並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 123件

新着順 人気順

バランスファンドの検索結果1 - 40 件 / 123件

  • 【eMAXISSlim バランス(8資産均等型)】バランスファンドは資産投下対象として適切か - YOH消防士の資産運用・株式投資

    バランス型ファンドとは eMAXISSlim バランス(8資産均等型) バランス型ファンドの実際の特徴とは YOHの考え バランス型ファンドとは 投資信託として大変人気があるのがバランス型ファンドです。バランス型ファンドとはザックリと言ってしまえば、国内外の株式、債券、不動産(REIT)などに資産を均等割りして投資しているファンドですね。 VTは全世界に投資していますが、投資対象は株式のみです。バランス型ファンドは他の金融商品も投資対象としているため、常に一定の人気がありますね。人気の理由というのは、分散性によるところが非常に大きいですね。 ・株式以外の資産クラスを保有しておきたい ・株式だけでは暴落時に資産が大きく目減りしてしまう 具体的に言えば、バランス型ファンドに人気があるのはこのような理由ですね。そして、バランスファンドとして特に人気があるのが、eMAXISSlim バランス(8資

      【eMAXISSlim バランス(8資産均等型)】バランスファンドは資産投下対象として適切か - YOH消防士の資産運用・株式投資
    • バランスファンドは購入すべきか? - 米国株とJリートでFIRE

        バランスファンドは購入すべきか? - 米国株とJリートでFIRE
      • バランスファンド受難の10年をどう評価するか - たぱぞうの米国株投資

        バランスファンド受難の10年 バランスファンドを買っていたら資産が増えないので後悔しています。 私の属性 リターンを大きく上げていくのか、リスクを低くするのか バランスファンド受難の10年 投資は分散するのが良い、ということはよく言われます。株と債券をバランスよく分散させたり、あるいは国を分散させたりということですね。これは、2000年代のITバブルやリーマンショックを経て、改めて正しさが確認されました。 しかし、この10年は株が優位な10年でした。バランスファンドにありがちな、日本株、先進国株、新興国株、あるいはそれらの国の債券に分散投資、というスタイルだと資産の伸びがかなり鈍化したのではないかと思います。 しかし、これは結果論です。「だからバランスファンドは不要である。」と結論付けるのは早計と言って良いでしょう。 バランスファンドの総資産とリターン これはファンド大賞などを何度も受賞し

          バランスファンド受難の10年をどう評価するか - たぱぞうの米国株投資
        • つみたてNISAが始まって3年。対象ファンド140本中139本が含み益。唯一のマイナスはバランスファンド

          つみたてNISAは2018年1月からスタートしましたので3年が経ちました。 そんな中、日経新聞が面白いデータを出してきましたのでご紹介します。 つみたてNISA対象ファンド140本中139本が含み益だというのです。 今回はこの件を詳しく見ていきましょう。 99%のファンドが含み益の相場だった今回の話の詳しい内容を見ていきましょう。 対象にしたのは、2018年1月末時点につみたてNISA対象商品だった140ファンド(ETF=上場投資信託を除く)。18年1月から20年12月までの36カ月間、年間の非課税枠40万円を最大限活用できるように毎月末に3万3333円購入した場合を計算した。20年12月末時点で含み益になったのは、なんと140本中の139本だった。つまり99%以上のファンドが含み益になり、3年前にどのファンドを選んでもほぼプラスのリターンを得られたことになる。 出典:日経新聞 「つみたて

            つみたてNISAが始まって3年。対象ファンド140本中139本が含み益。唯一のマイナスはバランスファンド
          • 【MAXISバランス4資産均等型】バランスファンドであればおすすめは4資産均等型 - YOH消防士の資産運用・株式投資

            分散投資 バランスファンドで4資産均等型をおすすめする理由 株式・債券・REITの市場規模 MAXISバランス4資産均等型の資産配分と市場規模の比較 YOHの考え 分散投資 資産形成で大切だと言われていることは投資対象を分散させることです。「卵をひとつの籠に盛るな」という投資格言は非常に有名ですね。 どんなによい投資対象であっても、それ一本だけに集中投資してしまうと、思わぬトラブルがあったと時に大きな痛手を被ってしまうことになるのが投資の特徴です。 そのため、投資対象はある程度分散させた方がよいということです。しかし、投資対象を分散させすぎるのもよい投資手法とは言えないですね。 一般的には、投資対象を分散させ過ぎるとリターンが下がりやすいからですね。 そのため、分散投資は自分が許容できる範囲のリスクとリターンを見極めて行うことが求められます。 しかし、自分自身で異なる金融資産クラスを管理運

              【MAXISバランス4資産均等型】バランスファンドであればおすすめは4資産均等型 - YOH消防士の資産運用・株式投資
            • グローバル5.5倍爆誕!乱立するレバレッジ型バランスファンドを整理してみる - ゆとりずむ

              こんにちは、らくからちゃです。 投信ブロガーの選ぶファンドオブザイヤーでは、グローバル3倍3分法ファンド(グロ3)が7位に食い込むなど、去年はレバレッジ型バランスファンドが大きく注目を集めた一年でした。 www.fundoftheyear.jp 乱高下の激しい時期もあった相場環境でしたが、グロ3は株式・債券単体のパフォーマンスを上回りつつ、比較的安定しながら価値形成をすすめていけたんじゃないかなーと思います。 グロ3の成功にあやかってか(?)、各社から多数の商品が乱立するようになってまいりました。ただのインデックスファンドと比べると、どこに重点を置くかで味付けの工夫ができるタイプの商品ですので、切磋琢磨が進んでいくのは消費者としてはありがたい限りです。 当初3倍ほどのレバレッジの商品が多かったのですが、更に高いレバレッジをかける商品も出てきました。そんな中、グロ3を開発した本家本元の日興ア

                グローバル5.5倍爆誕!乱立するレバレッジ型バランスファンドを整理してみる - ゆとりずむ
              • 新NISAで成功するためのカウチポテトポートフォリオとバランスファンドの活用法

                こんな悩みを解決できる記事になっています! 新NISAを調べていくと、ポートフォリオ(資産構成)というものを定めた方が良いという情報を目にすると思います。 ただ、どういった構成がベストなのかは面倒くさいですし悩みますよね。 この記事では、簡単で有名なカウチポテトポートフォリオについて解説します。 この理論を学ぶと、色々なポートフォリオを組む役に立つと思います。 また、ポートフォリオを考えることが面倒くさい方向けのおすすめの銘柄もご紹介しますので最後までお付き合いくださいね。

                  新NISAで成功するためのカウチポテトポートフォリオとバランスファンドの活用法 
                • ひふみ投信のレオスがバランスファンド「ひふみらいと」、「まるごとひふみ」を新規設定。レビューしてみた

                  ひふみ投信のレオスがバランスファンド「ひふみらいと」、「まるごとひふみ」を新規設定。レビューしてみた 2021年2月27日 2021年3月1日 投資信託 ひふみ投信, レビュー, 老後資金 人気投資信託「ひふみ」シリーズ(ひふみ投信、ひふみプラス、ひふみ年金、ひふみワールド、ひふみワールド+)を運用するレオス・キャピタルワークスがバランスファンド「ひふみらいと」、「まるごとひふみ」を新規設定します。 根強い人気のひふみシリーズに新たに選択肢ができた格好ですね。 今回は新規設定された「ひふみらいと」、「まるごとひふみ」を徹底レビューしてみます。

                    ひふみ投信のレオスがバランスファンド「ひふみらいと」、「まるごとひふみ」を新規設定。レビューしてみた
                  • レベレッジ型バランスファンドの下げ耐性はどれくらいあったのか?比較してみた

                    レベレッジ型バランスファンドの下げ耐性はどれくらいあったのか?比較してみた 2020年3月1日 2021年6月9日 投資信託 レバレッジ型バランスファンド カチカチなアセットアロケーションにレバレッジ(借金)を掛けるというコンセプトが受けたのか日興アセットマネジメントの「グローバル3倍3分法ファンド」(通称:グロ3)という投資信託が大変人気となっています。 私自身も楽天ポイントとTポイントが貯まると買い付けていますね。 詳しくはこちらの記事をどうぞ。 その人気を受けて各社から様々なレバレッジ型のバランスファンドが発売されています。 どれも投資先はかなり違いますが、カチカチなアセットロケーションにレバレッジを掛けるというコンセプトは同じです。 今回は実際にこのカチカチなアセットロケーションにレバレッジを掛けるというコンセプトは下げ局面でどれくらい効果があったのかを通常のバランスファンドや人気

                      レベレッジ型バランスファンドの下げ耐性はどれくらいあったのか?比較してみた
                    • 【株式50%・債券50%】SBI・i シェアーズ・米国バランスファンドについて - YOH消防士の資産運用・株式投資

                      SBI・i シェアーズ・米国バランスファンド i シェアーズ・コア S&P500 ETF i シェアーズ・コア米国総合債券市場 ETF YOHの考え すでにS&P500を中心に資産投下している 債券をポートフォリオに組み込む必要性がない SBI・i シェアーズ・米国バランスファンド 2月18日にSBI証券から新たなファンド「SBI・i シェアーズ・米国バランスファンド」の募集開始が発表されました。 ・2022年3月7日から買付開始(予定) ・ブラックロック社のETFを活用 ・2資産均等型(i シェアーズ・コア S&P500 ETF、i シェアーズ・コア米国総合債券市場 ETF) ・資産配分は米国株式50%、米国総合債券50% ・均等割合投資 ・経費率は0.0978%~0.0998% SBI・i シェアーズ・米国バランスファンドの主な概要はこのようになっています。SBI・Vシリーズと同様に、

                        【株式50%・債券50%】SBI・i シェアーズ・米国バランスファンドについて - YOH消防士の資産運用・株式投資
                      • 【楽天米国レバレッジバランス(USA360)】レビュー。続々登場するレバレッジ型バランスファンドと比較検討してみた

                        【楽天米国レバレッジバランス(USA360)】レビュー。続々登場するレバレッジ型バランスファンドと比較検討してみた 2019年10月15日 2021年6月9日 投資信託 レバレッジ型, レビュー

                          【楽天米国レバレッジバランス(USA360)】レビュー。続々登場するレバレッジ型バランスファンドと比較検討してみた
                        • 【そんな投資で】レバレッジ型バランスファンドに投資するとポートフォリオはこうなる【大丈夫か?】 - つみたてパラダイム

                          私は現在3つの投資信託で資産形成を試みていますが、その内2つは「レバレッジ型バランスファンド」です。少額で多くの資産に分散投資出来るというメリットがある一方、コロナショックのようにあらゆる資産が暴落すると保有する資産の分だけ損失を被ります。レバレッジをかけて100%以上の資産を保有しているので、落ちる時はオルガ・イツカの「止まるんじゃねぇぞ」という遺言ばりに中々止まりません。 本来バランス型ファンドというのは、特定の資産が下落しても他の資産でカバーするというコンセプトを持っていますが、コロナショックでその効果が出たレバレッジ型バランスファンドは極少数であり、ぶっちゃけ「あまり分散しないほうが良かった」というのが教訓となりました。 まぁ全資産同時下落というのは2008年のリーマンショック以来の出来事でしたので、ある意味貴重な体験をさせていただいた事になります。またいつ〇〇ショックが起こるかわ

                            【そんな投資で】レバレッジ型バランスファンドに投資するとポートフォリオはこうなる【大丈夫か?】 - つみたてパラダイム
                          • 大人気グロ3の高レバレッジ版??グローバル5.5倍バランスファンドが誕生。

                            大人気グロ3の高レバレッジ版??グローバル5.5倍バランスファンドが誕生。 2020年1月27日 2020年6月5日 投資信託 レバレッジ型, レビュー カチカチなアセットアロケーションにレバレッジ(借金)を掛けるというコンセプトが受けたのか日興アセットマネジメントの「グローバル3倍3分法ファンド」(通称:グロ3)という投資信託が大変人気となっています。 実際、SBI証券の投資信託販売金額人気ランキングでも10位、バランスファンドだけで見れば1位�(1月25日現在)とかなり尖った商品としては異例のヒット商品となっています。 私自身、楽天ポイントとTポイントが余ると買い付けていますね。 詳しくはこちらの記事をどうぞ。 そんな大人気のグロ3のさらに高レバレッジ版が登場します。 「グローバル5.5倍バランスファンド」(通称:ゴーゴー・バランス)です。 名前のとおり、3倍レバレッジだったグロ3から

                              大人気グロ3の高レバレッジ版??グローバル5.5倍バランスファンドが誕生。
                            • 分散投資としてバランスファンドを選択することについて - YOH消防士の資産運用・株式投資

                              分散投資 バランス型ファンドとは eMAXISSlim バランス(8資産均等型) バランス型ファンドの実際の特徴とは 公務員・消防士がバランス型ファンドに投資することは適切か 分散投資 長期投資の基本は分散投資です。しかし、何でもかんでも分散させればよいということではありません。100銘柄保有しているから分散投資ができている、とは言えないということです。 株式投資における分散とは、リスクが同じならより分散されているものに資産投下するということです。 ・個別銘柄10銘柄で利回り4% ・国際分散投資で利回り4% この場合、長期投資で考えるのであれば国際分散投資を選択する必要があるということです。短期的な視点で見れば資産増加の期待ができるのは「個別銘柄10銘柄」の方ですが、そこは考えないということです。長期的な目線で見れば個別銘柄10銘柄というのは長期的な右肩上がりになるのかがわからないからです

                                分散投資としてバランスファンドを選択することについて - YOH消防士の資産運用・株式投資
                              • 信託報酬最安値のバランスファンド【Tracers グローバル3分法(おとなのバランス)】登場

                                信託報酬最安値のバランスファンド【Tracers グローバル3分法(おとなのバランス)】登場 2023年1月30日 2023年2月2日 投資信託 レビュー, 投資の基礎知識 日興アセットマネジメント株式会社から興味深い投資信託が登場します。 「Tracers グローバル3分法(おとなのバランス)」です。 一時期かなり人気となっていた「グローバル3倍3分法ファンド」のレバレッジを掛けていないバージョンって感じかもしれません。 なによりこのファンドは3資産以上に分散するバランスファンドで信託報酬が最も低いんですよ。(2023年1月30日時点) 今回はTracers グローバル3分法(おとなのバランス)をレビューしてみたいと思います。

                                  信託報酬最安値のバランスファンド【Tracers グローバル3分法(おとなのバランス)】登場
                                • SBI・iシェアーズ・米国バランス(2資産均等型)が爆誕。米国のみのバランスファンドをレビュー

                                  SBI・iシェアーズ・米国バランス(2資産均等型)が爆誕。米国のみのバランスファンドをレビュー 2022年2月19日 2023年1月30日 投資信託 レビュー, 債券, 米国株 SBIアセットマネジメント株式会社からまたまた興味深いファンドが登場します。 「SBI・iシェアーズ・米国バランス(2資産均等型)」(愛称:まるっと米国)です。 これ一本に投資をすると米国の株式及び債券に分散投資をすることができます。 株式と債券に分散投資をするバランスファンドは数多くありますが、米国株式と米国総合債券に均等に投資をするバランスファンドは、国内公募投資信託の設定では国内初とのこと。 米国のみに魅力を感じる方にはかなり興味深い商品となりそうです。 今回はそんな「SBI・iシェアーズ・米国バランス(2資産均等型)」を徹底レビューしてみます。 SBI・iシェアーズ・米国バランス(2資産均等型)(愛称:まる

                                    SBI・iシェアーズ・米国バランス(2資産均等型)が爆誕。米国のみのバランスファンドをレビュー
                                  • 【新型コロナ】セゾン投信やeMAXIS Slimバランスファンド8資産均等型、楽天VTIの積立投資実績を公開 - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ

                                    どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 5月になりましたが「新型コロナウィルス」の影響は収まる様子がなく、経済はボロボロな状況です。 そんな状況にも関わず株価は意外と落ち着いた4月でした。 個人的には、また暴落になってもおかしくないのでは?と思っていますがどうなんですかね。 そういう状況で私の積立投資がどうなったかみていきたいと思います! ▼株価が暴落していた日々の評価額 www.small-richman.com 日経平均・ダウ平均のチャート 2020年4月の積立投資信託の結果! ①セゾン投信 グローバルバランスファンド 毎月1万積立 ②eMAXIS Slimバランス(8資産均等型) 毎月1万円積立 ③楽天 全米株式インデックス 毎月1万円積立 合計損益の結果 番外 ひふみ投信 22カ月積立した結果 番外 ジェイリバイブⅡを損切り 積立投資信託まとめ 日経平均・ダウ平均のチャート 直近半

                                      【新型コロナ】セゾン投信やeMAXIS Slimバランスファンド8資産均等型、楽天VTIの積立投資実績を公開 - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ
                                    • バランスファンドを選択しない理由がわからない

                                      個別株はダメだ ← わかる。難易度高いし インデックス投資やれ ← まあわかる S&P500にブッ込め ← ギリわかる しかし個別株を判断できない投資家がなんで「アメリカは大丈夫」とか 出口戦略は必要な時に必要な分だけ売却すればいいんだーとあやふやな判断でokとするのかがわからない バランスファンドならその辺勝手にやってくれるし 「過去50年右肩上がりだから今後の30年もok」レベルしか語れない投資家には身の丈にあった選択じゃないの? 特にiDeCoなら「2030◯◯ファンド」「2050◯◯ファンド」みたいに 自分の出口戦略(何歳で辞めたいか)に合わせてポートフォリオを組み替えて行ってくれるファンドがあるよね ど素人にはこれがちょうど良くないか?

                                        バランスファンドを選択しない理由がわからない
                                      • バランスファンドはダメなのか。老後を見据え、資産管理を楽にしたい。 - たぱぞうの米国株投資

                                        バランスファンドは決してダメではない 株式と債券の自動化をしてくれる、バランスファンドがあります。かつてはバランスファンドは信託報酬がどれも高く、ダメなものが多かったですね。しかし、昨今は良いものがいくつか出ており、かつてのイメージを覆しています。 時価総額加重平均に基づいたオールカントリータイプもあれば、均等割りで組成した6資産バランスや8資産バランスといった商品もあります。おおむね人気があるのは以下のシリーズですね。 eMaxis Slim 8資産バランス 楽天インデックスバランスファンド eMaxis Slimシリーズは業界最安信託報酬を目指しており、ファンド選びならばまずSlimというぐらいにブランディングに成功していますね。楽天シリーズはバンガードととの組み合わせでやはり魅力的なETFを包含することで購入者に利便を図っています。 直近のリセッションだと、米国株インデックスがおおむ

                                          バランスファンドはダメなのか。老後を見据え、資産管理を楽にしたい。 - たぱぞうの米国株投資
                                        • バランスファンドを保有するなら全財産を突っ込むつもりで投資しよう - Dr.ちゅり男のインデックス投資

                                          おはようございます。 バランスファンドは、その商品を一本購入するだけで「株式」「債券」「REIT」などの様々な資産に分散投資が可能な商品であり、長期投資に向いています。 その一方で、 「自分の思い描いている資産配分に合致するバランスファンドがない」 「バランスファンド以外にも様々な商品を保有し、自分でそのバランスを崩している」 などの問題もあり、意外に使いどころが難しい商品です。 そこで、本日はバランスファンドの上手な使い方について考察します。 バランスファンドを保有するなら全財産を突っ込むつもりで投資しよう バランスファンドを保有するなら全財産を突っ込むつもりで投資しよう バランスファンドを使うならバランスファンドでポートフォリオの大半を埋めよう 中途半端にバランスファンドを保有して「バランス」を崩している人が多い バランスファンドは売れ行きが悪く全財産を突っ込むには不安がある問題 まと

                                            バランスファンドを保有するなら全財産を突っ込むつもりで投資しよう - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
                                          • 『楽天インデックスバランスファンド』に興味が出てきた - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

                                            タイトルの通りなのですが、『楽天インデックスバランスファンド』に興味が出てきました。 この商品は、全世界株式・全世界債券に決められたバランスで投資するモノで、 株式重視型(株式70%、債券30%) 債券重視型(株式30%、債券70%) 均等型  (株式50%、債券50%) の3種類があります。 信託報酬は年0.132%で、 全世界株式は、VTを買うだけ 全世界債券は、バンガード・インベストメント・シリーズ・ピーエルシー -バンガード・グローバル・ボンド・インデックス・ファンド -インスティテューショナル・プラス円ヘッジAccを買うだけ の商品です。 私は、基本的には 「生活防衛資金を確保しておけば、あとは株式100%でOK!」 と考えています。 しかし、目標としている『セミリタイア』が目に見えるところにまで近づいてきたため、『セミリタイア後の生活』を想像することが多くなり、その際に 「暴落

                                              『楽天インデックスバランスファンド』に興味が出てきた - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
                                            • バランスファンドはどうして「初心者向け」なのか - HIROBUNが投資信託を比較するブログ

                                              こんにちは。HIROBUNです。 いつもお読みいただき、ありがとうございます。 世界的な株の下落も、いったん収まったようで何よりです。 少し他人事のような書き方になってしまって恐縮ですが、野村7資産全力投資の私も影響を受けております。なんと含み益が半分以下になってしまいましたとさ。 ということで、今回は、バランスファンドはどうして「初心者向け」なのか、投信ブロガーの主流にならないのか等について書いてみたいと思います(今回は私個人の偏見や悪意が多分に含まれておりますことをお許しください)。 初心者向けとされる理由 投信ブロガーの主流にならない理由 その他の理由 初心者向けとされる理由 <リスクが低いが、リターンも低い> これは一番わかり易いですね。リスクが低い、だから初心者にも勧めやすい。しかし、リスクが低いことの裏返しとしてリターンが低いため、より儲けたい、儲けることができる中級者以上には

                                                バランスファンドはどうして「初心者向け」なのか - HIROBUNが投資信託を比較するブログ
                                              • 8資産均等型と比較・評価『楽天・インデックス・バランス・ファンド(株式重視型)』『同(均等型)』『同(債券重視型)』

                                                8資産均等型と比較・評価『楽天・インデックス・バランス・ファンド(株式重視型)』『同(均等型)』『同(債券重視型)』 2022年8月4日木曜日 8資産均等型 楽天・インデックス・バランス 実質コスト 『eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)』と『楽天・インデックス・バランス・ファンド(株式重視型)』『同(均等型)』『同(債券重視型)』の特徴と運用実績を比較してみました。 今回、取り上げた投資信託は、すべてつみたてNISA対象商品です。つみたてNISAは少額からの長期・積立・分散投資を支援するための非課税制度(金融庁)です。 8資産均等型と楽天・インデックス・バランスの特徴 『eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)』(三菱UFJ国際投信)は世界の株式、債券、REIT(不動産投資信託証券)に分散投資します。 原則として外貨建資産の為替ヘッジは行いません。 『楽天・インデック

                                                  8資産均等型と比較・評価『楽天・インデックス・バランス・ファンド(株式重視型)』『同(均等型)』『同(債券重視型)』
                                                • 【投資】 バランスファンドってどうだろう? - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

                                                  スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 今朝は私が住んでいる中国地方の瀬戸内でも雪がうっすらと積もっていました。 家を出るときに車のタイヤがかるく空転しましたので、凍っていたのでしょうね。 寒がりの私には、まだまだつらい季節です。 ところで、本日はバランスファンドに関して、記事にしてみたいと思います。 スポンサーリンク 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-from-fifties.information.jp スポンサーリンク 私自身は高配当投資を行っているのですが、これから投資を始める人に勧めるとしたらどんな投資がいいだろうという視点での記事です。 もともとは、全世界や先進国、米国の株式インデックスファンドへの投資か、連続増配株式への投資がよいのではと思っていました。 たしか、たぱぞうさんの昔の記事にあったので

                                                    【投資】 バランスファンドってどうだろう? - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ
                                                  • 楽天インデックスバランスファンドを評価【株式重視・債権重視・均等型】 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

                                                    あまり注目されてはいないものの、『優良な投信』だと言えるであろう商品は色々とあります。 例えば『先進国株式の投信』なんてモノもそこに含まれるでしょう。 『インデックス投資は効率的市場においてこそ真価を発揮する』わけだが、新興国市場は効率的市場とは言いがたい といった理由からです。 参考:新興国株式はインデックス投資に向いていない? そして、今回取り上げるのは、伝統的投資法である『株式+債券』の組み合わせをしている『楽天インデックスバランスファンド』です。 楽天インデックスバランスファンドは、『全世界株式』と『全世界債券』を組み合わせて投資するファンドで、 株式重視型(株式70%、債券30%) 債券重視型(株式30%、債券70%) 均等型  (株式50%、債券50%) の3種類があります。 短期的目線では、いまのように『債券価格が下落(金利が上昇)』しているタイミングで買うにはもってこいの商

                                                      楽天インデックスバランスファンドを評価【株式重視・債権重視・均等型】 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
                                                    • 投資の初心者が知らないと損するバランスファンドの最大のデメリットってナニ? | その他資産運用 | ファイナンシャルフィールド

                                                      バランスファンドのデメリット 1 コストが割高である! まず、「信託報酬」という費用について簡単に説明します。信託報酬は、ファンドの保有者が必ず負担しなければいけない、運用に必要な費用です。 マンション住まいに例えると、管理費のようなものです。ファンドの運用成績が悪かろうが、皆さんが投資した資産から毎日引かれていきます。 インデックスファンドであれば、最近は0.15%程度の安いファンドも出てきていますが、バランスファンドは複数のファンドを組み合わせて運用しますので、信託報酬は平均で0.5%程度と高くなりがちです。 1年程度の短期間であればまだしも、長期の運用では低コストのファンド選びが重要なので、高い信託報酬はデメリットとなります。 2 資産配分が固定されている! 一般に売り出されているバランスファンドのほとんどは、資産配分が固定されているので、機動的な配分変更はできません。 バランスファ

                                                        投資の初心者が知らないと損するバランスファンドの最大のデメリットってナニ? | その他資産運用 | ファイナンシャルフィールド
                                                      • バランスファンドを比較してみる(野村インデックスF・内外7資産バランス・H型編)※追記しました - HIROBUNが投資信託を比較するブログ

                                                        こんにちは。HIROBUNです。 いつもお読みいただき感謝!です。 さて、今回は、9月2日の基準価額が出たことにより、8月分のリターンが計算できましたので、久しぶりにバランスファンドの比較をしてみようと思います。 それも、野村インデックスF・内外7資産バランス・H型(長いので「野村7資産」と略します。)以外の銘柄については、今までは比較対象のファンドとして記載してきただけで、ほとんど説明らしい説明をしてこなかったため、このタイミングで改めて個々の銘柄についても順次説明をしていきたいと思います。 そのほうが、後で見返した場合に個々の銘柄が探しやすいと思いますし、今後は、毎月初めに前月のリターンが出たタイミングで、各銘柄の更新記事を書いていきたいとも思います。 ということで、バランスファンドの(記念すべき?)1回目は私が投資継続中の野村7資産です。私のワガママで申し訳ありませんが、ぜひ最後まで

                                                          バランスファンドを比較してみる(野村インデックスF・内外7資産バランス・H型編)※追記しました - HIROBUNが投資信託を比較するブログ
                                                        • 野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型は超安定のバランスファンド - 地味男の投資ブログ

                                                          地味男です。とあるブログにて「野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型」が紹介されており、とても魅力的なファンドだと分かりました。今回は、野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型の実力を見てみます。 野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型は超安定のバランスファンド 運用方針 国内外の株式、リートが6分の1ずつ、国内、外国、新興国の債券に9分の1ずつの合成指数に連動することを目指して運用しています。上の割合を図で表すと次のようになります。 ※野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型の目論見書より 株式:債券:リート=1:1:1になるように運用しているわけです。また、名前にあるように原則為替ヘッジを行います。 パフォーマンスの比較 気になるパフォーマンスですが、セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドと比較してみま

                                                            野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型は超安定のバランスファンド - 地味男の投資ブログ
                                                          • 【毎月分配】 東京海上・円資産バランスファンドについて調べて見る - INO'S BLOG

                                                            純資産が大きいファンドを調べていたら「東京海上・円資産バランスファンド(毎月決算型)」と言うファンドがありましたので調べたことを紹介します。 東京海上・円資産バランスファンドに興味のある人 の参考になればと思います。 東京海上・円資産バランスファンドを紹介します 目的・特色 信託報酬、純資産など パフォーマンス まとめ 目的・特色 東京海上・円資産バランスファンドは、国内の債券、株式、リートに分散投資を行い、信託財産の着実な成長と安定した収益の確保を目指しています。 なお、基本的な資産配分は、債券:株式:リート=70:15:15ですが、変動リスクが大きくなった場合は株式とリートの比率を下げて運用します。 資産配分のイメージ(目論見書より引用) 気になる点としては、 国内の資産にのみ投資を行う 債券の比率が大きい リスクが高くなったときに資産配分を変える と言うことがあります。 要するに、十

                                                              【毎月分配】 東京海上・円資産バランスファンドについて調べて見る - INO'S BLOG
                                                            • 楽天・全世界株式、楽天・全米株式を『楽天・インデックス・バランス・ファンド』3種と比較・評価 あれこれ悩むくらいならバランスファンド1本でいい?

                                                              楽天・全世界株式、楽天・全米株式を『楽天・インデックス・バランス・ファンド』3種と比較・評価 あれこれ悩むくらいならバランスファンド1本でいい? 2022年9月5日月曜日 楽天・インデックス・バランス 『楽天・全世界株式インデックス・ファンド』と『楽天・全米株式インデックス・ファンド』の特徴と運用実績を『楽天・インデックス・バランス・ファンド』3種と簡単に比較してみました。 今回、取り上げた投資信託は、つみたてNISA対象商品です。つみたてNISAは少額からの長期・積立・分散投資を支援するための非課税制度(金融庁)です。 楽天・全世界株式、全米株式、バランスの特徴 『楽天・全世界株式インデックス・ファンド』(楽天投信)は、日本を含む世界の株式市場を対象にした「FTSEグローバル・オールキャップ・インデックス」(円換算ベース・為替ヘッジなし)に連動する投資成果をめざします。 ベンチマークの指

                                                                楽天・全世界株式、楽天・全米株式を『楽天・インデックス・バランス・ファンド』3種と比較・評価 あれこれ悩むくらいならバランスファンド1本でいい?
                                                              • まるごと投資!『楽天・インデックス・バランス・ファンド』シリーズのご紹介 – 楽天バンガードHEADS

                                                                当ファンドは、2018年7月に設定いたしました「株式」と「債券」を組み合わせたバランスファンドです。「これ1本で日本を含む全世界の株式及び債券に分散投資ができる」をコンセプトに3つのタイプのバランスファンドをご用意いたしました。設定以降、純資産総額は着実に増加しておりますが、特に、「株式重視型」が純資産総額の一番大きなファンドとなっています。 「楽天・インデックス・バランス・ファンド」シリーズの投資先は? 株式部分は、楽天・全世界株式インデックス・ファンドと同じ投資先である、「バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(ティッカーコードVT、以下VT)」に、債券部分は、「バンガード・グローバル・ボンド・インデックス・ファンド」に投資しております。 では、株式、債券部分でどれぐらい分散投資をしているか少し見てみましょう。 前回お伝えしました通り、「VT」は全世界の株式約8,000銘柄に、

                                                                • 中長期資産形成に適したバランスファンド「ひふみらいと」「まるごとひふみ」を新規設定 | ニュースリリース | ひふみ

                                                                  ニュースリリース 2021.02.26 中長期資産形成に適したバランスファンド「ひふみらいと」「まるごとひふみ」を新規設定 投資信託「ひふみ」シリーズを運用するレオス・キャピタルワークス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:藤野 英人、以下当社)は、国内外の株式および債券に投資対象としたアクティブ運用の公募投資信託「ひふみらいと」「まるごとひふみ」を新規設定いたします。本日2月26日、有価証券届出書を関東財務局長に提出いたしました。 3月15日より当初募集を始め、3月30日より運用を開始いたします。なお、「ひふみらいと」は当社で直接販売するファンドとなり、「まるごとひふみ」は11社の販売パートナーを通じて販売される間接販売専用ファンドとなります。

                                                                    中長期資産形成に適したバランスファンド「ひふみらいと」「まるごとひふみ」を新規設定 | ニュースリリース | ひふみ
                                                                  • バランスファンドのすすめ(またか) - HIROBUNが投資信託を比較するブログ

                                                                    こんにちは。HIROBUNです。 言いたくありませんが、◯◯暑いですね(◯◯には好きな言葉をお入れください)。 なのに、こんなときに限ってエアコンが壊れ、今日はこれから家電量販店巡りをしなければなりません。 記事のアップにも(今回のように)支障が出ると思いますので、お詫びいたします。なお、内容につきましては、アップ後も随時更新したりもしますので、後から読み直していただくと、多少は良いことがあるかもしれません。 さて、今回のテーマですが、またかとお思いの方もいらっしゃると思いますが、バランスファンドのすすめです。 今までお読みいただいていればお分かりだと思いますが、私はバランスファンドを偏愛しております。しかも、宗旨変えしたばかりです。 その理由は以前にも書かせていただきました。 まずは、いつものグラフをご覧ください。 ほれぼれしますねー、この7月~8月の下げの緩やかさ。リスクヘッジの効果が

                                                                      バランスファンドのすすめ(またか) - HIROBUNが投資信託を比較するブログ
                                                                    • バランスファンドを比較してみる(世界経済インデックスファンド編)※修正あり - HIROBUNが投資信託を比較するブログ

                                                                      こんにちは。HIROBUNです。 今朝は涼しかったですね。このまま秋になるのか、それとも、まだ暑さのぶり返しはあるのでしょうか。 さて、今回はバランスファンドの比較の8回目として、こちらも大御所である世界経済インデックスファンド(以下、世界経済ファンド)を取り上げます。 私が世界経済ファンドに持っていたイメージは、セゾングロバラのライバルであり、中身も実績もそれほど大きな違いはないこと、普通のネット証券で買いたい場合は世界経済ファンドで決まりというものでした。 「はじめての人のための3000円投資生活」という積立投資を推奨している本でも、これだけを買っておけば大丈夫なファンドとして、slim8資産と並んで紹介されていた記憶があります。 実際、非常に人気のあるファンドで、純資産は640億円以上と、バランスファンドではセゾングロバラに次ぐ規模を誇っています。 それでは早速、ファンドの特色です。

                                                                        バランスファンドを比較してみる(世界経済インデックスファンド編)※修正あり - HIROBUNが投資信託を比較するブログ
                                                                      • セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドへ投資する前に知っておくべきこと

                                                                        saison-am.co.jp セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドはバンガードのインデックスファンドを通し、世界の株式と債券へ半分ずつ投資する投資信託である。 セゾン投信という日本の独立系投信会社が運用、販売している。セゾン投信の株主はクレディセゾンが60%、日本郵政が40%となっている。 セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドは信託報酬が年0.62%、信託財産留保額で0.1%取られる。 バンガードのインデックスファンドはそれぞれ直接購入もでき、信託報酬に該当する総経費率も低く抑えられている。しかし、セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドに組み入れているファンドの多くは日本の証券会社で購入できない。 また、セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドはネット証券で購入する場合、iDeCoに限られている。投資信託、ETFは手数料よりも税金が負担になるため、セゾン

                                                                          セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドへ投資する前に知っておくべきこと
                                                                        • グローバル5.5倍バランスファンドを売却しました! - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

                                                                          スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 サッカーは残念でしたね。 でも、ボクシングに体操とまたメダルが増えました。 ボクシングの入江選手は鳥取の米子出身だそうで、ツイッターで”全米が泣いた”とトレンド入りしてました 笑。 頑張れニッポン! ところで、今回、グローバル5.5倍バランスファンドを売却しましたので、本日はそのお話を。 スポンサーリンク br> 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! 投資初心者が50歳から始めた資産運用についての備忘録 スポンサーリンク 私のメインの投資先は高配当商品です。 配当金というキャッシュフローに着目した投資を行っています。 それとは別に、企業型DCがあります。 こちらでは先進国株式の投資信託100%で行っています。 これらの投資とは別に、楽天カードによる楽天証券での投資信託積立て時の1%ポイントバックの

                                                                            グローバル5.5倍バランスファンドを売却しました! - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ
                                                                          • 【2021年版】バランスファンドおすすめ比較!リスクや信託報酬などファンド選びのポイントから、おすすめ「低コスト・バランスファンド」まで解説!

                                                                            トップ > 投資信託おすすめ比較[2024年] > 【2021年版】バランスファンドおすすめ比較!リスクや信託報酬などファンド選びのポイントから、おすすめ「低コスト・バランスファンド」まで解説! 「バランスファンド」とは、株や債券、リートといった複数のタイプの金融資産に分散投資する投資信託で、国内や先進国、新興国など、世界中に幅広く投資先を分散しているものも多い。中でも、国内外の株式や債券などのインデックスファンドを組み合わせた「低コスト・バランスファンド」は、1本買うだけで、コストを抑えながら世界中の資産にバランス良く投資できる、投資初心者にもおすすめの金融商品と言える。 ただし、バランスファンドは複数の資産クラスに分散投資しているため、その組み合わせ方のパターンが非常に多い。そのため、数あるバランススファンドの中から自分に合った1本を探すのはなかなか難しい。 そこで今回は、低コスト・バ

                                                                            • ロボアドvsバランスファンド、どっちが儲かっているのか【Money&You TV】 | 資産運用・経済 - Mocha(モカ)

                                                                              お金のアレコレを楽しく学んでいく動画チャンネル「Money&You TV」。 リラックスしながら気軽にご視聴ください。 番組内容をちょこっと公開♪ ●ロボアドvsバランスファンド、どっちが儲かっているのか 新しい資産運用のサービスとして注目されている「ロボアド(ロボット・アドバイザー)」。一方、投資信託は、金融機関が投資家からお金を少しずつ集めてひとまとまりにし、そのまとまったお金を運用担当者が株や債券に運用する、金融商品のことです。 今回は、ロボアドvsバランスファンド、どっちが儲かっているのか、運用実績を比較して確認しました。ロボアドはWealthNavi(ウェルスナビ )の運用実績との比較です。 気になった方は動画でチェックしてみてください♪ 出演:頼藤 太希(よりふじ・たいき)、高山 一恵(たかやま・かずえ) 制作:株式会社Money&You(編集:宮田 翔吾) 【参考1】そもそも

                                                                                ロボアドvsバランスファンド、どっちが儲かっているのか【Money&You TV】 | 資産運用・経済 - Mocha(モカ)
                                                                              • 楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型・株式重視型・債券重視型)~楽天・バンガード・ファンド~の評価・評判・人気 - しんたろうのお金のはなし

                                                                                1本のファンドで国内外の債券、株式に分散投資できるインデックス型のバランスファンド、楽天・インデックス・バランス・ファンド【楽天・バンガード・ファンド】について解説します。 1本のファンドで複数の資産クラス(例えば、国内株式・債券、先進国株式・債券など)に投資するファンドをバランスファンドと言います。個々の資産クラスのファンドを組合わせるよりコスト的には割高になる場合が多いですが、バランスファンドなら面倒なリバランスも不要で、ほったらかし投資が簡単に実践できます。 [最終更新日:2022.6.23]実質コストを最新の値に更新。 [2022.4.15]全て最新の情報に更新。 本記事は原則2022.3末日時点の情報に基づいて記載しています。 スポンサーリンク

                                                                                  楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型・株式重視型・債券重視型)~楽天・バンガード・ファンド~の評価・評判・人気 - しんたろうのお金のはなし
                                                                                • 【8資産均等型・6資産均等型・4資産均等型インデックス型バランスファンドの評価・比較・人気】おすすめの投資信託は(2024年版)。 - しんたろうのお金のはなし

                                                                                  インデックス型のバランスファンドとして多くの運用会社が設定し、コスト(信託報酬)的にも低水準のファンドが揃っている8資産均等型。 ただ、8資産均等型では新興国やリートがそれぞれ25%も占める事から、ご自身のアセットアロケーションと一致しないという方も多いかと思います。 そこで、8資産均等型から新興国を除いた6資産均等型、さらにリートを除いた4資産均等型も複数のファンドも多く設定されています。 そんな8資産均等型 & 6資産均等型 & 4資産均等型バランスファンドを解説するとともに、各社のファンドを比較します。 いずれも初めて投資を行う方からベテランまでお勧めできるバランスファンドの一つです。 [最終更新日:2024.1.19]全て最新の情報に更新。 *本記事は原則2023年12月末日時点の情報に基づき記載しております。 スポンサーリンク 8資産均等型・6資産均等型・4資産均等型とは? その

                                                                                    【8資産均等型・6資産均等型・4資産均等型インデックス型バランスファンドの評価・比較・人気】おすすめの投資信託は(2024年版)。 - しんたろうのお金のはなし