並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

デザインシンキングの検索結果1 - 12 件 / 12件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

デザインシンキングに関するエントリは12件あります。 デザインdesign考え方 などが関連タグです。 人気エントリには 『「auでんき」「au HOME」はアジャイル開発から生まれた KDDIで重視する「リーンスタートアップ」「デザインシンキング」』などがあります。
  • 「auでんき」「au HOME」はアジャイル開発から生まれた KDDIで重視する「リーンスタートアップ」「デザインシンキング」

    Cloud Operator Days Tokyo 2020は「クラウド運用のリアルに迫る」イベントです。ここで、KDDIの岡澤氏・佐々木氏・須田氏の3名が、アジャイル開発の取り組みと事例について紹介。今回は岡澤氏が、KDDIのアジャイル開発における歴史と組織の広げ方、リモートワークでの使用ツールについて話をしました。全3回。 KDDIの2つのセグメント「パーソナル」と「ビジネス」 岡澤克暢氏(以下、岡澤):みなさんこんにちは。「KDDI流の『アジャイル開発』の取り組みと事例」について説明いたします。 登壇者の紹介をします。まず私ですが、KDDIのアジャイル開発センターでグループリーダーをしています。主にエンジニアリングマネージャーや、開発系のサービスでいうとIoTサービス、教育サービスに携わっていて、それを生かしながら学生支援などもしています。 2番目にソリューション系について佐々木がお

      「auでんき」「au HOME」はアジャイル開発から生まれた KDDIで重視する「リーンスタートアップ」「デザインシンキング」
    • ポスト・デザインシンキング。さよなら、のその前に。

      by 大橋 正司(インフォメーション・アーキテクト、代表社員) デザインシンキングは終わった!(あるいは、某地域ではとっくに終わっているのに日本は以下略)という話を最近よく耳にします。この概念にもまた、かつてのバズワードのように墓標を刻む時がきたのでしょうか。 なぜ毎回、こんなことになるのでしょう。新しいビジネスモデルやその開発手法を煽りたてるメディアやインフルエンサーの情報に追い立てられながら、日々、手法から手法へと彷徨い続ける一群の人々。一方で手法が信仰と化し、オルグされている場合もあるような気がします。私たちデザイナーもまた、主義主張で血塗られた歴史を積み重ねなければならないのでしょうか。 デザインをするのもまた人である。 その前提を、うっかり忘れるデザインの専門家たち ある手法が使えないという場合、その論点には大きく分けて2つあると思います。 ○ 手法になんらかの致命的な欠陥がある

        ポスト・デザインシンキング。さよなら、のその前に。
      • ノルウェーでのデザインシンキング調査で直面した文化的な壁

        Kayla Block氏はUXデザインに15年以上たずさわり、複雑な企業アプリケーションを簡単で効率的な使って楽しいものに変えることに貢献してきました。デザインシンキング、調査研究、ユーザーテストなどすぐれたデザインのための調査に造詣の深い専門家です。 2018年の5月と11月にユーザー調査をするためにノルウェーへ旅立ちました。私はノルウェーの文化に深く関わった経験がなく、この記事はよそ者としての私の見解と解釈です。これがすべてではないと思います。 スカンジナビアの友人と話したり文化的規範を調査して、今回の驚くべき発見を理解しようとかなり努力しました。しかし、よそ者が本当に理解できることには常に限界があります。 今でも、答えよりも疑問の方が多いです。 絶対に思い込み(assume)はいけません。思い込むとどうなるかご存知でしょう。あなたも私も笑い者になります、この文中にそう綴られていますか

          ノルウェーでのデザインシンキング調査で直面した文化的な壁
        • 今こそ「デザイン」と「デザインシンキング」の対立に終止符を──Takram田川欣哉さん×Goodpatch土屋尚史さん | CULTIBASE

          本記事は、デザインビジネスマガジン“designing”との共同企画で、双方の媒体に掲載されています。 経産省・特許庁が2018年5月に発出した「『デザイン経営』宣言」は、ビジネスの世界における「デザインの力」の立ち位置を大きく変化させるきっかけとなった。 しかし、日本におけるデザイン経営の振興に大きく貢献してきた二人の人物は、こう語る。「デザインの力によって企業経営や社会を変えるための取り組みは、まだ始まったばかり」と。 一人は、デザイン・イノベーション・ファームTakramの代表であり「『デザイン経営』宣言」策定のコアメンバーも務めた田川欣哉氏。もう一人は、2020年6月にデザイン会社として初の上場を果たしたグッドパッチ代表取締役兼CEOとして、企業のデザイン経営を支援してきた土屋尚史氏だ。 対談前編では、過去20年のデザイン業界の変遷を振り返りながら、その現在地について語ってもらった

            今こそ「デザイン」と「デザインシンキング」の対立に終止符を──Takram田川欣哉さん×Goodpatch土屋尚史さん | CULTIBASE
          • 僕らが考えるデザインシンキング――数字で判断した時点で正しいプロセスには戻れない

            革新的なサービスやアイディアを生み出すための思考法として、クリエイティブ界隈だけでなく、ビジネス全体でも注目されている「デザインシンキング」。だが、世間に広く認識されるとともに、この言葉にはさまざまな解釈が生まれているようにも思う。そのため、その成果を感じることができている企業は、まだまだ少ないのではないだろうか。今回は、デザインシンキングを実践しているというSun Asteriskの石川マーク健さんと竹本慶太郎さんに話を伺った。デザインシンキングのキモは一体何なのか。デザインシンキングの捉えかたとは。 デザインシンキングでやってはいけないこと 今回話を聞いたひとり、石川マーク健さんは、5年ほどIDEOの契約デザイナーとして、空間のデザイナーをし、個人でコワーキングスペースのデザインや、『スタディサプリ』のラウンジスペースなど、空間コンサルタンティングに携わってきた経歴をもつ。一方、竹本慶

              僕らが考えるデザインシンキング――数字で判断した時点で正しいプロセスには戻れない
            • デザイン思考の最適な実践術を解説 『デザインシンキング・プレイブック』発売 | Biz/Zine

              これからのビジネスにはもはやデザイン思考が不可欠だと言われている。しかし、中にはその重要性や可能性については知りながら、実際にどのように習得し利用すればいいのかわからず、戸惑っている人もいるかもしれない。翔泳社ではそうしたデザイン思考を明日から実践していきたい人のために、『デザインシンキング・プレイブック』を9月25日に発売した。 『デザインシンキング・プレイブック デジタル化時代のビジネス課題を今すぐ解決する』は、ビジネスモデルの開発から商品企画、マーケティング、販売後のユーザー体験までをも一貫して顧客中心主義で設計する考え方であるデザイン思考の実践術について解説した1冊。 経営や事業開発において持て囃されるデザイン思考は、多くのビジネスパーソンにとって不可欠の考え方になってきている。しかし、適切に活用できているかというと自信がない人も多いだろう。アイデアを生み出し、組織を変革し、さらに

                デザイン思考の最適な実践術を解説 『デザインシンキング・プレイブック』発売 | Biz/Zine
              • デザイン思考(デザインシンキング)とは? プロセスや活用事例をわかりやすく解説 - 株式会社モンスターラボ

                デザイン思考(デザインシンキング)とは、デザイナーがデザインをおこなう際に用いられるプロセスを体系化したもの。 ユーザー視点に立ってサービスやプロダクトの本質的な課題・ニーズを発見し、ビジネス上の課題を解決するための思考法として、注目されています。 この記事では、デザイン思考の意味や、ビジネスシーンで注目されている理由、デザイン思考の5つのプロセス、活用事例を紹介します。 ➡︎【資料ダウンロード】UXデザインの専門家が教える「UXの基本と実践」 ★オンデマンド配信:DX推進を加速させるサービス設計・UXデザイン デザイン思考(デザインシンキング)とは? デザイン思考とは、デザイナーがデザインを考案する際に用いるプロセスを、ビジネス上の課題解決のために活用する考え方のこと。 ユーザー視点に立ってサービスやプロダクトの本質的な課題・ニーズを発見し、ビジネス上の課題を解決するための思考法として、

                  デザイン思考(デザインシンキング)とは? プロセスや活用事例をわかりやすく解説 - 株式会社モンスターラボ
                • 日本はある意味後進国。超高齢化社会には、デザインシンキングが欠けている

                  日本はある意味後進国。超高齢化社会には、デザインシンキングが欠けている2019.11.28 19:306,678 Mugendai 渡邊徹則 やがて誰もが当事者に。 世界でも、人類史上でも例を見ない「超高齢化社会」に突入した日本。今後その度合いがますます加速するのは周知の事実ですが、ではどう行動すべきなのか、きちんと意識している人は多くないかもしれません。 IBMが運営するWebメディアMugendai(無限大)では、テクノロジーとデザインシンキングのプロフェッショナルが、「高齢化社会への心構え」を語ってくれていましたよ。 国や制度へ依存しすぎの日本人。大事なのは「自分ごと化」ロングインタビューに登場していたのは、NPO法人・日本次世代型先進高齢社会研究機構代表の阿久津靖子さん。大学や企業において、地域計画、プロダクト設計などに携わり、MTヘルスケアデザイン研究所というデザインリサーチファ

                    日本はある意味後進国。超高齢化社会には、デザインシンキングが欠けている
                  • デザイン思考(デザインシンキング) とは 【まとめ】 - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

                    技術広報のyayawowoです。 昨今、ビジネスシーンで『デザイン思考』という言葉をよく耳にするようになったのではないでしょうか? では、『デザイン思考』が何なのかを説明できますか? 本記事では、デザイン思考の基本的や5つのプロセスの説明、おすすめの書籍をご紹介します! 最後までお読みいただき、『デザイン思考』について詳しくなっていただければ幸いです。 デザイン思考とは なぜ必要なのか デザイン思考 5つのプロセス ① 共感(Empathize) ② 定義(Define) ③ 概念化(Ideate) ④ 試作(Prototype) ⑤ テスト(Test) メリットとは? ユーザーが欲しい!と思える商品開発につながる 多様な意見を受け入れられる アイデア提案の習慣が身につく おすすめ書籍 終わりに ◆ ラクスのデザイン情報は以下をご確認ください! ・デザイナー情報サイト ・プロダクトデザイン

                      デザイン思考(デザインシンキング) とは 【まとめ】 - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ
                    • デザイン思考(デザインシンキング)とは?アート思考との違いやプロセスを解説

                      ロジカルシンキング(論理的思考)との違い 「ロジカルシンキング(論理的思考)」は、情報を整理し、物事の論旨を明確にする思考法です。デザイン思考とは、根本的に問題解決のプロセスが異なります。ロジカルシンキングは「課題や事象」を基に「論理的に」課題解決へ向かっていくのに対し、デザイン思考は「ユーザーのニーズ」を基に「クリエイティブな発想」で解決策を見出します。 クリティカルシンキング(批判的思考)との違い 「クリティカルシンキング(批判的思考)」とは、「本当に正しいのか」と疑問を持ちながら効果を検証していこうとする考え方のこと。論理的・構造的に考えを深めるという点では、ロジカルシンキングにも共通しています。クリティカルシンキングは「客観的」に課題や解決方法を分析していく思考法であるため、「ユーザーに共感する」「潜在的なニーズを探る」という特徴のあるデザイン思考とは、アプローチの方法が異なると言

                        デザイン思考(デザインシンキング)とは?アート思考との違いやプロセスを解説
                      • 健康も高齢化社会も、「デザインシンキング」で変えていく。その真意とは | ライフハッカー・ジャパン

                        デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

                          健康も高齢化社会も、「デザインシンキング」で変えていく。その真意とは | ライフハッカー・ジャパン
                        • デザインシンキング・プレイブック デジタル化時代のビジネス課題を今すぐ解決する | SEshop.com

                          「売れない」「変われない」「未来が読めない」―― あらゆるビジネス課題を解決するため、 スタンフォード大教授らがとことん「実践」にこだわった戦術集。 「共感マップ」から「フックキャンバス」まで、役立つメソッドを徹底解説! ■なぜ、いまデザインシンキングなのか? ビジネス環境が目まぐるしく変化し、先が読めない中、 ビジネスモデルの転換、次なるヒット商品の開発、競合に勝つための組織づくりなどに、 今こそデザインシンキングが求められている。 ■ほかのデザインシンキング本と何が違う? 理論の解説やエピソードの紹介に終始せず、 「何から始めたらいいかわからない」 「やってみたけれどなかなかうまくいかない」という人でも、 今すぐ実行に移せるようステップごとに戦術を解説する。 ■誰のための本? - ビジネスモデルを使い、事業開発、経営企画、組織変革などを担当する人。 - 商品やサービスを開発して起業した

                            デザインシンキング・プレイブック デジタル化時代のビジネス課題を今すぐ解決する | SEshop.com
                          1

                          新着記事