並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 58件

新着順 人気順

ドラムの検索結果1 - 40 件 / 58件

ドラムに関するエントリは58件あります。 音楽musicDTM などが関連タグです。 人気エントリには 『楽曲を最大5トラック(ヴォーカル/ドラム/ベース/ピアノ/その他)に分離できる無料のオーディオ分離ツール「Spleeter」公開 - amass』などがあります。
  • 楽曲を最大5トラック(ヴォーカル/ドラム/ベース/ピアノ/その他)に分離できる無料のオーディオ分離ツール「Spleeter」公開 - amass

    楽曲を最大5トラック(ヴォーカル/ドラム/ベース/ピアノ/その他)に分離できる、高速かつ無料のオーディオ分離ツール「Spleeter」が公開。音楽ストリーミングサービス「Deezer」のエンジニアリングチームが開発。機械学習によって楽曲を分離するツールです。 「Spleeter」には、3つの事前トレーニングモデルが付属されており、以下の3タイプへの分離が可能になっています。 2つ(ヴォーカル/その他の伴奏) 4つ(ヴォーカル/ドラム/ベース/その他) 5つ(ヴォーカル/ドラム/ベース/ピアノ/その他) 実行例: https://waxy.org/2019/11/fast-and-free-music-separation-with-deezers-machine-learning-library/ 「Deezer」内の紹介文 https://deezer.io/releasing-sple

      楽曲を最大5トラック(ヴォーカル/ドラム/ベース/ピアノ/その他)に分離できる無料のオーディオ分離ツール「Spleeter」公開 - amass
    • AIで音楽をボーカル・ドラム・ベース・その他に分離できる「Demucs」/煩雑な環境構築作業をしなくても「Colaboratory」で手軽に試せる【レビュー】

        AIで音楽をボーカル・ドラム・ベース・その他に分離できる「Demucs」/煩雑な環境構築作業をしなくても「Colaboratory」で手軽に試せる【レビュー】
      • 「シュガー・ベイブの後、なぜポンタにドラムを頼んだか」山下達郎が初めて語った戦友・村上“ポンタ”秀一 | 文春オンライン

        ◆ ポンタは話を盛るからね(笑) 山下達郎(以下、山下)「すごいですよね。村上ポンタを文藝春秋が扱うなんて(笑)。追悼記事が先日の文春オンラインに載ってたけど」 ――そもそもはポンタさんの語り下ろし自伝(「自暴自伝」)が、文藝春秋から出ていたといういきさつがありまして。 村上“ポンタ”秀一の自伝本「自暴自伝」(2003年、文藝春秋刊)。真保みゆきいわく、「全十回、数十時間におよぶインタヴューを再構成していく作業には、やったことはないが“砂金採り”というのは、こういうものかもしれないなあ。そう思わせるものがあった」(同書・構成者後記より) 山下「それはいつ頃?」 ――2003年です。 山下「じゃあ、一番体調が悪かった時期かな。少しは良くなってたのかしら」 ――取材中、缶チューハイは飲まれてました。10回ほどインタヴューしたんですが、語りのすべてが事実だったのかどうか、判然としないところもあっ

          「シュガー・ベイブの後、なぜポンタにドラムを頼んだか」山下達郎が初めて語った戦友・村上“ポンタ”秀一 | 文春オンライン
        • グルーヴとはなにか - obakeweb

          「グルーヴ[groove]」という音楽用語がある。ファンクやソウルを聞く人ならお馴染み、EWFの「Let's Groove」やFunkadelicの「One Nation Under A Groove」で歌われているアレや、JBの『In the Jungle Groove』やMaceo Parkerの『Life on Planet Groove』に掲げられているアレのことだ。 ヒップホップでサンプリングするためにdigられる、あまり知られていないファンクやソウルのレコードなんかはレア・グルーヴ[Rare groove]とも呼ばれる。スウィング[swing]と並んで、ジャズ発の用語らしいが、ブラックミュージックに限らず、ロックやパンクの楽曲・演奏に対しても使われる用語だ。 グルーヴとはなにか。無難な前提として、グルーヴとは音楽作品(楽曲、演奏、録音)の持つ特定の性質である。問題は、グルーヴィ

            グルーヴとはなにか - obakeweb
          • AIでボーカル・ドラムを取り出す、無料音声分離「Demucs」を試す【藤本健のDigital Audio Laboratory】

              AIでボーカル・ドラムを取り出す、無料音声分離「Demucs」を試す【藤本健のDigital Audio Laboratory】
            • 無料の楽譜作成&作曲ツール「Notion Mobile」が公開 ~モバイルだけでなくWindows版も/ロンドン交響楽団のオーケストラとスタンウェイのピアノなどの音源を利用可能

                無料の楽譜作成&作曲ツール「Notion Mobile」が公開 ~モバイルだけでなくWindows版も/ロンドン交響楽団のオーケストラとスタンウェイのピアノなどの音源を利用可能
              • 天才ドラマーよよかさん(12)が日本を去るワケ〜「学校は答えを最初から決めている」

                2本のスティックが激しく宙を舞う。息つく間もなく次々と叩き出される愉快な音。天才ドラマー、相馬よよかさん(12)。才能は早くから弾けました。9歳でニューズウィーク日本版「世界が尊敬する日本人100人」に、また11歳で世界的なドラム関連サイト「ドラマーワールド」の世界トップ500ドラマーに、いずれも史上最年少で選ばれました。アメリカのシンガー、シンディー・ローパーさんや、ロックバンド「ディープ・パープル」のドラマー、イアン・ペイスさんら世界の著名アーティストと共演してきました。 北海道石狩市に住むよよかさんとオンラインで対面したのは小学校の卒業式目前の3月でした。ドラムを叩く激しさとは打って変わって、ふんわりとした存在感。12歳とは思えないほどの深みのある言葉が出てきます。よよかさんは、日本を離れる決意をしていました。世界に挑戦するためだけではありません。もうひとつの理由がありました。 ■「

                  天才ドラマーよよかさん(12)が日本を去るワケ〜「学校は答えを最初から決めている」
                • 映画『BLUE GIANT』の劇中でジャズ・ファンをうならせる3つのこだわりポイント

                  シリーズ累計920万部超の大人気ジャズ漫画「BLUE GIANT」(原作:石塚真一)が、2013年の連載開始から10年の時を経て遂にアニメーション映画化され2023年2月17日から大ヒット上映中だ。 “音が聞こえてくる漫画”として数々の口コミと共に高く評価されてきた「BLUE GIANT」だが、今回音楽を担当したのは世界的ピアニストの上原ひろみ。今回、主人公・宮本大たちが結成するトリオ“JASS”のオリジナル曲だけでなく、劇伴音楽をほぼ全曲書き下ろし、演奏及びサウンド・プロデュースを務めている。また、映画と同日に発売されたサウンドトラックは、日本のiTunes Storeで総合アルバム・ランキング1位、オリコンデイリーアルバムランキングで2位を獲得している。 「最大の音量、最高の音質で、本物のジャズを届けたい」というスタッフの情熱が込められた映画『BLUE GIANT』。劇中に登場するジャ

                  • Googleが開発した日常的な音を自由に並べてビートを刻めるウェブアプリ「The Infinite Drum Machine」を使ってみた

                    AIに関する研究を行うGoogle Creative Labのメンバーが作成したウェブアプリ「The Infinite Drum Machine」では、「グラスがぶつかる音」や「人間のクシャミ」といった日常的な音を使って、ドラムパターンを作成できます。実際に「The Infinite Drum Machine」を使って、手軽にビートを刻んでみました。 The Infinite Drum Machine https://experiments.withgoogle.com/ai/drum-machine/view/ 「The Infinite Drum Machine」のトップページから、「START PLAYING」をクリックしてドラムパターン作成画面を開きます。 ドラムパターン作成画面はこんな感じ。上部には無数の点と4つの円が表示されており、下部にはドラムパターンの編集エリアが配置されて

                      Googleが開発した日常的な音を自由に並べてビートを刻めるウェブアプリ「The Infinite Drum Machine」を使ってみた
                    • シルバーロック - 三上カン | 少年ジャンプ+

                      JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

                        シルバーロック - 三上カン | 少年ジャンプ+
                      • 「Excel上で動くドラムマシン」を作成した猛者が登場する

                        Microsoftが開発・販売する定番の表計算ソフトウェアであるExcelは、通常の表計算ソフトウェアとして使われるだけでなく、時にはお絵かきやゲームなどにも利用されます。そんなExcelを使って「ドラムマシン」を作成した猛者が登場、実際にExcelでリズムを刻む様子をムービーで公開しています。 I made an actual Drum Machine in Excel - YouTube 画面に表示されたExcelシートには、表のようなものが作成されています。 表の上部にある「Play Sequence」をクリックすると…… リズミカルな打ち込みのドラムが流れ始めました。よく見ると、表の上部で青いブロックが左から右へ流れており、ブロック直下の表に示されている通りに音が鳴っている模様。 ドラムの音だけではなく、同じリズム隊としてベースの音も演奏できるようです。 この「Excel上で操作で

                          「Excel上で動くドラムマシン」を作成した猛者が登場する
                        • ソウルミュージック補講 | 細野ゼミ 補講1コマ目(前編)

                          細野晴臣が生み出してきた作品やリスナー遍歴を通じてそのキャリアを改めて掘り下げるべく、さまざまなジャンルについて探求する「細野ゼミ」。2020年10月の始動以来、「アンビエント」「エキゾチカ」「ロック」「テクノ」など全10コマにわたってさまざまな音楽を取り上げてきたが、氏の音楽観をより深く学ぶべく今回より“補講”を開講する。 ゼミ生として参加するのは、氏を敬愛してやまない安部勇磨(never young beach)とハマ・オカモト(OKAMOTO'S)という同世代アーティスト2人だ。ハマのリクエストをもとに、第1回の「補講」で取り上げるのは「ソウルミュージック」。前編は細野が特に入れ込んで聴いていた作品や、ベーシストとして影響を受けたプレイヤーの話を軸に展開していった。 ※「細野ゼミ」ソウルミュージック本編はこちら(前編 / 後編)。 取材・文 / 加藤一陽 題字 / 細野晴臣 イラスト

                            ソウルミュージック補講 | 細野ゼミ 補講1コマ目(前編)
                          • ドラマー&音楽プロデューサー mabanuaの音づくりを支える「スタジオ付きの自宅」【作家と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                            自宅と仕事場を兼ねているケースが多い、小説家や漫画家、美術家など作家の家。生活の場であり、創作の場でもある家にはどんなこだわりが詰まっているのでしょう。 第5回はドラマーで音楽プロデューサーとしても知られる・mabanua(マバヌア)さんの自宅兼スタジオを紹介します。 よりよい制作環境を求め、2012年に東京から群馬へ移住したmabanuaさん。2019年にはプライベートスタジオ併設の自宅を建てました。音響にこだわり抜いた最高の仕事場を手に入れたことで、より楽曲制作に没頭できるようになったといいます。 ※取材は、新型コロナウイルス感染症の予防対策を講じた上で実施しました 「防音」と「良質な音の響き」の両立を目指した音楽スタジオ ドラマー、プロデューサー、ビートメーカー、シンガーと、マルチに活動するmabanuaさん。これまで矢野顕子さんやCharaさん、星野源さん、米津玄師さん、Offic

                              ドラマー&音楽プロデューサー mabanuaの音づくりを支える「スタジオ付きの自宅」【作家と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                            • ジェフ・ベックの数ある名盤から絶対にはずせない5作品を選んでみた | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

                              2023年3月13日(月)発売のギター・マガジン4月号は、1月10日にこの世を去ったジェフ・ベックの追悼総力特集。ギタマガWEBではその導入として、まだ彼を詳しく知らないギタリストのために、押さえておくべき基本的な情報をまとめていく。今回は彼が残した数多くの名盤から、ベック初心者にも絶対に聴いてほしい5作品を厳選した。ひとまずこの5枚からスタートして、自分が好きな時代の作品を探してみてほしい。 文/選盤=近藤正義 Photo by Watal Asanuma/Shinko Music/Getty Images 歌モノのロック・ファンはこの1枚 ヤードバーズ、第1期ジェフ・ベック・グループ、第2期ジェフ・ベック・グループと、それまでロック・バンドをやってきたジェフ・ベックの集大成と位置づけたい。超ハードなサウンド、3人揃っての超絶テクニック、強力なボーカルとハーモニー、そしてよく聴けば意外に

                                ジェフ・ベックの数ある名盤から絶対にはずせない5作品を選んでみた | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
                              • エレクトロニックミュージックのキック概論

                                エレクトロニックミュージック、とりわけ踊ることを目的にしたジャンルのリスナーなら、キックと一体になる“あの”瞬間を味わったことがあるのではないだろうか(キックはバスドラムとも言う)。 単にビートが打ち付けられる衝撃というだけではない。鼓膜と身体がキックドラムのパターンにかみ合う瞬間が存在する。 ドンッとしたキック、鼓動するキック、短く鋭いキック、とどろくキック。キックを聞くと、揺らぐ、跳ねる、頭を振る、両手を突き上げる、といった行為のタイミングを知ることができる。 ではそもそもキックの何がこれほど魅力的なのだろうか? キックはどうやって生まれているのだろうか? そして、自分の制作でキックのインパクトを最大限に引き出すにはどうすればいいのだろうか? そこで今回は、エレクトロニック・キックの歴史と重要ポイントをDavid Abravanelが概説する。 誕生 エレクトロニック・キックは、生楽器

                                  エレクトロニックミュージックのキック概論
                                • ドラム・サンプラーの名機、AKAI MPC2000XLを忠実に再現したソフト音源、「vMPC2000XL」が無償公開

                                  「vMPC2000XL」は、その名のとおりAKAI MPC2000XLをイミュレートしたソフトウェア音源。今から約20年前、1999年に発売されたMPC2000XLは、多くのアーティスト/プロデューサーが愛用したサンプリング・ドラム・マシンの名機です。「vMPC2000XL」は、その機能とユーザー・インターフェースを細部に至るまで忠実に再現(ディスプレイの表示や機能は、実機と100%イコールを目指して開発されたとのこと)。APS/ALL/PGM/SND/MID/WAVなど、実機が対応するほとんどのファイル・フォーマットの読み込み/保存をサポートしており、WAVファイルへのマルチトラック・オフライン・レンダリングにも対応しているとのことです。 MPC2000XLの完璧なイミュレーターという印象の「vMPC2000XL」ですが、開発元の“izmar”によれば、内部のシグナル・パスやアナログ入出

                                    ドラム・サンプラーの名機、AKAI MPC2000XLを忠実に再現したソフト音源、「vMPC2000XL」が無償公開
                                  • 「最も過小評価されているドラマー TOP25」 Ultimate-Guitar.Com読者投票結果 - amass

                                    海外サイトUltimate-Guitar.Comは、同サイトの読者が選ぶ「最も過小評価されているドラマー TOP25」を発表。投票と約400件のコメントに基づいてランキングを作成 25. Jose Pasillas https://youtu.be/evEx5Mq8fK0 24. Clive Burr https://youtu.be/xmzUiwkRheY 23. Gar Samuelson https://youtu.be/aDKSZCfa3dc 22. Chad Smith https://youtu.be/0H4ECV4kIxE 21. Tommy Aldridge https://youtu.be/RGBplowVDYM 20. Alex Van Halen https://youtu.be/7sJ6pFK5DOI 19. Ingo Schwichtenberg https://

                                      「最も過小評価されているドラマー TOP25」 Ultimate-Guitar.Com読者投票結果 - amass
                                    • TOWA TEIがたまに無性に聴きたくなる4曲 | これのドラムを聞け!5秒だけでもいい Vol. 8

                                      楽曲のリズムやノリを作り出すうえでの屋台骨として非常に重要なドラムだけど、ひと叩きで楽曲の世界観に引き込むイントロや、サビ前にアクセントを付けるフィルインも聴きどころの1つ。そこで、この連載ではドラマーとして活躍するミュージシャンに、「この部分のドラムをぜひ聴いてほしい!」と思う曲を教えてもらいます。第8回は、ドラマーではないものの、サンプリングやプログラミングを駆使して唯一無二のビートを刻んできたアーティスト・TOWA TEIさんに、好きな曲を挙げてもらいました。 構成 / 丸澤嘉明 ドラムフレーズが好きな曲とその理由戸川純ユニット「眼球奇譚」4分32秒間、最高なフィルに始まり、最後まで高橋幸宏節のドラミングが愉しめます。 戸川さんの歌とのデュエットのよう、歌うドラムス。

                                        TOWA TEIがたまに無性に聴きたくなる4曲 | これのドラムを聞け!5秒だけでもいい Vol. 8
                                      • 石若駿の足跡を辿る、日本のジャズと音楽シーンの人物相関図 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                        ここ数年の日本の音楽を追っている人なら「あれ、またドラムが石若駿……」と思ったことがあるはずだ。millennium paradeやくるりに参加し、星野源や米津玄師、KIRINJIやRYUTistの楽曲で叩いていたかと思えば、君島大空や中村佳穂、KID FRESINOとも密接にコラボしている。直近ではSADFRANKの1stアルバム『gel』に貢献し、椎名林檎のツアーに同行。メジャーとインディー、もしくはジャンルの垣根を超えて、石若駿はキーパーソンであり続けている。 それと並行しながら、彼は自分のホームであるジャズの世界で、「日本一忙しいドラマー」として中心的な役割を果たしてきた。同世代や「ポスト石若世代」との交流はもちろんだし、10代にして現在80歳の巨匠・日野皓正にフックアップされた石若は、「秋吉敏子さん以外(の大物)はほとんど共演させてもらった」と語っているくらいベテランとの共演も多

                                          石若駿の足跡を辿る、日本のジャズと音楽シーンの人物相関図 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                        • ドラムキットという奇妙な楽器とその時代(、つまり現代)[review: Matt Brennan, Kick It: A Social History of the Drum Kit. Oxford University Press, 2020.] – imdkm.com

                                          最近の投稿 日曜日のプレイリスト 009 2024-04-14 日曜日のプレイリスト #008 2024/03/24 [書評]川上幸之介『パンクの系譜学』(書肆侃侃房、2024年) 三宅唱監督「夜明けのすべて」を見た(ネタバレあり) 日曜日のプレイリスト #007 最近のコメントなんとなくPython入れ直したらSpleeterがうまく動かなくて困ったけどなんとかなった話とおまけ に 耳コピ/ボーカル抽出が捗る!Spleeterの使い方 – YTPMV.info より読書会をやった に ポプミ会報告(大和田俊之編著『ポップ・ミュージックを語る10の視点』より永冨真梨「カントリー・ミュージックの新潮流と多様性」) – imdkm.com よりヨルシカ「創作」の販促のあれ に ryuto よりヨルシカ「創作」の販促のあれ に imdkm よりヨルシカ「創作」の販促のあれ に ryuto よりア

                                          • 無料でブラウザから自由にビートを刻めるドラムマシンアプリ「drumbit」

                                            HTML5で作成されたウェブブラウザ上で動作する無料のドラムマシンが「drumbit」です。ブラウザ上でポチポチとクリックするだけで簡単にドラムパターンを作ることができるほか、作ったドラムパターンを編集可能なファイルに保存したり、オーディオファイルとして録音したりすることも可能です。 drumbit | Online drum machine https://drumbit.app/ drumbitはこんな感じ。左上でマスター音量、テンポ、スウィング、楽器セット、音声エフェクトを選択できます。 右上の「1」「2」「3」「4」は小節を表わしています。drumbitは16ステップで1小節となっており、最大4小節までの長さのドラムパターンを作成可能です。デフォルトでは1小節のループになっており、「2」「3」「4」をクリックすることでドラムパターンの長さが自動で調整され、各小節を編集することができ

                                              無料でブラウザから自由にビートを刻めるドラムマシンアプリ「drumbit」
                                            • 『スーパーマリオ64』をドラムセットを使ってクリアし続ける猛者が自身の世界記録を更新。ドラムスピードラン「Drum%」の世界記録が前人未踏の30分を切る

                                              ドラムセットを改造したコントローラーでゲームのタイムアタックを披露するYouTuberのCZR氏が、『スーパーマリオ64』のドラムスピードラン「Drum%」の世界記録を更新した。記録は29分49秒。自身の以前の記録34分16秒を塗り替え、30分を切る好タイムを“叩き”出した。 「Drum%」とは、16のスターを集めて最速クリアを目指す「16スター」ルールをベースに、ドラムコントローラーでクリアする難度の高いルールだ。といっても世界中で実際に挑戦しているプレイヤーはどうやら氏ひとり。標準のコントローラーを使用していないので、スピードランの記録を集積するサイト「Speedrun.com」にも記録は掲載されていない。なお、通常のコントローラーを使った16スターの世界記録は14分59秒となっている。 (画像はYouTube「Super Mario 64 16 Star Drum% [WR] 29:

                                                『スーパーマリオ64』をドラムセットを使ってクリアし続ける猛者が自身の世界記録を更新。ドラムスピードラン「Drum%」の世界記録が前人未踏の30分を切る
                                              • ドラム式洗濯機をアクアの「まっ直ぐドラム2.0」に買い替えて大満足【家電レビュー】

                                                  ドラム式洗濯機をアクアの「まっ直ぐドラム2.0」に買い替えて大満足【家電レビュー】
                                                • プログレッシヴ・ロック界のベスト・ドラマー25:ジャンルを代表するミュージシャンたち

                                                  Photos: Gems/Redferns (Bill Bruford), Ed Perlstein/Redferns/Getty Images (Carl Palmer), Fin Costello/Redferns/Getty Images (Neil Peart) ロック界におけるドラマーは、バンドの中でも荒々しく手に負えない人物というイメージが強い。確かに、ザ・フーやレッド・ツェッペリンに関してはそれが当てはまるだろう。だがプログレッシヴ・ロックの世界において、そのステレオタイプはまったく意味をなさない。 プログレッシヴ・ロック界のドラマーは、器用で好奇心の強いミュージシャンたちばかりだ。中にはバンドの中でも特に知性に溢れ ―― 少なくともここで紹介するうちの一人は ―― グループの作詞担当を兼ねていることさえあるのだから。 今回ランキング形式で紹介するドラマーたちは、ほぼ例外なく

                                                    プログレッシヴ・ロック界のベスト・ドラマー25:ジャンルを代表するミュージシャンたち
                                                  • あらきゆうこが超えられず、真似できない曲たち | これのドラムを聞け!5秒だけでもいい Vol. 10

                                                    これのドラムを聞け!5秒だけでもいい Vol. 10 [バックナンバー] あらきゆうこが超えられず、真似できない曲たち 「映像が届いて初めて1つひとつの音の意味を知った」 2023年10月17日 18:00 259 18 楽曲のリズムやノリを作り出すうえでの屋台骨として非常に重要なドラムだけど、ひと叩きで楽曲の世界観に引き込むイントロや、サビ前にアクセントを付けるフィルインも聴きどころの1つ。そこで、この連載ではドラマーとして活躍するミュージシャンに、「この部分のドラムをぜひ聴いてほしい!」と思う曲を教えてもらいます。第10回はあらきゆうこさんが登場。Cornelius、Salyu、安藤裕子、くるり、杏子、竹原ピストル、秦基博、布袋寅泰、オノ・ヨーコといった名だたるミュージシャンのレコーディングやライブに参加し、楽曲の屋台骨を支えるあらきさんがオススメする楽曲とは。 構成 / 丸澤嘉明 ド

                                                      あらきゆうこが超えられず、真似できない曲たち | これのドラムを聞け!5秒だけでもいい Vol. 10
                                                    • 「高校の頃、家族がマージャンをしている居間になぜかユーミンもいて…」高橋幸宏が数々のミュージシャンから愛され続けたワケ(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                      ミュージシャン、そしてファッションデザイナーとしても活躍した高橋幸宏が誤嚥性肺炎のため1月11日に亡くなった。享年70。「ライディーン」など数々の名曲を世に送り出した彼の足跡を、公私ともに親交の深いライターが振り返った。 【画像】高橋幸宏が遺した数々の作品を見る ◆◆◆ 「高校の頃、家に帰ると母と同級生が麻雀していてなぜかユーミンもいて…」 1952年6月6日、東京に生まれた高橋幸宏の父は会社経営者で、軽井沢に別荘を持ち、長じると一家は夏には軽井沢という生活を送っていた。後に音楽プロデューサーとなる兄の高橋信之は高校生のときにバンドを組み、高橋幸宏も小学生の頃からドラムを始めた。ドラムを選んだ理由は<ドラムを練習できる家に住んでいる子どもがそうはいなかった>のも理由のひとつだと後年のインタビュー(ユリイカ2013年10月臨時増刊号/インタビュアー:青野賢一)で話している。 中学生になると自

                                                        「高校の頃、家族がマージャンをしている居間になぜかユーミンもいて…」高橋幸宏が数々のミュージシャンから愛され続けたワケ(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                      • Answer to Remember「Answer to Remember」特集 石若駿×岸田繁インタビュー|言葉とハーモニーを愛するドラマーの新プロジェクト - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                                        ナタリー 音楽 特集・インタビュー Answer to Remember「Answer to Remember」特集 石若駿×岸田繁インタビュー Answer to Remember「Answer to Remember」 PR 2019年12月25日 King Gnuの前身バンドSrv.Vinciの初期メンバーで、現在も常田大希のプロジェクトmillennium paradeに参加しているジャズドラマーの石若駿。彼が7月に始動させたプロジェクト、Answer to Rememberの1stアルバム「Answer to Remember」が12月4日に発売された。 このアルバムにはermhoiをフィーチャーしたデビューシングル「TOKYO」をはじめ、7拍子、4拍子、5拍子が入り乱れるトラックにKID FRESINOの刺激的なリリックを乗せた2ndシングル「RUN」、中村佳穂Bandを迎えた

                                                          Answer to Remember「Answer to Remember」特集 石若駿×岸田繁インタビュー|言葉とハーモニーを愛するドラマーの新プロジェクト - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                                        • チャーリー・ワッツ秘蔵インタビュー「僕がロックを一緒にプレイするのは彼らだけ」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                                          チャーリー・ワッツ、2013年撮影(Photo by Andy Sheppard/Redferns/Getty Images) 8月24日に亡くなったチャーリー・ワッツを追悼。ジャズからの影響と尊敬するドラマー、史上最長クラスのキャリア、ミック・ジャガーやキース・リチャーズへの信頼などについて語った2013年の秘蔵インタビューを公開する。 【画像を見る】ローリング・ストーンズ、ビル・ワイマンが撮った知られざる素顔(写真ギャラリー) 2013年、ローリング・ストーンズが50周年記念ツアーの再開に備えていた頃、筆者は本誌記者として彼らを取材した。ミック・ジャガー、キース・リチャーズ、ロン・ウッドには過去にインタビューしていたが、チャーリー・ワッツと腰を据えて話したことはなかった。長い間、彼とジャズについてじっくりと語ってみたいと思っていた筆者にとって、これは願ってもない機会だった。しかし、筆者

                                                            チャーリー・ワッツ秘蔵インタビュー「僕がロックを一緒にプレイするのは彼らだけ」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                                          • 「VIVANT」最終回でも最後に“伏線”残した 乃木がノコルに伝えたことわざに「ベキ達は生きてる」 -

                                                            「VIVANT」最終回でも最後に“伏線”残した 乃木がノコルに伝えたことわざに「ベキ達は生きてる」 – 記事詳細|Infoseekニュース俳優の堺雅人(49)が主演を務める今夏最大の話題作、TBS日曜劇場「VIVANT(ヴィヴァン)」最終回第10話が、17日に79分拡大版で放送された。第1話から圧巻のストーリーと映像で視聴者を“裏切り続けた”「VIVANT」だが、最後の最後にもまさかの“伏線”を張る展開を用意していた…

                                                              「VIVANT」最終回でも最後に“伏線”残した 乃木がノコルに伝えたことわざに「ベキ達は生きてる」 -
                                                            • 石井和美の家電やりすぎ比較レビュー ドラム式洗濯乾燥機 4モデル まとめ評価 | デジモノステーション

                                                              MODEL 1 東芝 ZABOON TW-127X8 MODEL 2 パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 NA-VX900AL MODEL 3 日立 ビッグドラム BD-SX110E MODEL 4 シャープ プラズマクラスター 洗濯乾燥機 ES-W112E 洗剤・柔軟剤自動投入が主流 汚れ落ちもアップ、各社の個性が光る新モデル 数年前まで、たっぷり水を使って洗濯する縦型洗濯機のほうが汚れは落ちると言われていた。最新のドラム式洗濯機は、勢いよく水を当てたり、泡を利用したり、少ない水でも繊維の奥に入り込んだ汚れまで届く。さらに槽を複雑に動かすことでたたき洗いやこすり洗いができるようになり、汚れ落ちは格段にアップしている。しょうゆやソースなどのシミをしっかり乾かしてから洗濯を行ったが、汚れ落ちは想像以上によかった。本連載では過去に縦型洗濯機の比較レビューを行ったが、遜色ない。また、乾燥時間も

                                                                石井和美の家電やりすぎ比較レビュー ドラム式洗濯乾燥機 4モデル まとめ評価 | デジモノステーション
                                                              • ドリーム・シアターにマイク・ポートノイが復帰、全員のコメント発表

                                                                ドリーム・シアターに、オリジナル・ドラマーのマイク・ポートノイが復帰することが発表された。 「今回ドリーム・シアターがマイク・ポートノイと再び組むことにした決断を理解している」とマイク・マンジーニは表明している。「参加したその日から、俺の居場所はマイク(ポートノイ)の役割の埋め合わせをすることにはなかったからね。俺はバンドが活動を続けていくための手助けとしてドラムを叩くためにいたんだ。毎晩ライヴ・ショウをタイトに機能させ続けるという俺のメインの役割は、ハードかつやり甲斐のある経験だった。ありがたいことに、この世界の代表格のようなミュージシャンの彼らと音楽を演奏したり、ユーモアにあふれる楽しい時間を過ごしたりすることができた。しかもグラミー賞®も受賞できて、驚くほど満足させてもらった。ファンのみんな:俺に対して驚くほど良くしてくれて本当にありがとう。みんなが我を忘れて楽しんでくれている様子を

                                                                  ドリーム・シアターにマイク・ポートノイが復帰、全員のコメント発表
                                                                • 「VIVANT」 新たな日本のモニターは誰? 重要キャラ4人浮上で考察盛り上がる_堺雅人主演_TBS日曜劇場「VIVANT」

                                                                  「VIVANT」新たな日本のモニターは誰?重要キャラ4人浮上で考察盛り上がる – 記事詳細|Infoseekニュース【モデルプレス=2023/09/11】俳優の堺雅人が主演を務めるTBS系日曜劇場「VIVANT」(読み:ヴィヴァン/毎週日曜よる9時~※この日は9時30分~)の第9話が、10日に放送された。日本に新たなモニター(工作員)の存在が明らかとなり、その正体に注目が集まっている。<※ネタバレあり>◆堺雅人主…

                                                                    「VIVANT」 新たな日本のモニターは誰? 重要キャラ4人浮上で考察盛り上がる_堺雅人主演_TBS日曜劇場「VIVANT」
                                                                  • アンパンマンのマーチ 2倍速【ツーバス アンパンマンドラム】 DOUBLE BASS TOY DRUM - Playthrough

                                                                    ダイナ四です!アンパンマンのマーチ2倍速をツーバスアンパンマンドラムで叩いてみました! チャンネル登録お願いします→https://www.youtube.com/channel/UCWIH9dr5SH4wRK9TK7ADTsQ?sub_confirmation=1 チャンネルメンバーシップ始めました!限定動画の不定期配信等行っています!登録はこちら↓ https://www.youtube.com/channel/UCWIH9dr5SH4wRK9TK7ADTsQ/join Twitter → https://twitter.com/dainashi_drum instagram→ https://www.instagram.com/dainashi_drum MEINLアーティストページ https://meinl.jp/cymbals/dainashi.html 海外MEINLアー

                                                                      アンパンマンのマーチ 2倍速【ツーバス アンパンマンドラム】 DOUBLE BASS TOY DRUM - Playthrough
                                                                    • デイヴ・グロールがディスコやR&Bから受けた影響をファレルに語る。ディスコが大ヒットアルバム「Nevermind」に与えた影響 | HIP HOP DNA

                                                                      Jul. 01 2021 デイヴ・グロールがディスコやR&Bから受けた影響をファレルに語る。ディスコが大ヒットアルバム「Nevermind」に与えた影響 ファレル・ウィリアムスNirvanaカート・コバーンニルヴァーナデイヴ・グロールディスコ 元Nirvana(ニルヴァーナ)のドラマーとして知られ、今はフー・ファイターズのギターボーカルとして活躍しているDave Grohl(デイヴ・グロール)。ロックバンドとして活動しているイメージが強い彼であるが、Pharrell Williams(ファレル・ウィリアムス)にディスコから受けた影響について明かしている。 【関連記事】Lil Nas X(リル・ナズ・X)の新曲「Panini」の作曲者にはカート・コバーンがクレジットされている。 「From Cradle to Stage」にて、ファレルとの対談の中でデイヴは以下のように語っている。 Supe

                                                                        デイヴ・グロールがディスコやR&Bから受けた影響をファレルに語る。ディスコが大ヒットアルバム「Nevermind」に与えた影響 | HIP HOP DNA
                                                                      • 80sサウンドの鉄板「ゲート・リバーブ」はこう生まれた!(世界に学ぶ! Vol.5)

                                                                        Netflixでオンエアされている人気ドキュメンタリー『世界の“今”をダイジェスト』。この番組をプロデュースしている米国のニュース解説メディア「Vox」のYouTubeチャンネルでは、音楽関連の話題も取り上げられています。 今回の「世界に学ぶ!」シリーズではその中から、「レコーディング・スタジオで起きたある偶然が、80年代のサウンドを築き上げた」ことを解説する回をフィーチャー。 紹介されている「ゲート・リバーブ」という手法は、80年代だけでなく2010年代のポップスにも多用されています。 曲を聴いているだけでも、「あの曲もそうだったんだ……!」と私自身も新たな発見がありました。是非楽曲を聴きながらお楽しみください! これらの楽曲に共通しているものは何でしょう? どの曲にもパンチが効いている人工的なドラム・サウンドが入ってますよね。このサウンドは80年代に隆盛を極めましたが、2010年代に返

                                                                          80sサウンドの鉄板「ゲート・リバーブ」はこう生まれた!(世界に学ぶ! Vol.5)
                                                                        • 無料で曲からボーカルが抜ける音楽素材分離エンジン「Spleeter」公開 iZotope RX 7との違いは? | block.fm

                                                                            無料で曲からボーカルが抜ける音楽素材分離エンジン「Spleeter」公開 iZotope RX 7との違いは? | block.fm
                                                                          • 追悼チャーリー・ワッツ 誰が何をしようと動じない妥協なき音楽人生 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                                                            ロック界最高のドラムの神様は、スポットライトを嫌った。淡々と自分の仕事をこなす彼は、長年に渡りステージ上から人々を圧倒し続けた。 チャーリー・ワッツのいない世界など想像できない。彼の繰り出すバックビートは、世界中のサウンドを変えた。ザ・ローリング・ストーンズの伝説的なドラマーは、60年近くに渡り、最高の仕事をなし遂げた。チャーリーの神秘的なオーラは、「Let It Bleed」のイントロで聴かせた5秒間のドラムに集約されていると思う。ストーンズの名曲のひとつだが、バンドをリードするのはチャーリーのドラムだ。ミックはチャーリーのリズムに歩調を合わせ、ギターはミックに付いていく。一方のチャーリーは、誰が何をしようと動じない人間だった。彼の妥協しない姿勢が、ストーンズを偉大なバンドにしたのだ。 【関連記事】追悼チャーリー・ワッツ ストーンズとの「最後のパフォーマンス」を振り返る 他のメンバーは、

                                                                              追悼チャーリー・ワッツ 誰が何をしようと動じない妥協なき音楽人生 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                                                            • 山口智史[RADWIMPS]✖️藤井進也 [慶應義塾大学 環境情報学部 准教授] | ドラマガWeb

                                                                              ドラマーと研究者が“ミュージシャンズ・ジストニア”について語り合う! [Alexandros]を勇退した庄村聡泰を筆頭に、ここ数年症状を公表するドラマーが増えている“ミュージシャンズ・ジストニア”。現在演奏活動を休止しているRADWIMPSのドラマー、山口智史もその症状を抱える1人で、現在彼は脳科学/身体科学の視点からドラムを研究する慶應義塾大学 環境情報学部 准教授、藤井進也先生と共に、その研究を行っている。ミュージシャンズ・ジストニアの原因究明に向け、ドラマーへのアンケートを実施することになったこのタイミングで、この“ミュージシャンズ・ジストニア”について語り合う特別対談を行った(アンケートは22年6月末をもって終了いたしました)。 自分の音楽人生を奪われてしまうような ものすごい絶望感がありました(山口) ●まずは山口さんと藤井先生の出会いから教えていただけますか? 山口 2020年

                                                                                山口智史[RADWIMPS]✖️藤井進也 [慶應義塾大学 環境情報学部 准教授] | ドラマガWeb
                                                                              • “ドラマー”カレン・カーペンターはもっと注目されるべき シーラ・Eやシンディ・ブラックマン・サンタナが語る - amass

                                                                                Karen Carpenter  (Photo: Doug Griffin/Toronto Star via Getty Images) カーペンターズ(Carpenters)のカレン・カーペンター(Karen Carpenter)は、美しい歌声を持つ、唯一無二のヴォーカリストとして称賛されていますが、ドラマーとしてももっと注目されるべきだとシーラ・E(Sheila E.)やシンディ・ブラックマン・サンタナ(Cindy Blackman Santana)が米Yahoo Entertainmentのインタビューの中で語っています。 プリンス(Prince)との交流でも知られるパーカッション奏者/ドラマー/シンガー、シーラ・E(Sheila E)は、こう話しています。 「どうして彼女の演奏が多くの人の目に留まらなかったのか分からない。私が最初に影響を受けた人は誰か、あるいはドラムを演奏する他の

                                                                                  “ドラマー”カレン・カーペンターはもっと注目されるべき シーラ・Eやシンディ・ブラックマン・サンタナが語る - amass
                                                                                • 【ミルフォード・グレイヴズ追悼】 ひとつの音、一人の人

                                                                                  text by Shuhei Hosokawa  細川周平 photo ©1977 Toshio Kuwabara 桑原敏郎 ミルフォード・グレイヴズ(1941-2021)の訃報を聞いて、「世界からひとつ音が消えた」という感慨に襲われた。気取った言い方かもしれないが、それだけ強烈な印象を残した音と人だった。人となりとサウンドがこれだけ一体化したアーティストは唯一無二だったと思う。60年代のフリージャズの開拓者の一人として一般には知られるが、最初の10数年を除けば、ジャズ本流にはあまり関わらず、フリー・リズムにもとづく即興を究めた打楽器奏者というほうが全容を捉えているだろう。数度の来日公演の記憶から追悼してみたい。 初めて聴いたのは1981年のデレク・ベイリーと田中泯のトリオ(MMD)、表現手段の違う三者が対等に反応し合って、即興の極みに達したようなパフォーマンスに圧倒された。〈踊る〉と〈叩

                                                                                    【ミルフォード・グレイヴズ追悼】 ひとつの音、一人の人

                                                                                  新着記事