンの壁が崩壊した直後の時代、当時は黎明期だったテクノ・シーンへのデトロイトの影響を掘り下げています。また80年代後半か

                      『テクノはいかにして生まれたか』 ドイツ国営テレビがテクノの起源を探るミニドキュメンタリー映像公開 - amass
                    • 日本テレビ系列局幹部が「24時間テレビ」寄付金264万円を着服 番組存続問われる事態に | 東スポWEB

                      日本テレビの系列局「日本海テレビ」(鳥取市)の幹部社員が、チャリティー番組「24時間テレビ」の寄付金など1118万2575円を着服したとして、同局を懲戒解雇されていたことが28日、わかった。 日本海テレビを11月27日付で懲戒解雇となったのは、元経営戦略局の局長。元局長は会社の調べに対し、「24時間テレビ」の寄付金から計264万6020円を着服していた。このほか、会社の売上金853万6555円も自らのフトコロに入れていた。 日本海テレビは公式ホームページのトップ画面に「弊社元幹部社員の不正について」と題して公表。28日に鳥取警察署に被害届を提出した。 日本海テレビはHPで「寄付金の着服は、一般の皆様から寄せられた善意を踏みにじって私腹を肥やした行為」と断罪。 続けて「弊社は責任をもって保管すべき皆様の浄財が着服されるのを10年間、見落としてしまいました」と報告。元局長が単年ではなく、10年

                        日本テレビ系列局幹部が「24時間テレビ」寄付金264万円を着服 番組存続問われる事態に | 東スポWEB
                      • 九州出身者あるある「東京は夜が来るのが早い」を検証 / 17時に東京と福岡をテレビ電話でつないだ結果…

                        九州出身者あるある「東京は夜が来るのが早い」を検証 / 17時に東京と福岡をテレビ電話でつないだ結果… 砂子間正貫 2023年11月9日 数年前まで福岡県に住んでいた私は、関東に引っ越してきて “あること” に気がついた。人の多さや標準語についてではなく……日が暮れるのが早いことだ。「外がもう真っ暗だから19時くらいかな」と思ったら、まだ17時! なんてことがよくある。 太陽は西に沈むから、九州の方がギリギリまで明るい時間を過ごせるのかも。九州出身者の間では “あるある” かもしれないが、確認してみる価値はありそうだぞ。ってことで、実際に同じ日の同じ時間(2023年11月8日17時)の東京と福岡の明るさを比べてみることにした。 ・関東は暗くなるのが早い? もし関東の方が夜が来るのが早いなら、朝が来るのも早いのだろうか。ま、早起きはしたくないので検証は「夜」にする。 んで、そんなことは「日の

                          九州出身者あるある「東京は夜が来るのが早い」を検証 / 17時に東京と福岡をテレビ電話でつないだ結果…
                        • だから日テレは「セクシー田中さん」を改変した…なぜか原作通りにはならない「テレビドラマのジレンマ」 テレビが越えられなかった「4項目」とは

                          人気ドラマ「セクシー田中さん」(日本テレビ)の原作者・芦原妃名子さんが急逝した。亡くなる直前、芦原さんは「原作から大きくかけ離れた別人のようなキャラクターに変更される」などと、ドラマの脚本をめぐるトラブルをSNSに投稿していた。なぜテレビ局は原作通りの映像化を進めなかったのか。テレビ東京でドラマ・プロデューサーを長く務めた、桜美林大学教授の田淵俊彦さんは「原作モノのドラマを映像化するためには、4項目を完璧に遂行する必要がある。しかし、今の日本のテレビは、それができる時間も、カネも、余裕もない構造的な欠陥を抱えている」という――。(後編) テレビ局が、原作マンガを原作通りにドラマ化できない理由 前回、私は「今回の“不幸な”事件がなぜ起こってしまったのか」という原因として、①「ドラマ偏重主義」からくる「ドラマ多産化現象」と②コミュニケーションの断絶を挙げた。その後、大きな反響と意見や質問を皆さ

                            だから日テレは「セクシー田中さん」を改変した…なぜか原作通りにはならない「テレビドラマのジレンマ」 テレビが越えられなかった「4項目」とは
                          • なぜ日本テレビは「セクシー田中さん」を改変したのか…元テレ東社員が指摘「テレビの腐敗」という根本問題 「すぐにドラマ化する」という風潮の危険性

                            昨年10月~12月に放送されたテレビドラマ「セクシー田中さん」(日本テレビ)の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが亡くなった。芦原さんは「マンガを大きく改編したプロットや脚本が提出されて(いた)」などと、ドラマ化をめぐるトラブルをSNSに投稿していた。なぜテレビ局は、原作者の意に沿わない改変を行ったのか。テレビ東京でドラマ・プロデューサーを長く務めた、桜美林大学教授の田淵俊彦さんは「テレビ業界の『ドラマ偏重主義』にトラブルの一因がある」という――。 「セクシー田中さん」をめぐる“不幸な”事件の2つの原因 「セクシー田中さん」の原作者でマンガ家の芦原妃名子氏のご冥福をお祈りするとともに、関係者の方々には謹んでお悔やみを申し上げます。 この事件が起こった直後に日テレから出されたコメントには耳を疑った。自己防衛としか思えない言葉が並んでいたからである。自己防衛をする前に、することがあるのではないかと

                              なぜ日本テレビは「セクシー田中さん」を改変したのか…元テレ東社員が指摘「テレビの腐敗」という根本問題 「すぐにドラマ化する」という風潮の危険性
                            • 田中泯「映画、テレビドラマ作る側が国民ばかにしている」朝ドラ現場などで感じた違和感交え主張 - シネマ : 日刊スポーツ

                              映画「PERFECT DAYS」(ヴィム・ヴェンダース監督、日本公開未定)に主演し、カンヌ映画祭で男優賞を受賞した役所広司(67)が13日、都内の日本記者クラブで、共演の田中泯(78)とともに会見を開いた。 田中は会見の終盤で「一番、感じ続けているのは、一般というか国民というか、多くの人たちを、作る側がばかにしているんじゃないか」と訴えた。ダンサーであり、57歳で俳優業に踏み出し、02年の映画「たそがれ清兵衛」(山田洋次監督)で銀幕デビューを果たし日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞したキャリアを踏まえ「映画に初めて出てから20年と少し、テレビドラマとかNHKの朝ドラとか出てるんですけど、日本人であるだけで、文化をすごく享受していると、すごく思う。ですから、映画にしてもテレビドラマにしても、見る人を、もっと、もっと引き上げるべく作る必要があるんじゃないか。現在に合わせて作るものばっかりに

                                田中泯「映画、テレビドラマ作る側が国民ばかにしている」朝ドラ現場などで感じた違和感交え主張 - シネマ : 日刊スポーツ
                              • 弊社元幹部社員の不正について/日本海テレビ

                                • さらば「テレビCM=オワコン説」 史上初、日テレの運用型広告の衝撃

                                  テレビ広告をデジタル広告のように運用 効果の1つは広告価格の適切化 TVerと統合在庫で地上波の価値向上 開始までに他局が参加する可能性も 広告はバイイングから運用型へ 24年はテレビにとって、変化のきっかけとなる1年 「テレビはオワコン(終わったコンテンツ)」。そんな言葉が、2010年代から度々聞かれるようになった。多くの人にとってはすでに聞き飽きたフレーズだろう。 何がオワコンといわれているのか。その根本にあるのは、長年続いてきたテレビ局独特の“文化”だ。視聴率を重視したマス向けの番組制作、GRP(延べ視聴率)を基にしたテレビCMの運用体制、スポット(番組に関係なくテレビ局の指定時間にCMを挿入する方式)などテレビ独自の広告枠の購入方法、ネットでの配信を制限する複雑な権利関係等々……。 24年は、それらのテレビ独自の文化が変わるきっかけとなる1年になりそうだ。 背景には、地上波放送収入

                                    さらば「テレビCM=オワコン説」 史上初、日テレの運用型広告の衝撃
                                  • テレビで流れていた化粧品のCM、鏡を見て「いつもと全然違う!」と言った瞬間「※気持ちのこと」とテロップが出た

                                    MAEDA Takahiro @maesan テレビ見てたら長谷川京子が化粧品のCMしてて、鏡を見て「いつもと全然違う!」と言った瞬間、「※気持ちのこと」とテロップが出た。 2023-11-06 23:50:35

                                      テレビで流れていた化粧品のCM、鏡を見て「いつもと全然違う!」と言った瞬間「※気持ちのこと」とテロップが出た
                                    • 年間350本!アキダイの社長に「どうしてそんなにテレビに出るんですか?」と聞いた

                                      1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:崎陽軒のしょうゆ入れはミンティアのケースになる > 個人サイト 右脳TV テレビで秋葉社長を見るときは「平和なとき」 やってきたのは東京都練馬区にある「アキダイ 関町本店」。出迎えてくれたのは、もちろんこの方である。 株式会社アキダイ 代表取締役の秋葉弘道さん! 朝の情報番組、昼のワイドショー、夕方のニュースで見かける、「あのスーパー」の「あの社長」である。 もはや、法事でしか会わない親戚のおじさんよりも顔を見ているのではないか。 取材にうかがったのは平日の開店時間(朝10時)。既に開店を待つお客さんが並んでいる。 秋葉さん 平日はいつもこんな感じですね。特売のときはスゴいですよ。朝9時の段階で20

                                        年間350本!アキダイの社長に「どうしてそんなにテレビに出るんですか?」と聞いた
                                      • 「テレビ離れは起こっていない」。レグザ300万台の視聴データからわかった「現代のテレビの使われ方」 - PHILE WEB

                                        TVS REGZAは、一部メディア向けに、国内テレビ市場の動向を説明。「『テレビ離れ』などと言われることも多いが、我々のとっているデータをみると、実はそれほどテレビ離れは起こっていない」など、現代のテレビの使われ方について紹介した。

                                          「テレビ離れは起こっていない」。レグザ300万台の視聴データからわかった「現代のテレビの使われ方」 - PHILE WEB
                                        • いまだにツイッターやはてブで馬鹿が「日本は冷蔵庫もテレビも中国メーカーに負けてるからオワコン」とか言ってて絶望する

                                          負けてるから終わってるんじゃなくて、勝負してるから終わってるんだよ 意味わかる? 冷蔵庫やテレビごときに(洗濯機とかいわゆる家電といわれるジャンルも含めて)で勝負しているから終わってるんだという事がわかってない 冷蔵庫なんか中国に作らせときゃいいわけ そんなもので張り合ってるから凋落してんだけど なぜか冷蔵庫で中国に勝て!洗濯機で中国に勝て!テレビで中国に勝て!みたいな思想をもってるんだよね 負けてるから終わってるんじゃなくて、勝負してるから終わってるんだよ 日本はGAFAMと戦うべきだったし生み出すべきだった AdobeやAutodeskやoracleやSalesforceやnvidiaやAMDやqualcomやbroadcomと戦うべきだったし生み出すべきだった なのに日本はコモディティー化する家電()なんかを日本の力の源泉だとかいって 日本のエリートをモノづくりに従事させ、無駄に突撃

                                            いまだにツイッターやはてブで馬鹿が「日本は冷蔵庫もテレビも中国メーカーに負けてるからオワコン」とか言ってて絶望する
                                          • 1990年代のPC美少女ゲーム業界と“沙織事件”。成人ゲームと“ソフ倫”の誕生【テレビアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』連動企画 第2回】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                            2023年10月4日より、アニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』が放送開始された。マイクロソフトのOS“Windows95”が発売される以前、おもにNECのパソコンPC-9801シリーズをプラットフォームに花開いた美少女ゲーム文化をフィーチャーしたこの作品には、1990年代に発売されていたパソコンやゲームソフトがあれこれ登場する。

                                              1990年代のPC美少女ゲーム業界と“沙織事件”。成人ゲームと“ソフ倫”の誕生【テレビアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』連動企画 第2回】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                            • テレビが故障して、検討もせず購入したら画質が酷く家族からも大不評。悶々としつつヨドバシのテレビ売り場でその話をしてみたらバッチリ解決してくれた

                                              ttakahasi @ttakahasi うちのテレビが故障した時、同じメーカーなら別の量販店でも大丈夫かと思い、たいした検討もせず購入したら画質が酷く家族からも大不評。箱も捨てたしいまさら返品もできない。悶々としつつヨドバシのテレビ売り場でその話をしてみた。(続 x.com/hide3tu/status… 2024-02-26 12:58:33 いけさんζ*'ヮ')ζ🍚 @hide3tu ヨドバシの店員はsurfaceコーナーにいた俺に対して 「こんなの重いだけでオススメなんかできないですよ」 っていい放ったあと、事務処理だけでこんなスペックいらんでしょって言い出して、同ランクPC並べ出して全台一気に電源投入して起動速度に差があるんですとか説明し出したの最高に面白かった あと代替機ってことなので周辺機器はお勧めしません、欲しかったらポイント使ってくださいって言われてロックだなと思った

                                                テレビが故障して、検討もせず購入したら画質が酷く家族からも大不評。悶々としつつヨドバシのテレビ売り場でその話をしてみたらバッチリ解決してくれた
                                              • 「世界ふしぎ発見」のレギュラー放送終了、国力の衰退を感じる「シンプルにテレビの衰退」

                                                迷譚亭小南・怠惰な偶像 @thor_delta_1 「世界ふしぎ発見」のレギュラー放送が終了するらしい。 なんでも海外ロケのコストをスポンサーが負担できなくなったそうで、こういうところにも国力の衰退(大げさ?)を感じる。 結構好きな番組だったのに。 2024-01-31 21:21:02 リンク ORICON NEWS TBS『世界ふしぎ発見!』来年3月でレギュラー放送終了を発表 4月以降は「特番として放送予定」 ニュース| TBSテレビは6日、長寿番組『世界ふしぎ発見!』(毎週土曜 後9:00)を来年3月をもってレギュラー放送終了すると発表した。37年半の歴史に幕を閉じる。以降は、特番として放送するとした。 同局は「この番組は、1986年4月19日の初回放送から現在まで37年半にわたって放送を続けてきました。番組スタートから長らく司会を務めていただいた草野仁さんをはじめ、番組を毎回盛り上

                                                  「世界ふしぎ発見」のレギュラー放送終了、国力の衰退を感じる「シンプルにテレビの衰退」
                                                • 機動戦艦ナデシコ:テレビアニメ全26話がYouTubeで期間限定公開 主題歌サブスク解禁記念 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                  「機動戦艦ナデシコ」の主題歌「YOU GET TO BURNING」のジャケット(c)Production I.G/ナデシコ製作委員会・テレビ東京 1996~97年に放送されたテレビアニメ「機動戦艦ナデシコ」の全26話がYouTubeで公開されることが分かった。第1~13話が12月9日午後6時~2024年1月6日午後5時59分、第14~26話が12月23日午後6時~2024年1月20日午後5時59分に期間限定で公開される。第1~13話のプレミア上映会が12月9日午後6時、第14~26話のプレミア上映会が12月23日午後6時にそれぞれ実施される。

                                                    機動戦艦ナデシコ:テレビアニメ全26話がYouTubeで期間限定公開 主題歌サブスク解禁記念 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                                  • 脚本は三谷幸喜「王様のレストラン」は日本のテレビドラマ史上における最高傑作!

                                                    新・黄金の6年間 ~vol.9 ■ 王様のレストラン 脚本:三谷幸喜 主演:九代目松本幸四郎 放送開始:1995年4月19日 「王様のレストラン」を俯瞰する格言とは? 「人生で起こることは、すべて、皿の上でも起こる」 ―― とあるフランス人シェフの言葉である。今から28年前の1995年に放映されたドラマ『王様のレストラン』(フジテレビ)の冒頭には、決まって彼―― ミッシェル・サラゲッタの料理にまつわる格言が回替わりで登場した。ただ、先の言葉だけ、第1話と最終回と、2度も登場。その意味では、同ドラマ全体を俯瞰する格言とも言える。ついでに言えば、ミッシェル・サラゲッタなるシェフはこの世に存在しない。脚本家のシャレである。 そう、ドラマ『王様のレストラン』の脚本家は、三谷幸喜サンだ。今やNHK大河ドラマを3作も手掛けた国民的脚本家であり、『ザ・マジックアワー』などの映画監督でも知られるが、『王レ

                                                      脚本は三谷幸喜「王様のレストラン」は日本のテレビドラマ史上における最高傑作!
                                                    • 「テレビの"画面だけ"落ちてきた」故障画像が話題に→うっかりやりがちな『実はNGとされてる使い方』の理由がわかる

                                                      使い方的にこうしたくなるのはすごくわかる。見落とされやすい&セールで狙ってる人も多い時期なので、周知目的で整理しました。

                                                        「テレビの"画面だけ"落ちてきた」故障画像が話題に→うっかりやりがちな『実はNGとされてる使い方』の理由がわかる
                                                      • 日本のテレビは幼稚なのに、専制国家イランは政府批判を堂々放送...違いはどこから?

                                                        <低俗なバラエティーやドラマ、素人起用のワイドショー...日本には見るに堪えないテレビ番組が多い一方、イランでは弾圧されつつも政府批判を放送し、硬派な社会派ドラマも人気だ> 私は日本に住んで22年にもなるが、いまだに慣れないのは、英語で話しかけられることでも、役所で在留カードを見せろと言われることでもない。テレビ番組がどうしようもなく幼稚であることだ。 スイッチを入れれば、食べ歩き番組、たくさんの芸能人が大騒ぎするバラエティー、若いタレントが演じる能天気なドラマ、専門家でもない芸能人や元スポーツ選手が時事問題にコメントするワイドショー。テレビは娯楽だから楽しければいいじゃないかという意見もあるし、硬派な報道番組もあると言う人もいるが、いかんせん幼稚で見るに堪えない番組が多すぎる。 ちまたでは旧ジャニーズ事務所における性加害問題が大きな話題になっているが、結果的にこの問題が長年にわたり放置さ

                                                          日本のテレビは幼稚なのに、専制国家イランは政府批判を堂々放送...違いはどこから?
                                                        • ダウンタウン松本人志さん活動休止 速報を聞いた大阪の声「テレビ終わりやな」「めっちゃ嫌や~」「休んでまで文春と戦う必要ない」「潔白だったらまた出てくればいい」 | 特集 | MBSニュース

                                                          ダウンタウン松本人志さん活動休止 速報を聞いた大阪の声「テレビ終わりやな」「めっちゃ嫌や~」「休んでまで文春と戦う必要ない」「潔白だったらまた出てくればいい」 8日午後、所属する吉本興業を通して、活動休止を明らかにしたダウンタウンの松本人志さん。リリースが出て間もない夜、大阪で街の人たちに話を聞きました。 20代会社員女性)「テレビ終わりやな、って感じ。日本回るんかな。あの人おらな面白なくないですか」 27歳銀行員男性)「さっきXで知りました。戦うって言ってやめてましたけど、そこまでやる必要あるんかって思いました。休んでまで文春と戦う必要ない」「(Q報道のことは知っている?)はい、もともと松本さんってそういうイメージがあったのでわざわざ報道する必要もないんかなって」 20代学生の女性グループ)「めっちゃ嫌や~絶対嫌や、まっちゃんがテレビで見れないのが嫌や。好き、おもろいし、テレビに必要」「

                                                            ダウンタウン松本人志さん活動休止 速報を聞いた大阪の声「テレビ終わりやな」「めっちゃ嫌や~」「休んでまで文春と戦う必要ない」「潔白だったらまた出てくればいい」 | 特集 | MBSニュース
                                                          • スポンサーや事務所への配慮で「ジャニーズは触れないということですよ」…NHK「クロ現」が“テレビの沈黙”を検証 | 文春オンライン

                                                            ジャニー喜多川氏の性加害問題。ジャニーズ事務所が記者会見で性加害を認めて被害者に謝罪した一方で、テレビを始めとした「マスメディアの沈黙」が被害を拡大させ、結果的に加害に加担した構図も明確になっている。 報道番組や情報番組では、ジャニーズ事務所だけでなくメディア側もなぜ「沈黙」を守ってしまったのか検証すべきだという批判や、テレビ局も第三者委員会を設置すべきだという声も出てくるようになった。 テレビはなぜ沈黙したのか。そこにはどんな力関係があったのか。「忖度」があったとされるが、担当者たちは実際にどのような判断をしたのだろうか。 ジャニーズ事務所 ©AFLO 言うべきことを言わず、結果的にジャニーズ事務所の性加害問題を止めることができなかったテレビ局の責任を検証しようという番組が出始めている。口火を切ったのが9月11日に放送されたNHK「クローズアップ現代」(以下、「クロ現」)だ。タイトルは「

                                                              スポンサーや事務所への配慮で「ジャニーズは触れないということですよ」…NHK「クロ現」が“テレビの沈黙”を検証 | 文春オンライン
                                                            • ジャニーズとの取引やめないテレビ各局に告ぐ「今すぐジャニ担を廃止せよ」、TVプロデューサーが提言 - 弁護士ドットコムニュース

                                                                ジャニーズとの取引やめないテレビ各局に告ぐ「今すぐジャニ担を廃止せよ」、TVプロデューサーが提言 - 弁護士ドットコムニュース
                                                              • もう40歳を過ぎた老人なのでテレビドラマを見る気力を失ってしまった。美男美女が会社員ごっこしてるのを見て何が楽しいんだ

                                                                はる @madanukeru ◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢ 96%OFF(9円)は近日終了‼️ ◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢ 「ホテルいこっか?・・・」 (1/5) pic.twitter.com/kyUcwyTidy 2024-05-02 12:30:34

                                                                  もう40歳を過ぎた老人なのでテレビドラマを見る気力を失ってしまった。美男美女が会社員ごっこしてるのを見て何が楽しいんだ
                                                                • 小6男児が同級生に合計93万円渡す 「価値が上がる“純金製のコイン”」と言われ…実は水族館の記念メダル 「うまい話があると思ってしまった」 警察が相談受け捜査(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

                                                                    小6男児が同級生に合計93万円渡す 「価値が上がる“純金製のコイン”」と言われ…実は水族館の記念メダル 「うまい話があると思ってしまった」 警察が相談受け捜査(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
                                                                  • テレビ番組の制作会社からお店に出演依頼が来たときに「断られると思ってもいない」論調で話し敬意が感じられないことがあるという話

                                                                    銀座HIKO @SelectShopHIKO 銀座2丁目のメンズセレクトショップです。1986年熊本にて創業、2016年の熊本地震を機に一念発起し銀座に店を構えました。父の代よりお客様と作り手の懸け橋となる事を理念としドライカーボンのスーツケースやビキューナ製品など世界の名品を揃えております。(取扱ブランド:ステファノリッチ、テクノモンスター、ジリー、フェデリ等) ginzahiko.com 銀座HIKO @SelectShopHIKO 時折テレビ番組の制作会社から出演依頼のお電話を頂きますが「断られると思ってもいない」論調の方がいます。「え?あの〇〇さん(超人気芸人の方)がそちらのお店に伺うロケですよ?」「視聴者が多い人気番組ですよ?」(なのに断るんですか)と。「折角ですが」と答えると「えー…(困惑)」と。(続 2024-01-25 15:49:48 銀座HIKO @SelectShop

                                                                      テレビ番組の制作会社からお店に出演依頼が来たときに「断られると思ってもいない」論調で話し敬意が感じられないことがあるという話
                                                                    • 「企業はジャニーズファンを甘く見ないほうがいい」10・2“社名変更会見”を見守るベテランテレビマンの本音 | デイリー新潮

                                                                      「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                                                        「企業はジャニーズファンを甘く見ないほうがいい」10・2“社名変更会見”を見守るベテランテレビマンの本音 | デイリー新潮
                                                                      • セクシー田中さん、日テレの調査報告書に「書かれていないことがある」、テレビマンが指摘する問題の核心 - 弁護士ドットコムニュース

                                                                          セクシー田中さん、日テレの調査報告書に「書かれていないことがある」、テレビマンが指摘する問題の核心 - 弁護士ドットコムニュース
                                                                        • “テレビ離れ”はウソ? ホント? レグザが実データ公開「5年前と変化なし」

                                                                            “テレビ離れ”はウソ? ホント? レグザが実データ公開「5年前と変化なし」
                                                                          • “銀幕スター”小林旭が令和の芸能界を語る「テレビに出ることは御免被りたい」「脇役程度の連中が主役を張っている」

                                                                            『仁義なき戦い』や『渡り鳥』シリーズで知られる銀幕スター・小林旭(85)。昭和芸能の熱量を肌で知る数少ないレジェンド俳優だが、テレビ、映画でその姿を見ることはほとんどなくなった。スクリーンに圧倒的な存在感を焼き付けてきた「マイトガイ」は、なぜ表舞台から距離を置いたのか──令和芸能界への怒りと失望を小林が語った。【全4回の第1回】 * * * 最近はほとんどテレビを観ないね。たまにつけるのはゴルフの中継くらいだ。 昨今のテレビは吉本興業をはじめとするお笑いばかりで、“安かろう悪かろう”の世界になってしまった。スッポンポンになってお盆で前だけ隠して笑いを取るような輩がいるけど、あれは芸でもなんでもない。ただの酔っ払いの腹踊りだ。それで金をもらおうなんて、恥ずべきことだ。 昔よりタレントのギャランティが安くて使い勝手がいいから、テレビはどんどん彼らを起用する。目立つことばかり考えて、人間性もなけ

                                                                              “銀幕スター”小林旭が令和の芸能界を語る「テレビに出ることは御免被りたい」「脇役程度の連中が主役を張っている」
                                                                            • 平成を代表するテレビアニメ10選

                                                                              ●美少女戦士セーラームーン(平成4〜9年) ●スラムダンク(平成5〜8年) ●新世紀エヴァンゲリオン(平成7〜8年) ●カードキャプターさくら(平成10〜11年) ●NARUTO -ナルト-(平成14〜19年) ●涼宮ハルヒの憂鬱(平成18年) ●けいおん!(平成21〜22年) ●魔法少女まどか☆マギカ(平成23年) ●けものフレンズ(平成29年) 10作目はみなさんの心の中に… ※名探偵コナン、ちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃん、ONE PIECE、ポケモン、プリキュア等は今も続いてるので選外としました

                                                                                平成を代表するテレビアニメ10選
                                                                              • 【特集】「内覧さえさせてもらえない」高齢者というだけで断られる住居の“貸し渋り”の実態 2025年には“団塊の世代”全員が75歳以上に…支援に名乗り出た人々の活動に密着(読売テレビ) - Yahoo!ニュース

                                                                                40代の小川さん(仮名)は、母親の新たな住まいを探しています。父親が亡くなり、母親の年金だけでは今の家の家賃を賄えず、安い物件に住み替える必要に迫られたためです。相談に乗っているのは、老人ホームなどを運営する社会福祉法人『やすらぎ会』の担当者・吉田真哉さん。『やすらぎ会』では事業の一環として、高齢者の住まい探しを支援しています。 (社会福祉法人『やすらぎ会』 吉田真哉さん) 「どうしても、75歳という年齢の部分で、不動産屋や家主に蹴られてしまう可能性もあるかなと思います。できるだけうちが間に入って、問題がないようにはします」

                                                                                  【特集】「内覧さえさせてもらえない」高齢者というだけで断られる住居の“貸し渋り”の実態 2025年には“団塊の世代”全員が75歳以上に…支援に名乗り出た人々の活動に密着(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 「寝る前の90分間はスマホ、テレビ、PCを見るのはやめましょう」←じゃあその時間何すんだよ、日々の労働に追われてる現代人は読書とかする余裕がなさそう

                                                                                  ぺっぷ @cityzen0 マジで分かる 漫画読むって人いたけどアプリ派なんよな 夜90分くらいジムとかでガチで運動して速攻寝るくらいしか思いつかない x.com/viv_504/status… 2024-05-29 13:46:27

                                                                                    「寝る前の90分間はスマホ、テレビ、PCを見るのはやめましょう」←じゃあその時間何すんだよ、日々の労働に追われてる現代人は読書とかする余裕がなさそう