並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 93件

新着順 人気順

ピクルスの検索結果1 - 40 件 / 93件

  • マックのピクルスをマシマシにする方法

    「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:新潟の激渋ホテル、公楽園に泊まる > 個人サイト 日本海ぱんく通信 マクドナルドでは一部のトッピングが無料 マクドナルドでは、注文するとピクルスやオニオンなど一部のトッピングを増量してくれるシステムがある。 左がピクルス多め しかも無料である。 レシートにはXTRAピクルスと表記 ではどのくらい増量してくれるかというと、通常の量の倍。 通常のチーズバーガー チーズバーガーなら通常1枚なので、ピクルス多めと注文すると倍の2枚入れてくれる。 ピクルス多めのチーズバーガー なので、もともとピクルスが二枚の商品であれば4枚となる。 マクドナルドのハンバーガーを食べる目的の65%は、あのピクルスを食べるためである私にとって、これは夢のようなシ

      マックのピクルスをマシマシにする方法
    • ピクルスの代わりにマックのハンバーガーに合う漬物を探す

      今回用意したのは16種類 マックのピクルス、今でこそ好きだが子供の頃はなぜ入っているのか理解できなかった。 これだけ国民的な食べ物でありながら、あの独特の酸っぱさは結構とがっていると思う。 日本人の口に合う、ハンバーガー向けの漬物はもっと他にあるんじゃないか。 そんな期待を胸に食べ比べしよう。 近所のスーパーだけでこの種類。日本は漬物大国だ ピクルスをそれぞれの漬物に入れ替えて食べていく 健康を考えて4等分(途中から6等分)して食べ比べた まずはピクルスを単体で食べてみる マックのピクルスは、ガーキンという短いキュウリの漬物だそうだ。 単体で食べてみると、思った以上に酸っぱく、その奥に甘みもある。 パサパサしがちなマックのバンズとパティに、凝縮されたみずみずしさをプラスしていることがわかる。 当たり前だがハンバーガーに合っている。 はたして、これを超えるものがあるんだろうか。 ハンバーガー

        ピクルスの代わりにマックのハンバーガーに合う漬物を探す
      • 文化堂に来た成城石井のピクルスは幸せかもしれない - ツレヅレ食ナルモノ

        ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 お宝発掘が楽しいスーパー文化堂。時折、成城石井商品のアウトレットが登場します。今回見つけたのはピクルス。 成城石井 ガーキンス ピクルス 370g 214円(税込) @スーパー文化堂 本家では442円で販売されているものです。 収穫後24時間以内に瓶詰めされたキュウリ(ガーキン)のピクルス。 原材料:きゅうり、乾燥赤ピーマン、漬け原材料(砂糖、食酢、食塩、マスタードシード、香料) 一般的なキュウリよりも皮が固くて小さいガーキン。これは、自分でキュウリをピクルスにするよりも"ザ・ピクルス"になる。 このままポリポリ、でも立派なおつまみになるけど、いつものタマドレに刻んで入れるのが1番好き。 ot-icecream.hatenablog.com ピクルスが入るだけで、簡単にプロっぽい味になるから嬉しい。 賞味期限があと1ヶ月、ということで文化堂に

          文化堂に来た成城石井のピクルスは幸せかもしれない - ツレヅレ食ナルモノ
        • ドイツのポータブル1本ピクルス缶詰が便利でおいしい

          ドイツにはピクルスをよく食べる習慣がある。先日、ドイツのスーパーでちょっと変わったピクルスを見つけたので、見て欲しい。

            ドイツのポータブル1本ピクルス缶詰が便利でおいしい
          • 夏はお酢だ!ピクルスだ!夏バテ解消!ダイエットにもオススメ! - japan-eat’s blog

            初夏になると、夏野菜がと〜っても美味しいですね。 近年ハウス栽培で野菜が一年中手に入るようになりました高いですが!!やはり旬に収穫される野菜は味も栄養価も高いです。 特に夏野菜には、水分、カリウムなどを豊富に含んでいるものが多く、体にこもった熱を体内から発散させてクールダウンできるので、暑い季節に適しています。 今回は、夏野菜を使ったとっても簡単で美味しい『夏野菜のピクルス』を! 作り方 1.疲労回復 2.食欲増進 3.消化不良の防止 4.ダイエット効果 5.便秘解消 6.冷え性解消 7.二日酔い防止 8.血液サラサラ効果 9.高血圧の予防 10.ストレスの解消 最後に 夏野菜 プチトマト、ピーマン、パプリカ、キュウリなど ・合わせ酢※ 好みで、ローリエやローズマリー、トウガラシなどを入れても美味しくなります。 ※「ピクルスの酢」や「らっきょ酢」を使えば簡単です。 無ければ合わせ酢をつくり

              夏はお酢だ!ピクルスだ!夏バテ解消!ダイエットにもオススメ! - japan-eat’s blog
            • ハンバーガーのピクルス

              がめちゃくちゃ好きなんだけどハンバーガーチェーンだと入ってるところ少ないんだよね マックは1番普通のやつにしか入ってないし モスは玉ねぎだし ロッテリアクラシックのやつがすごい美味しかった 近所にあればいいのに 追記 前にドライブした時にめちゃくちゃ無愛想なおじさんがやってる小さい炭火焼きハンバーガー屋さんで食べたハンバーガーがめちゃくちゃ美味しくて、その炭火焼き肉とピクルスの相性が抜群で忘れられない ただ本当に無愛想で買うの怖いからそれ以来行ってないんだけど また食べたいなあ

                ハンバーガーのピクルス
              • ぽりぽり美味しい😋島ニンジンのピクルス - らしくないblog

                ファーマーズマーケットで 仕入れた島ニンジン、ハーブたっぷりにして ピクルスにしました。 《目次》 島ニンジン 島ニンジンのピクルス ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO うちなーぐち リンク 島ニンジン サイヤG 島野菜の知識もなく 料理経験も少ないので まずはピクルスにしてみます。 島ニンジンは、黄色くて 島野菜、代表的な選手(^O^) チデーグニ(黄色い大根)と呼ばれるようです。 普通のニンジンに比べて甘みが あり、やわらかいのが特徴です。 サイヤG的には、香りも強いと感じます。 最近のニンジン 形もいいし、整って見えるけれど 昔より、はるかに香りがないように感じる。 黄色い島ニンジンと 改良を重ねて甘いという島キャロット をいっしょにピクルスにしましょう。 島ニンジンのピクルス どんな料理にもあうし 色合いもよいニンジン ニンジンのみとたっぷりのハーブであわせます。 ▶︎材料 ニンジ

                  ぽりぽり美味しい😋島ニンジンのピクルス - らしくないblog
                • 「トマト」をもっとモリモリ食べるのための冴えたレシピ3選【自家製ケチャップ・トマトのピクルス・セミドライトマト】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                  トマトをもっとモリモリ食べたい トマトといえば夏野菜の代表格。 しかし、近年では夏を過ぎても収穫できる秋トマトが栽培されるようになり、涼しい季節でも美味しいトマトが食べられるようになっています。 なんでも、気温が低い環境でじっくりと時間をかけて育つため、甘みやうま味が夏のトマトよりさらにギュっと凝縮されるのだとか。凄いぞ、秋のトマト! そうなると、ついついトマトを大量買いしたくなる衝動に駆られるのは、自然の摂理のようなもの。 しかし、そんなにたくさんトマトを買っても、結局は活用しきれずに持て余してダメにしてしまうのもお決まりコースですよね。トマトの大量消費術……これはひそかに頭を悩ませる永遠のテーマではないでしょうか。 というわけで、今回はトマトを大量消費できちゃうお役立ちレシピを紹介します。 トマトのサッパリ漬け(トマトのピクルス) 【材料】(4人分) トマト 4個 水 400 ml 砂

                    「トマト」をもっとモリモリ食べるのための冴えたレシピ3選【自家製ケチャップ・トマトのピクルス・セミドライトマト】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                  • 胡瓜のピクルス - ururundoの雑記帳

                    一年に一度 胡瓜のピクルスを作る。 夏以外に胡瓜を食べない我が家では 旬の胡瓜で 玉ねぎの薄切りと共に 酸っぱいのを少しだけ作る。 今年も沢山の胡瓜をもらい 50本分ものQちゃん漬けを作ってしまったが ついでにピクルスもと 夕食準備と並行して作った。 胡瓜5本に塩をまぶしておく。 酢に 塩 砂糖 粗挽き胡椒 丁子(クローブ) タイム(普通は月桂樹の葉を使う)を加え沸かす。 水気のでた胡瓜を拭き 器に入れ 熱々の甘酸っぱく 玉ねぎの入った酢を ヒタヒタに回しかける。 冷めれば ガラス瓶に詰め 冷蔵庫に保存する。 このピクルスは サンドイッチに欠かせない。 ローストした胸肉チキンのスライスと相性がいい。 さっと焼いたパンに バターと粒マスタードを塗り 酸っぱいピクルスと チキン。 酢漬の胡瓜は冷蔵保存は必要ないが 冷蔵庫に入れると いつまでもパリパリしている。 玉ねぎも美味しい。

                      胡瓜のピクルス - ururundoの雑記帳
                    • 【猫と扉DIYとオクラピクルス】 - 猫に媚びる生活。(仮)

                      エリンギさん、ポップだねぇ。 昨日くそ暑い中、自室の扉の外側を張り替えしました。 カッティングシートはすでに買ってきてあったので、とりあえずやってしまうことにしました。 カッティングシートなので、シールみたいにそのまま貼るだけ。 海外のシートですが、ホムセンで2m700円くらいとお安いやつを発見して、 残り2個だったので買い占めてやりましたよ。 早速扉を外して、もともと張ってあったビニールクロスを剥がしていきます。 なぜ張り替えをしたかったというと ↑before うちの部屋、和室で引き戸なんですが 先代猫が扉を自力で開けれたので、 このようにガリガリされまくっててめっっちゃ汚かったんですよ。 それがもーストレスで! 部屋に戻るたびテンション下がるので、思い立ったが吉日です、 ボロボロの扉からいい加減卒業します! 布などでこすって空気を追い出しながら貼ってゆきます。 作業中、扉を外した状態

                        【猫と扉DIYとオクラピクルス】 - 猫に媚びる生活。(仮)
                      • アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーに使える耐熱ガラス容器『ハリオのピクルスポット』使いやすさも抜群です! - すきなものだけの簡素な暮らし

                        ヨーグルトメーカー用の耐熱ガラス容器が欲しい! わが家で色々と活躍している、アイリスオーヤマのヨーグルトメーカー。 ▼ わが家で使用しているモノはこちらの古い型になります。 ヨーグルトメーカー IYM-014 ヨーグルトメーカー 発酵 家電 調理 健康 ヘルシー 甘酒 納豆 麹 ホームメイド 手作り 美容 自家製 手作り 塩麹 発酵食品 手作 調理家電 アイリスオーヤマ [cpir]posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング 自家製で色々なモノが簡単に作れるので、本当に便利で重宝しています。 ただ、ヨーグルトメーカーに使う付属容器(プラスチック)のニオイ移りがちょっと気になっていました。 私はヨーグルトメーカーで、ヨーグルトはもちろん醤油麹や塩麹を作ったり、果物のシロップを作ったり、裏ワザの肉の低温調理メニューや温泉たまごなども作っています。 ヨーグルトは牛

                          アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーに使える耐熱ガラス容器『ハリオのピクルスポット』使いやすさも抜群です! - すきなものだけの簡素な暮らし
                        • ためいきが出るほどかわいいピクルス

                          1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:カメさんに会えたよ かわいさに負けて衝動買い 先日、埼玉県の秩父方面に旅行に行ってきました。その途中で立ち寄った、埼玉県産の商品をいろいろと扱うおみやげ屋さんで、あまりにも胸ときめく商品を見つけ、衝動買いしてしまったんです。 手のひらにのるくらいのサイズの小さな瓶入りのピクルスなんですけれども、もう、とにかくめっっっちゃくちゃかわいいんですよ! まずは見てもらうのが早いですよね。 ほら! ね? 整然とカットされた色とりどりの野菜たちが小瓶にぴたりと並んで、いつまででも眺めていたい美しさじゃないですか? 商品名は「花咲く!Pickles」。僕が買ったお店で税込み789円。作っているのは、埼玉県熊谷市にある「Marche de Miyuki

                            ためいきが出るほどかわいいピクルス
                          • 適当飯!牡蠣とほうれん草のクリームコンキリエ〜ズッキーニとパプリカのピクルスもどき〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                            どうも!クッキングデブです😱 あっ先日、一部TECLを売却しました! 昨日の投稿でお酒や白米を我慢した理由が買いに行ったり食べだしてから炊くのめんどくさかったとは言えない…わら さて、先日適当にご飯を作ったの紹介していく!! 適当飯シリーズです👏 牡蠣とほうれん草のクリームコンキリエ ズッキーニとパプリカのピクルスもどき まずほうれん草を適当に切ったら水につけておきます!! 加熱用の牡蠣を軽く洗います!! 水気を拭き取ります!! この工程はなくても大丈夫です🙆‍♂️ パルミジャーノ・レッジャーノを短冊状に切ります!! ズッキーニとパプリカを適当に切ったら炒めます! その時にお酢と塩を適当にぶち込みまーす🙋‍♂️ こんな感じになります! フライパン洗うのが面倒になるやつです(笑) 前菜の完成どぇす✨ 完全にオリーブオイル入れ過ぎですが、ニンニクチューブを入れて火を入れます!! そして

                              適当飯!牡蠣とほうれん草のクリームコンキリエ〜ズッキーニとパプリカのピクルスもどき〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                            • 実家飯!5年ぶりのお節〜いくら、数の子、田作、煮しめ、伊達巻、昆布巻、紅白かまぼこ、紅白なます、辛子蓮根、ミートローフ、黒豆、栗きんとん、刺し盛り、ローストビーフ、ピクルス、酢蛸、スモークサーモンのアボカドチーズ巻き、お雑煮〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                              どうも!実家で麒麟がくる一気見しました!😂 良いところで…早く続きが見たいです。 さて、そろそろ我が家のお節を紹介しよう!! お節 数の子はいつもは手作りですが、今回は貰ったやつだそうです!! いくらは買ったやつです…醤油漬けの方が好きです。。 田作は甘くてぱくぱく食べてしまいます😋 煮しめ 高野豆腐、里いも、こんにゃく、干し椎茸、京にんじんです!! 我が家のお節に数年前に加入したのが辛子蓮根とミートローフです! 辛子蓮根は小生のリクエストでミートローフはおかんが作ってみたかったからという所から定番になりました😂 紅白なますは安定ですね! 伊達巻も美味しいです!!はんぺんを入れるとはシラナカッタです。。 もう少し焼けば周りが茶色になるそうですが、おかんは黄色いのが好きみたいです! にしんと鮭の昆布巻は作るのが面倒だから買ったそうです! 紅白かまぼこも当然買ったやつです! 黒豆 昔はあ

                                実家飯!5年ぶりのお節〜いくら、数の子、田作、煮しめ、伊達巻、昆布巻、紅白かまぼこ、紅白なます、辛子蓮根、ミートローフ、黒豆、栗きんとん、刺し盛り、ローストビーフ、ピクルス、酢蛸、スモークサーモンのアボカドチーズ巻き、お雑煮〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                              • プリッとサクサク☆えびフライ&パプリカとセロリのピクルス☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                久しぶりにえびフライ献立。 大きなブラックタイガーはお気に入りスーパーでお買い得品でした。 殻と背わたを除き、 腹の部分に数カ所の切り込みを入れて水けを拭き、塩、こしょう。 小麦粉、溶き卵、パン粉と衣をつけたら中温に熱した揚げ油へ。 サクサクに揚がったら、たっぷりのタルタルソースをつけてめしあがれ♪ 今日もごちそうさまでした。 ひとり分、500円ほどの献立です。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 1月14日のメニュー ・えびフライ ・パプリカとセロリのピクルス ・きんぴらごぼう ・玉ねぎと油揚げ、小松菜、まいたけのみそ汁 ・ごはん パプリカとセロリのピクルス

                                  プリッとサクサク☆えびフライ&パプリカとセロリのピクルス☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                • ピクルス汁でカルキ汚れは取れるのか

                                  1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:たこ焼き器でオランダの屋台スイーツ・ポッフェルチェを焼く > 個人サイト words and pictures ドイツのピクルス文化 ひとくちでピクルスと言っても、お酢ベースのものからハチミツやマスタードシードの入ったものなど、ドイツでは色々な種類のピクルスが存在する。 またキュウリの種類や一緒に漬けるハーブなども地域や家庭によってさまざまで、しょっぱいものから甘口のものなど、ピンからキリまである。 種類が豊富すぎてどれを選んでいいか分からなくなる、スーパーのピクルスコーナー。 日本食に例えると梅干しのようなステータスなのかもしれない、国民的漬物であるピクルス。梅干と言ったら紀州が本場だが、ピクルスの場合はベルリン郊外のシュプレーヴァルトという地域が有名

                                    ピクルス汁でカルキ汚れは取れるのか
                                  • みんな大好き☆ポークカレー&玉ねぎのレンジピクルス☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                    みんな大好きポークカレー。 豚肉、ニンニク、玉ねぎ、にんじん。 いつもの材料をスパイスとともによく炒め、水を加えてコトコト。 材料全部がやわらかくなったら、お気に入りの市販のルウを割り入れ、レンジでチンしたじゃがいもを投入。 いつものように、トマト、いちごジャム、ウスターソース、ガラムマサラを少しずつプラス。 とろ~んとまろやかな、それでいて、ピリッと辛いカレーができました。 玉ねぎのレンジピクルス、ブロッコリーの白あえサラダをサイドメニューに、おいしくいただきました。 今日もごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 1月4日のメニュー ・ポークカレー ・玉ねぎのレンジピクルス ・ブロッコリーの白あえサラダ ・ソーセージと玉ねぎときのこのスープ

                                      みんな大好き☆ポークカレー&玉ねぎのレンジピクルス☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                    • ♪ペッパーチキン☆タルタルソース添え&新玉ねぎのレンジピクルス♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                      今日はチキンソテーをメインに。 休日前ではないので、すりおろしニンニクは少し控えめに塗って^^ 粗びき黒こしょうをたっぷりまぶして、塩は適度に。 タルタルソースをかけると、ちょっとはなやか♪ レンジでお手軽な、香り豊かなピクルスを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 11月15日のメニュー ・ペッパーチキン☆タルタルソース添え ・新玉ねぎのレンジピクルス ・長いもと明太子のぽん酢オリーブ炒め ・小松菜と厚揚げ、まいたけのみそ汁 ・ごはん

                                        ♪ペッパーチキン☆タルタルソース添え&新玉ねぎのレンジピクルス♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                      • ☆ソーストンテキ&新玉ねぎのレンジピクルス☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                        オリーブオイルで豚ロース厚切り肉を焼きました。 食べごたえ抜群! 蒸し焼きにしてやわらか! 濃厚ソースとオリーブオイルの風味が食欲をそそります。 レンジで簡単!新玉ねぎのレンジピクルス、かぼちゃのごまマヨサラダを副菜にいただきました。 今日もごちそうさまでした。 4月4日のメニュー ・ソーストンテキ ・かぼちゃのごまマヨサラダ ・新玉ねぎのレンジピクルス ・豆腐ときのこ、わかめのみそ汁 ・ごはん

                                          ☆ソーストンテキ&新玉ねぎのレンジピクルス☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                        • 3分で完成!「オイルサーディン&ピクルスライス」 - らしくないblog

                                          イワシが好物で移住前は、丸干しがよく食卓に並んでいたのですが 沖縄では、イワシ丸干しは手に入りにくい😞その理由と対策。 3分もあれば完成するレシピです! 干物が見当たらない オイルサーディン&ピクルスライス ▶︎材料(2人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO イワシ健康効果(まとめ) 干物が見当たらない 沖縄移住者にとって悩みがひとつ。 沖縄のスーパーには、干物が見当たりません。 イオンなど大手スーパーでは少し店頭に並べているが 種類も量も少ない。 沖縄は、高温多湿なため干物を作るのに適していない。 また、県内では新鮮な魚が採れるため保存の必要も無く 魚を干物にする習慣自体がありません。 今は、物流が発達しているので アジやホッケなどスーパーに少しは、並びますが 私の好きなイワシ丸干しがなーい。 もちろんイワシの鮮魚は無い。 夫婦そろって イワシ好きなので困っています。 フレッシュ、干物でもイ

                                            3分で完成!「オイルサーディン&ピクルスライス」 - らしくないblog
                                          • ピクルスの効果でダイエットと健康維持!お酢が苦手でも取り入れたい! - 専業主婦の生活ブログ

                                            ピクルスはじめました! ピクルスの栄養効果を考えると、一年中常備しておきたいのですが、 我が家は全員ピクルス(酢漬け)が苦手で、 お酢の酸味があまり好きではないのです。 しかし、主婦としてはピクルスの栄養効果を知ってから、 今年は少し遅かったのですが、梅雨から夏の時期にピクルスを作ります。 ピクルスは野菜をお酢に漬け込む事で完成しますが、 色々試した結果、ピクルスが苦手な家族でも食べられる野菜4選と、 ピクルスの効果と、我が家流作り方のポイントをご紹介します。 ピクルスの効果でダイエットと健康維持! ピクルスの効果でダイエットと健康維持! ピクルス苦手家族が食べる野菜4選 パプリカ ニンジン プチトマト 長芋 ピクルスの効果!ダイエットと健康維持 簡単ピクルスの作り方 おしゃれなピクルスの作り方は必要? 家族がピクルスを苦手!対策方法 まとめ ピクルス苦手家族が食べる野菜4選 お酢が好きな

                                              ピクルスの効果でダイエットと健康維持!お酢が苦手でも取り入れたい! - 専業主婦の生活ブログ
                                            • りんご甘酢に漬けただけのきゅうりのピクルスを作りました - すきなものだけの簡素な暮らし

                                              通販好きでお馴染みの母が大量に買い込んだ酢をもらいました。 いつも気まぐれにまとめ買いしては使い切れずに余している母ですが、このりんご甘酢は気に入ってリピ買いしているらしいのです。 【千代の一番】 りんご甘酢 千代の一番 りんご甘酢 360ml【05P03Dec16】posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング 国産有機純米酢をベースに信州ふじりんご酢、利尻昆布と枕崎産かつお節の一番だし、甘酒を糖化させて作った米麹蜜を加え作られており、化学調味料や人工甘味料、合成保存料、合成着色料はつかわれていないそうです。 おすしやマリネ、ドレッシングなど使い方は色々ですが、母はきゅうりや人参、大根などを切ってこの酢に漬けるだけの簡単ピクルスを作って食べているそうです。 ということで、せっかく貰ったのでわが家も作ってみることにしました。 家庭菜園のきゅうりがまだ採れているの

                                                りんご甘酢に漬けただけのきゅうりのピクルスを作りました - すきなものだけの簡素な暮らし
                                              • ♪えびフライ タルタルソース添え&新玉ねぎのピクルス♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                今日はえびフライを食卓へ。 えびフライは代表的な洋食料理だけど、 ポークカツレツ、カレーライス、コロッケ、カキフライ、オムライスとともに日本発祥の料理。 ちょっと大きめのきれいなえびがお買い得価格でした。 下ごしらえが少し面倒だけど、揚げたてのおいしさに、作ってよかった!っていつも思います^^ レンジで簡単♪ 新玉ねぎのピクルスを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 6月2日のメニュー ・えびフライ タルタルソース添え ・新玉ねぎのピクルス ・長いものめんつゆあえ ・なすとしいたけのみそ汁 ・ごはん

                                                  ♪えびフライ タルタルソース添え&新玉ねぎのピクルス♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                • ♪トマトとひき肉の夏カレー&パプリカとセロリのピクルス♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                  1.パプリカは食べやすく切り、セロリは筋をとって薄切りに。 2.耐熱容器にAを混ぜ合わせ、1を加えて混ぜ、ラップをかけてレンジで数分加熱。上下を返し、再びラップをかけて冷ましながら味をなじませます。 トマトとひき肉の夏カレー たっぷりのトマトと合いびき肉のうまみでコクあるカレーは夏の定番になりました。 ☆トマト(4人分で4個使ってます)は湯むきし、適宜に切ります。オリーブ油でみじん切りニンニク、みじん切り玉ねぎをよく炒め、ひき肉を加えて炒め合わせ、水を注いで煮、カレールウを投入。 混ぜながら煮、いちごジャム、ウスターソース、しょうゆ、ガラムマサラをかくし味にして煮、仕上げに湯むきしたトマトを加え、ひと煮しました。 にんじんのコンソメスープ

                                                    ♪トマトとひき肉の夏カレー&パプリカとセロリのピクルス♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                  • ☆ハンバーグ&新玉ねぎのレンジピクルス☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                    週のスタートはお肉献立。 みんな大好きハンバーグ。 新玉ねぎをよく炒めて、パン粉は牛乳でしめらせ、よくこねて。 今日もレンジにおまかせハンバーグ。 ちょっと焼き足りないかな、って1分30秒プラス。 ケチャップ、ウスターソース、しょうゆ、ワイン(or酒)、 はちみつを煮詰めた濃厚なソースをかけていただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 3月15日のメニュー ・ハンバーグ ・新玉ねぎのレンジピクルス ・ほうれん草とかまぼこのからしあえ ・豆腐とわかめのみそ汁 ・ごはん 新玉ねぎのレンジピクルス

                                                      ☆ハンバーグ&新玉ねぎのレンジピクルス☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                    • ♪鶏のから揚げ&レンジピクルス ワンプレート♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                      みんな大好き、鶏のから揚げをメインに晩ご飯。 鶏もも肉を小さめにカット。 めんつゆ、酒、みりん、しょうが汁、おろしニンニク、カレーパウダー、そして塩、こしょうもほんの少し。 漬け汁に入れてよくもみ込み、数十分おきます。 キッチンペーパーで汁けをかるく拭き、片栗粉をまぶして、中温に熱した揚げ油でときどき返しながら、カラリと揚げました。 カリッと、サクッと、ジューシーにできました^^ レンジピクルス、ほうれん草ともやしのナムルをワンプレートにして、今日もごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 12月19日のメニュー ・鶏のから揚げ ・玉ねぎとパプリカのレンジピクルス ・ほうれん草ともやしのナムル ・大根と油揚げ、まいたけのみそ汁 ・ごはん

                                                        ♪鶏のから揚げ&レンジピクルス ワンプレート♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                      • 疲労回復【1食89円】鶏の唐揚げピクルスの作り方 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                        鶏の唐揚げをピクルス液でマリネ 鶏の唐揚げ。大好物で毎回作るたびに作り置きストックします。今回はピクルスの液とパセリをかけた唐揚げピクルスにしてみました。お酢の酸味、鶏胸肉で疲労回復バッチリです。 鶏の唐揚げは皮をとってカロリーダウン。 ピクルス液は砂糖をエリスリトールに置き換えて砂糖分のカロリーをゼロに。 冷めても美味しく黒胡椒トッピングするとスパイシー。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 鶏の唐揚げピクルスの簡単レシピ 材料 作り方 美味しく作るポイント ヘルシーポイント 作り置き・冷凍保存について 賞

                                                          疲労回復【1食89円】鶏の唐揚げピクルスの作り方 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                        • 即席【1食36円】パプリカと人参のピクルス風サラダの作り方 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                          好みの野菜ですぐに作れるピクルス風なサラダの簡単レシピ。 ピクルス。甘酢に漬けて野菜を保存できて美味しい洋風の漬物。すぐに食べたい場合は自家製のドレッシングに和えてピクルス風のサラダにします。お好みの野菜を食べごたえあるサイズにカットして酸味の効いたドレッシングで和えるのが蒸し暑い日におすすめ。 野菜は大きめに食べごたえあるサイズにカット。 MCTオイル入りダイエットドレッシングに和えるだけでピクルス風に。 そのまま冷やして食べてもOK。すぐに食べてもOK。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 パプリカと人参

                                                            即席【1食36円】パプリカと人参のピクルス風サラダの作り方 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                          • ♪かれいの煮つけ&和風ピクルス♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                            夜10時を回って風が強まってきました。 ゴーと地鳴りのような不気味な音に窓はビリビリと震え、 私の心臓の音と重なります。 早めの夕食は、白いご飯と相性抜群の甘辛い煮魚、かれいの煮つけ献立。 いっしょに煮たごぼうの滋味深い味わいも大好きです。 副菜にはレンジでお手軽な和風ピクルスと 時短でできちゃう、ササミの梅肉添え。 今日もごちそうさまでした。 台風は何ごともなく過ぎ去りますように。 9月6日のメニュー ・かれいの煮つけ ・ササミの梅肉添え ・和風ピクルス ・豆腐と水菜のみそ汁 ・ごはん ササミの梅肉添え 1.ササミは筋を取り、食べやすい大きさのそぎ切りに。両面に片栗粉をまぶし、余分な粉を落とします。 2.たっぷりの湯を煮立て、1を1切れずつ入れます。底からゆっくりと混ぜ、浮いてきたらさらに1分ほどゆで、氷水にとって冷まし、水けをきります。 3.梅干しは種を除いてたたき、酒少々でのばします

                                                              ♪かれいの煮つけ&和風ピクルス♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                            • えびフライ タルタルソース添え&新玉ねぎのピクルス - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                              今日はえびフライを食卓へ。 えびフライは代表的な洋食料理だけど、 ポークカツレツ、カレーライス、コロッケ、カキフライ、オムライスとともに日本発祥の料理。 ちょっと大きめのきれいなえびがお買い得価格でした。 下ごしらえが少し面倒だけど、揚げたてのおいしさに、作ってよかった!っていつも思います。 レンジで簡単♪ 新玉ねぎのピクルスを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 2月5日のメニュー ・えびフライ タルタルソース添え ・ゆずこしょう風味のきんぴらごぼう ・新玉ねぎのピクルス ・もやしと油揚げ、わかめのみそ汁 ・ごはん

                                                                えびフライ タルタルソース添え&新玉ねぎのピクルス - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                              • ♪チキン照り焼き ごま風味&新玉ねぎのレンジピクルス♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                いつもの照り焼きが、ごまでランクアップ。 チキン照り焼き ごま風味。 外はカリッ、中はふっくらと焼いた鶏もも肉に、しっかり味のたれをからめます。 仕上げに、香ばしさ満点のすりごまをたっぷりと。 ブロッコリーやトマト、スナップえんどうを添えていただきました。 今日もごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 5月9日のメニュー ・チキン照り焼き ごま風味 ・新玉ねぎのレンジピクルス ・塩もみキャベツのしらすあえ ・厚揚げとなすのみそ汁 ・ごはん

                                                                  ♪チキン照り焼き ごま風味&新玉ねぎのレンジピクルス♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                • アンチョビペーストとレッドキャベツのピクルスのピザ - めのキッチンの美味しい生活

                                                                  我が家のライフスタイル丸出しになりますが……。 年末年始に絶不調だった娘が、年末にゆっくり美味しものをいっぱい食べたい気持ちだけありまして、値引き品のピザクラフトを発見して買い物かごに入れました。 ところが、気持ちはあれど実際は体がまだまだで、食べられません。 体調の復活を待っている間に年は明け、いつしか消費期限に。 ほかにも、賞味期限過ぎてしまったのがアンチョビペーストとグリュイエールチーズ。 見切り品ワゴン中心の買い物って……そうなりやすいです。 が、生活のためにはやめられませんし、特にこういうちょっと贅沢品(気分)になる食材は見切り品しか手が出せません。 アンチョビペーストとレッドキャベツのピクルスのピザ 人気ブログランキング カルパスとウインナーソーセージのピザ 期限切れの3種に期限切れそうなマヨネーズ、それにそろそろ食べきりたいレッドキャベツ(見切り品ワゴン)のピクルス。 特売の

                                                                    アンチョビペーストとレッドキャベツのピクルスのピザ - めのキッチンの美味しい生活
                                                                  • ☆薄切り肉の重ねかつ&玉ねぎとパプリカのレンジピクルス☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                    豚ロース薄切り肉を重ねて作る“重ねかつ”。 火の通りが早く、空気の層のおかげでサクッとジューシー! 薄切り肉を5枚重ね、ミルフィーユかつとまではいかないけれど、 じっくり揚げ焼きにして、豚肉のうま味と甘みが引き出されて大満足のおいしさに。 玉ねぎとパプリカのレンジピクルスを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 9月23日のメニュー ・薄切り肉の重ねかつ ・玉ねぎとパプリカのレンジピクルス ・厚揚げと里芋の煮もの ・なすと水菜のみそ汁 ・ごはん

                                                                      ☆薄切り肉の重ねかつ&玉ねぎとパプリカのレンジピクルス☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                    • ☆春キャベツと豚肉のホイコーロー&新玉ねぎのレンジピクルス☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                      今日も春野菜をたくさんいただきました。 春キャベツは豚しゃぶ用肉とホイコーローに。 新玉ねぎはパプリカといっしょにお手軽レンジピクルス。 鮮やかな緑と白がきれいな小さなお野菜“蕾菜”はさっと揚げて天ぷらに。 豆腐とねぎのみそ汁を添えていただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日が一日も早く訪れますように。 3月21日のメニュー ・春キャベツと豚肉のホイコーロー ・新玉ねぎのレンジピクルス ・蕾菜とまいたけ、水菜の天ぷら ・長いものキムチあえ ・豆腐とねぎのみそ汁 ・ごはん 新玉ねぎのレンジピクルス A 酢、砂糖、水(各適量) 塩、赤唐辛子(各少々) ☆耐熱ボウルにAを混ぜ合わせ、玉ねぎ(ひと口大に切る)、パプリカを加え混ぜます。ラップをかけてレンジでしんなりするまで数分加熱し、混ぜます。そのまま粗熱をとります。 春キャベツと豚肉のホイコーロー A しょうゆ・砂糖・みそ・酒(各適量) 

                                                                        ☆春キャベツと豚肉のホイコーロー&新玉ねぎのレンジピクルス☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                      • 豚肉のソテー☆粒マスタードクリームソース&新玉ねぎのレンジピクルス - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                        ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 豚肉のソテー☆粒マスタードクリームソース 肉には塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶしてオリーブオイルで、しっかりと焼き色をつけます。 浅く切り込みを入れたり、ふたをのせて焼くと肉がそらないで、きれいな仕上がりに♪ 肉を取り出したあとのフライパンに白ワイン(or料理酒)をふり、生クリームを加えて弱火で煮立てます。 塩、こしょう各少々で調味。 粒マスタードを入れて全体をなじませ、ひと煮してソースを作り、肉にかけていただきます。 レストランみたいな味に幸せ(*^_^*) 新玉ねぎのレンジピクルスを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 4月19日のメニュー ・豚肉のソテー☆粒マスタードクリームソース ・なすと生ハムのサラダ ・新玉ねぎのレンジピクルス ・あさりと春キャベツのスープ ・ガーリックフランスパン なすと

                                                                          豚肉のソテー☆粒マスタードクリームソース&新玉ねぎのレンジピクルス - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                        • ふっくらジューシー☆ハンバーグ&レンジピクルス☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                          今日はハンバーグ。今年はじめてです^^ きざんだ玉ねぎはオリーブオイルでよく炒めます🍴 牛豚合いびき肉に炒めた玉ねぎ、牛乳で湿らせたパン粉、卵、塩、こしょうを投入。ナツメグも少しだけ。 粘りが出るまでよく練ったら1個分を丸めて、両手の平でパ~ンパ~ンとキャッチボール。 空気を抜いたら、俵の形に整え、レンジ天板に並べてレンジへ。 オーブン機能で20分ぐらいで完成! ふっくらジューシーなハンバーグに簡単デミソースをかけていただきました。 ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 1月12日のメニュー ・ハンバーグ ・レンジピクルス ・れんこんのきんぴら ・豆腐とわかめ、きのこのみそ汁 ・ごはん

                                                                            ふっくらジューシー☆ハンバーグ&レンジピクルス☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                          • ピクルスを噛み砕く動画で大人気 〈ピクルス・レディ〉が語るASMRの効果

                                                                            私は最近、数時間のフライトで、2回の機内食から空港で買ったサラダまで、あらゆるモノをクチャクチャと音を立てながら食べる男性の隣になった。私の巨大なヘッドフォン越しでも咀嚼音が響いてきて、まるで大量のベビーキャロットにじわじわと死に追いやられるような、世にも恐ろしい体験だった。だから私個人としては、スピリット・ペイトン(Spirit Payton)がピクルスを食べるASMR動画なんて、みじんも興味はない。しかし、信じられないことに、多くのファンが彼女の動画の虜になっているという。 ヒューストン在住で47歳のペイトンは、YouTubeチャンネル『ASMR The Chew』とInstagramのアカウントを合わせて、50万人以上の登録者とフォロワーを集めている。彼女が囁きながらVlasic社の巨大なディルピクルスにかじりつく動画は、1000万回以上再生されている。彼女は他にマシュマロ、リンゴ飴

                                                                              ピクルスを噛み砕く動画で大人気 〈ピクルス・レディ〉が語るASMRの効果
                                                                            • 白い冬野菜だけを使ってピクルスを作ってみました。 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

                                                                              白のピクルス ホマレ姉さんの新しい畑で、カリフラワーが採れました。 苗を作るのが遅れちゃったし、今までずっと使ってなく痩せた土地だったのですがダメ元で、試しに植えてみたのです。 以前の場所よりは南に離れた土地なので、気候はどの位違うかとか、土の様子も知りたかったしね…。 最初はなかなか大きくならないし、葉っぱは青虫に食われまくってるし、やっぱり出来ないなぁ…と諦めていたんです。 だけど、暖冬のせいもあってか冬場でも成長してくれて、気がつけば「あら、出来てるじゃない!」 今日は、せっかく収穫できたカリフラワーにカブやレンコンなどの白い冬野菜を合わせて、常備菜のピクルスを作りたいと思います。 このピクルスの良いところは、漬け込み時間が短いこと。最初に作っておけば、他の料理を作っている間に、もう出来上がっているんです。 もちろん、2〜3日置いてもいいけれど、直ぐに食べられるってのは、主婦にとって

                                                                                白い冬野菜だけを使ってピクルスを作ってみました。 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
                                                                              • サクッとジューシー♪とんかつ&玉ねぎのレンジピクルス♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                                週のはじめはとんかつ。 包丁の背や肉たたきで軽く叩いてやわらかに。 塩、こしょうをふり、小麦粉は薄くまぶして溶き卵をからめたら パン粉は指で細かくし肉にまぶします。 中温に熱した揚げ油で両面を揚げ、仕上げに火を強めてカリッと揚げます。 サクッとジューシーなとんかつに、玉ねぎのレンジピクルス、いんげんのごまあえを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 7月4日のメニュー ・とんかつ ・いんげんのごまあえ ・玉ねぎのレンジピクルス ・もやしとまいたけ、わかめのみそ汁 ・ごはん いんげんのごまあえ 味のしみ込みがよくなるように斜めにカット。いんげんは塩を加えた湯でゆで、流水で冷まし、適宜に切り、水けをざっと拭きます。しょうゆ、砂糖、白すりごまであえます。

                                                                                  サクッとジューシー♪とんかつ&玉ねぎのレンジピクルス♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                                • ごはんがすすむ♪ホイコーロー&新玉ねぎのピクルス♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                                  晩ご飯は、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEが豊富なキャベツと豚肉で 甘辛みそ風味のホイコーロー。 ごはんがおいしくすすみます^^ 副菜には、かぼちゃのナムルを添えてβ-カロテンをプラス。 焼き厚揚げとねぎのすまし汁を添えてごちそうさまでした。 1人分450円ほどの献立です。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 2月16日のメニュー ・ホイコーロー ・かぼちゃのナムル ・新玉ねぎのピクルス ・焼き厚揚げとねぎのすまし汁 ・ごはん

                                                                                    ごはんがすすむ♪ホイコーロー&新玉ねぎのピクルス♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪