並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 184件

新着順 人気順

ネット投票の検索結果1 - 40 件 / 184件

  • イーロン・マスクがウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求

    イーロン・マスクがウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求2023.08.24 18:00594,166 satomi 無料で広めて遮断&請求。 ウクライナに衛星スターリンクからインターネットを提供して一躍英雄になったSpace Xのイーロン・マスクCEOですが、昨年10月、南部領土紛争地域への前進の際、ネットを故意に不安定にして高額な料金を請求していたことがわかりました。 The New Yorkerが外交筋と軍部に取材して報じたもの。司令部と連絡がとれなくなってウクライナ軍はパニックに陥り、撤兵を余儀なくされたと米軍上層部は苦り切っています。 記事にはこんな通信兵の生々しい証言も。 前線まであとわずかというところでいきなり通信が途絶えて各部隊が孤立したんですよ。 突撃するときには、司令官にとって大隊からの情報が要。しかたないので、無線の届く圏内まで車で移動して自らの命を危

      イーロン・マスクがウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求
    • オンライン投票はなぜ『難しい』のか

      日本で公職選挙が近づいてくると、「202X年にもなって投票所に行く必要があるなんて」とか「オンライン投票もいまだにできないなんて」みたいな声をよく聞きます。 [1] 法にも技術にも詳しくない一般の人がそう思うのは自然なことでしょう。オンライン投票ができれば、少なくとも若年層の投票率にはいい影響がありそうです。しかし「現代的で民主的な選挙」の要件をしっかり満たしてオンライン投票を実現するのは、実は技術的にも容易ではありません。 「現代的で民主的な選挙」の要件とは、どういうものでしょうか。現在の技術でオンライン投票を実施すると、その要件はどのように毀損するのでしょうか。私たちはその要件を、本当に理解しているでしょうか。 本記事は、「現代的で民主的な選挙」の要件を振り返り、そこから導かれる「オンライン投票のなにが『難しい』のか」をできるだけ明確にする試みです。そして、議論をその先へ進めるための前

        オンライン投票はなぜ『難しい』のか
      • (ネット)署名という仕組みに否を突き付けている人が多くて困惑している - 発声練習

        以下のツイートのブックマークコメントの多くに困惑している。少なくともネット署名、広ければ署名という仕組みに否をつきつけている人がこんなに多いとは。ネット署名や署名の仕組みや目的からして本人確認は無理でしょ。 本オープンレターへの賛同において他人の氏名を勝手に使用する悪戯があったと判断したため、該当の氏名を削除しました。このような悪戯に対して強く抗議します。賛同した覚えがないのにお名前が掲載されている方はレターに追記したメールアドレスまでご連絡ください。https://t.co/waQ53XObZK— KOMIYA Tomone (@frroots) 2022年1月19日 b.hatena.ne.jp 批判が多い「女性差別的な文化を脱するために」の賛同者に賛同した覚えがないのに名前が載っているので困っている人や不快感がある人がいるのはわかる。そして、その人は賛同者から名前を削除してほしいと希

          (ネット)署名という仕組みに否を突き付けている人が多くて困惑している - 発声練習
        • 「ニューズウィーク日本版」から寄稿依頼を受けましたが、原稿を提出したら掲載拒否されたのでこちらで公開します - エストニア共和国より愛をこめて

          日本のみなさまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか。わたしは元気です。 更新が滞るようになってもう2年近く経過してしまっている当ブログですが、7月末に久々に連絡フォームにメッセージが届いているのを確認しました。以下に転載します。 木野様 突然のメールで失礼いたします。私、ニューズウィーク日本版Web編集部の柾木(まさき)と申します。 今回お願い事がありましてご連絡差し上げました。 このたび『ニューズウィーク日本版ウェブサイト』では、海外にお住まいの邦人筆者による自由投稿形式のコーナー「World Voice」を新設することになりました。 現在の新型コロナウイルス流行など世界に共通する問題や各国各地の社会事象について、筆者の専門性をもとにした一人称の情報が集まるプラットフォームへと成長させていきたいと構想しています。 つきましては、デジタルガバメントでは世界をリードするエストニアで当地と

            「ニューズウィーク日本版」から寄稿依頼を受けましたが、原稿を提出したら掲載拒否されたのでこちらで公開します - エストニア共和国より愛をこめて
          • 今の漫画編集者は“編集権を放棄”している!? 鳥嶋和彦氏×霜月たかなか×筆谷芳行『同人誌 vs 商業誌』白熱のトークバトルから見えてきた漫画業界の過去・現在・未来

            文/阿部裕華 編集/TAITAI 「すべて個人の見解で、何かを代表するものではございません」 東京ビッグサイトのレセプションホール半面で開催された本トークショー。開演時間には、おそらくコミケという戦場で戦いを終えた猛者たちで300を超える席がほとんど埋まっていた。そんななか、最初に登壇したのは某出版社(建前上、いちおう伏せてるらしい?)で『Dr.マシリト 最強漫画術』の編集を担当した齋藤氏。 注意事項に加え、「本日の内容はすべて個人の見解ですので、何かを代表するものではございません」と強く念を押し、早速会場の笑いを誘った。場の空気が温まったところで、サラッと会場内へ入ってくる鳥嶋氏、霜月氏、筆谷氏に会場から大きな拍手が送られる。 ここでまずは登壇者の自己紹介へ。 鳥嶋和彦氏(以下、鳥嶋): 初めまして。この本(『Dr.マシリト 最強漫画術』)の著者、Dr.マシリトこと鳥嶋和彦です。去年の1

              今の漫画編集者は“編集権を放棄”している!? 鳥嶋和彦氏×霜月たかなか×筆谷芳行『同人誌 vs 商業誌』白熱のトークバトルから見えてきた漫画業界の過去・現在・未来
            • エストニアは本当に「電子国家」なのか--現地に移住した日本の若者がみた実情

              近年、デジタル化政策を次々と推し進め、世界の中でも最前線を行く「電子国家」として日本でも有名になっている、人口わずか130万人の小国がある。それがエストニアである。 「e-government」と呼ばれる国民データベースにより、国民はICチップ付きIDカードによって全ての行政サービスを受けることができる。また国民の96%がインターネット上で所得税申告を行うなど、行政インフラのIT化が進んでいる。現在では「eResidency」という制度によって世界中の人々に「virtual国籍」を発行するというユニークな政策も行なっている国である。まるで国全体がスタートアップ組織のようだ。 しかし、国が打ち出す電子国家としてのイメージとは裏腹に、実際には多くの人がいまだに現金を使っていたり、ネット投票を利用していなかったりと、後進的な部分もまだまだ残っている。だからこそ、この先エストニアという小国がどのよ

                エストニアは本当に「電子国家」なのか--現地に移住した日本の若者がみた実情
              • 高梨ひひひ on Twitter: "いやまじで、どんなに技術が発達してもネット投票は基本的に無理なんです。 上司が後ろに立ってて、「じゃあ今から目の前で⚪︎⚪︎さんに投票してね」ができちゃうんで… 効率性とか技術力の問題じゃないんです。"

                いやまじで、どんなに技術が発達してもネット投票は基本的に無理なんです。 上司が後ろに立ってて、「じゃあ今から目の前で⚪︎⚪︎さんに投票してね」ができちゃうんで… 効率性とか技術力の問題じゃないんです。

                  高梨ひひひ on Twitter: "いやまじで、どんなに技術が発達してもネット投票は基本的に無理なんです。 上司が後ろに立ってて、「じゃあ今から目の前で⚪︎⚪︎さんに投票してね」ができちゃうんで… 効率性とか技術力の問題じゃないんです。"
                • 緊急事態宣言解除記念・一般人は新型コロナウイルスをどれだけうろ覚えしているのか? - 関内関外日記

                  ※以下に記すのは感染症の知識も医学の基本も知らない一市民の覚え書きになります。COVID-19についての正確な情報をお求めでしたら、正確な情報が掲載されているページを勝手にお探しください。 緊急事態宣言が解除された。 これを記念して(記念だろうか?)、おれという一般市民がどれだけ新型コロナウイルスについて「うろ覚え」しているのかを書き残す。これを書くにあたって、別タブを開いて情報を得るというようなことは「しない」。「しているんじゃないの?」と疑うならべつに信じなくてもいい。 というわけで、あらためて書くが、以下は一般人のうろ覚えであって、正確性を信頼することはまったくできない。答え合わせをするつもりもないので、気になったら各自調べられたい。 これは、「一市民がどれだけいいかげんな知識と記憶をもっているのか」というたいへん貴重な記録なのである(なにをえらそうに)。 新型コロナウイルスについて

                    緊急事態宣言解除記念・一般人は新型コロナウイルスをどれだけうろ覚えしているのか? - 関内関外日記
                  • ネット投票、推進してほしい派ではあるけどパワハラ上司の「よしみんな今から携帯出せ」に対する対抗策が浮かばないので難しい→様々な対抗策が集まるも…

                    RAM RIDER @RAM_RIDER ネット投票についてはおれもどうにか推進してほしい派ではあるんだけどパワハラ上司の「よしみんな今から携帯だせ」とか地元の怖い先輩の「ちょっと今からおまえんち行くわ」に対する対抗策が思い浮かばないので難しいよなあ。 2022-07-10 08:04:47

                      ネット投票、推進してほしい派ではあるけどパワハラ上司の「よしみんな今から携帯出せ」に対する対抗策が浮かばないので難しい→様々な対抗策が集まるも…
                    • 「投票用紙の撮影OK」という投票所が出てきて結構やばいんじゃないかという話

                      RAM RIDER @RAM_RIDER ネット投票についてはおれもどうにか推進してほしい派ではあるんだけどパワハラ上司の「よしみんな今から携帯だせ」とか地元の怖い先輩の「ちょっと今からおまえんち行くわ」に対する対抗策が思い浮かばないので難しいよなあ。 2022-07-10 08:04:47

                        「投票用紙の撮影OK」という投票所が出てきて結構やばいんじゃないかという話
                      • ひろゆき氏、コロナ影響で議論のネット投票に持論「ものすごく失敗する可能性があると思っています」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                        ひろゆき氏、コロナ影響で議論のネット投票に持論「ものすごく失敗する可能性があると思っています」

                          ひろゆき氏、コロナ影響で議論のネット投票に持論「ものすごく失敗する可能性があると思っています」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                        • ネット投票法案、立憲と維新が共同提出 全選挙の投票24時間可能案:朝日新聞デジタル

                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                            ネット投票法案、立憲と維新が共同提出 全選挙の投票24時間可能案:朝日新聞デジタル
                          • エストニアに何を求める

                            広さは九州、人口は東京の国エストニアに何を求めているの?日本人 都知事選の結果でネット投票!エストニア!とか言ってる奴。違う違う。別にエストニアも日本みたいな状態からネットにしたんじゃないの 歴史は自分で調べてほしいけど、簡潔に言えば『みんなお家のパソコンの先生』だったから移行できた。それでも時間はかかった 日本に取り込むにはまず国民のPCスキルとかを上げないとね。何年かかるかな?あと、ネットと現状を両方実施するのは一番金かかるよ。並行稼動期間は短いに越したことはないぞ。あと使ってない時にも金はかかるぞ。他もネット化しているから良いのであって、最低限IE11だけみたいな現行環境を変えなきゃ無理。知らん村の村議会議員選挙の為に維持するのも面倒 あと重要なのは利用者側がオカシイところに気付くことだから、ほんとPCスキルは重要。パスワードメールを2通目に送る限りは無理かも 監視される!→何回か投

                              エストニアに何を求める
                            • 橋下徹氏、混迷極める米大統領選で「日本人インテリがトランプの主張に知性がないと言うのは滑稽」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

                              元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)が6日、自身のツイッターを更新。民主党のバイデン前副大統領(77)と共和党のトランプ大統領(74)が大接戦を展開。混迷を極めている米大統領選についてコメントした。 焦点となっている郵便投票について、「アメリカ大統領選挙 郵便投票)アメリカのルールなのでアメリカが決めることだが、日本においては郵便投票は一般的には認められていない。投票所にどうしても足を運べない方にのみ、厳格なルールの下に認められているだけ。そして投票日必着は当然のこと。投票日後の到着は認めない」と説明した上で連続ツイート。 「つまり日本においては、トランプが指摘する懸念を理由に、アメリカのような郵便投票を導入していない。そういう日本の選挙制度を甘受している日本人インテリがトランプの主張に知性がないと言うのは滑稽。日本に一般的郵便投票制度を導入しようとしたら、トランプが指摘している理由で反

                                橋下徹氏、混迷極める米大統領選で「日本人インテリがトランプの主張に知性がないと言うのは滑稽」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
                              • 「ガジェット通信 アニメ流行語大賞2019」で「ゴマすりクソバード」が金賞を獲得した件でけもフレを追ってきた身として思ったこと

                                ガジェット通信が12月6日、「ガジェット通信 アニメ流行語大賞2019」を発表しました。その結果は、以下の通り。 金賞:ゴマすりクソバード(けものフレンズ2) 銀賞:シャミ子が悪いんだよ(まちカドまぞく) 銅賞:イキリ鯖太郎(Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-) 「全部ネットミームやんけ」というツッコミを入れたいところですが、今回は「ゴマすりクソバード」が金賞を獲得した件について、「けものフレンズ(けもフレ)」を第1期から追い続けてきた身として思ったことを記しておきます。本当の愛は、そこにあったのか。 けものフレンズ2(画像は以前のけものフレンズ公式サイトから) 「ゴマすりクソバード」なるもの まず、「ゴマすりクソバード」なる響きからして蔑称としか思えぬ謎の鳥は何者なのでしょうか。その正体は、「けもフレ2」第7話“すぴーどのむこう”で初登場した「G・ロードランナー

                                  「ガジェット通信 アニメ流行語大賞2019」で「ゴマすりクソバード」が金賞を獲得した件でけもフレを追ってきた身として思ったこと
                                • サイバー藤田氏「引退宣言」とアベマ黒字の手応え

                                  7期連続で赤字だった動画配信サービス「ABEMA(アベマ)」が、いよいよ収穫期へ入ろうとしている。サイバーエージェントは4月26日、2023年9月期中間決算(2022年10月~2023年3月期)を発表した。売上高は3632億円(前年同期比0.3%増)と前年同期並みだったが、営業利益は175億円(同61.5%減)と大幅に後退した。 2021年2月にリリースし、爆発的に収益を押し上げたスマートフォンゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』の収益が漸減。さらに広告事業の先行投資を増やしたことが響いた。 厳しい決算はある程度、織り込み済みだったが”サプライズ”もあった。アベマを擁するメディア事業が大幅に改善し、5億円の営業赤字にとどまったのだ。これは2016年4月のアベマ本開局から最小の部門赤字額となる。 わずか3カ月で赤字が急減 今第1四半期決算(2022年10~12月)では、FIFAワールドカップ

                                    サイバー藤田氏「引退宣言」とアベマ黒字の手応え
                                  • 2023年の映画ベスト100 ネット投票を集計しました - 破壊屋ブログ

                                    X(Twitter)上のハッシュタグ『#2023年映画ベスト10』を集計しました!有効投票4457名が選んだ2023年最高の映画は『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』でした! 1位:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3 ジェームズ・ガン監督がベスト1を獲得するのは2021年の『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』以来、アベンジャーズなどを描くMCUの映画がベスト1を獲得するのは2019年の『アベンジャーズ/エンドゲーム』以来です。そして本作はGOTGシリーズ3作目で、MCUシリーズ32作目でもあります。ここまで作品数が多いとついていけない人が多そうですが、本作は動物キャラを主役にして、心動かされる悲しいストーリーを主軸にしたのが勝因です。 またジェームズ・ガン監督の「悪趣味で不健全だけど道徳は守る」という絶妙なバランス感覚も、映画ファンにはピッ

                                      2023年の映画ベスト100 ネット投票を集計しました - 破壊屋ブログ
                                    • 『ウマ娘 プリティーダービー』を始めたあなたが今週末から競馬をはじめる方法 - 関内関外日記

                                      あなたは、『ウマ娘 プリティーダービー』をプレイしているだろうか? おれも少しプレイしている。よくわからないままにダイワスカーレットの担当になり、オークスと大阪杯を勝った。よくできたゲームだと思う。競馬歴二十年以上のおれが言うのだから間違いない。 で、ゲームはそこで一時中断している。ボーナスでもらえるニンジンがなにを意味するかよくわかっていない。そのうちわかるかもしれないし、わからないままかもしれない。課金というのもするかもしれないし、しないかもしれない。 ただ、おれが毎週末課金しているゲームがある。それは競馬という名前で知られている。競馬は走るお馬さんの着順をああでもない、こうでもないと考えて、命の次に大切なお金をその予想に託し、お金を失うゲームだ。お金を失うゲームなのに、なぜかわからないが何世紀も人間を虜にしてきた。 で、本題だ。『ウマ娘』好きなそこのあなた、やってみないか? なに、お

                                        『ウマ娘 プリティーダービー』を始めたあなたが今週末から競馬をはじめる方法 - 関内関外日記
                                      • 緩募:「煮詰まった中年男性」の気分転換の方法 - いつか電池がきれるまで

                                        ちょっと弱っている。というか、なんだか煮詰まっている。 新型コロナウイルスの流行から2年半、ようやく収束も見えてきたのではないか、と思いたい状況ではある。 僕自身は、50年間インドア系として生きてきて、外に出るのはギャンブルかゲームセンターか書店に行くときだけで十分……なつもりだった。いやそもそも、これらのことさえ、今の世の中では家に居ながらにしてほとんど可能になっている。昔は「やっぱり馬券が手元にないと盛り上がらない」と思って場外馬券売り場になんとか時間をつくって通っていたものだが、最近はネット投票全盛となり、発売締切直前でオッズが大きく変動するので、僕のような薄利本命党でなるべく当てて気分良く過ごしたい人間にとっては、発走直前のオッズまで確認して買わないと「当たったけどマイナス」みたいなことが頻繁に起こるのだ。ネットはどこからでも、リアルタイムで参加できるという大きなメリットがある一方

                                          緩募:「煮詰まった中年男性」の気分転換の方法 - いつか電池がきれるまで
                                        • 毎時660万件の処理さばくJRA基幹システム、急務は脱・富士通メインフレーム

                                          「有馬記念をきっちりさばけるシステムをつくらねばならない」――。日本中央競馬会(JRA)の工藤栄治情報システム部トータリゼータ課課長は力を込める。 「トータリゼータ」とは、JRAの情報システムにおいて心臓ともいえる、勝馬投票券(馬券)の発売・払い戻しを担う基幹システムだ。そしてこのトータリゼータは、圧倒的な人気を誇るレースである有馬記念に照準を合わせて調整されている。実際、2022年に開催されたJRAのGIレースごとの売り上げ実績を見るとトップは有馬記念で約521億円、次点はダービーで約291億円だ。 JRAの売得金(ばいとくきん=馬券の発売金から返還金を差し引いた額)のうち、85%が電話・インターネット投票によるものだ。場外馬券売り場(ウインズ)や競馬場の窓口販売など複数の販売チャネルがあるが、手作業で集計するのは現実的ではなく、システムが止まればレースを開催できない状況になっている。ト

                                            毎時660万件の処理さばくJRA基幹システム、急務は脱・富士通メインフレーム
                                          • 「世界が驚く、冬にしよう。」 札幌五輪招致スローガン決定(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                            2030年冬季五輪・パラリンピックの札幌招致を目指す「プロモーション委員会」第5回会議が27日、札幌市内で開かれ、招致スローガンが「世界が驚く、冬にしよう。」に決まった。 気候変動対策や共生社会実現などを盛り込んだ開催意義の最終案も示された。 スローガンには「これまでの常識を超えた五輪・パラリンピックにみんなで挑戦し、ともに作り上げていく」などのメッセージが込められた。4~17日のネット投票では3案が示され、1万5726件の応募があり、最多得票の案に決まった。 開催意義の最終案は細かい表現などを詰め、市が11月に公表予定の大会概要案更新版に反映させる。

                                              「世界が驚く、冬にしよう。」 札幌五輪招致スローガン決定(時事通信) - Yahoo!ニュース
                                            • ツイッター社消滅に、8割のリストラ。見えてきたツイッター買収、マスク氏の本音(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                              イーロン・マスク氏がツイッターを買収してからもうすぐ半年になろうとしていますが、ツイッターをめぐる混乱は収まりを見せるどころか、ここに来てさらに激しくなっている印象すらあります。 直近で、最も大きな騒動と言えるのが、APIの有料化でしょう。 もともとツイッターは、個人開発者でも手軽に無料のAPIを活用してアプリケーションを開発できることが、ツイッターの人気の拡がりを支える要因の1つだと言われてきました。 しかし、イーロン・マスク体制になり、その姿勢は明確に反転。 長く人気を博していた様々なツイッター関連サービスが、次々に終了や休止を宣言するという展開になっています。 参考:「Twilog」「feather」、機能停止に Twitter API有料化の波紋広がる さらに、最近では会社としてのTwitter社が3月の段階で、X社と合併する形で消滅していたことが判明し、「Twitter消滅」がト

                                                ツイッター社消滅に、8割のリストラ。見えてきたツイッター買収、マスク氏の本音(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                              • 社畜目線で見る1年後のアフターコロナ【こうなってたらいいなコロナ後の社畜生活:緊急事態宣言が解除されて】 - ウミノマトリクス

                                                最終更新日時:   2020年5月26日 緊急事態宣言が全国的に解除されました。今後はこのコロナ後の社会とどう向き合っていくかが課題になります。社畜目線で、「生活」「仕事」「教育」「お金」などの分野がどうなっていくか、またどうなって欲しいかなどをまとめてみました。 新型コロナ後の生活ってどうなるのかな?(わんわん) ◆◆ この記事で得ることのできる情報   ●コロナ後の未来1年後くらいにかけてのイメージを共有できると思います。 ◆ この記事の信頼性 この記事の信頼性(クリックで下に表示します) この記事の信頼性 ◆この記事ははてなブログ公式の「政治経済」で紹介されました。 ◆このライフログは今現在(公開時)までに191日連続で更新しているものになります。 過去のライフログ一覧 【サラリーマンのダイエット記録】過去記事のまとめ ◆このブログは人気ブログランキング「社畜ランキング1位」(公開時

                                                  社畜目線で見る1年後のアフターコロナ【こうなってたらいいなコロナ後の社畜生活:緊急事態宣言が解除されて】 - ウミノマトリクス
                                                • 選挙に行かない理由ってはっきりしてるよな 2

                                                  行っても行かなくても一緒なぐらい個人の影響力が小さいくせに、投票ってめんどくさいんだよ。 投票所に行くのもそうだが、そもそも投票先を選ぶのがめんどくさい。 コメントでいくつかあったが、多分ネット投票になっても投票率は上がらないよ。投票先を選ぶめんどくささが何一つ解決してないもん。 実際、エストニアはネット投票できるらしいけど、たいして投票率上がってないらしいじゃん。 昨日、東京15区の衆議院補欠選挙が始まったけど、これは絶対投票率低い。立候補者が多すぎる。 適当に選ぶのも抵抗感あるし、なら投票しないってなる人が多いと思う。 そこでさ、このめんどくささを解決するために、政治家版の口コミサイト作ってみた。 増田のみんなでさ、社会を変えてみようよ。 初期の口コミとしてとりあえずchatgptで書いたものを用意したんだけど、賞賛の口コミだけにしといた。これを見てるみんなは人を批判するのが得意だと思

                                                    選挙に行かない理由ってはっきりしてるよな 2
                                                  • 声をつないで:年間ワーストのジェンダー差別発言 1位は杉田水脈氏、2位は… | 毎日新聞

                                                    大学教授らが、この1年で政治家らから飛び出したジェンダーに関する問題発言のワースト1位を決めるネット投票を実施し、「国際女性デー」の8日、結果を公表した。数々の差別発言に抗議の声が高まったこの1年。改めて、どんなひどい発言があったのか振り返る。【塩田彩/統合デジタル取材センター】 投票は、大学教授らでつくる「公的発言におけるジェンダー差別を許さない会」が2月26日~3月5日に実施した。昨年1月~今年2月20日に報道された政治家らによる発言が対象。1人2票を投票でき、約1週間で3044人が投票した。 1位(1995票)は、昨年9月、自民党の杉田水脈・衆院議員(比例中国ブロック)が党の非公開会合で述べた「女性はいくらでもうそをつける」という発言。投票総数の33・1%を占めた。同会は「女性の性暴力被害の訴えに対し、正当な根拠も示さずに初めから『虚偽申告ではないか』と疑う発言であり女性蔑視だ」と指

                                                      声をつないで:年間ワーストのジェンダー差別発言 1位は杉田水脈氏、2位は… | 毎日新聞
                                                    • 東京都知事選、感染者数拡大に伴い、ネット投票を求める声も/『コロナなんだし選挙はネット投票にしようぜって盛り上げて行きませんか。この話を避けてる政治家多過ぎる』などネットユーザの声

                                                      ささがさん @sasaga012 これで明日投票所ですか? 感染源になりかねない気がしますが。 今でも十分流行期に入っていますが 大流行させたいのかなぁ? これで百合子さんが当選しても 選挙戦の間の急増ぶりの対応を責められるわけで。 それでいて今日も何もしないを決め込んだら 当分の間、追及され続けると思うのだが。 twitter.com/nhk_news/statu… 2020-07-04 15:14:36

                                                        東京都知事選、感染者数拡大に伴い、ネット投票を求める声も/『コロナなんだし選挙はネット投票にしようぜって盛り上げて行きませんか。この話を避けてる政治家多過ぎる』などネットユーザの声
                                                      • 競馬予想無料ブログ,S-Johnny's Garden 競馬初心者入門と予想プロセス - S-Johnny's Garden

                                                        目次 こんばんは。 競馬全般について ① 馬券の購入方法 ② 馬券の種類 ③ 馬柱について 雑記!! こんばんは。 昨日ちょっと触れましたが、これから競馬を始めたい 方へ、本当に基本中の基本を何回かに分けて解説していこうと思います あれ ?    確か以前も似たような事書かなかったっけ ? そうなんだけど、最近コメ等に馬券を買ってみたいけど解らない のでと言うお言葉を多く頂いているので、新たにチョー簡単になってしまうと思うけど 頼まれると弱い性格だから(笑) 競馬全般について まず初めに自分が毎週末提供している馬券は〔中央競馬 = JRA〕の馬券になります。 中央競馬場とは(東京・中山・京都・阪神・新潟・福島・札幌・函館・小倉・中京)の 10競馬場です。 また、これとは別に〔地方競馬 = NAR〕と言うものが有ります。 大きいところでは(大井・川崎・浦和・船橋)等ですが、各都道府県で開催し

                                                          競馬予想無料ブログ,S-Johnny's Garden 競馬初心者入門と予想プロセス - S-Johnny's Garden
                                                        • 10代の投票率は3分の1以下。主権者教育と政治報道を抜本的に見直さないと若者の投票率は上がらない(室橋祐貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                          「選挙啓発」の限界2019年7月21日に投開票された、参議院選挙。 全体の投票率は48.8%と、前回2016年よりも6ポイント下がり、全体的に盛り上がりに欠ける選挙となったが、18歳と19歳の投票率は総務省の速報値で31.33%になった。前回46.78%よりも15.45ポイント下がる結果となった。 年齢別では、18歳が34.68%、19歳が28.05%。 もちろん、前回2016年の参議院選挙は18歳選挙権が実現した初めての国政選挙であり、その反動が出るのは仕方ないが、それでも、2017年衆院選と比べても、9.16ポイントの低下、それまであまり「主権者教育」を受けていない(前回までの)20代よりも低い結果となっている。 参議院選挙における年代別投票率の推移(2016年時まで)出典:総務省 若者の投票率を上げる手段として、ネット投票に対する“過度な”期待もあるが、唯一国政選挙で導入しているエス

                                                            10代の投票率は3分の1以下。主権者教育と政治報道を抜本的に見直さないと若者の投票率は上がらない(室橋祐貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                          • TIPSTARを1か月やってみたら、どれぐらいお金がたまるのか検証してみた!! | kobanzame-blog

                                                            今話題のTIPSTAR。 配信されてから毎日ログインを行い1か月で どれぐらいお金が貯まるのか検証してみました。 競輪のルールを知らなくても遊べる方法も合わせて解説します。 TIPSTARとは? 今話題沸騰中のTIPSTAR。 TIPSTARとはモンスターストライクで同じみの東証一部に上場したミクシィが 運営しているサイトなので、安心して楽しめます。 TIPSTARは365日配信されるライブ動画と 競輪のネット投票を友達と楽しめる事ができます。 質問者無料で出来るの? 20歳以上であれば無料でできます。TIPSTAR経験者 質問者一人でも遊べますか? 一人で遊べます。最大は4人で遊べます。TIPSTAR経験者 友情ガチャとは? 質問者友情ガチャとは? 招待した友達が本人確認が完了したら引けるガチャです。TIPSTAR経験者 ・友情ガチャで当たる金額はこちら↓ 詳しくは以前に記事に書いていま

                                                              TIPSTARを1か月やってみたら、どれぐらいお金がたまるのか検証してみた!! | kobanzame-blog
                                                            • 【大統領選】 ミシガン州、170歳 (1850年生まれ) という謎の人物が郵便投票してしまう : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                              【大統領選】 ミシガン州、170歳 (1850年生まれ) という謎の人物が郵便投票してしまう 1 名前:ダイビングフットスタンプ(三重県) [RU]:2020/11/05(木) 16:26:59.03 ID:FO9TK9mr0 4 VOTERS Older than the Oldest Human Being Alive Today Voted in Michigan Including One Man Born in 1850 1850年に生まれた一人の男性を含む、今日生きている最高齢の人間よりも古い4人の投票者がミシガン州で投票されました 画像 AIKEN JUNE A 1900年生まれ BRADLEY,JAMES 1900年生まれ BRADLEY,WILLIAM 1902年生まれ BROCK,ROBERT 1900年生まれ BRDGES,DONNA L 1901年生まれ DANIE

                                                                【大統領選】 ミシガン州、170歳 (1850年生まれ) という謎の人物が郵便投票してしまう : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                              • フランスで大井競馬の馬券発売、9・4からネット投票で 現地にレース映像も配信 - 地方 | 競馬 : 日刊スポーツ

                                                                TCK特別区競馬組合(大井競馬場)は28日、9月4日からフランスで大井競馬の馬券を発売すると発表した。 東京シティ競馬(TCK)は楽天競馬との共同事業で現在、英語の実況音声やテロップを付けた大井競馬のレース映像をオーストラリア、ニュージーランド、北米、シンガポールへ配信している。 9月4日からは新たにフランスにもレース映像を配信するとともに、「ZEturf・フランス社」のインターネット投票サイトから馬券の購入が可能になる。 TCKはこれまで以上に世界各国との交流と深め、国際化を推進するとしている。

                                                                  フランスで大井競馬の馬券発売、9・4からネット投票で 現地にレース映像も配信 - 地方 | 競馬 : 日刊スポーツ
                                                                • 社説:マスク氏のツイッター 公共財の破壊につながる | 毎日新聞

                                                                  民主社会を支える公共財の破壊につながりかねない。 イーロン・マスク氏に買収されたツイッターが迷走している。象徴的なのは、トランプ前米大統領のアカウントを復活させたことだ。昨年1月の米連邦議会議事堂襲撃を巡り、暴力を扇動しかねないとして「永久凍結」していた。 利用者にネット投票で復活の是非を尋ねたところ、賛成51・8%、反対48・2%という結果だった。僅差にもかかわらず、マスク氏は「民の声は神の声」と述べて復活を正当化している。 だが、こうした決め方には疑問がある。 そもそも凍結はツイッター自身が決めたものだ。言論空間から利用者を排除する重い判断だった。覆すのであれば、公正な基準に基づき、十分に議論するのが筋だ。 マスク氏は、投稿管理のあり方を話し合う評議会を設けるまで重要な決定は行わない考えを示していた。そうしたプロセスを経た形跡は見られず、説明も不十分だ。 言論の自由は守られなければなら

                                                                    社説:マスク氏のツイッター 公共財の破壊につながる | 毎日新聞
                                                                  • サイバーエージェント株主総会2023|藤田晋社長「ウマ娘の大ヒットで大きく上がった株価がようやく落ち着いた。増収増益を目指すよう全社的に意思統一しており、しっかり何期かこなしていくことで、株価を上昇させていく」 - スズキオンライン

                                                                    12月8日13時から行われたサイバーエージェントの株主総会。 ネット広告からゲームへと事業を拡げ、ここ数年はネットテレビ「ABEMA」に投資中。直近では藤田晋社長が、2026年にサイバーエージェントの新社長を内部昇格させる方針を発表したことが話題となっています。 直近経営資料 2023年9月期決算短信、決算説明会資料、CyberAgent Way 2022、有価証券報告書 株主総会資料 定時株主総会招集通知 前回 サイバーエージェント株主総会2022|藤田晋社長「(ABEMAでカタールW杯を全試合無料放送したことで)道を歩いていても、たくさんの人から感謝される」 業績は増収減益。創業以来、26期連続で増収で、来期も増収増益見込みです - 売上 営業利益 純利益 PER PBR 時価総額 サイバーエージェント・21年9月期 6664億円 1043億円 415億円 サイバーエージェント・22年

                                                                      サイバーエージェント株主総会2023|藤田晋社長「ウマ娘の大ヒットで大きく上がった株価がようやく落ち着いた。増収増益を目指すよう全社的に意思統一しており、しっかり何期かこなしていくことで、株価を上昇させていく」 - スズキオンライン
                                                                    • 2020年、サイバーエージェントのアクセシビリティを振り返る | CyberAgent Developers Blog

                                                                      こんにちは、メディア事業本部の @masuP9 です。今年はこのアクセシビリティを振り返る、やらない気でいたのですが、アクセシビリティやっていき企業仲間が振り返っているのを見てやはりやらねばなるまいと思い直し今年も振り返りたいと思います。 昨年、2019年のサイバーエージェントの振り返り 2020年、freeeのアクセシビリティを振り返る 2020年、サイボウズのアクセシビリティを振り返る アクセシビリティを気にし出したきっかけと、2020年の振り返り(トレタ) 新規サービスのアクセシビリティ水準は高く WINTICKET 昨年、リリースした競輪・オートレースネット投票サービス WINTICKETは開発当初から高い品質を目標に開発されウェブアクセシビリティについても一定の品質に到達することができました。(参考: ウェブアクセシビリティについて) そのおかげか高いアクセシビリティを必要として

                                                                        2020年、サイバーエージェントのアクセシビリティを振り返る | CyberAgent Developers Blog
                                                                      • 排外主義が日本を覆った2019年、ヘイトが蔓延する社会の片隅で見えた希望 - wezzy|ウェジー

                                                                        2019.12.28 16:05 排外主義が日本を覆った2019年、ヘイトが蔓延する社会の片隅で見えた希望 厚労省キャリア官僚や年金機構職員までもが差別感情をあらわに 今年3月のことだ。韓国・ソウルの金浦空港で酒に酔った日本人男性が叫んだ。 「アイ・ヘイト・コリアン!(韓国人が嫌いだ!)」 この様子を撮影した動画には、空港職員に物を投げつけながらローキックを浴びせる男性の醜態がはっきりと映っていた。 暴行容疑で韓国警察に現行犯逮捕されたのは、なんと厚生労働省のキャリア官僚だった。しかもこの人物、 逮捕当日の夜にはフェイスブックで「 なぜか警察に拘束されています」「変な国です」などと投稿。 反省どころか、居直ったのである。 同じ頃、日本年金機構の世田谷年金事務所の所長が、匿名のツイッターアカウントで差別的な投稿を繰り返していたことが発覚した。 韓国人を「卑怯な食糞民族」「属国根性」と中傷、さ

                                                                          排外主義が日本を覆った2019年、ヘイトが蔓延する社会の片隅で見えた希望 - wezzy|ウェジー
                                                                        • つくば市が「スーパーシティ構想」応募へ ネット投票も可能に | 毎日新聞

                                                                          茨城県つくば市は、人工知能(AI)など先端技術を活用したまちづくりを目指す国家戦略特区「スーパーシティ構想」に応募する方針を決めた。18日の市議会全員協議会で提案内容の骨子である「基本方針案」を説明。実施事業として、全国初となる公職選挙でのインターネット投票の導入などを挙げた。市の特徴である知の集積を生かし、「革新的な暮らしやすさの実現を目指す」としている。【宮田哲】 市などによると、スーパーシティ構想は、指定された区域内で、自治体が目指す都市像の実現に向け、自動運転や遠隔医療、自動配送などの最先端サービスを実用化する取り組み。区域に指定されると、法令上の規制が緩和され、国からの財政支援もある。実現のための改正国家戦略特区法が昨年9月に施行され、第1弾として全国で5地域程度が指定される予定だ。

                                                                            つくば市が「スーパーシティ構想」応募へ ネット投票も可能に | 毎日新聞
                                                                          • 野党代表選「ネット投票」あなたも投票できる!|立憲パートナー&国民サポーター

                                                                            代表選に関する非公式ネットアンケートの投票は終了しました。 本当に多数の方にご回答をいただき、ありがとうございました。 最終結果は、上記のとおりでした。

                                                                              野党代表選「ネット投票」あなたも投票できる!|立憲パートナー&国民サポーター
                                                                            • 子育てにまつわるイライラを昇華する、イライラ供養座談会やってみた_PR

                                                                              ※本日の企画は、レンジやトースターで温めるだけで、簡単に揚げたてのようなサクサクのフライを楽しめる子育て世帯の味方、「山田のフラヰ」の提供でお送りします。 山田のフラヰ http://yamadasuisan.com/yamadanofry/ こんにちは、あや郎です。(左から2番目) 現在、4歳の女の子の育児に奮闘中です。 子育ては基本的に楽しいし、何より子供が可愛いのでそこまで「つらい!」とは思わないのですが、どうしてもイライラしちゃう事ってありますよね。 【最近、子供と一緒に銭湯へ行ったときの事…。】 「はぁ〜〜〜???あんたらの方が一億万倍うっさいわボケ!!!」 …なんて言い返せる訳もなく、リーダー格のオバちゃんの、濡れてしっとりした短めのパーマのかかった髪を「大仏みたいだな」なんて心の中で思いながらその場を立ち去ったのでした。 …悔しい!!! 言われっぱなしでなんか悔しい!!! せ

                                                                                子育てにまつわるイライラを昇華する、イライラ供養座談会やってみた_PR
                                                                              • 若者よ、投票に行こう!たかまつななの主張:時事ドットコム

                                                                                株式会社「笑下村塾」代表 たかまつなな 群馬県立渋川高校で行われた「笑える!政治教育ショー」の様子=2022年6月16日、群馬県渋川市(笑下村塾提供) 若者の政治参加が進まない。2019年7月の参院選の投票率は、60代が63.58%だったのに対し、10代は32.28%、20代は30.96%にとどまった。若年層の投票率は昨年10月の衆院選でも低迷しており、若者の選挙への関心をどう高めるかは政治の大きな課題だ。「政治の絵本―学校で教えてくれない選挙の話」を執筆し、NHK勤務経験もある異色の時事ユーチューバー、たかまつななさんに投票の意義を説いてもらった。 【教えていただきました】 選挙に行かないと損をする?! 私は全国の学校に出張授業に行き、政治をお笑いで身近に伝える「笑える!政治教育ショー」を行っています。「笑下村塾」は日本で唯一全国規模で主権者教育を行っている株式会社です。これまで6万人の

                                                                                  若者よ、投票に行こう!たかまつななの主張:時事ドットコム
                                                                                • 政策 | 新・国民民主党 - つくろう、新しい答え。

                                                                                  国民民主党の政策5本柱 OUR 5 MAJOR POLICIES 「給料が上がる経済」を実現 積極財政による経済対策で労働需給を好転させ、物価を上回る賃金アップを実現します。 民間投資を加速するため、取得額以上の償却を認める「ハイパー償却税制」を導入します。 正社員を雇用した中小企業には、社会保険料の事業主負担を半減します。 給付と所得税還付を組み合わせた「日本型ベーシック・インカム」を導入します。 「積極財政」に転換 物価が上がり景気が低迷するスタグフレーションに陥らないために、 消費税減税やガソリン減税など「家計減税」で家計の消費力を高めます。 燃料価格などの高騰から家計を守るため10万円の「インフレ手当」を給付します。 人づくり、デジタル化、カーボン・ニュートラルなどに「大規模、長期、計画的」な投資を行います。 「人づくり」こそ国づくり 「教育国債」で教育・科学技術予算を年間10兆円

                                                                                    政策 | 新・国民民主党 - つくろう、新しい答え。